自分の車車検に出したら4万円だったんだけど

1 : 2025/11/17(月) 17:33:38.886 ID:eNZpZrCt0
たけーのか、やすいのか、
2 : 2025/11/17(月) 17:34:33.510 ID:C+eW3eWo0
軽自動車かよ
3 : 2025/11/17(月) 17:35:12.408 ID:eNZpZrCt0
アルト
4 : 2025/11/17(月) 17:35:55.638 ID:C+eW3eWo0
民間車検ならそのくらいだな
7 : 2025/11/17(月) 17:38:01.908 ID:eNZpZrCt0
>>4
ビックモーター的なところでね
5 : 2025/11/17(月) 17:36:55.808 ID:w/P5JuTH0
ただ通すだけならそれくらいだろうな
事故って死んでもいいなら
8 : 2025/11/17(月) 17:38:25.467 ID:eNZpZrCt0
>>5
ブレーキは変えるみたいだからとりあえずはへーき
6 : 2025/11/17(月) 17:37:51.362 ID:RtihomTJ0
税金や保険はが高い
9 : 2025/11/17(月) 17:38:35.696 ID:MrDDxs9v0
なんでそんな安いんだうらやましい
12 : 2025/11/17(月) 17:39:27.359 ID:eNZpZrCt0
安いのか、店が情弱の俺を騙してる訳じゃないなら安心した
14 : 2025/11/17(月) 17:40:28.716 ID:C+eW3eWo0
ユーザー車検とかあるだろ
物にもよるが慣れてないと割と面倒ではあるが
17 : 2025/11/17(月) 17:42:47.010 ID:eNZpZrCt0
>>14
ユーザーはちょっと面倒くさそう
もっと安くなるんだろうけども
15 : 2025/11/17(月) 17:40:31.512 ID:2UjDFHde0
安すぎて事故らないか心配するレベル
16 : 2025/11/17(月) 17:41:02.487 ID:eNZpZrCt0
おお!
18 : 2025/11/17(月) 17:42:49.401 ID:5+CYxbZJ0
通すだけの車検でも7万だったぞ
21 : 2025/11/17(月) 17:43:50.210 ID:eNZpZrCt0
>>18
普通車は税金とか高いんでしょ
19 : 2025/11/17(月) 17:43:23.900 ID:eNZpZrCt0
情強だったか
20 : 2025/11/17(月) 17:43:42.820 ID:o2lsVHXj0
工賃数千しかとられてないやん
じぶんてやればもっとやけど
22 : 2025/11/17(月) 17:44:03.667 ID:lj+fMr3HH
👀くそやすい
23 : 2025/11/17(月) 17:44:07.179 ID:m6gTOhFq0
法定費用しか取られてないレベルに安いよ
24 : 2025/11/17(月) 17:44:11.511 ID:RtihomTJ0
交換修理整備手数料で4万だろ?
税金や保険は別
29 : 2025/11/17(月) 17:45:27.840 ID:eNZpZrCt0
>>24
ブレーキ交換とその他諸々全部込みだぞ凄いだろ
25 : 2025/11/17(月) 17:44:32.344 ID:jf5j/v/2d
3700ccの車乗ってるけど車検費用9万円だったからそれは高い
660ccなら2万円にならないと
26 : 2025/11/17(月) 17:44:44.392 ID:C+eW3eWo0
まあどんだけ儲け分を取るかだな
>>1みたいに1万程度で数回すとこもあったりする
27 : 2025/11/17(月) 17:45:17.983 ID:LcUkwpqxM
こーゆーのでスレ立てる奴って領収書や明細書を絶対うpしないよなw
30 : 2025/11/17(月) 17:46:31.770 ID:eNZpZrCt0
>>27
晒してもいいけど、晒しちゃ駄目なところ見せるの怖いからやめとく
28 : 2025/11/17(月) 17:45:23.961 ID:RtihomTJ0
軽自動車か
それならありえる
32 : 2025/11/17(月) 17:46:53.155 ID:eNZpZrCt0
>>28
四ナンバーのアルトだからってのもあるかも
33 : 2025/11/17(月) 17:47:32.409 ID:v2E/mUEN0
セダンが古いから税金上がってオイル交換とブレーキフルード交換で120000くらいだったな
34 : 2025/11/17(月) 17:49:10.841 ID:eNZpZrCt0
たっか、お金持ちだね
40 : 2025/11/17(月) 17:55:43.154 ID:v2E/mUEN0
>>34
爺さんから貰ったもんだから仕方無し今年はタイヤ交換したから+180000かかってる
普段使いしてないからガス代はそんなに使ってない
43 : 2025/11/17(月) 17:58:47.982 ID:eNZpZrCt0
>>40
ひええ
35 : 2025/11/17(月) 17:49:13.501 ID:C+eW3eWo0
貨物はより安いわな
36 : 2025/11/17(月) 17:49:32.797 ID:UgwulpFY0
軽でもユーザー車検で合計3万だから4万は良心的だぞ
37 : 2025/11/17(月) 17:53:13.529 ID:TOidEvNT0
軽でも十万前後いくぞ
38 : 2025/11/17(月) 17:54:13.056 ID:eNZpZrCt0
おおお!
あれかなビックモーターのお陰で客からふんだくる風潮がなくなってきてんのかな
39 : 2025/11/17(月) 17:55:13.213 ID:u0OnBX/o0
ちょっと心配だな
42 : 2025/11/17(月) 17:58:23.650 ID:GgUv3yG80
おれの軽バンの車検16万だったが?
45 : 2025/11/17(月) 17:59:32.224 ID:eNZpZrCt0
>>42
その車きにってるの?
車変えないの?
44 : 2025/11/17(月) 17:59:16.746 ID:ARXAzmLU0
安いけど通すだけだろ
後で故障する
47 : 2025/11/17(月) 18:00:36.363 ID:eNZpZrCt0
>>44
ブレーキは変える
てかほか異常ないって言われたし
46 : 2025/11/17(月) 17:59:36.011 ID:C+eW3eWo0
田舎の個人だと18万取るとか普通にある
客こねえからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました