一緒に同居してる友人が嫌なんだけど

記事サムネイル
1 : 2025/11/26(水) 18:00:14.236 ID:TLHH2LAr0
例えば俺がテレビを見て笑ってると、横から「よくこんなので笑えるね、俺こんなのじゃ笑えないわ」とかすぐにマイナスなことを言ってくる
3 : 2025/11/26(水) 18:01:09.744 ID:TLHH2LAr0
俺から見るとどう見てもそいつはマイナスなことばかり言う変な人なのに、そいつは俺のことを「ダメな人間」だとレッテルを貼って煽ってくる
4 : 2025/11/26(水) 18:01:10.135 ID:De0rdB4g0
そしたらお前も「これで笑えないんだ 俺は笑えるよ」って言えばいいよ
5 : 2025/11/26(水) 18:01:54.529 ID:99ACu3NR0
価値観の違いで別れるカップルみたい
9 : 2025/11/26(水) 18:02:49.089 ID:TLHH2LAr0
>>5
すぐにマイナスなこと言ってくる
こっちが喜んだり楽しんだり、前向きな状態になるとわざと水を差すようなことを言う
10 : 2025/11/26(水) 18:03:27.604 ID:mz1loUrS0
>>9
本当にそう思うんだから仕方なくない?
ロボットじゃなくて相手は人間なんだからさ
15 : 2025/11/26(水) 18:05:39.677 ID:TLHH2LAr0
>>10
まあ相手に多分悪気はない
本当にすぐ何かのマイナス面が気になる人なんだと思う

でも彼と会った人はみんな彼のことを「あいつクズだよな〜」って言ってる

11 : 2025/11/26(水) 18:03:39.456 ID:JIHoZnDf0
>>9
落ち込んだ時は励ましてくれるわけか
6 : 2025/11/26(水) 18:01:58.038 ID:TLHH2LAr0
そいつの名前は渡部夏樹
7 : 2025/11/26(水) 18:02:11.973 ID:LGxrB7wT0
ルームシェアやめればよくない?
12 : 2025/11/26(水) 18:04:19.489 ID:XoWH2nn+0
ホモが拗れたのか
13 : 2025/11/26(水) 18:04:20.135 ID:q1Y6oBDD0
同居?そういう関係なの?
14 : 2025/11/26(水) 18:04:26.122 ID:TLHH2LAr0
今まで渡部夏樹について相談してきたスレ

昔ルームシェアしてた友人の記憶が今でも消えない

人生で一番嫌な時間だった

VIPで散々何回も相談してきたけどまだ気分が良くならない

何回も何回も同じ話をしてすまない
https://itest.5ch.net/mi/test/read.cgi/news4vip/1751513388

16 : 2025/11/26(水) 18:06:45.964 ID:ihW/OgE40
キモいホモだな
17 : 2025/11/26(水) 18:07:40.178 ID:Etr/OiCm0
ルームシェアなんて到底無理だわ
家族ですら無理だ
18 : 2025/11/26(水) 18:07:45.714 ID:5Mi89w+CM
つまらんテレビ=楽しいホモセしようなわけ
19 : 2025/11/26(水) 18:07:55.636 ID:TLHH2LAr0
他人のことを自分の思い通りに変えたいという方がおかしいよな
俺が気に食わない言葉があったからってそれを俺の思うように変えさせようとする方が間違ってるか
23 : 2025/11/26(水) 18:10:51.767 ID:Etr/OiCm0
>>19
おかしいっつーか無理というか無駄というか
自分の考え方を変えたほうが早いし結果的にそのほうが相手も変わる
みたいなことは言葉を変えてあちこちで言われてるな
27 : 2025/11/26(水) 18:15:17.984 ID:TLHH2LAr0
>>23
たしかにそうだな
まあしかし俺はそいつのマイナスな言葉を言われてスルーして自分のペースで振る舞うことができなかった
そんなに精神力が強くなかったな
簡単に言うと彼の言動に耐えられなかった
今はもう一緒に住んでないけどこうして毎日思い出すし
20 : 2025/11/26(水) 18:08:11.189 ID:dLV32xSA0
まあ笑いのポイントが一緒かどうかはわりと重要だよな
21 : 2025/11/26(水) 18:09:19.133 ID:Etr/OiCm0
ネガティブな言葉を親しい人に対して吐かないようにするのは難しい
22 : 2025/11/26(水) 18:09:58.971 ID:TLHH2LAr0
ただ彼と他の第三者と俺で会った時に、彼がいなくなって第三者と俺の2人きりになると必ず「あいつクズだな」って言われるから相当なんだと思う
俺はかなり鈍感な方
24 : 2025/11/26(水) 18:11:01.591 ID:TLHH2LAr0
俺は鈍感だからそいつとルームシェアできたけど、普通なら「こんなクズと一緒に住むの無理だ」と思って長続きしないはず
25 : 2025/11/26(水) 18:12:18.692 ID:36dsmPva0
ルームシェア長続きした例ってあまり聞かんな
26 : 2025/11/26(水) 18:13:22.509 ID:SyczhneE0
鈍感というか依存してるだけじゃないの
29 : 2025/11/26(水) 18:16:03.478 ID:TLHH2LAr0
>>26
それもあると思う
そいつが嫌な人でも「この人と関係が終わったら嫌だ」っていう気持ちの方が強くて我慢してた気がする
30 : 2025/11/26(水) 18:17:13.759 ID:ihW/OgE40
お前の考え方は単純で良いなあ
31 : 2025/11/26(水) 18:18:45.628 ID:TLHH2LAr0
例えば2人で一緒にいるのに空気を悪くしたら居心地が悪い
だから不愉快になっても我慢する
とかそういうのがずっと続いてた
32 : 2025/11/26(水) 18:21:24.586 ID:TLHH2LAr0
はっきり言うとそいつは力関係が自分の方が上だと思っていたと思う
そして俺も自分が下だと思っていた

その事実に対しての苛立ちが今もずっとなくならない

33 : 2025/11/26(水) 18:24:25.003 ID:cFo6LgUd0
またお前か
もう一緒に住んでないのによくスレ立てられるな
34 : 2025/11/26(水) 18:29:20.327 ID:TLHH2LAr0
>>33
相当嫌だったんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました