- 1 : 2025/11/26(水) 17:02:54.630 ID:g3T8GATce
- ついに誰もいなくなったもよう
https://video.twimg.com/amplify_video/1993191134982742016/vid/avc1/1080×1920/JyHQroIljdrEkrf5.mp4 - 2 : 2025/11/26(水) 17:03:08.585 ID:7vNrBCJRs
- お もろ い ス レ ないなぁ
- 3 : 2025/11/26(水) 17:03:46.325 ID:g3T8GATce
- 予約駐車場もガラガラ
- 4 : 2025/11/26(水) 17:04:23.249 ID:g3T8GATce
- 「ジャングリア沖縄」は、沖縄本島北部に2025年7月25日にオープンした、大自然の「やんばるの森」を舞台にしたテーマパークです。コンセプトは「Power Vacance!!」(パワーバカンス)で、自然を活かした絶叫系アトラクションから、リラックスできるスパ、地元食材を使ったフード、ファミリーで楽しめるエンターテイメントまで、多様な体験を提供しています。
- 7 : 2025/11/26(水) 17:05:08.414 ID:7RqINF1Tl
- >>4
どこいくの - 5 : 2025/11/26(水) 17:04:28.422 ID:DD4G27dGw
- わざわざ沖縄に行ってテーマパークいかんだろ
- 6 : 2025/11/26(水) 17:04:52.213 ID:g3T8GATce
- どんどん来場者減ってるみたい
- 8 : 2025/11/26(水) 17:05:09.503 ID:g3T8GATce
- なんでお前らジャングリア沖縄行かないの?
- 18 : 2025/11/26(水) 17:07:00.102 ID:SNelrBl8N
- >>8
普通水族館いくよね - 9 : 2025/11/26(水) 17:05:11.447 ID:PznNn9ZDN
- おもろいスレないなあ
- 10 : 2025/11/26(水) 17:05:19.886 ID:e2VIpcUnf
- これガチでオープンのニュースで存在を知ったわ
作ってるなんて微塵も知らなかった
急にヒコロヒーがテレビ出てきたのと同じ感覚 - 11 : 2025/11/26(水) 17:05:24.497 ID:goyWyi2Jb
- こんだけ空いててもアトラクションは1時間とか待つんだろ?
アホだよ - 13 : 2025/11/26(水) 17:05:52.920 ID:/TxPW5wxD
- 恐竜のやつか
ああいうのを日本でやってもな - 14 : 2025/11/26(水) 17:06:13.165 ID:g3T8GATce
- エッヂ民のせいだろこれ
責任とってジャングリア行こうや - 15 : 2025/11/26(水) 17:06:19.319 ID:IJYZfVCD4
- 文句言われてた理由の9割が「混みすぎてる!並び過ぎ!遅い!」って文句やから
ガラガラなら普通に良いテーマパークよな - 22 : 2025/11/26(水) 17:08:55.536 ID:MHp/b1zLt
- >>15
オープン直後の話やけど開場最前列にいて
予約制アトラクションに最速で行ったのに
既に予約で埋まっててチケット取れなかった話草 - 16 : 2025/11/26(水) 17:06:26.173 ID:SNelrBl8N
- 丁度いいくらいの気候なのにこれか
- 17 : 2025/11/26(水) 17:06:33.832 ID:HE8n0di.z
- 屋内で楽しめる設計じゃなさすぎてね
- 19 : 2025/11/26(水) 17:07:43.191 ID:Bkatxj8/p
- なんで沖縄に作ったの
- 20 : 2025/11/26(水) 17:08:38.474 ID:3BqPqgzuW
- これなかムク卵スレ?
- 21 : 2025/11/26(水) 17:08:43.266 ID:htNdlcL1f
- ハブとマングース戦わせればええやん
- 23 : 2025/11/26(水) 17:09:03.515 ID:LbAKH/LsT
- 評判良くないらしいけどこんなに空いてるなら逆にいいと思う
- 24 : 2025/11/26(水) 17:09:21.091 ID:/kpHyFqej
- 行ってもアトラクション乗れないって言われるとそりゃ行かんくなるわ
- 25 : 2025/11/26(水) 17:09:30.955 ID:.FDqwitlh
- 立地んぽって何やねん
- 239 : 2025/11/26(水) 17:47:04.849 ID:dcnKCa.16
- >>25
たちんぼ - 26 : 2025/11/26(水) 17:09:49.913 ID:XBIxWEE3t
- USJだけの一発屋
- 27 : 2025/11/26(水) 17:10:03.265 ID:MHp/b1zLt
- 廃墟マニアが潰れるの楽しみにしてるって話好き
- 28 : 2025/11/26(水) 17:10:27.703 ID:G/Ne.dxn7
- まず沖縄に行かねえよ
- 29 : 2025/11/26(水) 17:10:31.410 ID:1fIVkeDfs
- 美ら海水族館のコスパが良すぎるのが悪い
- 30 : 2025/11/26(水) 17:10:50.338 ID:HbQAVa4Sd
- これだけガラガラでもアトラクション事前予約なしだったら乗れないの設計ミスってるだろ
- 31 : 2025/11/26(水) 17:10:54.243 ID:V3Ta8tlwU
- 夏過ぎて沖縄行ったろ!ってやつがまず少数派やろ
- 32 : 2025/11/26(水) 17:10:54.432 ID:60ZX5i.at
- なんで恐竜やねん
- 33 : 2025/11/26(水) 17:10:55.110 ID:RbvTEMqvI
- まず空港から遠いんよ
- 35 : 2025/11/26(水) 17:11:34.017 ID:NzRSzuu/9
- 立地んぽで草生えた
AIで作ったんか? - 36 : 2025/11/26(水) 17:11:44.290 ID:J1Wexv5MM
- 何故第二のFビレッジになれなかったのか
- 38 : 2025/11/26(水) 17:12:14.534 ID:TygK6GVf9
- メスイキ餃子堀江にPRさせてるアホ会社やからな
- 39 : 2025/11/26(水) 17:12:14.882 ID:SH8QTbkP5
- オフシーズンやろ
- 40 : 2025/11/26(水) 17:12:22.405 ID:G/Ne.dxn7
- そもそも東の大都市にあるディズニーと西の大都市にあるUSJしか成功してないだろ
- 72 : 2025/11/26(水) 17:20:36.007 ID:0b2YHebfM
- >>40
アンチ乙大都会名古屋にもレゴランドがあるから - 110 : 2025/11/26(水) 17:27:18.857 ID:JJy8vEkxt
- >>72
愛知には長島スパーランドがあるから - 41 : 2025/11/26(水) 17:12:28.362 ID:0F4hnSsVv
- 鬼滅出せ鬼滅を
- 42 : 2025/11/26(水) 17:13:34.867 ID:sYQ0Gvygy
- わざわざ沖縄まで行ってまでかって言うとね
- 43 : 2025/11/26(水) 17:13:41.858 ID:FHsxu.Rfx
- 最初にイメージ悪いスタートになったのが致命的
- 44 : 2025/11/26(水) 17:13:51.781 ID:qP727/.V7
- 立地に関してはあえて悪い場所を選んでるようなもんやからしゃーない
栄えてる沖縄南側に比べて北側は手付かずだから、何か観光の起爆剤作ろうってのがこれなんやから
それでも(比較的)近い美ら海水族館に比べて値段も体験も宿泊も全ての面で負けてるから終わってるとは思う - 50 : 2025/11/26(水) 17:15:28.281 ID:YSR6XgCoh
- >>44
ジブリパーク路線にすればよかったのにな - 55 : 2025/11/26(水) 17:16:48.614 ID:jFksveCZ4
- >>50
ジブリパークって採算取れてるん? - 130 : 2025/11/26(水) 17:31:25.544 ID:gkvl9lz9e
- >>55
取れてないしみんな取れないの知ってたけどパヤオのゴリ押しで建ったらしい - 153 : 2025/11/26(水) 17:35:13.367 ID:iNmmEJORl
- >>130
ジブリパーク赤字なんや
インバウンドも奮わないんやねてことは
話題にすらならん飯能市のムーミンバレーパークとかもっと悲惨なんかな - 45 : 2025/11/26(水) 17:13:58.046 ID:Xy23Qf579
- そもそもの話沖縄自体そんな気軽に行くところじゃない以上地元の人間が支えなあかんやろ
- 46 : 2025/11/26(水) 17:14:05.207 ID:xuk/wGp1X
- ここ行くならナゴパイナップルパーク行くよね
- 47 : 2025/11/26(水) 17:15:03.465 ID:Ag3bSQRZo
- 通期パス作って地元の高齢者に来て貰えばええ
- 48 : 2025/11/26(水) 17:15:04.008 ID:YSR6XgCoh
- でもアトラクションは乗れない模様
- 49 : 2025/11/26(水) 17:15:18.767 ID:HPXgGdYsH
- 西表島や屋久島の森のがリアルやん
- 51 : 2025/11/26(水) 17:15:36.734 ID:aEQ5k/.vx
- ジャングリア(秋田)
柿をもって山の中を探検 - 53 : 2025/11/26(水) 17:16:23.710 ID:JKaB0.94k
- あの人無能なのでは?
- 100 : 2025/11/26(水) 17:25:34.725 ID:LeEj7yLzP
- >>53
ジャングリアは立地の問題があるにしても、そもそも70億減損を招いた西武園ゆうえんちとか大失敗も良いところやしねぇ… - 103 : 2025/11/26(水) 17:26:13.869 ID:d.6e0Jrpw
- >>100
西武ゆうえんちはネタにも出来ない悲惨さや… - 200 : 2025/11/26(水) 17:41:11.663 ID:EE55v1KnB
- >>100
そうなんか
何でそんなコケたんや? - 54 : 2025/11/26(水) 17:16:31.167 ID:DGJNM9HXe
- 立地が悪いよな
沖縄という時点でただでさえ不利なのに更に辺鄙な場所にある時点で詰んでる - 56 : 2025/11/26(水) 17:17:01.057 ID:2ouYVcAMX
- 美ら海はライバルではなく仲間だぞ一緒に沖縄を盛り上げていくんだ
- 67 : 2025/11/26(水) 17:19:10.974 ID:YSR6XgCoh
- >>56
どっちも行くほど予算ある客いる?🥺
おなじ7000円ならシュノーケルとかサップしたいし - 58 : 2025/11/26(水) 17:17:24.166 ID:weD/U74ib
- こんだけ空いててもアトラクション全然乗れないんだろ?
どう考えても設計ミスだろ - 59 : 2025/11/26(水) 17:17:46.468 ID:ntgS0BweO
- 最初評判悪いとかレゴランドみたいなもんやろ
盛り返したのかは知らんけど - 60 : 2025/11/26(水) 17:17:54.618 ID:3h32NJWZg
- この時期の沖縄自体が空いてるやろ
夏のシーズンが勝負や - 65 : 2025/11/26(水) 17:18:34.629 ID:qP727/.V7
- >>60
台風が来るんだよなあ… - 62 : 2025/11/26(水) 17:18:07.970 ID:dcJu2Lzhv
- でも星4以上あるんよな
お前らがイメージで叩いてるようにしか見えない - 63 : 2025/11/26(水) 17:18:29.071 ID:2tzRQBOv6
- バギー乗って自由に走り回れると思ったらちんたら走る職員運転の車みんなで追いかけるだけなんあれ詐欺やろ
普通のゴーカートよりしょぼいやんけ - 64 : 2025/11/26(水) 17:18:33.623 ID:y044os9jt
- 刀がコンサルしたんやぞ?上手くいくに決まってらぁ!!
- 66 : 2025/11/26(水) 17:19:00.620 ID:d.6e0Jrpw
- 刀ってなんか思ってるよりガチで嫌われてるよな
- 68 : 2025/11/26(水) 17:19:32.566 ID:Uhs4CvM9k
- これぐらい空いてるのが1番楽しめるやん
- 69 : 2025/11/26(水) 17:19:42.128 ID:IJYZfVCD4
- 好き勝手言って湯水のように金を使わせて
失敗しても責任取る必要ないコンサルってめっちゃ気持ちよさそうよな悪評が広まったら名前変えればええだけやし
- 71 : 2025/11/26(水) 17:20:22.403 ID:jFksveCZ4
- >>69
責任はGO出しした顧客だしね - 108 : 2025/11/26(水) 17:27:11.880 ID:DDSQ1mUd7
- >>71
でも森ってやつ他の人の功績も全部自分のもんっぽく見せてたんやろ
顧客は被害者やろ - 115 : 2025/11/26(水) 17:28:06.939 ID:IJYZfVCD4
- >>108
詐欺師に騙されたなら被害者やけど
ルール上問題ない範囲で口が上手い奴に騙されたんなら立派な責任者やで - 70 : 2025/11/26(水) 17:20:14.682 ID:aVtCUTKLM
- 恐竜なら福井県に作ればよかったのに北陸新幹線も出来たし
- 75 : 2025/11/26(水) 17:21:38.311 ID:HE8n0di.z
- >>70
これは思う
恐竜で沖縄なんやろ - 90 : 2025/11/26(水) 17:24:40.013 ID:KEv7jJgpn
- >>75
多少こじつけでもいいからなんかストーリーが欲しかったよな
恐竜と同じ時代の地層があるとか、日本で最も恐竜がいた時代の気候に近いとか、なんかなかったんか - 73 : 2025/11/26(水) 17:21:26.256 ID:RfW3eyj89
- これがみんなの大家さんですか??
- 74 : 2025/11/26(水) 17:21:28.576 ID:uJjWaBqdv
- 沖縄って車あんの?
- 80 : 2025/11/26(水) 17:22:25.283 ID:2tzRQBOv6
- >>74
沖縄は電車文化ないから車しか移動手段ないぞ - 76 : 2025/11/26(水) 17:21:53.565 ID:GTH3V/4aN
- なんかいつも曇ってね?
- 77 : 2025/11/26(水) 17:22:04.072 ID:JRCgyM9d7
- 刀が手がけたヴィーナスフォートの跡地もガラガラや
- 89 : 2025/11/26(水) 17:24:27.979 ID:htNdlcL1f
- >>77
今までただで見れたもんに金払うのアホやろ - 78 : 2025/11/26(水) 17:22:05.712 ID:DH9dTKjEQ
- 閑散期3割は混んでる定期
- 79 : 2025/11/26(水) 17:22:08.129 ID:3FKf9JijW
- なんか思ってたのと違う
- 81 : 2025/11/26(水) 17:22:30.508 ID:vsAtVTx.w
- ゴルフ場もだしこれもだけど沖縄で体験したいことではない
- 82 : 2025/11/26(水) 17:22:37.332 ID:sDco5BZ4C
- テーマパーク界のワイルズ
- 83 : 2025/11/26(水) 17:22:44.741 ID:BHwSGjH13
- テーマパークは悲しくなるのが1番あかん
- 84 : 2025/11/26(水) 17:22:47.143 ID:Ooor6CdJa
- アクセスがね
- 85 : 2025/11/26(水) 17:22:58.803 ID:D1YuFVjMc
- 沖縄と恐竜とかいうまったく結びつかんテーマでよくやろうと思ったな
- 120 : 2025/11/26(水) 17:28:54.692 ID:iNmmEJORl
- >>85
せめて恐竜で町おこししてる福井県よなぁ作るとしても
福井県知事セクハラで辞任してもうたが - 86 : 2025/11/26(水) 17:23:41.757 ID:G/Ne.dxn7
- そもそもオフシーズンがあるテーマパークって時点でアカンやろ
沖縄に作った時点で詰みやけど - 87 : 2025/11/26(水) 17:23:55.792 ID:CIHVkhvhk
- ここで働くの暇そうでいいね
- 88 : 2025/11/26(水) 17:24:22.475 ID:AmS4WKZuE
- 沖縄に求めてるものってリゾートなのにこんなどこでもできそうなもの出されてもね
- 91 : 2025/11/26(水) 17:24:41.988 ID:yAdGpeUWv
- 頑張ってジブリとかジャンプ系のテーマパーク作れんかったんかな
費用も跳ね上がるけど、USJの成功経験があるから出資も集まりそうなもんやけど - 109 : 2025/11/26(水) 17:27:18.842 ID:iNmmEJORl
- >>91
ドバイだかにあるぞドラゴンボールランド
日本の子供が遊びに行けないとこに作るために版権許諾した集英社が批判された
しかも鳥山明が急死したどさくさ紛れで利権関係突破したんよ - 123 : 2025/11/26(水) 17:29:55.079 ID:yAdGpeUWv
- >>109
知ってるよ
だからこそ同系統のパークを日本に作ればなって - 164 : 2025/11/26(水) 17:37:15.821 ID:DJ5L2Oqi7
- >>91
ジャンプ系のテーマパークなんてそれこそUSJでええやんけ
わざわざ沖縄に行くなら大阪でええわ - 92 : 2025/11/26(水) 17:24:56.996 ID:3FKf9JijW
- ブラキオサウルスの小便がピーク
- 93 : 2025/11/26(水) 17:25:01.242 ID:iNmmEJORl
- 約束された失敗やし当然
これで森岡毅も隈研吾コースやな
胡散臭い奴はどっかで化けの皮が剥がれるように世の中できとるんやね - 94 : 2025/11/26(水) 17:25:04.868 ID:ETLA5JkSQ
- 従業員の態度に金かけたからなぁ
- 95 : 2025/11/26(水) 17:25:18.974 ID:K.JJISAF6
- 空いててええやん
- 96 : 2025/11/26(水) 17:25:28.704 ID:rzwC69/mW
- 水族館ついでで寄るには待たされるんやろしなぁ
- 97 : 2025/11/26(水) 17:25:32.554 ID:fJ/pCGkEe
- こういうのって自然が少ない地域に作るから需要があるんだろうに、なんでよりによって沖縄で作ろうと思ったんや
- 99 : 2025/11/26(水) 17:25:33.698 ID:RVvq9RUSh
- わざわざ沖縄に行ってテーマパークなんか行くわけないやろ
- 101 : 2025/11/26(水) 17:25:46.561 ID:/uN78AjGG
- ここがそう楽園さ
- 104 : 2025/11/26(水) 17:26:16.805 ID:WAeNuyP/y
- そもそも冬やろ
冬に沖縄行く? - 105 : 2025/11/26(水) 17:26:37.625 ID:QekzrzUlj
- まず沖縄来てここ行こうと思わんよな
ついでに行ってみるかともならんし - 106 : 2025/11/26(水) 17:26:41.280 ID:7cme30MW6
- 予約しなきゃ乗れないのはゴミで草
それなら全部予約制にしろよ - 107 : 2025/11/26(水) 17:27:11.625 ID:XBIxWEE3t
- どうせアニメとコラボしたら集客できるやろ
- 111 : 2025/11/26(水) 17:27:21.398 ID:1pKmQ0JnK
- むしろ3割埋まるんやな
- 112 : 2025/11/26(水) 17:27:28.786 ID:ch8Zh4GP6
- プライド捨ててUSJみたいに人気コンテンツ見境なく引き込めよ
- 113 : 2025/11/26(水) 17:27:36.281 ID:7acLt5RIy
- イマーシブフォートもガラガラで時間の問題だしUSJの地力が強かっただけなんよ
- 117 : 2025/11/26(水) 17:28:12.776 ID:8MJ2dGT9n
- 沖縄に行ってこんなもん行かんよ
- 118 : 2025/11/26(水) 17:28:26.916 ID:8F6mU3S9b
- とうせ美ら海とのセットになるやろしこれを機に名護近辺泊の旅行客増えたらええな
- 119 : 2025/11/26(水) 17:28:38.133 ID:zQ7EFW7KW
- USJも最初はこんな感じでネガキャンされてたなー
- 121 : 2025/11/26(水) 17:29:09.529 ID:sz16BM/c5
- どうせ何かのキャラクターとコラボして第二USJになるからへーきへーき
- 122 : 2025/11/26(水) 17:29:48.172 ID:G/Ne.dxn7
- >>121
第二のUSJになるにはアクセスが悪すぎるだろ - 124 : 2025/11/26(水) 17:30:10.086 ID:htNdlcL1f
- >>121
そのために沖縄まで行くか? - 125 : 2025/11/26(水) 17:30:32.421 ID:iNmmEJORl
- 森岡毅はもうイマーシブフォートに縋るしかないんか
あれもなんかとんでもない高額設定の割に出てくる飯とか微妙なんやろ? - 126 : 2025/11/26(水) 17:30:32.480 ID:gbqwL7SMb
- 沖縄県民しか行けなくない?
- 128 : 2025/11/26(水) 17:31:11.603 ID:Yx2SLntwW
- 県民割とかすればちょっとは行くだろ
- 129 : 2025/11/26(水) 17:31:24.170 ID:XBIxWEE3t
- まずチケット高すぎだわ
こんなクソみたいな施設がディズニーUSJ並の金とるとか頭おかしいんか? - 131 : 2025/11/26(水) 17:31:52.398 ID:AmS4WKZuE
- ホリエモンが持ち上げてたの見て「あっ偽物やな」ってなったわ
- 132 : 2025/11/26(水) 17:32:02.942 ID:0vZgoxOs6
- アトラクション以外の部分初めてみたけど無駄に広くてジャングル感ないな
シャボテン公園のほうがええレベル - 133 : 2025/11/26(水) 17:32:04.860 ID:ntIqgC5Rt
- 冬に沖縄っていくの?
- 134 : 2025/11/26(水) 17:32:20.789 ID:e9n3I7zse
- あのノリは日本人には辛い
- 136 : 2025/11/26(水) 17:32:29.732 ID:eqjZVRSKn
- 万博と違って東京のマスコミが必死に宣伝したのにどうして…
- 149 : 2025/11/26(水) 17:34:46.574 ID:DJ5L2Oqi7
- >>136
万博はトンキンメディアがあんなに叩いてたのに普通に成功したから最後の1ヶ月くらいから感動フィナーレに持ち込もうとしててキモかったわ - 137 : 2025/11/26(水) 17:32:30.013 ID:FOec4YWm7
- まず北部は美ら海と古宇利島っていう2大巨頭があるからテーマーパークはそのついでに寄れる位の規模感じゃなきゃアカンやろ
馬鹿みたいに広くしないで面積集中させてアトラクションの数も絞って導線を短くしてとにかくコンパクトにするべきやったわ
アクティビティの充実した貴重な沖縄の丸1日をテーマーパークに使う観光客なんかおらん - 143 : 2025/11/26(水) 17:33:25.881 ID:AmS4WKZuE
- >>137
広いな広い方がいいけど出来たのがPV詐欺やからね… - 161 : 2025/11/26(水) 17:36:58.162 ID:iNmmEJORl
- >>137
大人しくパイナップル園とかサトウキビパークとかで良かったんよな - 138 : 2025/11/26(水) 17:32:50.153 ID:34biK2rxw
- 褒めてる連中の面子が全てを物語っていたので残当
- 139 : 2025/11/26(水) 17:32:55.260 ID:GDoMrkDgA
- 今週沖縄行くけどジャングリア行ってみようかな
- 140 : 2025/11/26(水) 17:32:56.312 ID:G/Ne.dxn7
- そもそもUSJが成功したのって地元関西のカプコンと任天堂が積極的に参加してくれたり元々ジャンプショップがあったからやしな
沖縄にそういう企業ないやろ - 141 : 2025/11/26(水) 17:33:02.985 ID:Tp2DULGOW
- 行くなら水族館でええやんってなる
- 142 : 2025/11/26(水) 17:33:04.929 ID:t.L6CtfWa
- 数年後に鴨のネギには毒があるのネタにされてそう
- 144 : 2025/11/26(水) 17:33:42.348 ID:JY9SsPb0E
- パイナップルパークのちょい先やろ?
もうパイナップルパーク寄って美ら海でよくね?ってなるわ - 145 : 2025/11/26(水) 17:33:55.055 ID:a4FcXKu.W
- 旅行者は沖縄行ってわざわざテーマパークなんか行かないし
現地人は所得そんな高くないからそんな行かないだろうしコンセプトが謎だわ - 146 : 2025/11/26(水) 17:33:56.348 ID:ic0Uqt7E8
- 美ら海の方が安くて楽しめるし
- 147 : 2025/11/26(水) 17:34:03.273 ID:UjsQxLoB3
- 真面目な話Vtuberとコラボしたらめちゃくちゃ客増えるで
実際志摩スペイン村がそれで窮地を脱出したからな - 150 : 2025/11/26(水) 17:35:11.251 ID:JY9SsPb0E
- >>147
たまに知らんVtuberとコラボしとるけどガラガラ過ぎて快適やで - 152 : 2025/11/26(水) 17:35:13.366 ID:1fIVkeDfs
- >>147
志摩スペイン村はもともと結構いいところやったからな - 156 : 2025/11/26(水) 17:35:34.742 ID:DJ5L2Oqi7
- >>147
志摩スペイン村はポケモンSVとコラボしたからだろ
事実を捻じ曲げるなよV🐷 - 186 : 2025/11/26(水) 17:39:44.243 ID:68YpMClOQ
- >>156
ニュースで見たからまじやでこれは - 222 : 2025/11/26(水) 17:44:29.290 ID:HAMfR7n83
- >>156
おえちゃんもVコラボって行ってたぞ
地元やけど - 148 : 2025/11/26(水) 17:34:44.367 ID:XBIxWEE3t
- 1000円なら行く
- 151 : 2025/11/26(水) 17:35:11.579 ID:7caLgl.V8
- ワイは恐竜のおしっこで舐めてるなって見限ったわ
生態考えれば無色透明にならないやろ - 154 : 2025/11/26(水) 17:35:29.438 ID:PNdp5DA1q
- 初めて沖縄来たような層は他に行くとこあるし富裕層はあんま好まなそうだしきついな
- 155 : 2025/11/26(水) 17:35:32.487 ID:RlrNA53U7
- 責任とって堀江は毎日通えよ
- 157 : 2025/11/26(水) 17:35:55.343 ID:GDoMrkDgA
- ジャングリアでここは外すなってポイントあるんか?
- 158 : 2025/11/26(水) 17:36:24.141 ID:Hhc.8MFWh
- 混んだらそれはそれで待ち時間増えすぎたりサービスの質落ちたりで満足度下がるから詰んでる
- 167 : 2025/11/26(水) 17:37:44.253 ID:JY9SsPb0E
- >>158
回転率クソ悪いって見たわ せやから事前に予約して人数絞るんやと - 172 : 2025/11/26(水) 17:38:15.542 ID:htNdlcL1f
- >>167
予約取れなかった人たちわざわざ来なくなるだけやな - 159 : 2025/11/26(水) 17:36:29.607 ID:FOec4YWm7
- 沖縄北部に行く観光客はまず美ら海水族館+〇〇ってプランしか組まない
美ら海水族館は半日で見終わるねじゃあ残りの半日をどうしようって時に3~4時間で楽しめる施設にすべきやった - 163 : 2025/11/26(水) 17:37:11.557 ID:PNdp5DA1q
- >>159
美ら海と古宇利島でほぼ終わるよな - 169 : 2025/11/26(水) 17:37:56.774 ID:GDoMrkDgA
- >>159
今帰仁城?は? - 195 : 2025/11/26(水) 17:40:52.362 ID:FOec4YWm7
- >>169
晴れてるならウーチバルってとこから石垣と島々が見れて最高やで - 211 : 2025/11/26(水) 17:42:51.850 ID:GDoMrkDgA
- >>195
あそこ綺麗よな - 199 : 2025/11/26(水) 17:41:05.173 ID:8F6mU3S9b
- >>169
あんなもん30分も使わんやろ - 216 : 2025/11/26(水) 17:43:14.100 ID:GDoMrkDgA
- >>199
登って写真撮って終わりやね - 160 : 2025/11/26(水) 17:36:44.575 ID:LUcWR3Gp0
- そんぐらい混んでないほうが行く方としては理想なんちゃうか
- 162 : 2025/11/26(水) 17:37:09.417 ID:pqh1rPGTw
- ヒカキンさん大絶賛のテーマパークやぞ
お前らの感性が死んどるだけや - 165 : 2025/11/26(水) 17:37:34.329 ID:mgnn4Uu9h
- わざわざ高い金出して沖縄まで行って恐竜見ないだろ
ハブでも展示したほうがまだ行ってみようかなってなるレベル - 190 : 2025/11/26(水) 17:40:24.339 ID:iNmmEJORl
- >>165
沖縄てついにハブいなくなったんやなかったけ
ハブ退治のために放したマングースもようやく死に絶えたみたいなニュース見たが - 197 : 2025/11/26(水) 17:40:54.267 ID:mgnn4Uu9h
- >>190
マジ?
タイワンハブとか増えてるんちゃうの? - 166 : 2025/11/26(水) 17:37:43.686 ID:CVe1Dd77X
- 沖縄が恐竜の化石が続々見つかる地域なら行って見よかてなるけど全然関係ないやんけ
- 168 : 2025/11/26(水) 17:37:56.641 ID:RVvq9RUSh
- ジブリパーク行くぐらいならジブリの森美術館5回行ったほうが楽しいよ多分
- 171 : 2025/11/26(水) 17:38:14.160 ID:ugD4znNk6
- レゴランドは盛り返してる定期
- 173 : 2025/11/26(水) 17:38:25.582 ID:RfN3Jk3yJ
- 半日で遊びやすくしてあげれば美ら海からの客が来るやろ
あの辺行ってもそのあと行くのオリオンビール工場か名護パイナップルパーク、御菓子御殿くらいやし - 174 : 2025/11/26(水) 17:38:34.653 ID:dn/DtMbvC
- 沖縄旅行って美ら海水族館いったら他のスポットってあんま無いよね、だからここ来てね的なコンセプトで作られたんやっけ
日本全体が金ないから沖縄旅行に行く人自体減ってそうやな - 175 : 2025/11/26(水) 17:38:35.871 ID:r1F.bPsYw
- スタッフはガチで頑張ってるのがなんか見てて辛い
- 176 : 2025/11/26(水) 17:38:40.972 ID:rzwC69/mW
- わざわざ沖縄まで行ってが頭に付くからちょっとしたアトラクションじゃ足りなすぎるよな
ディズニーランドが沖縄に移転するとかレベルやないとキツそう - 177 : 2025/11/26(水) 17:38:42.807 ID:whnXcb4lN
- そらそうやろまともにアトラクション動いてないし休む場所もない
だだっ広い公園やぞ - 179 : 2025/11/26(水) 17:38:56.458 ID:XBIxWEE3t
- よくこんなお粗末な案に何百億も金が動いたよな
天候の変わりやすい沖縄でこのコンセプトはゴミだと素人でも分かるわ - 180 : 2025/11/26(水) 17:39:04.885 ID:JY9SsPb0E
- そういや御菓子御殿に恐竜いたよな? もうあれでええわ
- 181 : 2025/11/26(水) 17:39:26.689 ID:87g80rZSG
- またワイの言った通りになったな
USJのアイツが絡んでるからそりゃそうなるわ - 182 : 2025/11/26(水) 17:39:35.271 ID:ugD4znNk6
- 自然を壊しただけになるのは避けてくれよな
- 184 : 2025/11/26(水) 17:39:42.326 ID:EGy9VrJl9
- 僕らが目指した~
- 185 : 2025/11/26(水) 17:39:42.672 ID:DJ5L2Oqi7
- 沖縄というデメリットがあまりにデカすぎる
遠いし季節選ぶし - 187 : 2025/11/26(水) 17:39:47.106 ID:E3Az7nmpF
- ガラガラなら行きたいわ
- 188 : 2025/11/26(水) 17:39:50.944 ID:EE55v1KnB
- 沖縄行ってテーマパーク行く意味がまだ消費者に植え付けられてないんちゃうか?
美ら海あるしそれで充分、後は那覇の街と海で終わりって行程多いやろ
そこにジャングリア入れ込むの大変やわ - 201 : 2025/11/26(水) 17:41:33.678 ID:eqjZVRSKn
- >>188
北部に1泊という新しい流れを作るのが目的やしな
ジャングリアが過疎っても雇用等で北部振興に繋がればいいという考えもあるし - 221 : 2025/11/26(水) 17:44:28.972 ID:EE55v1KnB
- >>201
それが定着するにはしばらく時間かかりそうやし長い目で見ないとあかんのやろな
2泊3日と3泊4日コースの違いは結構ハードル高いし、2泊でも北部に来るって行動を定着させる必要があるし - 237 : 2025/11/26(水) 17:46:35.698 ID:dn/DtMbvC
- >>221
旅行で財布の紐が緩んでるしどうせ暇なら行っておくかみたいな層はいそう - 189 : 2025/11/26(水) 17:40:22.678 ID:7acLt5RIy
- ジュラシックワールドのスフィアくらいやってみろよって話や
- 192 : 2025/11/26(水) 17:40:27.645 ID:LZz7feDQc
- 客の大半が宣伝とかバズ狙いのYouTuberやろ
- 193 : 2025/11/26(水) 17:40:40.593 ID:GDoMrkDgA
- まぁ沖縄本島はリゾートホテル楽しむ所だしな
- 194 : 2025/11/26(水) 17:40:51.114 ID:HE8n0di.z
- ジブリパークは楽しいで
ただ散歩するしかないから能動的に楽しさを発見できるかどうかやが - 196 : 2025/11/26(水) 17:40:53.677 ID:Ogq8t8f/J
- ワイ埼玉、ムーミンランドのせいで低みの見物
つかUSJ沖縄作れば良かったのに - 198 : 2025/11/26(水) 17:41:01.384 ID:whnXcb4lN
- つかまず空港から高速まではよ直結させろや何もかもがやること遅いんだよ
- 202 : 2025/11/26(水) 17:41:36.698 ID:DJ5L2Oqi7
- ディズニーUSJに次ぐ3番手のテーマパークってどこ?
- 215 : 2025/11/26(水) 17:43:08.267 ID:JY9SsPb0E
- >>202
高速のPAやろ? 刈谷ハイウェイ - 217 : 2025/11/26(水) 17:44:03.314 ID:PNdp5DA1q
- >>215
いいよな
温泉あるし - 223 : 2025/11/26(水) 17:44:33.294 ID:iNmmEJORl
- >>202
来場者数なら池袋のナムコ・ナンジャタウン
次が長崎のハウステンボス - 236 : 2025/11/26(水) 17:46:26.349 ID:DJ5L2Oqi7
- >>223
ハウステンボスって運営変わって盛り返したんやっけ
15年くらい前に行ったとき虚無すぎてビックリした記憶 - 205 : 2025/11/26(水) 17:42:16.786 ID:QiCfEiMEH
- そもそも今の時代にデカイ建物なんて建設費とんでも無いインフレでまともに建てられんよな
- 206 : 2025/11/26(水) 17:42:20.542 ID:XBIxWEE3t
- ああいう施設のスタッフてディズニーUSJみたいに忙しすぎる方がやり甲斐を感じて楽しいのか、ジャングリアみたいに暇な方が楽でいいのかどっちなんやろな
- 207 : 2025/11/26(水) 17:42:27.053 ID:PNdp5DA1q
- オープンラストで滞在するなら前後のホテルええとこにするともったいないよな
金持ってる層は気にしないんだろうけど - 208 : 2025/11/26(水) 17:42:30.418 ID:82cfGF2ge
- 立地も悪いし完成度も悪い
よくこんなの作ろうと思ったな - 209 : 2025/11/26(水) 17:42:33.132 ID:I3j2a2hnO
- なぜ海を活かしたテーマパークにしなかったのか🤥
- 210 : 2025/11/26(水) 17:42:40.751 ID:IuGxi4OXw
- ポケモンくらいのIPじゃないと無理やろあの立地では
- 212 : 2025/11/26(水) 17:42:52.303 ID:F8Dgf5Vtn
- 中国富裕層がターゲット言うからどう評価してええかわからん
- 226 : 2025/11/26(水) 17:45:07.952 ID:dn/DtMbvC
- >>212
外貨稼いでこれるなら有能っちゃ有能やな
まあ今の情勢じゃ厳しそうやが - 213 : 2025/11/26(水) 17:42:55.315 ID:EE55v1KnB
- 刀って代表的な成功事例何があったっけ?
- 214 : 2025/11/26(水) 17:42:59.989 ID:I3j2a2hnO
- エッヂ民を会議に参加させとけばこうならなかったのに🤥
- 218 : 2025/11/26(水) 17:44:04.368 ID:ZgREt7xB7
- イマーシブ東京もリニューアルという名の人件費削減と飲食部大幅縮小敢行でもギリギリ持ち堪えなさそうだし大丈夫か?
- 219 : 2025/11/26(水) 17:44:10.474 ID:UjsQxLoB3
- あの土地に何があればお前ら行きたいと思う?
- 220 : 2025/11/26(水) 17:44:19.662 ID:Ooor6CdJa
- 地方にある謎なコンセプトのテーマパークの魅力
- 224 : 2025/11/26(水) 17:44:42.054 ID:ghmONO.s9
- 森岡ってたいしたことないやつ?
これだけ金かけてこのレベルの低さってヤバいやろ - 231 : 2025/11/26(水) 17:45:57.802 ID:ic0Uqt7E8
- >>224
家族企業に金流してるしな - 225 : 2025/11/26(水) 17:44:53.977 ID:8F6mU3S9b
- 大岩林山は沖縄っぽく無くてええけどあれこそ名護で泊まらんと行く気にはなれんよなぁ
- 227 : 2025/11/26(水) 17:45:13.826 ID:oDIiuFbRA
- テレビで見たスタッフのハイテンションさに気圧された人が多そう
あれに付き合ってあげないとそれはそれで申し訳ないし - 235 : 2025/11/26(水) 17:46:20.203 ID:d.6e0Jrpw
- >>227
イマーシブフォートもそんなやし運営がそういうノリなんかね - 228 : 2025/11/26(水) 17:45:27.278 ID:ATXJq3vpb
- キャンプ・シュワブの滑走路建設中だろ
使わせてくれたら2.30分ぐらいで着くやん - 229 : 2025/11/26(水) 17:45:46.688 ID:UjsQxLoB3
- 冗談抜きであの土地にカジノ作れば良さそうじゃない?
宿泊施設付きで - 230 : 2025/11/26(水) 17:45:47.640 ID:rTDHLsedW
- ジャングリアって見たら思いっきり内陸にあるのな
リゾートホテルでもあればええのに - 232 : 2025/11/26(水) 17:46:07.039 ID:k3vb/V4Je
- 今年連敗ばっかのエッヂが唯一勝ったのがこれか
- 233 : 2025/11/26(水) 17:46:09.110 ID:XI94zr0C9
- マスコミがネガキャンしまくった万博は大成功
マスコミがポジキャンしまくったジャングリアは大失敗 - 234 : 2025/11/26(水) 17:46:12.662 ID:o6AXadZ/7
- ここ行くなら美ら海行くわ
何度行ってもたのしい - 238 : 2025/11/26(水) 17:46:52.909 ID:7buJemVXh
- パイナップルパークいくわ
ジャングリア沖縄、ガラガラで逝く オープン直後で駐車場3割しか埋まらない緊急事態に
エッヂ



コメント