MT車の運転難しくね?

記事サムネイル
1 : 2025/11/23(日) 12:31:40.055 ID:Ca4Ujn2r0
7.5km/hで2速に入れる
15km/hで3速に入れる
22.5km/hで4速に入れる
30km/hで5速に入れる
2 : 2025/11/23(日) 12:32:19.850 ID:s3pyzG4b0
なんで速度で決めるの?
3 : 2025/11/23(日) 12:32:20.517 ID:UacG5B6q0
エンジンの音聞いてうるせえなって思ったらギア変えてるだけだぞ
スピードなんかいちいち見てない
5 : 2025/11/23(日) 12:33:42.895 ID:TmXx4RVz0
>>3
これ
回転数もスピードも見ない
なんなら通ってた教習所の車は回転計無かったし
8 : 2025/11/23(日) 12:40:07.706 ID:suA+iWZL0
>>3
まぁこれだよなぁ…
4 : 2025/11/23(日) 12:32:23.798 ID:DBVoVeIJ0
おれ坂道発進できない
6 : 2025/11/23(日) 12:36:15.127 ID:uZ6ETSGZd
教習所では今日車は回転計付いていたけど担当の教官はそれを隠す黒い板を付けてたな。
回転数計付いていない車もあるから音で判断しろって事たろう
7 : 2025/11/23(日) 12:37:37.562 ID:Pn+1xCZp0
エンジンの音とか進み具合とか総合的に見てギアチェンジしてね
9 : 2025/11/23(日) 12:40:11.529 ID:wS9WPAh80
難しいと思うのって最初だけで慣れたら特に何も考えずに変速するもんだから大丈夫だよ
10 : 2025/11/23(日) 12:43:11.300 ID:uZ6ETSGZd
軽自動車だとうるせえなと思ってももう離陸しそうな音がするまでエンジン回る車があるね
11 : 2025/11/23(日) 12:44:24.829 ID:s3pyzG4b0
>>10
そのくらいまで回さないと流れにのれない
12 : 2025/11/23(日) 12:45:04.047 ID:YF6Jk6BP0
だからMT車って総じてエンジンうるさいのか
ATはうるさくなる前に変速してくれるのに
16 : 2025/11/23(日) 12:49:03.410 ID:UacG5B6q0
>>12
あんまりやかましいやつは面倒くさがってギア変えてないかイキってるか耳が遠いジジババで
普通の人はそんなに引っ張らないと思うよ
17 : 2025/11/23(日) 12:49:43.550 ID:YF6Jk6BP0
>>16
それでもAT車に比べたら高い回転音が耳障りですが
13 : 2025/11/23(日) 12:46:36.169 ID:uZ6ETSGZd
うむ。
7500~8500回転が目安
14 : 2025/11/23(日) 12:48:04.167 ID:IOh/TBSD0
それはあくまでも目安で実際は感覚でやるもの
15 : 2025/11/23(日) 12:48:09.222 ID:xgCv9xUR0
トルクバンド内で繋げて行くだけだろ
18 : 2025/11/23(日) 12:51:22.867 ID:4eK1sZYp0
なにこの農機具みたいなギア比
30キロまで1速でいいでしょ
19 : 2025/11/23(日) 12:51:39.552 ID:0qPtP3LK0
前が混んでるから減速しようとか、交通状況を見てギアチェンジするようになるんで
ATより視線は遠くを見るようになるし、車の特性理解も進むから
安全運転には良いんじゃないかな
22 : 2025/11/23(日) 12:53:41.993 ID:YF6Jk6BP0
>>19
変速操作で忙しかったら逆に気を取られるしHV全盛期の現代に今更純エンジン車の特性なんか理解してもねえ
20 : 2025/11/23(日) 12:52:12.034 ID:nacGW82cd
状況に応じて判断しろが正解。
早く加速していなら最大トルク発生回転数でシフトアップする
21 : 2025/11/23(日) 12:53:11.093 ID:sWlGo08vM
軽トラでもこんな変速しない
23 : 2025/11/23(日) 12:54:55.864 ID:4eK1sZYp0
変速なんて2秒もかからないのに忙しくなるか?
24 : 2025/11/23(日) 12:55:30.016 ID:YF6Jk6BP0
>>23
1回でいいのか?変速操作
27 : 2025/11/23(日) 12:57:28.002 ID:x5+GjMEhd
>>24
軽トラなら2速と5速だけでもいけなくわないが…
25 : 2025/11/23(日) 12:56:34.415 ID:cnEYWvOf0
変速なんて意識すらしないだろ
慣れりゃ無意識
26 : 2025/11/23(日) 12:57:27.206 ID:YF6Jk6BP0
つまり慣れるまでは無意識でできないだろ
28 : 2025/11/23(日) 13:08:30.400 ID:5kWCwj0G0
5速発進すりゃいいだろ
30 : 2025/11/23(日) 13:11:58.584 ID:wS9WPAh80
>>28
クラッチすぐ減りそう
29 : 2025/11/23(日) 13:11:42.311 ID:VL43gfn60
50年前の人達が当たり前に出来てたことを今の人は出来ないんだよな
31 : 2025/11/23(日) 13:13:34.407 ID:YF6Jk6BP0
>>29
まあ限定無しの人すらやりたがらないしな
32 : 2025/11/23(日) 13:16:21.341 ID:RXwYdv2l0
何速まであんだよ
33 : 2025/11/23(日) 13:17:15.881 ID:QLm0PKi30
右折待ちで1速でクラッチ踏んで待ってて対向車が途切れたら
発進してハンドル切りながら2速に入れて ・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました