- 1 : 2025/11/24(月) 10:09:43.362 ID:TZUkVI7TP
- 社会学者、明治大学文学部准教授 内藤朝雄さんに聞く
内藤 そうです。クラスを廃止し、大学のように授業を単位制・選択制にすることで、人との距離感が取りやすくなります。生徒は授業ごとに教室を移動し、思い思いの席につく。食事も教室や庭、カフェテリアなど好きな場所で好きな相手と食べる。だれかが無視したり、悪口をいってもクラスという閉鎖空間がないので、いじめそのものが力を失います。大学でいじめが激減するのは、そのためです。
現在、学校は外部からのチェックが働かない治外法権の場所となっています。道や駅で人が殴られたり、金品を強要されたりしたら、犯罪として通行人は警察に通報しますよね。それが、学校では聖域として許され、当たり前のこととされています。これを変えるしかありません。
- 2 : 2025/11/24(月) 10:09:51.389 ID:TZUkVI7TP
- https://socialaction.mainichi.jp/2018/09/21/991.html
- 3 : 2025/11/24(月) 10:09:57.322 ID:TZUkVI7TP
- 確かに
- 4 : 2025/11/24(月) 10:10:06.551 ID:HN62eSM8b
- 大学でもいじめはあるやろ
- 6 : 2025/11/24(月) 10:10:23.687 ID:w3BB5nQGy
- >>4
詭弁やなあ - 7 : 2025/11/24(月) 10:10:36.738 ID:TZUkVI7TP
- >>4
激減するやろ - 10 : 2025/11/24(月) 10:11:03.368 ID:1dnbepJfU
- >>4
うぉw - 5 : 2025/11/24(月) 10:10:15.720 ID:TZUkVI7TP
- 世論
- 8 : 2025/11/24(月) 10:10:44.961 ID:GBO6N23zZ
- 過去問を手に入れられなかった生徒が引きこもりへ……
- 14 : 2025/11/24(月) 10:12:01.696 ID:G1jnrAGtN
- >>8
ネットで配布されてるんだよ
現代は - 9 : 2025/11/24(月) 10:10:56.743 ID:vA7fCRcA4
- 確かにアメリカにはいじめないもんな
- 11 : 2025/11/24(月) 10:11:22.545 ID:ytFDGLMMF
- 高専がそんな感じやったがたしかにボッチでもイジメはなかった
- 25 : 2025/11/24(月) 10:13:25.470 ID:3SL3DUK/y
- >>11
高専はそんな感じでは無いよ - 34 : 2025/11/24(月) 10:14:45.570 ID:ytFDGLMMF
- >>25
すまん
よう見たら全然違った
ただホームルームなかったのはよかった - 12 : 2025/11/24(月) 10:11:42.573 ID:G64C/cJO3
- 義務教育だからほとんどの授業が必須科目だし小中高は大学ほど生徒数も多くないし規模も大きくないから大学みたいにはなれんやろ
- 18 : 2025/11/24(月) 10:12:31.893 ID:TZUkVI7TP
- >>12
教習所も義務やけど単位制やろ - 31 : 2025/11/24(月) 10:14:07.148 ID:660trLtQV
- >>18
…おっそうだな - 13 : 2025/11/24(月) 10:12:01.007 ID:icj92MGx3
- クラスという括りが閉塞感出すんでこれを固定しないのはいじめ減ると思うわ
健常者の団結感は減って物足りなくなるかもしれんけど - 15 : 2025/11/24(月) 10:12:13.458 ID:kX2uVWWL4
- ボッチ大量生産するだけやん
- 16 : 2025/11/24(月) 10:12:17.516 ID:clr0cfKIv
- これ何十年も前から言われてんだろ
- 17 : 2025/11/24(月) 10:12:24.870 ID:sTf3NMUd7
- 大学も一応1-2年は形式的なクラスあったな
最初期の語学とか般教の体育とかで使う用の - 19 : 2025/11/24(月) 10:12:34.095 ID:SqS8O3ejh
- なぜやらんのか謎すぎる
- 23 : 2025/11/24(月) 10:13:01.768 ID:TZUkVI7TP
- >>19
ニッキョーソが悪いよ - 20 : 2025/11/24(月) 10:12:45.188 ID:L3HO40vwd
- 無キャばっかになるぞ
- 21 : 2025/11/24(月) 10:12:59.101 ID:yzlss3NQo
- いじめをなくしたければ学校をなくせばいいじゃない
- 22 : 2025/11/24(月) 10:13:01.039 ID:3SL3DUK/y
- よけい酷くなる気がするね
- 24 : 2025/11/24(月) 10:13:02.540 ID:c.TFXReuT
- クラス単位にすると結局コミュ強の陽キャが聖人か悪人かで分かれるんやろな
- 26 : 2025/11/24(月) 10:13:38.557 ID:RFPpyjHXB
- やめてくれ
小中高みたいに学校の決めたカリキュラムを守れるけといきなり自由に選択だとか授業組むとかできなくて詰むやつが現れるソースはワイ - 27 : 2025/11/24(月) 10:13:41.365 ID:frNBetG0G
- 大人でもいじめはあるのにアホやな
- 28 : 2025/11/24(月) 10:13:54.861 ID:clr0cfKIv
- 日本社会に必要な奴隷を製造するには不向きなシステムだから導入されないんやで
- 29 : 2025/11/24(月) 10:13:56.194 ID:WH1kskKTU
- 孤独という別の問題が出るけどな
- 30 : 2025/11/24(月) 10:13:57.268 ID:mIaetg7Ky
- ぼっちだらけになるで
- 32 : 2025/11/24(月) 10:14:11.928 ID:sWq65OVZv
- いじめ摘発をノルマ制にすればええよ
- 33 : 2025/11/24(月) 10:14:15.945 ID:Db1EBsRjh
- ええんじゃないか
- 35 : 2025/11/24(月) 10:14:51.097 ID:Nu.xqO6mQ
- 社不が激増するけどええの
- 36 : 2025/11/24(月) 10:14:54.436 ID:VM2J45dBD
- 一年間同じコミュニティに閉じ込めたらアカンよな
1ヶ月でクラス替えするの良いと思うんやけど
席替えと同じやろ - 37 : 2025/11/24(月) 10:14:56.996 ID:JpzXGtGKR
- 型に当てはめな
- 38 : 2025/11/24(月) 10:14:59.930 ID:DSkZY6wGG
- もうイジメなんてないやろ
- 39 : 2025/11/24(月) 10:15:04.119 ID:vA7fCRcA4
- 小中高のクラス制度程度にも馴染めないようなやつは何をやってもダメなのでは?
- 40 : 2025/11/24(月) 10:15:14.452 ID:DbFyPtLnp
- 履修登録阻止すれば一発で終わらせることできてまう
- 41 : 2025/11/24(月) 10:15:28.712 ID:OaPD77Y7g
- コミュ力ない奴が更に詰むだけやろ
エッヂで大学以降のエピソードがやたら薄い理由 - 42 : 2025/11/24(月) 10:15:33.414 ID:Fr/8P71oK
- 無菌室がええとは限らんで
- 43 : 2025/11/24(月) 10:15:36.323 ID:UY7b2583c
- 失うものの方が多いと思う
- 44 : 2025/11/24(月) 10:15:36.763 ID:7uR0DUrE9
- 強制的なまとまりが無いとワイみたいな積極性のない奴は知り合いも作れずぼっちになりそう
小学生時代のメンタリティならイケるかどうか
いじめ問題研究者「クラスを廃止し、大学のように授業を単位制・選択制にすればいじめは消える」
エッヂ

コメント