- 1 : 2025/11/27(木) 14:20:23.159 ID:jUukr9SnN
- 2 : 2025/11/27(木) 14:20:34.123 ID:jUukr9SnN
- ありがとう主婦
- 3 : 2025/11/27(木) 14:20:37.662 ID:jGcEolJav
- >>1
グロ - 4 : 2025/11/27(木) 14:21:05.245 ID:fIwsG4hq1
- なんか唐揚げみたいなとんかつやな
あんま美味そうじゃない - 5 : 2025/11/27(木) 14:21:18.406 ID:0PY20Zkp6
- 400はあり得んが
美味そうなんで叩く気にはならん - 6 : 2025/11/27(木) 14:21:22.472 ID:DJ8JLEVMc
- マックのナゲットみたいな衣だな
- 7 : 2025/11/27(木) 14:21:25.342 ID:jUukr9SnN
- 文句言ってくる人用
- 9 : 2025/11/27(木) 14:21:34.538 ID:jGcEolJav
- >>7
グロ - 22 : 2025/11/27(木) 14:23:31.315 ID:bbO0gQ8cj
- >>7
卑怯すぎて草
家で作れば安い!っての押し出してるんだから半額ならまだしも実家の米はアカンやろ - 46 : 2025/11/27(木) 14:25:54.482 ID:rHyHkCq0K
- >>22
にしても米茶碗一杯とか150円せんやろ - 33 : 2025/11/27(木) 14:25:03.195 ID:9WPmwun9y
- >>7
白米が禁止カードすぎる - 147 : 2025/11/27(木) 14:40:48.467 ID:TPVziVbcA
- >>33
5kg5000円くらいの銘柄米買ったとしても茶碗1杯70円くらいやから500円以内に収まるな - 38 : 2025/11/27(木) 14:25:15.625 ID:889/S.Tz3
- >>7
これを見ると松乃家やかつやはようやっとると思えるな - 41 : 2025/11/27(木) 14:25:37.299 ID:9a9kHnZiW
- >>7
全部実家が送ってきたらタダなんか? - 50 : 2025/11/27(木) 14:26:07.944 ID:n/95lBNp0
- >>7
味噌汁のカウントも地味におかしいな - 58 : 2025/11/27(木) 14:26:57.202 ID:DJ8JLEVMc
- >>7
実家で豚育てて海老捕まえれば0円やん - 94 : 2025/11/27(木) 14:31:23.724 ID:jUukr9SnN
- >>58
やればええやん - 100 : 2025/11/27(木) 14:33:47.653 ID:GCgVxFFm2
- >>94
やれないから店でええねん - 59 : 2025/11/27(木) 14:27:09.184 ID:QYizcNWFs
- >>7
こどおじにはわからないスーパーの値段 - 67 : 2025/11/27(木) 14:28:13.838 ID:QCeNnV7xV
- >>7
ケンモメンの原価みたい - 70 : 2025/11/27(木) 14:28:26.160 ID:w24gz2AGb
- >>7
光熱費と調味料入れたら結局変わらない定期 - 131 : 2025/11/27(木) 14:37:52.613 ID:dL3ou0.wk
- >>70
光熱費なんて料理1回分で10円もかからないし、調味料も10円とかやろ - 117 : 2025/11/27(木) 14:36:02.076 ID:8f2qDK1/C
- >>7
人件費、光熱費ガン無視で草 - 165 : 2025/11/27(木) 14:43:38.160 ID:C2ymfMWM6
- >>117
は? - 148 : 2025/11/27(木) 14:40:49.193 ID:Vy0rYt0cp
- >>7
味噌汁13杯分作ってて草 - 169 : 2025/11/27(木) 14:43:53.226 ID:jUukr9SnN
- >>148
お子さん6人おるんや - 276 : 2025/11/27(木) 15:09:28.182 ID:aL9Gv0HCa
- >>7
白米タダではないやろ
実家で作る時に金かかっとるし - 292 : 2025/11/27(木) 15:13:08.393 ID:/sQ6fWKcV
- >>7
クマと戦って勝ったら1000万みたいなどうでもええスレで後付けの条件付け加えるやつやん - 351 : 2025/11/27(木) 15:26:14.147 ID:3aVEQzO1G
- >>7
人参とキムチはなんだよ - 403 : 2025/11/27(木) 15:46:40.247 ID:XC4WudwlH
- >>7
この理屈奢りやこどおじの親負担は0円やん - 8 : 2025/11/27(木) 14:21:26.645 ID:5mMd/s50q
- 半分捨てて実質200円
- 11 : 2025/11/27(木) 14:21:40.126 ID:rHyHkCq0K
- 時間を買ってんのよ
- 13 : 2025/11/27(木) 14:22:00.450 ID:OHJLT5w7S
- これが出てくるなら家で食うわ
- 14 : 2025/11/27(木) 14:22:08.349 ID:JU3cnaGw6
- ぐぅ美味そう
- 15 : 2025/11/27(木) 14:22:28.089 ID:BvfXCDkZv
- ええ嫁やな
Xの独身フェミがブチギレそうなレベル - 16 : 2025/11/27(木) 14:22:32.172 ID:OJbHiHYUv
- ええなぁ 家は一品しか出てこないし不味いぞ
- 17 : 2025/11/27(木) 14:22:59.100 ID:YLJ1LkpaY
- これはこれでうまいと思うけど家のとんかつと店のとんかつってもはや別の料理だよね
ラードで揚げてるからか知らんけど - 18 : 2025/11/27(木) 14:23:02.865 ID:qnoUFUlIT
- 千切りできてなくて草
- 19 : 2025/11/27(木) 14:23:13.416 ID:ySAbAsQMq
- 人生諦めてる独身の爺婆とそれ以外で反応が変わる画像
- 20 : 2025/11/27(木) 14:23:22.249 ID:fad9fhQWW
- トンカツをいつでも食べれるようになりたい人生だった
- 21 : 2025/11/27(木) 14:23:23.212 ID:DJ8JLEVMc
- よく見たらキャベツの千切り荒すぎやろ
スライサー使えよ - 23 : 2025/11/27(木) 14:23:57.874 ID:Fwb6VpW2s
- これキャベツ?
なんかきもい - 24 : 2025/11/27(木) 14:23:57.952 ID:uXoKwxOya
- 千切り下手すぎでは
- 25 : 2025/11/27(木) 14:24:09.061 ID:rTRoWDs0q
- これ400でできんやろ
- 26 : 2025/11/27(木) 14:24:09.612 ID:72lOworEv
- 豚ロース100円はなくない?
- 27 : 2025/11/27(木) 14:24:14.907 ID:CxNmg3BKz
- 家事は年収1000万とか言わない神嫁
- 28 : 2025/11/27(木) 14:24:20.822 ID:IH931us6h
- 瞬間速度の値段で言えりゃ極論0円
- 29 : 2025/11/27(木) 14:24:28.942 ID:ban5m18m2
- 半額「以下」って何や
- 30 : 2025/11/27(木) 14:24:34.214 ID:U3KHqhbOs
- 豚カツ用ロース肉一枚250円するやろ
ようやっとるな - 31 : 2025/11/27(木) 14:24:41.792 ID:jUukr9SnN
- りぃまるさんは取材とか受けてるガチ節約主婦やぞ
- 32 : 2025/11/27(木) 14:24:56.375 ID:ZSLNbE6Go
- その海老はなんだよ
- 34 : 2025/11/27(木) 14:25:04.750 ID:WzlMX5uQP
- 去年やん
今もっと高いで - 35 : 2025/11/27(木) 14:25:05.407 ID:/.8laLrmm
- これ400円で作ってくれるなら神やろ
- 36 : 2025/11/27(木) 14:25:10.862 ID:bKwgc8wl0
- 米で詰むよな
- 37 : 2025/11/27(木) 14:25:14.987 ID:UwjzqMaK6
- 豚ロース2枚100円ほんと草
- 40 : 2025/11/27(木) 14:25:25.805 ID:qJyOLxuVz
- とんかつは味噌で食いたい
- 42 : 2025/11/27(木) 14:25:39.953 ID:AzxrCjYdb
- なんでXってあんな嘘つきばかりなんやろ
- 43 : 2025/11/27(木) 14:25:44.164 ID:rU/8nHHUA
- 400円でこれ作れるやろか
- 44 : 2025/11/27(木) 14:25:44.839 ID:.XH8ZxUBj
- 豚ロースって結構高いよな
- 54 : 2025/11/27(木) 14:26:26.962 ID:QYizcNWFs
- >>44
やすい店やと100g79円や
作れることは作れる - 63 : 2025/11/27(木) 14:27:53.891 ID:U3KHqhbOs
- >>54
うそやろマジか - 64 : 2025/11/27(木) 14:27:56.947 ID:UwjzqMaK6
- >>54
100グラム79円でもこの写真のは300グラムはあるやろ - 73 : 2025/11/27(木) 14:28:55.861 ID:iqzC8GHDL
- >>54
流石に安すぎ
近所の激安スーパーでも120円くらい - 105 : 2025/11/27(木) 14:35:02.510 ID:xWeA21PL3
- >>54
ワイんとこもセールやと79やわ普通に鶏もも肉とかのほうが高い
- 356 : 2025/11/27(木) 15:28:27.471 ID:./MJzJWJr
- >>54
それ切り落としとか豚コマだろ - 45 : 2025/11/27(木) 14:25:49.394 ID:QYizcNWFs
- 確かに安い豚ロース買ってきたら400円で作れるが
ええ嫁やな - 47 : 2025/11/27(木) 14:25:54.767 ID:RxnsL/fk2
- 米の費用は除外とかいうルール違反
- 48 : 2025/11/27(木) 14:26:00.408 ID:twwY3qhwG
- 準備と片付けめんどいじゃん
- 51 : 2025/11/27(木) 14:26:08.465 ID:Xd79VD/5s
- 食卓にキムチがある-1100円
- 53 : 2025/11/27(木) 14:26:22.148 ID:Jo0O6nNmk
- この人の味噌汁は必ず具たくさんで交換が持てる
- 55 : 2025/11/27(木) 14:26:39.941 ID:rU/8nHHUA
- 自炊でこれ作ってるなら大したもんや
すごい - 56 : 2025/11/27(木) 14:26:46.738 ID:zPrQ3uMdR
- 作ったあと全部捨てればタダやん
- 60 : 2025/11/27(木) 14:27:11.880 ID:rHyHkCq0K
- >>56
このケンモ理論好き - 315 : 2025/11/27(木) 15:17:27.570 ID:OGOg5CAQz
- >>56
半分捨てれば半額理論も好き - 57 : 2025/11/27(木) 14:26:54.563 ID:aw8gp6Gs5
- これうまくなさそうは流石に逆張りやろ
- 61 : 2025/11/27(木) 14:27:14.819 ID:w24gz2AGb
- どう見ても400円以上かかってるやろ
- 62 : 2025/11/27(木) 14:27:26.702 ID:/XioUGpTD
- トンカツ用肉って100グラム300円くらいしない?
- 65 : 2025/11/27(木) 14:28:01.731 ID:72lOworEv
- これとは関係ないけど最近鶏肉めっちゃ高いよな
- 68 : 2025/11/27(木) 14:28:14.971 ID:PK/fDR0NP
- 甘エビむいてくれるだけで神嫁やん
- 87 : 2025/11/27(木) 14:30:11.856 ID:MvW5K7IJZ
- >>68
剥いてある寿司用甘エビやろ - 69 : 2025/11/27(木) 14:28:20.520 ID:3gmIn0i81
- 松のやなら700円、ご飯味噌汁無限
クーポン期間なら500円や - 71 : 2025/11/27(木) 14:28:35.320 ID:C2ymfMWM6
- 白米ととんかつだけなら可能じゃね
- 72 : 2025/11/27(木) 14:28:47.189 ID:tpSfu.Y2Y
- 算数できない子ですみません
- 74 : 2025/11/27(木) 14:28:56.962 ID:9T3TYfZz0
- 割とロース3枚で300円とかやろ
- 75 : 2025/11/27(木) 14:28:59.597 ID:utshTWV/d
- キャベツの千切り成っとらんな
もっと細く切れよ - 76 : 2025/11/27(木) 14:29:21.702 ID:Fwb6VpW2s
- 外のエッチは4万円、家でヤりゃあタダマン(笑)
- 77 : 2025/11/27(木) 14:29:28.079 ID:ban5m18m2
- りぃさん
キムチあっ…
- 78 : 2025/11/27(木) 14:29:29.529 ID:BqtMekELD
- やってることケンモメンと一緒で草
- 79 : 2025/11/27(木) 14:29:30.891 ID:wdt8DROi3
- フェミカスにめちゃくちゃたたかれそうなツイートやな
- 80 : 2025/11/27(木) 14:29:31.137 ID:We9o5Kde6
- キムチは自家製だからノーカンかなにか?
- 81 : 2025/11/27(木) 14:29:38.446 ID:C2ymfMWM6
- と思ったけど2枚ならあかんか
- 82 : 2025/11/27(木) 14:29:39.724 ID:AzxrCjYdb
- そもそもとんかつ屋と近いレベルの肉じゃなきゃ意味ないやろ
この量で100円の肉とかもう別の食べ物やん - 83 : 2025/11/27(木) 14:29:44.098 ID:vpq6S4BNj
- ほな食べさせてもらうね
- 84 : 2025/11/27(木) 14:29:54.649 ID:gHPdVyP5s
- 家で作ったトンカツってどんないい材料使っても店と別モンにしかならんけどなんでや
- 91 : 2025/11/27(木) 14:30:49.227 ID:UwjzqMaK6
- >>84
筋切ってないからやろ - 85 : 2025/11/27(木) 14:29:59.747 ID:jUukr9SnN
- お弁当も豪華だよ
- 98 : 2025/11/27(木) 14:33:23.095 ID:yUaG5Z.qo
- >>85
食いきれんわ - 107 : 2025/11/27(木) 14:35:09.680 ID:.Ps4ecYra
- >>85
重い弁当やな - 116 : 2025/11/27(木) 14:36:01.210 ID:ZSLNbE6Go
- >>85
実家で飼ってるニワトリの卵と肉うまそー😍 - 120 : 2025/11/27(木) 14:36:13.224 ID:PK/fDR0NP
- >>85
白米はもう一つ弁当箱に欲しい - 126 : 2025/11/27(木) 14:36:57.104 ID:rU/8nHHUA
- >>85
茶色すぎる🥺 - 345 : 2025/11/27(木) 15:24:11.085 ID:OfMh8Q180
- >>85
おかずとご飯のバランス悪いよ - 358 : 2025/11/27(木) 15:29:00.684 ID:./MJzJWJr
- >>85
ーーーー合格です.ᐟ.ᐟ😳💯ーーーー - 86 : 2025/11/27(木) 14:30:03.075 ID:nIllj3quT
- 揚げ物は家で作るより外食の方が安上がりやわ
- 93 : 2025/11/27(木) 14:31:23.004 ID:iAms62c3p
- >>86
一人暮らしならそうなるな
豚ヒレブロックが何故かそこまで値上がりしとらんからヒレカツよく家で食ってる - 88 : 2025/11/27(木) 14:30:37.686 ID:AvHQedGR0
- 自分で作る時間ゼロ円
この考えホントに良くないよ - 89 : 2025/11/27(木) 14:30:40.656 ID:w3p3yQb22
- 買い物に行く手間と料理作ったり片付ける手間賃が加算されんのは何?
累計2時間かかるとしたら時給換算で余裕で2000円は超えるが - 99 : 2025/11/27(木) 14:33:47.432 ID:jUukr9SnN
- >>89
逆にそんな細かい内訳まで言ってくるお嫁さん欲しい? - 90 : 2025/11/27(木) 14:30:44.446 ID:1ernqVmHN
- 半分捨てれば実質半額
- 92 : 2025/11/27(木) 14:31:21.399 ID:/CDQycaud
- これ400円でできるならまじですごい
- 95 : 2025/11/27(木) 14:31:46.892 ID:OYgPF8xFC
- 実家でとんかつ定食食えばタダやん
- 96 : 2025/11/27(木) 14:32:30.992 ID:0i81WAdmy
- 味噌汁にえのきてどうなん
- 97 : 2025/11/27(木) 14:33:22.345 ID:iAms62c3p
- >>96
出汁が出て美味い - 101 : 2025/11/27(木) 14:34:00.651 ID:fEsxcW3IU
- 衣ベタベタしてそう
- 102 : 2025/11/27(木) 14:34:16.218 ID:tglCCsSFX
- 家で厚切りトンカツを揚げられるならね
- 103 : 2025/11/27(木) 14:34:24.610 ID:dpaSC7qLD
- 自炊で油物作る人マジで尊敬するわ
ワイは準備も片付けもめんどくさすぎてよくやらん - 108 : 2025/11/27(木) 14:35:25.984 ID:Z5VRi.v3S
- >>103
電気フライヤー買えばいい
3回4回使って汚れてきたら油固めるやつで処理 - 104 : 2025/11/27(木) 14:34:49.028 ID:wqBqJ1/6H
- 野菜がカメラ目線なのなに?
- 106 : 2025/11/27(木) 14:35:08.193 ID:uKlliuNLS
- ぜってー400円じゃ無理だろ
どこで豚狩ってきたんや - 109 : 2025/11/27(木) 14:35:32.401 ID:vcnSaoboC
- 実家米は禁止カードだろ
- 110 : 2025/11/27(木) 14:35:35.050 ID:XppHVE1Vl
- この古いネタにマジレスしてるやつ知的障害か自演のどっちかだろ
- 111 : 2025/11/27(木) 14:35:38.560 ID:WLNQX67kn
- 料理全くできない作ってくれる相手もいない弱者男性ってこういう話になると発狂するよね
たぶん子供の頃もろくに作ってくれないような親に育てられて「とんかつレベルのものは家でも食べられるもの」って認識がないんだと思うわ - 122 : 2025/11/27(木) 14:36:33.988 ID:8Q3tt/6EV
- >>111
1人分の揚げ物とか面倒やからしゃあない - 112 : 2025/11/27(木) 14:35:41.000 ID:xWeA21PL3
- こんな嫁さんほしいわ
- 113 : 2025/11/27(木) 14:35:45.414 ID:J3iJIQoNs
- 作るの大変そうだから外で1500円出して食べるわ
- 140 : 2025/11/27(木) 14:39:20.436 ID:jJMIhSkbK
- >>113
これ - 173 : 2025/11/27(木) 14:44:42.535 ID:jUukr9SnN
- >>113
作ってみてねじゃなくて作ったんだよ - 114 : 2025/11/27(木) 14:35:47.727 ID:8Q3tt/6EV
- 作らなければ実質無料や
- 115 : 2025/11/27(木) 14:35:56.340 ID:Oxp/oH0C2
- 値段だけで判断する奴って浅い?💩
- 118 : 2025/11/27(木) 14:36:06.596 ID:OI.qM3Zh6
- 原価のことを材料費だけだと思ってそう
- 119 : 2025/11/27(木) 14:36:13.051 ID:WzdUmqPUS
- これ実家が農家とかそういうやつでしょ
- 121 : 2025/11/27(木) 14:36:30.043 ID:W/JqMlqFO
- 松のやなら600円
今ならモバイルオーダー3倍還元でブラック会員なら30%還元+三菱UFJカードで15%還元で実質330円 - 123 : 2025/11/27(木) 14:36:38.892 ID:WLNQX67kn
- とんかつって明らかにコロッケとかメンチカツより安く作れて工程も少ないのに店で食うと値段逆なのが不思議だわ
- 133 : 2025/11/27(木) 14:38:09.037 ID:iAms62c3p
- >>123
コロッケとかは大量生産向きなんやろな
家で作るとトンカツより面倒なのは事実や - 134 : 2025/11/27(木) 14:38:17.793 ID:jNe8J1k8S
- >>123
芋とか小麦混ぜてるやつより安く作れる訳ないだろ - 149 : 2025/11/27(木) 14:41:05.501 ID:WLNQX67kn
- >>134
芋だの玉ねぎだの余計なもん買うくらいなら豚ロース肉1枚の方がよっぽど安いで - 139 : 2025/11/27(木) 14:39:19.800 ID:XG3HvTtHq
- >>123
そいつらって切れ端とかの端材で作れるからじゃね - 125 : 2025/11/27(木) 14:36:56.179 ID:4pVLB1i8V
- 豚ロース半額でも100円は絶対無理やろ
- 127 : 2025/11/27(木) 14:37:15.655 ID:gGaiTWYiJ
- 海老だけで400円定期
- 128 : 2025/11/27(木) 14:37:20.755 ID:Vgeo805E2
- 衣がシナシナ?
- 129 : 2025/11/27(木) 14:37:29.043 ID:id93IiQCo
- 松のや行くわ
- 130 : 2025/11/27(木) 14:37:34.009 ID:LoJPdDo/x
- 松のや言ってる貧民湧いてて草
- 132 : 2025/11/27(木) 14:38:03.086 ID:72lOworEv
- でも最近はせいろ蒸しがガチってるわ
- 135 : 2025/11/27(木) 14:38:20.501 ID:GpQDrSUPd
- 家のとんかつと店のとんかつ比較するアホ
- 136 : 2025/11/27(木) 14:38:26.740 ID:U4f0/5j3E
- 手間と時間考えたら1500円は妥当やな
- 137 : 2025/11/27(木) 14:38:28.438 ID:XG3HvTtHq
- 半額でも甘海老と豚肉だけで400円超えるやろ
それか自分家で屠畜して漁に出てんの? - 142 : 2025/11/27(木) 14:39:31.928 ID:5qMFp9VCj
- >>137
一人分ならそうでもないやろ - 141 : 2025/11/27(木) 14:39:20.497 ID:ZSLNbE6Go
- 家で揚げ物面倒だからねぇ
- 143 : 2025/11/27(木) 14:39:48.157 ID:jNe8J1k8S
- 米野菜は実家から送ってくる
近所のスーパーで安く買える(年1レベルの特売価格)自炊スレって話噛み合わないんだよな
- 151 : 2025/11/27(木) 14:41:32.204 ID:Jo0O6nNmk
- >>143
米はともかく自炊しないやつは半額ハンター界隈知らんのやろね😅 - 144 : 2025/11/27(木) 14:40:14.773 ID:WLNQX67kn
- 今後の弱男はやっすいチェーン店で飯食うたびに
「もし俺に作ってくれる嫁がいたら数分の一くらいの値段でコレ食えたのかぁ…」とか思いながら
孤独な店内で周囲に笑われてる被害妄想に苦しみながら味のしないトンカツ食うんだろうな - 146 : 2025/11/27(木) 14:40:46.121 ID:id93IiQCo
- >>144
解説助かる - 170 : 2025/11/27(木) 14:43:53.784 ID:jJMIhSkbK
- >>144
妄想してるのはお前やん - 145 : 2025/11/27(木) 14:40:36.467 ID:Vgeo805E2
- 実は揚げ物って所要時間自体はあまりかからないから自炊するなら割とありなんだよな
デブるからやらんけど - 150 : 2025/11/27(木) 14:41:29.483 ID:t6CaDzncn
- 半額は反則やろ
半額になったタイミングでしか食えんやん - 155 : 2025/11/27(木) 14:42:13.740 ID:5qMFp9VCj
- >>150
半額になる時間決まってるから狙えば大体買えるで - 152 : 2025/11/27(木) 14:41:38.163 ID:Gp2Tq1Wxg
- 0分で作れるならええかもな
- 153 : 2025/11/27(木) 14:41:45.387 ID:rCc.iNMp9
- とんかつを家で作る勇気があるならえらい
- 154 : 2025/11/27(木) 14:42:00.416 ID:eMC.qdDaa
- キャベツが気持ち悪い
- 156 : 2025/11/27(木) 14:42:17.307 ID:7qRnJRrFW
- 甘エビいらんわ 消せ
- 157 : 2025/11/27(木) 14:42:21.901 ID:iAms62c3p
- 冷凍コロッケや惣菜コロッケはたまに買うけど惣菜トンカツは買わない
- 158 : 2025/11/27(木) 14:42:22.573 ID:twwY3qhwG
- 業務用のコロッケとかメンチって規格外品使ってコスト抑えてるんやろ
- 160 : 2025/11/27(木) 14:42:30.359 ID:S/b4VaJnZ
- とんかつ 行きゃあ
で検索したの? - 161 : 2025/11/27(木) 14:42:58.307 ID:JaL8o2qii
- メシマズって手間かければかけただけ美味いと勘違いしてるんだよな
なんだよこの野菜、普通にキャベツ用意しろよ - 162 : 2025/11/27(木) 14:43:06.465 ID:jUukr9SnN
- 毎日美味いご飯作ってくれてたまには贅沢な晩酌に付き合ってくれる主婦
- 168 : 2025/11/27(木) 14:43:51.005 ID:iAms62c3p
- >>162
越後桜ええな - 163 : 2025/11/27(木) 14:43:11.106 ID:5qMFp9VCj
- そもそもトンカツと味噌汁だけ映せばよかったのに欲出しすぎたな
- 164 : 2025/11/27(木) 14:43:16.842 ID:Vgeo805E2
- 肉やら魚介って半額までって中々下がらんよな
閉店ちょい前でも30%までのイメージ スーパーによるけど - 172 : 2025/11/27(木) 14:44:41.227 ID:5qMFp9VCj
- >>164
30%で売れるからしゃあない - 175 : 2025/11/27(木) 14:45:07.828 ID:jNe8J1k8S
- >>164
店によっては閉店より開店時や - 176 : 2025/11/27(木) 14:45:17.326 ID:30G0U84ia
- >>164
せやな
よほど大量に売れ残らないと50%以下にはならん - 166 : 2025/11/27(木) 14:43:41.124 ID:WLNQX67kn
- 料理しない奴って異様に料理に対するハードル高くて難易度高いと思ってて外食産業を崇めてるよな
冷凍うどんすらろくに茹でたことなさそう - 171 : 2025/11/27(木) 14:44:05.316 ID:30G0U84ia
- 地味に半額以下で購入もずるいわ
再現不可やんけ
定価で計算しろ - 188 : 2025/11/27(木) 14:47:35.564 ID:TPVziVbcA
- >>171
肉魚を定価で買っても700円くらいやし外食の半額にはなるな - 174 : 2025/11/27(木) 14:44:46.770 ID:qZjtMTP1s
- キャベツほんますこ
- 177 : 2025/11/27(木) 14:45:35.096 ID:eKSsl3iXP
- ずるいとか言ってる奴正気か
まぁ時間を買ってると思えばどっこいどっこいや - 178 : 2025/11/27(木) 14:45:40.574 ID:JaL8o2qii
- 肉質と衣と揚げ方が全ての料理でスーパーの食材で素人が揚げたものじゃあね
- 190 : 2025/11/27(木) 14:47:38.570 ID:q1qAmIJj8
- >>178
悔しそう
お前の「負け」や - 194 : 2025/11/27(木) 14:48:50.221 ID:JaL8o2qii
- >>190
8歳下のメシウマ妻がいる俺が負けな訳ねえだろ
寝言は寝て言えよ - 201 : 2025/11/27(木) 14:49:36.546 ID:Jo0O6nNmk
- >>194
でも本当は? - 179 : 2025/11/27(木) 14:45:48.218 ID:bW9fPP4gs
- 揚げ物めんどいやん
- 181 : 2025/11/27(木) 14:45:56.048 ID:OI.qM3Zh6
- 作るのに1時間かかったとしたら時給分の人件費が上乗せされるやろ
トータルで見たらやっぱり外食の方が安上がりやわ - 183 : 2025/11/27(木) 14:46:34.977 ID:RRpcz2w8X
- 米0円計算もおかしいし
衣用の卵代も入ってないし
小麦粉やら調味料分も足さないとダメだろ - 191 : 2025/11/27(木) 14:47:48.254 ID:lpzjOc3Jy
- >>183
全部自分で作ってたらどうする? - 198 : 2025/11/27(木) 14:49:10.198 ID:q1qAmIJj8
- >>183
屁理屈おじさん
食べに行くなら交通費もかかるやろ - 185 : 2025/11/27(木) 14:47:14.839 ID:IIKLW3yFs
- サンキュー主婦
- 186 : 2025/11/27(木) 14:47:25.302 ID:Vy0rYt0cp
- よう見たらええやん何が文句あんねん
- 187 : 2025/11/27(木) 14:47:34.441 ID:iAms62c3p
- キャベツ千切りピーラー教えてあげたい
あれすごい便利やで
お好み焼きの時にも使える - 189 : 2025/11/27(木) 14:47:37.107 ID:Y7In8cEo3
- トンカツの自炊ってどのレベルからなんや
衣まで付いてる冷凍トンカツ家で揚げたら自炊か?
肉切るところからじゃないと認められないか? - 192 : 2025/11/27(木) 14:48:21.918 ID:bW9fPP4gs
- >>189
冷凍でも揚げたら自炊や
ノンフライヤー使っても自炊や - 196 : 2025/11/27(木) 14:49:00.942 ID:Jo0O6nNmk
- >>189
まあ自炊やろ
鍋に油張る時点でクソめんど臭くなるし - 260 : 2025/11/27(木) 15:05:19.845 ID:iqzC8GHDL
- >>189
スーパーにとんかつ用売ってるから楽々よ - 193 : 2025/11/27(木) 14:48:31.274 ID:WLNQX67kn
- 「現代は家電も外食もあるから独りでも~」なんて強がってる弱男の化けの皮が剥けまくってるのが面白いな
- 195 : 2025/11/27(木) 14:48:56.088 ID:IJUjSe4k3
- 松乃家に行けばご飯と味噌汁付きで500円
どちらもおかわり自由 - 197 : 2025/11/27(木) 14:49:07.051 ID:eKSsl3iXP
- 正直トータルがどうの言うけど料理する時間ってたまには大切やろ
楽しいで
- 199 : 2025/11/27(木) 14:49:20.337 ID:JXs5WE9s3
- 普通に偉いと思う
- 200 : 2025/11/27(木) 14:49:25.258 ID:PyFuu98G9
- とんかつはどれも味は大差ないやろ
- 206 : 2025/11/27(木) 14:50:35.373 ID:ts3F0kxsO
- >>200
それ君がお母さんのしか食べたことないならやろ
おとなになればわかるよ - 221 : 2025/11/27(木) 14:52:56.728 ID:PyFuu98G9
- >>206
かつやの食ったことあるけど - 202 : 2025/11/27(木) 14:49:44.667 ID:WLNQX67kn
- 刺身定食とかも店で食うと2000円はするけど
別に周りのゴチャゴチャしたもんいらんと思えばスーパーで刺身買えば半額で倍は食えるよな - 213 : 2025/11/27(木) 14:51:36.717 ID:GxI8qiAgF
- >>202
そうやけど明らかに刺身の味が違うからなあ
半額の刺身とか大体まずいわ - 203 : 2025/11/27(木) 14:49:54.521 ID:JaL8o2qii
- ロースって店と明確な差あるけど、ヒレ肉だとそこまで無いよな
- 209 : 2025/11/27(木) 14:51:19.448 ID:ts3F0kxsO
- >>203
あるよ
料理したことない感じだ? - 204 : 2025/11/27(木) 14:49:58.580 ID:XtoI7MkY3
- 「でもご飯も味噌汁もキャベツも食べ放題なんやぁぁぁぁぁ!!」ってチー牛が発狂してそう
- 205 : 2025/11/27(木) 14:50:09.674 ID:mM.57oIpa
- ラ・ムーの謎の肉ならいけるか
- 207 : 2025/11/27(木) 14:50:51.401 ID:dRNcX5tK5
- 切り落としじゃない豚ロースって100gどれくらい?
200円くらいするんちゃう? - 218 : 2025/11/27(木) 14:52:15.324 ID:iAms62c3p
- >>207
国産だとそんくらいか
米国産カナダ産やともうちょい安い
110円くらいの時もある - 208 : 2025/11/27(木) 14:51:13.158 ID:wZ/Vy4lb3
- このタイプの野菜嫌いやわあ
普通に千切りキャベツ作るやつ使えばええやろ - 216 : 2025/11/27(木) 14:51:54.863 ID:dL3ou0.wk
- >>208
牧場でロバの餌やりした時こんな切り方やったな - 210 : 2025/11/27(木) 14:51:31.445 ID:W5EHqBSn0
- もう豚カツで1500円って安く感じるよ
CoCo壱で軽くトッピングしてサラダ付けたら余裕で1500円超えるし - 212 : 2025/11/27(木) 14:51:36.681 ID:oNXY4Cl6a
- 弱男チー牛鼻息を荒くして激昂中…
- 214 : 2025/11/27(木) 14:51:40.561 ID:WLNQX67kn
- 所帯持ちが家買って車買って育児に金使ってくれてる間に
弱男はションベンみたいな金額をソシャゲやアニメグッズに注いでいいとこ2000円くらいの外食して「経済回してるのは俺ら」とか鼻息荒くしてるんだよな
惨めすぎるだろ… - 217 : 2025/11/27(木) 14:51:58.270 ID:Jo0O6nNmk
- >>214
黙れ - 215 : 2025/11/27(木) 14:51:42.920 ID:vpndW0tYU
- でもまあでも羨ましいよ
- 219 : 2025/11/27(木) 14:52:27.163 ID:JaL8o2qii
- この千切りで叩かれないと思ってる時点でメシマズ確定や
- 220 : 2025/11/27(木) 14:52:38.805 ID:W1JDuLHVo
- 豚ロース半額でもこの量で100円にはならんやろ
- 223 : 2025/11/27(木) 14:53:08.241 ID:7P7cPJTV4
- 100gは草
小学生でももっと食うぞ - 225 : 2025/11/27(木) 14:54:04.643 ID:Vy0rYt0cp
- 武勇伝のリズムで草
- 227 : 2025/11/27(木) 14:54:27.538 ID:xnSkoAg0y
- これみた時いつも思うけど半額以下ってなんや
- 228 : 2025/11/27(木) 14:54:30.436 ID:jMHExJE83
- とんかつをな
- 230 : 2025/11/27(木) 14:54:52.207 ID:JaL8o2qii
- メシマズってバカ舌やから店との味の違いが分からんのやろな
同じ形してれば同じ味やと思ってるんやろ - 231 : 2025/11/27(木) 14:55:22.602 ID:WIt8bOmBt
- 400円じゃかったい肉使わんと無理やね
- 235 : 2025/11/27(木) 14:56:21.909 ID:yzvgquaMT
- >>231
安い肉ってマジで硬いよな
グラム100円の肉で豚カツ作ったけど微妙だわ - 233 : 2025/11/27(木) 14:55:53.077 ID:X86olFL84
- とんかつ屋の味を家では無理やろ
家でラードで揚げるってなったらめっちゃ金掛かるし
蒲田の檍レベルの出せるようになってから言ってくれ - 238 : 2025/11/27(木) 14:56:45.404 ID:WLNQX67kn
- >>233
弱男精一杯の俺は美味い店知ってるんだぞアピール
そういうのはパパ活女にしか通用せんぞ笑 - 234 : 2025/11/27(木) 14:56:15.190 ID:Jo0O6nNmk
- こどおじが店の味が~言ってるの受ける😅
家の飯をなんだと思ってんだよ - 243 : 2025/11/27(木) 14:58:01.991 ID:JaL8o2qii
- >>234
店と比較始めたのはこの女やん - 236 : 2025/11/27(木) 14:56:33.852 ID:jQaiYIYwF
- トンカツ用肉って割と100g98円で売ってるよね
- 246 : 2025/11/27(木) 14:59:23.554 ID:5qMFp9VCj
- >>236
カナダ産ならそんなもんやな
ワイの近所ならg80で売ってるわ5枚ぐらい入ってるパックやが - 251 : 2025/11/27(木) 15:00:23.095 ID:q1qAmIJj8
- >>236
どんな店行ってんのよ
「上」で待ってるで - 237 : 2025/11/27(木) 14:56:36.989 ID:43XWroFkK
- とんかつ屋って大抵白飯食べ放題な気がする
- 239 : 2025/11/27(木) 14:56:53.027 ID:C09TAMG2o
- とんかつだけが400円って言えばまだ助かったのに
- 241 : 2025/11/27(木) 14:57:10.554 ID:ukh0lFNGp
- 安い材料=不味い
- 242 : 2025/11/27(木) 14:57:16.339 ID:JaL8o2qii
- 地元に名店あったんやが大将死んだみたいやわ
値上げしてから足遠のいてたけど - 244 : 2025/11/27(木) 14:58:42.434 ID:ujOTl3Ge0
- 油の処理考えると1500円でええわ
- 245 : 2025/11/27(木) 14:59:06.303 ID:e7MsgZVR6
- 豚ロースなんて一番コスパええやろ
店行って食うよか何倍も満足出来る - 247 : 2025/11/27(木) 14:59:28.803 ID:RYSnhrAQa
- ◯◯円でこれだけ作りました系は漏れなく炎上しとるな
まあそれ狙いかもしらんが - 249 : 2025/11/27(木) 15:00:02.171 ID:WuukqSYhS
- 衣剥がしゃあ飯半分
- 250 : 2025/11/27(木) 15:00:21.770 ID:JaL8o2qii
- 豚しゃぶもやけど、良い豚肉はマジで美味いよな
脂を全く感じさせん - 252 : 2025/11/27(木) 15:00:26.400 ID:FRSbs9V0h
- 千切りがキモ過ぎて嫌
- 258 : 2025/11/27(木) 15:04:38.681 ID:XfEuRTS8y
- >>252
安物のシュレッダーで刻んだみたいになってて草 - 263 : 2025/11/27(木) 15:05:36.521 ID:rRblIvtSh
- >>252
マジやん草
初めて作った豚カツをみんなに見せたかったんか - 270 : 2025/11/27(木) 15:06:52.656 ID:43XWroFkK
- >>252
ほんまや草 - 329 : 2025/11/27(木) 15:18:26.168 ID:XG3HvTtHq
- >>252
ほんまや
よう見たらめっちゃ真っ直ぐで草 - 369 : 2025/11/27(木) 15:31:52.589 ID:./MJzJWJr
- >>252
自炊覚えたてのワイやで - 253 : 2025/11/27(木) 15:02:03.342 ID:WLNQX67kn
- 結婚も子育てもしない分のコストがこういう形でかかってきてるだけの話なんだから弱男も納得しろよな
- 254 : 2025/11/27(木) 15:02:25.084 ID:JaL8o2qii
- でもよく考えたら1500円トンカツ定食なんてかつやレベルよな
そんな差はねえわ - 256 : 2025/11/27(木) 15:04:01.228 ID:OQjuusFCs
- 母親が揚げたとんかつを下回るものを出してくるとんかつ屋多くてビビる
- 257 : 2025/11/27(木) 15:04:13.178 ID:LeiNhW1T0
- チキンカツなら300円
- 259 : 2025/11/27(木) 15:04:43.253 ID:eZexMDTpC
- かつや行きて~
今日はかつやにするわ - 261 : 2025/11/27(木) 15:05:25.707 ID:p1OBQPAsb
- 千切り下手くそ定期
- 262 : 2025/11/27(木) 15:05:31.746 ID:MWcdSyg3P
- 調理技術があれば自宅でもそれなりなもん作れるけどこいつらは無さそうなのがね…
- 264 : 2025/11/27(木) 15:05:45.703 ID:UkaAXhCm3
- ロースが半額以下になってるのに遭遇した事ないわ
場所によっては半額以下になるんやな - 265 : 2025/11/27(木) 15:05:48.587 ID:woAE4z7gn
- とんかつ400円で作るの難しくねえかな
今豚肉高えぞ - 266 : 2025/11/27(木) 15:05:59.843 ID:uBR.LbCtV
- 自分で刺身と飯握って作った寿司と1500円ランチの寿司だと明らかに違うけど
自分であげたとんかつ屋と1500円のとんかつランチは違いわかるもんなんか
とんかつなんか専門店で食ったことないかも - 269 : 2025/11/27(木) 15:06:45.043 ID:jtYRPX57X
- 作る時間と比較した自分の時給をどう計算するかやな
- 271 : 2025/11/27(木) 15:07:45.077 ID:bTPKg9TgL
- そんな毎日半額以下になるような肉置いてないやろ
- 272 : 2025/11/27(木) 15:08:22.550 ID:K2XWbpYl3
- どっちにしろ1000円かからんわけやしええやんな
値段がそんな安くない云々はへりくつやわ - 274 : 2025/11/27(木) 15:09:04.191 ID:rJeKkDb95
- 1500円でとんかつ定食食いたいとか貧乏人かよ
- 275 : 2025/11/27(木) 15:09:17.224 ID:qhHdERhHM
- エビも自分で獲れば無料やん
- 277 : 2025/11/27(木) 15:10:05.384 ID:alNzQ3YFF
- チェーンの飯やコンビニ弁当で不味いだの量が少ないだの言い争ってる奴ってなんかもう人として終わってるよな
出された飯食うだけの家畜と変わらん - 279 : 2025/11/27(木) 15:10:30.786 ID:JO1hlu42N
- みさえかな?
- 281 : 2025/11/27(木) 15:10:46.937 ID:rJeKkDb95
- こういうやつがレアアースとか日本でも取れるやん!とか言ってるんやろな
- 290 : 2025/11/27(木) 15:12:39.332 ID:alNzQ3YFF
- >>281
ろくにスーパーで買い物もしたことなさそうだよなそいつら
何がどこ産でどれだけ円安で値上がってるかとか認識してなさそう - 323 : 2025/11/27(木) 15:18:05.667 ID:bTPKg9TgL
- >>290
ちゃんと値段見ずに買っとるから値段全然覚えてないけど玉ねぎと人参値上がりしすぎやろ😭 - 336 : 2025/11/27(木) 15:20:37.314 ID:IhUYrYPdg
- >>323
玉ねぎと人参なんて安売り常連やん
どこで買っとるんや - 337 : 2025/11/27(木) 15:20:59.126 ID:bTPKg9TgL
- >>336
ラ・ムーや😉 - 344 : 2025/11/27(木) 15:23:38.768 ID:mM.57oIpa
- >>336
玉ねぎ夏ぐらいから高くなってるの知らなそう - 349 : 2025/11/27(木) 15:25:32.253 ID:IhUYrYPdg
- >>337
ラ・ムーは野菜そんな安くないからスーパーの特売狙ったほうがええんちゃうか?
>>344
先月g38円で買ったばっかやが
こちとら毎日自炊しとるわアホ - 361 : 2025/11/27(木) 15:29:56.553 ID:/sQ6fWKcV
- >>349
ラムーの野菜は値段と品質の釣り合いが取れてないわな
すぐ痛むしその割に高いし百貨店系列のスーパーの方が安くて鮮度ええ事すらある - 385 : 2025/11/27(木) 15:35:52.370 ID:bTPKg9TgL
- >>361
そうなんか… - 380 : 2025/11/27(木) 15:34:35.935 ID:bTPKg9TgL
- >>349
牛乳とパックコーヒー200円切ってるのラ・ムーしかないかないし周りのスーパーがマックスバリュしかないの😭 - 282 : 2025/11/27(木) 15:10:58.014 ID:7xfHyQEAY
- なにこれスティック野菜?
- 283 : 2025/11/27(木) 15:11:01.513 ID:oA56GWzc4
- トンカツ屋のキャベツとあの赤出汁の味噌汁はなんであんなにうまいんやろ
- 285 : 2025/11/27(木) 15:11:49.403 ID:jUukr9SnN
- >>283
とんかつ屋さんの赤だしは確かにやたら美味い - 287 : 2025/11/27(木) 15:11:57.102 ID:MWcdSyg3P
- >>283
キャベツに関しては包丁の切れ味によって味が全然ちゃうから - 293 : 2025/11/27(木) 15:13:41.515 ID:oA56GWzc4
- >>287
はえ~ - 284 : 2025/11/27(木) 15:11:36.784 ID:wK6hDrGxX
- これで小遣い稼ぎできるんか
ボロい商売やな - 286 : 2025/11/27(木) 15:11:52.792 ID:BluCo6weO
- 揚げ物はお店にはかなわん
逆に麺類程度なら家のほうがコスパいいけれども - 288 : 2025/11/27(木) 15:12:23.222 ID:fxHPmAKNd
- 食べなきゃ0円
- 289 : 2025/11/27(木) 15:12:38.713 ID:fTZMhpDR2
- でもおまえら嫁いねーじゃん
- 291 : 2025/11/27(木) 15:13:00.485 ID:YjOe/SkYi
- 松のやって定期的にバズってるの見るとまだまだ安さに気づいてないやつ多いのかね
作るよりよっぽど楽で安く済むよな - 294 : 2025/11/27(木) 15:13:49.666 ID:quoWb8hx3
- とんかつなんてどこも同じや思ってたけど矢場とんのとんかつ食って考えが変わったわ
レベルが違う - 295 : 2025/11/27(木) 15:14:11.879 ID:OCdNiKJ.v
- 浜かつもう1500円じゃ食えねえよ😭
- 307 : 2025/11/27(木) 15:16:35.636 ID:jMHExJE83
- >>295
株主優待のポイントがないと行けない🥺 - 296 : 2025/11/27(木) 15:14:15.473 ID:ZpqaMqOau
- 千切りは自力でやらずにスライサー使ったほうが楽だし店のクオリティになるしでおすすめ
- 297 : 2025/11/27(木) 15:15:12.295 ID:ZoKW3s7nd
- かつやのとんかつ最高!一生食えるわ!と思ってたけど最近脂がキツくなってきた
- 298 : 2025/11/27(木) 15:15:21.870 ID:wJc19jghy
- 400円なんて言うから文句でるんだよ
保険かけて700円くらいにしておけばいいのに - 299 : 2025/11/27(木) 15:15:33.831 ID:5IT1EQzaU
- 甘エビだけで400円するやろ
- 300 : 2025/11/27(木) 15:15:34.026 ID:alNzQ3YFF
- これからトンカツ食うたびにコレがノイズになるんだろうな弱男って
ひたすら苦手なもの嫌いなもの増えるだけの人生って辛いだろうな - 306 : 2025/11/27(木) 15:16:32.793 ID:tmu6cChGy
- >>300
顔も身分も明かせず唯一できることは大した根拠のない決めつけ自分のことを棚に上げた批評
生身のおまえはどこにいる?
おまえは可哀想だ可哀想クズがクズであることを再認識できる自尊心をボロボロに傷つける応援逝くぜ
- 301 : 2025/11/27(木) 15:16:03.325 ID:d0oXR4hcs
- とんかつ食いたくなってくるスレやな
- 303 : 2025/11/27(木) 15:16:11.273 ID:b/Hi64Sq0
- トンカツって安くて美味いけど身体にはクソ害悪よな
- 328 : 2025/11/27(木) 15:18:24.220 ID:MWcdSyg3P
- >>303
豚ロース自体は栄養素がすごいから普通にソテーで食った方が健康にはええんよな - 305 : 2025/11/27(木) 15:16:28.406 ID:07YJnf.g3
- 買い物エアプかよ
- 308 : 2025/11/27(木) 15:16:36.561 ID:603Ng2Sz2
- 揚げ物家で作れって言うやつ絶対後片付けしてないよな
- 322 : 2025/11/27(木) 15:18:05.230 ID:alNzQ3YFF
- >>308
専用の濾し器兼保管容器あるから冷えたらそこに流し込んでフライパン洗っておしまいやで - 313 : 2025/11/27(木) 15:17:05.965 ID:q1qAmIJj8
- でもお前ら「神楽坂のとんかつ」と言われても何も浮かばんやろ?
そういうとこやで - 324 : 2025/11/27(木) 15:18:06.267 ID:hCZJqnUT2
- 独身おじさんワイはとんかつ家で食べることはまずないわね
手間とクオリティ考えたら外食一択や - 325 : 2025/11/27(木) 15:18:08.442 ID:DOSfxsQMD
- 一人前で考えんなよアホ
- 331 : 2025/11/27(木) 15:18:32.811 ID:V.R27U249
- 冷蔵庫に入ってたものは0円理論
- 332 : 2025/11/27(木) 15:18:49.311 ID:E.pVLfDJD
- syamuかよ
- 333 : 2025/11/27(木) 15:18:57.196 ID:qZJCjIZ8D
- これ千切りやったんか…
- 334 : 2025/11/27(木) 15:18:59.958 ID:YOGbXayob
- バカ舌って幸せだよな
- 335 : 2025/11/27(木) 15:19:37.351 ID:Jo0O6nNmk
- 盛ってるやろうけど別に上級でもないのに食い盛りのガキたくさん抱えてやりくりしてるんだから尊敬出来るわ
- 338 : 2025/11/27(木) 15:21:22.058 ID:yXaWmYyYO
- 直接口にせんから忘れるけどサラダ油って結構バカにならんよな
- 363 : 2025/11/27(木) 15:30:09.909 ID:MWcdSyg3P
- >>338
サラダ油はまだ持ちこたえてるけど米油やゴマ油は値上げしまくって揚げ物好きには辛いわ - 339 : 2025/11/27(木) 15:21:51.067 ID:uzjGcSd8o
- トンカツをいつでも食えるくらいになれよってなんやっけ
- 393 : 2025/11/27(木) 15:39:52.900 ID:FmUHk/R15
- >>339
美味しんぼ - 340 : 2025/11/27(木) 15:23:04.102 ID:igcI0UA12
- あ、ちょっとキャベツ切り直してくるね😉
- 341 : 2025/11/27(木) 15:23:08.184 ID:4aWoXCv60
- 刺し身より割安に見えるからな
- 342 : 2025/11/27(木) 15:23:12.747 ID:5RhEdZae2
- 今日はとんかつだな🥺
- 343 : 2025/11/27(木) 15:23:37.045 ID:mN9cKlJwV
- 野菜めっちゃ硬そう
- 348 : 2025/11/27(木) 15:25:28.353 ID:IvLDrX13L
- そもそもトンカツなんて食べんわ
どうしても食べなきゃあかんときは衣剥がしてる
あんな油分の塊よく食べられるな - 353 : 2025/11/27(木) 15:26:28.897 ID:UwjzqMaK6
- >>348
トンカツをどうしても食べなきゃいけない時ってなに?
そんなタイミング無いでしょ - 364 : 2025/11/27(木) 15:30:23.766 ID:IvLDrX13L
- >>353
お前みたいに小さい世界で生きてるクソムシには一生わからんから近寄ってくんな - 366 : 2025/11/27(木) 15:31:25.492 ID:UwjzqMaK6
- >>364
ダッサ
どうしてもトンカツ食べないといけないタイミング言ってみろよ
ママが作ってくれた時か? - 350 : 2025/11/27(木) 15:25:59.465 ID:alNzQ3YFF
- 文句言ってる奴って全員自宅から徒歩圏内にトンカツの名店でもあるんかな
時給換算が~とか言い出したら支度して移動する時間や交通費ガソリン代まで入れて計算しなきゃいかんやん - 352 : 2025/11/27(木) 15:26:25.088 ID:.aEPWi7Wk
- ツイッターとかいうただの煽り装置
発言する側も見る側も幸せにならない - 354 : 2025/11/27(木) 15:27:04.657 ID:2ZfNMZfDI
- 400円でこれ作れるとか凄いわ尊敬する
- 355 : 2025/11/27(木) 15:28:00.378 ID:UDsuiTbPW
- 男の胃袋を掴みたい女に噛み付くフェミのヨワオバ
- 357 : 2025/11/27(木) 15:28:50.897 ID:OkAyr2QjT
- ツッコミどころ満載やと伸びるよなあ
- 359 : 2025/11/27(木) 15:29:33.414 ID:3A1OBBdK2
- 千切りちゃんとして
- 360 : 2025/11/27(木) 15:29:50.612 ID:.aEPWi7Wk
- ツイッターで煽ったり自慢したりしてる奴はとことんでええと思うわ
だんだん勝手に爆発し始めるし - 362 : 2025/11/27(木) 15:30:02.731 ID:igcI0UA12
- まぁ正直このご飯作ってくれる奥さんいたらラブだよね🫶
- 365 : 2025/11/27(木) 15:31:21.128 ID:1uVJbWqCz
- かつやにいけば600円
どうする?
- 371 : 2025/11/27(木) 15:32:43.184 ID:igcI0UA12
- >>365
400円で奥さんのトンカツ食べてセクロスする - 368 : 2025/11/27(木) 15:31:33.846 ID:/sQ6fWKcV
- この千切り出してくるんなら百均でもええからスライサー買えやと思うわ
- 370 : 2025/11/27(木) 15:32:26.270 ID:.aEPWi7Wk
- 千切りとかそういう技術で攻めるのはええな
気持ちがいい - 383 : 2025/11/27(木) 15:35:25.929 ID:igcI0UA12
- >>370
ニコニコでご飯出してくれる奥さんならなんでも美味しく食べるよ🥰 - 373 : 2025/11/27(木) 15:33:02.987 ID:pLAc7b/Dp
- 叩かれる内容が400円はインチキなところちゃうんか?
- 375 : 2025/11/27(木) 15:33:20.719 ID:5j8FHC7bU
- 松のやなら500円
- 376 : 2025/11/27(木) 15:33:51.719 ID:fsBr/8dwC
- 今日カツ丼屋が周年で460円で食べられるってスレみたわ
吉兵衛って店らしいがアプリ必須ぽい - 377 : 2025/11/27(木) 15:34:11.308 ID:DTm9RU..S
- これガチで400円なら天才すぎやろ
最高の嫁やん - 378 : 2025/11/27(木) 15:34:13.476 ID:X0XnAG782
- まーたXの転載スレ伸ばしてるよ
なんでお前らX行かへんのや? - 379 : 2025/11/27(木) 15:34:30.072 ID:.aEPWi7Wk
- 田中将大みたいに三連覇かかってるよりも斎藤佑樹のように夏にぽっと出のほうが人気が集まるのがこの世の佐賀
- 381 : 2025/11/27(木) 15:34:36.891 ID:wCtmabxhT
- 料理する1時間で働けば1000円
- 382 : 2025/11/27(木) 15:34:59.780 ID:FWicipgbe
- 自炊しないこどおじにはわからんわな
- 386 : 2025/11/27(木) 15:37:00.957 ID:qlhUfezgs
- これは女さん
- 387 : 2025/11/27(木) 15:37:20.593 ID:FmUHk/R15
- んなごんぶと生キャベツ食えたもんちゃうで
なんのために千切りの手間や道具が必要か考えよう - 388 : 2025/11/27(木) 15:37:21.362 ID:8TKES.IqS
- 400円って、今トンカツ買うだけで400円するやん
こないだ買ったとき高くてびっくりしたぞ - 392 : 2025/11/27(木) 15:39:27.151 ID:uVLXy5/Gv
- おしゃれキャベツやん
- 394 : 2025/11/27(木) 15:40:30.977 ID:HkZujNeEM
- 検索したが出てこないな
垢消し逃亡? - 396 : 2025/11/27(木) 15:40:49.603 ID:uzjGcSd8o
- >>394
AI創作や - 395 : 2025/11/27(木) 15:40:43.645 ID:QwI5RGWzJ
- 松のやでいいよね
- 397 : 2025/11/27(木) 15:41:35.307 ID:v7nRyn/Px
- かつやがクソ安いからね…
- 398 : 2025/11/27(木) 15:41:38.859 ID:MwSrQaC/s
- 松の家でいいわ
- 400 : 2025/11/27(木) 15:42:40.427 ID:ZXrvGR/id
- キャベピーマックス使え
- 402 : 2025/11/27(木) 15:44:42.211 ID:GJjeqJ4c3
- ノンフライヤーって一時期流行ってたけど美味しく作れるのかな
【画像】主婦「とんかつ屋行きゃあ1500円、家で食べりゃあ400円」
エッヂ





コメント