「子ども2万円」「おこめ券など1人3000円」 “家計負担軽減”を強調の経済対策を閣議決定 総額21.3兆円規模

1 : 2025/11/21(金) 13:00:30.804 ID:gqtoN4Qdk
【速報】「子ども2万円」「おこめ券など1人3000円」 “家計負担軽減”を強調の経済対策を閣議決定 ガソリン減税や所得税見直しも盛り込む 総額21.3兆円規模

https://news.yahoo.co.jp/articles/0973cb18c8a7857ba50a13935331b453ec1aca50

2 : 2025/11/21(金) 13:00:47.356 ID:gqtoN4Qdk
政府は先ほど、新しい経済対策を閣議決定しました。子ども一人2万円給付や電気ガス料金の補助のほか、食料品支援などの物価高対策を盛り込み、経済対策の規模は21.3兆円程度とコロナ後最大となりました。

「力強い経済」を実現するとうたった総合経済対策には、▼子どもひとり一律2万円給付や、▼来年1月から3か月間で電気・ガス料金を7000円程度補助することが盛り込まれました。

また、重点支援地方交付金に2兆円を計上し、各自治体に「おこめ券」など1人あたり3000円相当の食料品支援を原則実施させる方向としていて水道料金の減免にも対応できるとします。

3 : 2025/11/21(金) 13:01:09.241 ID:qbaEdrEUW
しょぼすぎて草
4 : 2025/11/21(金) 13:01:13.373 ID:gqtoN4Qdk
具体的には▼ガソリン暫定税率廃止に伴って世帯の負担が1万2000円程度軽減するとしたほか、▼「年収の壁」の引き上げでことしの年末調整以降、納税者1人あたり2万円から4万円程度の減税になるとしています。

こうした物価高対策を盛り込んだ経済対策の規模は21兆3000億円程度とコロナ後最大となったほか、財源の裏付けとなる今年度補正予算案の一般会計からの支出は17兆7000億円程度と前年を大きく上回る水準となりました。

内閣府は経済対策によるGDP=国内総生産の押し上げ効果は年成長率に換算すると1.4%程度と試算しています。

5 : 2025/11/21(金) 13:01:28.074 ID:gqtoN4Qdk
サナエノミクスうおおおおおおおおおお
6 : 2025/11/21(金) 13:02:00.078 ID:gqtoN4Qdk
コロナ禍を上回る財政出動や!
8 : 2025/11/21(金) 13:02:20.765 ID:LHE53THNG
子供1人5万は配ったれや
9 : 2025/11/21(金) 13:02:31.468 ID:fQVmN/vii
15兆くらい中抜きしてそう
10 : 2025/11/21(金) 13:03:04.403 ID:6yHTMaGwf
子供5万にして
11 : 2025/11/21(金) 13:03:33.038 ID:xa7tO4SuV
なお議員は月収5万円up
14 : 2025/11/21(金) 13:03:53.371 ID:gqtoN4Qdk
21兆円規模とは凄いなぁ
何してくれるんやろ
15 : 2025/11/21(金) 13:04:10.822 ID:Sl2598Q4E
抜きすぎィ!
16 : 2025/11/21(金) 13:04:38.582 ID:yBNkiHOGP
無責任なだけの積極財政やばすぎるわ
円安、インフレ、国債金利上昇加速させても待ってるのは地獄だぞ
17 : 2025/11/21(金) 13:05:09.643 ID:u9YPeNTSm
これで支持率上がるわ
18 : 2025/11/21(金) 13:05:09.788 ID:7EjXYqnit
内訳公開してくれ
19 : 2025/11/21(金) 13:05:16.530 ID:abXlPOJRp
ワイ田んぼ持ってて子どもおらんのやけど
47 : 2025/11/21(金) 13:16:41.326 ID:gmlKs5TXG
>>19
独身に税をかけてくれてありがとうと言え
20 : 2025/11/21(金) 13:05:26.866 ID:gqtoN4Qdk
お米券最強!お米券最強!
21 : 2025/11/21(金) 13:05:55.837 ID:f..F4ho9b
中抜き路線続投で草
22 : 2025/11/21(金) 13:06:28.235 ID:X2qthgQj8
2万で産もうとはならんやろ、10万やれや
23 : 2025/11/21(金) 13:06:33.847 ID:oE6CKVoTR
このタイミングで議員報酬上げるのゲェジ過ぎるやろ
24 : 2025/11/21(金) 13:06:39.595 ID:hbM1KwA7L
消費税下げろ定期
25 : 2025/11/21(金) 13:06:50.542 ID:RBJ6lR9R6
これで総額21兆円???
中抜きし放題
26 : 2025/11/21(金) 13:06:53.821 ID:gqtoN4Qdk
ヤフコメですら批判殺到の模様

レス26番の画像1

レス26番の画像2
46 : 2025/11/21(金) 13:16:16.400 ID:kSVsQ3hz7
>>26
大丈夫やある程度伸びてる記事は何故か高市応援団がめちゃくちゃに湧いてそいつらのコメントしか残らんようになるから
27 : 2025/11/21(金) 13:06:58.571 ID:cmX7//hhE
ますます少子化進むな
28 : 2025/11/21(金) 13:07:02.915 ID:7Z8RlK0wn
おこめ券の値段なんか減ってない?
29 : 2025/11/21(金) 13:07:09.051 ID:ukVrdQrRn
タカサナほんま覇権やな
30 : 2025/11/21(金) 13:07:28.086 ID:gE/CbZFoV
税金つかみ取り大会
31 : 2025/11/21(金) 13:07:43.357 ID:fQVmN/vii
財源がさぁ…
せや友達の報酬あげたろ!
知的障がい者やろ
32 : 2025/11/21(金) 13:08:15.888 ID:I/EnGrrJ5
これは支持率90%超えやな
33 : 2025/11/21(金) 13:08:22.409 ID:s2OzyyjxC
いつもの自民党😗
34 : 2025/11/21(金) 13:08:24.896 ID:I6dUMbyjE
なお自分たちの給料は増やしまーす
35 : 2025/11/21(金) 13:08:55.722 ID:NVnyTgOYF
一般人は円安物価高増税です
36 : 2025/11/21(金) 13:09:36.475 ID:XjlsJ1u4U
こんなに頑張ってるんだから議員の給料60万upは許してくれよな!
37 : 2025/11/21(金) 13:11:14.172 ID:lcAPpAj54
石破の下位互換で草
石破は全国民に2万だったぞ
38 : 2025/11/21(金) 13:11:27.497 ID:0g6OWA41m
こんな暴走を止めることもできない無能議員の給料アップ
39 : 2025/11/21(金) 13:11:48.438 ID:oyyQsCkui
2万ってこれ一時金?
そりゃそうか
40 : 2025/11/21(金) 13:12:23.685 ID:O3ST.TB3Q
金をどんどん出すことだけ熱心やね
41 : 2025/11/21(金) 13:13:24.056 ID:ctv/XOPxp
減税してくれ
42 : 2025/11/21(金) 13:13:37.168 ID:xJZqCyx74
子供2万円って言うけど、これ計算すると東京都が都民全員に10000円出す給付ポイントの総額と変わらんのよな
政府がやる事としてはショボ過ぎる
43 : 2025/11/21(金) 13:13:52.897 ID:3pITioDXu
3000円じゃ米5キロも買えんけど
45 : 2025/11/21(金) 13:15:51.944 ID:rZ8jnLqaQ
額と内容あってるかこれ
49 : 2025/11/21(金) 13:18:12.413 ID:ZsujT.bRo
その場しのぎのバラまきで草
閣僚は経済政策の引き出しがこれしかないんかい
50 : 2025/11/21(金) 13:18:37.361 ID:.HBluo.q1
なお自分らは月5万円増やす模様
51 : 2025/11/21(金) 13:18:53.244 ID:o36OLbfsB
一人10万円給付しても手数料込みで14兆円あればできそうやけど
色々こねくり回したのより大胆に10万円給付の方が何してるか分かりやすいのにね
52 : 2025/11/21(金) 13:19:06.057 ID:op2CtZheI
ネトウヨも大絶賛
54 : 2025/11/21(金) 13:19:36.790 ID:HFCv39ZkJ
議員の月給90%
その他10%

こんなもんかな
死んどけカス

55 : 2025/11/21(金) 13:20:00.123 ID:e1K2T.QDF
おこめ券は反感買うだけやろ
56 : 2025/11/21(金) 13:20:17.829 ID:o36OLbfsB
どう計算しても国の政策やと1人10万円分ですら得できるようには見えない
マジで8割は中抜きしてそうや
57 : 2025/11/21(金) 13:20:41.811 ID:6MqgcMfDW
はやく高市辞めてくれねえかな
58 : 2025/11/21(金) 13:20:47.765 ID:Bph39u6Li
議員は年間60万
庶民は米限定の4000円
59 : 2025/11/21(金) 13:21:14.099 ID:.mnmSm/.C
これで21.3兆円は頭おかしい
60 : 2025/11/21(金) 13:21:14.302 ID:zkpDtTtzF
なお円安

物価高で相殺だよね

61 : 2025/11/21(金) 13:21:53.630 ID:HQG92J0sR
まぁそもそも一律給付自体大半が貯蓄に回ること証明されてるからな
10万配ってもみんな使わないもん
63 : 2025/11/21(金) 13:22:22.898 ID:o36OLbfsB
定額の給付金って案外実数値で分かりやすいから侮られへんかも
何々券とか何%還元とかそういうのやと馬鹿な国民相手やと誤魔化しきれると舐められるし
64 : 2025/11/21(金) 13:22:26.175 ID:ysp9ynuND
お、お、お、おコメ券wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65 : 2025/11/21(金) 13:22:28.523 ID:dmFA81GLx
昔より物価高が続いているから昔と同等のことをするだけでも費用がよりかかる
ばら撒きは円安物価高を止めることはなくさらに物価高対策で必要な費用が大きくなる
これどうすんの
66 : 2025/11/21(金) 13:22:46.968 ID:op2CtZheI
あれ?思ったよりヤフコメ欄で高市絶賛されてないな
なんで?
69 : 2025/11/21(金) 13:23:18.157 ID:fABYNq3RB
>>66
昨日の5万やろなあ
67 : 2025/11/21(金) 13:22:50.651 ID:dWvXhhJbM
一時凌ぎのための積極財政てなんか意味あるん?
インフラ整備再開発とかならまだしも
71 : 2025/11/21(金) 13:23:58.802 ID:HQG92J0sR
>>67
バラマキに使うくらいなら科研費増やすとかしたほうがええな
72 : 2025/11/21(金) 13:24:12.454 ID:O3ST.TB3Q
コソコソと変な施策打ち出してメディア向けには軍事面の不安煽りばっか掲げるいつもの自民仕草
73 : 2025/11/21(金) 13:25:00.805 ID:xssbfswfa
こんなゴミみたいな中身で21兆は草
トラス超えのキチゲェ政権だな
74 : 2025/11/21(金) 13:25:29.767 ID:xa7tO4SuV
よし!国民が苦しんでるから助けるぞ!
まずはお米券刷ってぇ…

アホかな?

78 : 2025/11/21(金) 13:27:03.719 ID:RHL54feKL
>>74
国会議員には毎月5万上げてぇ~
75 : 2025/11/21(金) 13:26:20.707 ID:DV6Jkz70L
米以外も買えるようにしろよ
米買ったばかりだわ
米食べない奴もいるだろうし
76 : 2025/11/21(金) 13:26:40.091 ID:hbM1KwA7L
近々幕府討伐隊結成されそう
77 : 2025/11/21(金) 13:26:57.420 ID:4Wa5RcBkH
20兆は中抜きする模様
79 : 2025/11/21(金) 13:27:08.524 ID:PPp3erj0L
何?このゴミ
80 : 2025/11/21(金) 13:27:30.632 ID:lcPbWQhPM
Xでは人気そう
81 : 2025/11/21(金) 13:28:40.095 ID:r0/fMDh7K
その場凌ぎのための21兆円はやばい
マジで日本ぶっ壊したいんやな
82 : 2025/11/21(金) 13:28:50.326 ID:LHE53THNG
大体そのお米券って何やねん
一枚で5000円までの国産米と引き換えてくれる無敵のチケットを1年分くらい配布してくれんのか?
83 : 2025/11/21(金) 13:28:53.349 ID:PPp3erj0L
くたばれクソカルト自民党
84 : 2025/11/21(金) 13:28:58.764 ID:b1QlFsp44
え?何か半分以上議員のポッケに消えてない?
85 : 2025/11/21(金) 13:29:00.122 ID:TLxTsJu6Q
コスパ最悪党
86 : 2025/11/21(金) 13:29:18.476 ID:TpHaN5EGx
米農家っておこめ券もらったらどうしたらいいん?
87 : 2025/11/21(金) 13:29:39.326 ID:eSTuYk778
クソみたいな中抜きおこめ券やるぐらいならその予算全部ガキに回しとけや
88 : 2025/11/21(金) 13:30:14.342 ID:NNxzyD0Km
20兆はヤバすぎる
国債利払いで死んでいく未来しか見えん
89 : 2025/11/21(金) 13:30:18.128 ID:0FEyPGSZx
議員の収入は5万円ポンと上がったのにな
90 : 2025/11/21(金) 13:30:28.317 ID:mUYN7O.NZ
このインフレでリーマン・ショック補正予算の2倍のバラマキ円安がますます加速
ガチで滅びるw
92 : 2025/11/21(金) 13:30:56.960 ID:0OJrlLw7i
お米券(値上げ券)
93 : 2025/11/21(金) 13:31:01.384 ID:5anyi0d1f
日本はもう統一に乗っ取られたよ
94 : 2025/11/21(金) 13:31:12.051 ID:4InqqkPX3
米炊かないから現金でくれない?
95 : 2025/11/21(金) 13:31:18.621 ID:GUizq.uj3
21兆も配っちゃったから来年度から社会保険料上げるで~

コメント

タイトルとURLをコピーしました