ロードバイク乗り僕、道交法のおかげで堂々と車道走れるようになって嬉しい

記事サムネイル
1 : 2025/11/26(水) 19:19:30.056 ID:yVcPMBsG0
自転車は歩道走ると違反らしいからね、これで心置き無く車道走れる
3 : 2025/11/26(水) 19:20:42.365 ID:0xz72g+p0
なお煽られる
5 : 2025/11/26(水) 19:21:15.823 ID:yVcPMBsG0
>>3
車がアウトだぞ
21 : 2025/11/26(水) 19:26:38.036 ID:5QuZSyiz0
>>5
返しがアホすぎだろ
そんなことみんなわかってるわ
お前がいちいち煽られたら動画にしててそれを警察呼んでどうとかしても相手捕まらんからなw
22 : 2025/11/26(水) 19:27:40.407 ID:yVcPMBsG0
>>21
いちいち動画撮ったり上げたりはしない
動画上げたところでチャリカスとか世間ではロードバイク嫌われてるからみんなチャリが悪いって言われる
4 : 2025/11/26(水) 19:20:48.038 ID:6cWiYeWda
原付だけどロードバイクに抜かされてびびった。50kmくらい出てないかあれ。
7 : 2025/11/26(水) 19:21:47.364 ID:yVcPMBsG0
>>4
平坦とか下り基調の路面ならガチ勢は40キロとかで走るから速いよ
6 : 2025/11/26(水) 19:21:19.158 ID:sNNwiRlf0
死ぬほど邪魔なんだが?
8 : 2025/11/26(水) 19:21:54.758 ID:yVcPMBsG0
>>6
そんなの知らん
9 : 2025/11/26(水) 19:22:20.375 ID:pMlQmzt20
ロードバイクの集団走行はゴミ
11 : 2025/11/26(水) 19:22:41.720 ID:yVcPMBsG0
>>9
わかる、集団ロードバイクは俺も嫌い
10 : 2025/11/26(水) 19:22:38.932 ID:cIznCmCId
なお信号は無視する模様
12 : 2025/11/26(水) 19:22:54.013 ID:yVcPMBsG0
>>10
俺はしない
13 : 2025/11/26(水) 19:23:00.611 ID:dPkcJl980
端を走ってるなら構わんわ
道交法宣るなら後続に追いつかれた場合も則った動きしろよな
15 : 2025/11/26(水) 19:23:32.058 ID:yVcPMBsG0
>>13
もちろん左端走ってる
14 : 2025/11/26(水) 19:23:27.148 ID:Jr+pz7YT0
すり抜けやめろ
16 : 2025/11/26(水) 19:23:49.484 ID:yVcPMBsG0
>>14
そんな事しないぞ、それで車のミラーとかにぶつかったらヤバイし
17 : 2025/11/26(水) 19:24:05.636 ID:KtDkD29a0
チャリンカス邪魔だから抜いた後幅寄せして抜かせないように嫌がらせするけどそうするとあいつら歩道走って抜いていくんだよな
歩道走れるなら最初から走っとけボケ
19 : 2025/11/26(水) 19:25:45.895 ID:yVcPMBsG0
>>17
左折しないのにそれされると嫌がらせされたと思って歩道走って先頭に出てくるよ
普通にしてれば普通のロードバイク乗りはすり抜けしない
18 : 2025/11/26(水) 19:24:31.378 ID:U0twPS990
端だけど少しズレて千鳥走行してるのクソうざいわ
20 : 2025/11/26(水) 19:26:05.739 ID:yVcPMBsG0
>>18
峠だと蛇行してるやつはたまにいる
23 : 2025/11/26(水) 19:28:06.107 ID:XRskwN2X0
挽肉ミンチにされちゃえば良いのに
25 : 2025/11/26(水) 19:29:25.854 ID:yVcPMBsG0
>>23
嫌だよ
24 : 2025/11/26(水) 19:28:34.521 ID:seygfvkk0
昔から堂々と車道走れたけど道交法知らないのか?
27 : 2025/11/26(水) 19:30:33.694 ID:yVcPMBsG0
>>24
知ってたよ、だからずっと車道走ってる
でもネットだとチャリカス邪魔とかさ
26 : 2025/11/26(水) 19:29:28.673 ID:gIv8cWBaa
公道でレーサーのコスプレしてる時点で暴走族扱いで逮捕すべき
28 : 2025/11/26(水) 19:30:51.260 ID:yVcPMBsG0
>>26
あれが正装
29 : 2025/11/26(水) 19:31:26.437 ID:gIv8cWBaa
>>28
レース大会ならな
それ以外ならチャリンコ暴走族
31 : 2025/11/26(水) 19:32:40.528 ID:yVcPMBsG0
>>29
峠とかだといるな、集団で走ってタイムアタックとかアホなことしてる馬鹿ども
34 : 2025/11/26(水) 19:34:56.372 ID:gIv8cWBaa
>>31
都内の町中爆走してるカスはあの格好だけで逮捕して良いと思う
30 : 2025/11/26(水) 19:31:28.918 ID:4EuDD2Rs0
まじで税金払え
32 : 2025/11/26(水) 19:32:50.643 ID:yVcPMBsG0
>>30
払わないぞ
33 : 2025/11/26(水) 19:34:20.609 ID:4EuDD2Rs0
ロードバイクは重量税払ってもいいと思う
39 : 2025/11/26(水) 19:38:56.480 ID:jKybN3p70
>>33
重量税は車両が道路壊すから払わされてるんだぞ
車に対して自転車が道路に与えるダメージは数千から数万分の1
チャリに1000円でも払わせようもんなら車は数百万払うのが妥当になる
40 : 2025/11/26(水) 19:41:33.788 ID:dPkcJl980
>>39
バイク「ふーん」
42 : 2025/11/26(水) 19:46:37.377 ID:jKybN3p70
>>40
バイク200kg自転車20kgとして重量は10倍
道路へのダメージは軸重の4乗だと言われてる
だからバイクは自転車の10000倍のダメージ
43 : 2025/11/26(水) 19:47:53.762 ID:os+M1k+Q0
>>42
頭良さそう
45 : 2025/11/26(水) 19:53:45.647 ID:dPkcJl980
>>42
俺は車に対する皮肉として言っただけなんだ

じゃあ車はバイクのさらに10倍重さがあるわけだけど車かバイクのどちらかは妥当な額払ってるかな?
車が全然払ってないかバイクから超過剰に徴収してるのが現実なわけじゃん
筋は通らない話だけどそれなら自転車からも筋が通らない過剰徴収したとしても現状は反論できないよね

50 : 2025/11/26(水) 19:59:44.267 ID:jKybN3p70
>>45
現状筋が通らないなら筋を通るように修正すべきであって更に筋の通らないことを正当化する理由にはならない

さらに言えば重量税は何故か一般財源化してるから本来の用途としては寧ろ余ってる状態
叫ぶべきは新たな課税ではなく減税のほう

35 : 2025/11/26(水) 19:35:09.990 ID:u3iFk+GbH
車乗りにとっては自転車が車道は知っていることが悪なので法律は関係ない
36 : 2025/11/26(水) 19:35:24.916 ID:CVR/TuGH0
車もロードバイクも乗るけど、ロードバイクとか邪魔だわ
37 : 2025/11/26(水) 19:37:18.074 ID:4EuDD2Rs0
ロードバイクは川沿いの専用道走ってればいいと思う
正直いうと公害の類だと思ってる
41 : 2025/11/26(水) 19:42:37.725 ID:gIv8cWBaa
>>37
それも歩行者の迷惑だから競輪場のトラックだけクルクル回ってて欲しい
38 : 2025/11/26(水) 19:37:23.145 ID:IAIoeJ4L0
堂々と走れるようになっても死ぬのはお前だからな
俺チャリ部出身だけどプライベートでは車道走らないよ、死にたくないから
44 : 2025/11/26(水) 19:52:23.369 ID:CueR42Yw0
まあ俺らが轢かれて死んでも道交法は変わらないからガンガン死んでいこうぜ
もっと可哀想な奴らが死んでようやく変わる
46 : 2025/11/26(水) 19:54:16.511 ID:4EuDD2Rs0
ロードバイクって道路との接触面積小さいよね?
面積あたりの重量は結構な数字だと思うんだ
48 : 2025/11/26(水) 19:58:14.486 ID:4EuDD2Rs0
あとお金の価値感覚はシグモイド曲線だから重量に比例させようという考えがおかしい
とにかくロードバイク乗りは重量税払え!
49 : 2025/11/26(水) 19:59:02.961 ID:gIv8cWBaa
つまり原動機付きと別枠の税金を取る必要があるってことだな
51 : 2025/11/26(水) 20:03:37.487 ID:4EuDD2Rs0
バイクか軽自動車と同じ額払え
一般財源化はまた別議論だし、とりあえずはまず払ってから文句言え!

コメント

タイトルとURLをコピーしました