欧米人「えっ?嘘でしょ?日本の家は窓が結露するの?アルミサッシ…?これじゃ夏暑くて冬寒いでしょ?これもう家畜の小屋じゃん」

1 : 2022/11/22(火) 11:49:05.26 ID:kQ16GjR10

日本の住宅「最高等級の窓」でも「海外では最低基準」という衝撃

知られざる「日本の住宅とその性能」について焦点をあてる本連載。今回のテーマは、
日本の住宅に使われている「窓の性能」。驚きの事実をみていきましょう。

・なんと、52%もの暖房エネルギーが窓から逃げている!
冬暖かく、夏涼しく、結露が生じない家にするためには、窓の断熱性能がとても大切です。
冬に暖房した熱エネルギーの内、52%が窓から流出しています。さらに夏に流入してくる
熱エネルギーは、なんと74%が窓からになります。
レス1番のサムネイル画像
しかもこの試算値は、アルミの複層ガラス(ペアガラス)を前提としており、単板ガラス(1枚ガラス)
のサッシでは、もっとこの割合が高くなります。

・日本の最高等級の窓でも、海外では最低基準以下
そのため、欧米をはじめとして、各国は窓の断熱性能に厳しい基準を定めています。
たとえばドイツでは窓の断熱性能を示す熱貫流率(値が小さいほど高断熱)の最低基準は1.3〔W/m2・K〕以下、
中国や米国も図に示すとおりの基準が定められています。
レス1番のサムネイル画像

それに対して、日本では気候区分によって異なりますが、東京・横浜・名古屋・大阪・
福岡等の温暖な主要都市が含まれる6地域の基準は4.65〔W/m2・K〕と非常に緩い基準に
なっています。

つまり、日本で最高等級の断熱性能の評価が得られるサッシを欧米や中国に持って行くと、
最低基準を満たしておらず、使うことができないのです。このように、日本で普通に家を
建てるということは、他の国では考えられない低性能な家になってしまうということです。

・結露は欧州では起きてはならないもの
日本では、断熱性能が不十分なアルミサッシもしくはアルミ樹脂複合サッシが主流を
占めているため、一流といわれるハウスメーカーの新築住宅でも結露が生じるのが
あたり前です。

一方、欧州では、「建築物理学」という学問があり、その中で「結露を引き起こすのは
誤った設計であり、人の健康を害する瑕疵である」いう考え方があります。
つまり多くの欧州の国々では結露は起きてはならないものなのです。
レス1番のサムネイル画像
https://news.livedoor.com/article/detail/23242367/

2 : 2022/11/22(火) 11:50:05.61 ID:X8n+0Jjq0
日本には四季があるから

ただの害悪でしかない事がバレ始めたな

3 : 2022/11/22(火) 11:50:51.69 ID:sMJIbkYd0
兄さん流石
4 : 2022/11/22(火) 11:51:34.36 ID:ALIW9x+N0
何が障壁になってんだ?
249 : 2022/11/22(火) 14:54:56.19 ID:dXN0oM/70
>>4
ほとんどの施主が使わない
ローコスト住宅建てるやつばっかり

まあだから、金がないのが根本原因

395 : 2022/11/23(水) 07:34:36.13 ID:8IbKyPigM
>>4
まともな窓も変えないくらいの貧困
5 : 2022/11/22(火) 11:51:57.49 ID:adgSvucra
なんでアルミサッシが主流になったんだ?
6 : 2022/11/22(火) 11:53:00.26 ID:OtEdozHaa
嫌儲ってたまにアルミサッシに親殺されたのかってくらい嫌ってる奴いるよね
アルミだろうが樹脂だろうが木だろうかどうでも良いけど断熱ペアガラスにして2重窓にしろよ
38 : 2022/11/22(火) 12:03:11.13 ID:qY277S8Bd
>>6
アルミの熱伝導率なめんなよ
70 : 2022/11/22(火) 12:17:17.35 ID:TYRv+0zb0
>>6
実際ヒートショックの原因だしな
238 : 2022/11/22(火) 14:29:38.58 ID:EZQQcGpP0
>>6
湿気の問題
280 : 2022/11/22(火) 15:27:23.44 ID:K+iJiQ8V0
>>6
利権だろ
生産そのもの辞めろ
289 : 2022/11/22(火) 15:39:19.32 ID:NFcL6HwJr
>>280
利権も何も上物の価格がこれ以上上がったら庶民はもう家建てられないから規制も緩やかにするしかない
ケンモジサンご自慢のドイツなんて新築の価格が倍するからね
299 : 2022/11/22(火) 15:52:51.25 ID:dlaju5tyd
>>6
その断熱ペアガラスでもアルミサッシじゃ先進国の断熱基準で測ればビリっていう記事でしょう
301 : 2022/11/22(火) 15:54:53.90 ID:Nd4KNV9R0
>>6
アルミだとペアガラスにしても枠が結露するからゴミだよ
アルミが他に勝ってるのは業界の献金額だけ
346 : 2022/11/22(火) 17:42:40.78 ID:JbVp7smc0
>>6
反アルミ派って犯罪犯すなよってぐらい攻撃的な奴多いよね
369 : 2022/11/22(火) 20:23:42.17 ID:Iunfjp/I0
>>6
ワロタ
ほんとこれ
まあうちは樹脂の2重サッシにしてるけどそんなアルミサッシ連呼せんわ
8 : 2022/11/22(火) 11:53:10.28 ID:ddzb62530
ウヨさんイライラᴡ
9 : 2022/11/22(火) 11:53:18.77 ID:ZcZAryU80
環境保護考えるなら断熱性上げるように規制した方が良さそう
183 : 2022/11/22(火) 13:40:21.14 ID:UO26QT/pa
>>9
これで電力が足りないとか言ってんだからなあ
タートルネックなんてやる前に出来る事あるよね
10 : 2022/11/22(火) 11:53:20.14 ID:S03jdCkp0
結露するとあっという間にカビ生えるもんな
57 : 2022/11/22(火) 12:10:24.26 ID:kQ16GjR10
>>10
夏は湿度高くてカビ生える、冬は結露してカビ生える
マジ最悪
11 : 2022/11/22(火) 11:53:29.20 ID:E8K2Fpjx0
外国の窓枠は何でできてんの
12 : 2022/11/22(火) 11:53:32.46 ID:0ThePYZM0
朝からびしょ濡れよ
13 : 2022/11/22(火) 11:53:51.34 ID:1QFyAHBi0
ピンキリだろ
14 : 2022/11/22(火) 11:54:04.10 ID:g7hNFt7c0
何回だよこのスレ
15 : 2022/11/22(火) 11:54:46.61 ID:/egBm7/c0
ジャップがいかに信用に値しないかはこういう所に如実に現れるよな
隙あらば人を騙して利益を得ようとする
16 : 2022/11/22(火) 11:54:46.69 ID:GfUTgI5G0
樹脂とアルミって価格差
そんなにあるの?
17 : 2022/11/22(火) 11:54:58.71 ID:fvpvDt7R0
土人だから仕方ないだろ
18 : 2022/11/22(火) 11:55:09.54 ID:pHgY9842M
普通の日本人さんたち出番だぞ
早くアクロバット擁護してくれ
19 : 2022/11/22(火) 11:56:11.50 ID:RH7HjyvLa
これ何十年も前から言われてるのに
耐震性能でマウンティングしてる建築屋が一切改善しようとしないってのは
競争原理が働いてないんじゃないのか
27 : 2022/11/22(火) 11:58:18.27 ID:BQUaClsf0
>>19
問題は冬の寒さなのに夏の湿気がと言っとけば改良しなくていいからな
277 : 2022/11/22(火) 15:24:17.45 ID:wHAwGjLi0
>>19
ブラック企業を放置してるのと同じで国が規制しないからだよ

2025年からやっと断熱性能の基準作って義務化させるようだけど、それですら欧米の基準に比べたらめちゃくちゃ低いからなw

20 : 2022/11/22(火) 11:56:14.02 ID:UM5IP0AN0
欧米の方が家畜の小屋の方が断熱性高そう
21 : 2022/11/22(火) 11:56:14.13 ID:7qFjutSY0
正直ペアガラスでも結露するし
アルミサッシじゃなくても結露するので
結露は防げない
24 : 2022/11/22(火) 11:57:18.44 ID:X3D1hK7w0
>>21
アルミのペアグラスなら結露するよ
樹脂サッシに変えてみたらびっくりするぞ
266 : 2022/11/22(火) 15:16:40.68 ID:7qFjutSY0
>>24
樹脂トリプルでも北側は結露した
絶対結露しないものはないと思ってる
273 : 2022/11/22(火) 15:21:00.92 ID:NFcL6HwJr
>>266
どうしても引き違いだと結露はするよ、へーべシーべでも気温差40度あったら無理だし
372 : 2022/11/22(火) 20:28:58.08 ID:D20gKWHA0
>>273
勉強になった
22 : 2022/11/22(火) 11:56:17.55 ID:GmCAE0gM0
反日乙!
日本人は元より木と紙の小屋に住み強制的に四季を感じてきた民族なのだ
23 : 2022/11/22(火) 11:56:18.87 ID:19b0HFuWa
ジャップはチンパンジー
僕は戸惑う
教えて欲しい君ならどう答える?
25 : 2022/11/22(火) 11:57:52.41 ID:kOm/n3m+0
どういう事?アルミサッシって普通じゃないの?
海外の主流は何なの?
33 : 2022/11/22(火) 12:00:35.59 ID:tSlHQ9qzM
>>25
樹脂
アルミサッシより木の方がマシと言われる
40 : 2022/11/22(火) 12:03:29.97 ID:kQ16GjR10
>>25
ほぼほぼ樹脂、性能がダンチだから
レス40番のサムネイル画像
26 : 2022/11/22(火) 11:58:01.96 ID:htcF5UUx0
欧米は光熱費が安くて羨ましいな
28 : 2022/11/22(火) 11:58:22.28 ID:rnajlUjS0
日本には土壁があるからw
29 : 2022/11/22(火) 11:59:24.45 ID:SIM+4JBm0
何十年経っても進化しない謎
30 : 2022/11/22(火) 11:59:34.77 ID:MJsHPukS0
「ジャップは家畜なのかい?」
37 : 2022/11/22(火) 12:02:51.17 ID:lPZVeDtH0
>>30
アメリカの家畜定期
31 : 2022/11/22(火) 11:59:52.13 ID:UAi5yE5H0
コストを抑えたガラパゴス仕様で庶民を騙し続けるいつものジャップ業界
32 : 2022/11/22(火) 11:59:55.26 ID:lu7Dmkqv0
家畜小屋でももっと断熱性能あるよ
35 : 2022/11/22(火) 12:01:01.50 ID:faC0oiBs0
そもそもこの手の住宅って
築30年以上の安物賃貸ばっかり見てるよな
36 : 2022/11/22(火) 12:02:25.40 ID:U9ttEhm50
この表は嘘やぞ
ボロアパートに住んでるけど壁と屋根の暑さエグい
45 : 2022/11/22(火) 12:04:33.01 ID:pThz9O4Jd
>>36
平成11年省エネ基準の断熱性能家って書いてあるだろ
おまえのボロアパートの天井壁に断熱材が入ってないだけだ
39 : 2022/11/22(火) 12:03:22.93 ID:D0SFxXnI0
アルミの方が安くて軽くて耐久性があるんだよ
年中冷暖房使うような環境に向かないだけ
41 : 2022/11/22(火) 12:04:03.39 ID:QuLhi80Q0
アルミサッシも糞だけど
そもそも日本の家の構造がゴミなんよ

なーにがものづくり大国じゃ
職人(笑)

42 : 2022/11/22(火) 12:04:15.15 ID:OsLdDAjM0
先進国と比べられたらそりゃ敵わないよ
43 : 2022/11/22(火) 12:04:17.27 ID:XgfBzrdx0
狭いし寒いし価格は高い
何なんこの国の住宅w
44 : 2022/11/22(火) 12:04:31.91 ID:10FXkwm90
そうです家畜の家です
46 : 2022/11/22(火) 12:05:27.76 ID:VzBA0a4W0
欧米でもビルとかタワマンはアルミサッシじゃね
48 : 2022/11/22(火) 12:06:33.97 ID:nETHptBa0
誇らしいな (´・ω・`)
49 : 2022/11/22(火) 12:06:43.76 ID:zXj6hAR+d
こういう不合理に劣悪なところはまず利権が絡んでる
ただでさえ建材なんて利権の温床だし
50 : 2022/11/22(火) 12:07:42.35 ID:6WM79Gcb0
悪夢のミンス政権が住宅妨害させたからなw
114 : 2022/11/22(火) 12:38:18.29 ID:hW6QgFlAa
>>50
安倍政権で樹脂サッシに取りかえたのかよwwwwww
53 : 2022/11/22(火) 12:09:32.16 ID:ZCp9s3Xl0
霜焼けになるからあまり座っていられない
54 : 2022/11/22(火) 12:09:38.57 ID:ifgrBXSDr
アルミサッシってヒートシンクかよ
55 : 2022/11/22(火) 12:10:11.90 ID:IYldOJvhM
解体屋ゲンでも言ってたなこれ
日本は本当にひどい住環境だよ
56 : 2022/11/22(火) 12:10:21.81 ID:K/AGjVal0
日本は自己判断でのオプションの幅が広いだけだろ
58 : 2022/11/22(火) 12:11:06.19 ID:kYicDcv9H
壁も結露するぞカビだらけになってたわ
177 : 2022/11/22(火) 13:36:25.37 ID:i+8vHSyM0
>>58
マジコレ
壁裏とかカビテるとすぐいろんなとこがカビる
179 : 2022/11/22(火) 13:37:42.05 ID:3aNo2RB30
>>177
日本は発酵食品とか多く扱うから高気密化とかするとそういった菌類が異常繁殖しやすくなる
354 : 2022/11/22(火) 18:54:16.88 ID:KCBXT0Cpa
>>58
ウチもそうだね
壁触ると手のひら水滴だらけ
59 : 2022/11/22(火) 12:11:06.98 ID:AzNGJhVv0
日本人は家の中でも四季を感じることに喜びを見出しているからね😤
60 : 2022/11/22(火) 12:11:36.59 ID:Dapi7f+Ur
これ30年以上前から言われてるぞ
なんでウチは高かったけど結露しないちゃんとした窓にしたわ
61 : 2022/11/22(火) 12:12:23.16 ID:4nw/Ue210
旭硝子が悪いん?
62 : 2022/11/22(火) 12:13:01.68 ID:J593PNy4d
アルミより樹脂のほうがコスト的に安そうだけどそんなことないのか、耐久性に問題があるの?
少なくとも実家の樹脂サッシは25年位は劣化してない
113 : 2022/11/22(火) 12:37:57.49 ID:85SrHGqM0
>>62
今年の猛暑で樹脂サッシがやられました
とか聞いたことない
63 : 2022/11/22(火) 12:13:42.11 ID:sV+xngKS0
セントラルヒーティングも浸透してないしなあ
ナンナのこの国?
64 : 2022/11/22(火) 12:13:55.59 ID:NZw7x0h00
耐震で売ろうとすると樹脂が耐久無くてダメとかそんな事あんの?
65 : 2022/11/22(火) 12:14:11.86 ID:cIZ1P4iI0
間を取ってアルミサッシを樹脂でコーティングしたりできないんだろうか
72 : 2022/11/22(火) 12:17:55.18 ID:pThz9O4Jd
>>65
複合サッシは既にあるよ
全樹脂よりやっぱり劣る
ちアルミよりだいぶマシだけど
66 : 2022/11/22(火) 12:14:15.39 ID:x76GXi380
環境が全く違うのに意味わからん
樹脂と言っても具体的に何だよ
日本ってかなりカビの多い地域だけど対応できるのか?
これマンセーしてるケンモメンは北欧に憧れてる女と何が違うの?
79 : 2022/11/22(火) 12:20:35.66 ID:krONv7q80
>>66
東南アジアや中国韓国も樹脂サッシなのに?(笑)
あのさー猛省しようよ!ジャップさあ!間違いは認めなきゃ!
92 : 2022/11/22(火) 12:25:08.89 ID:x76GXi380
>>79
これぞまさにケンモメンのジャップ仕草
みんながやってるから僕もやる
具体的に何の樹脂かは分からないで舶来品マンセー
153 : 2022/11/22(火) 13:18:34.82 ID:FDiG1Nfkp
>>66
お前それジャカルタで同じこと言えんの?
67 : 2022/11/22(火) 12:15:04.85 ID:t+JMOGmra
小池の太陽光パネル設置も良いけど
既存の建物の窓を変える工事の補助金だすとか
しろよ。
滅茶苦茶エネルギーの無駄遣いしてる。アホかと
68 : 2022/11/22(火) 12:15:36.60 ID:P9eSXRfXd
家畜だが?
69 : 2022/11/22(火) 12:15:49.41 ID:6XQ0PiiW0
江戸時代とかどうやって生きてたんだろうな
80 : 2022/11/22(火) 12:20:38.08
>>69
江戸時代は木製だから今より性能いいぞ
71 : 2022/11/22(火) 12:17:31.73 ID:BDIEk2Nb0
樹脂のペアガラスが一番いいかも
73 : 2022/11/22(火) 12:18:08.00 ID:sV+xngKS0
ジャップ特有のスカスカ住宅
74 : 2022/11/22(火) 12:18:53.11 ID:ckLLEVWc0
YKKはどう責任取るんだよ? あ?
75 : 2022/11/22(火) 12:19:10.77 ID:sV+xngKS0
そもそも熱伝導性の高い素材を窓枠にしようっていう発想が頭悪すぎるでしょ
76 : 2022/11/22(火) 12:19:13.06 ID:BeMjl1Bg0
熱伝導率より耐震性やらのほうが重要やろ
77 : 2022/11/22(火) 12:19:14.76 ID:Bn+ee/vSM
今どきアルミサッシって
明治築の家かな?
78 : 2022/11/22(火) 12:19:39.56 ID:cgKMXlJPa
理想的なヒートシンク
81 : 2022/11/22(火) 12:20:43.20 ID:3gKAx2TS0
なんか値段以外に理由はあるんだろ
ちょっと高くても家建てる時に窓ケチる人はいないだろ
89 : 2022/11/22(火) 12:24:26.23 ID:sV+xngKS0
>>81
いや安いから
強いて言うなら加工がしやすいとか
まぁでも本当にそれだけ
196 : 2022/11/22(火) 13:50:53.85 ID:Namzoik20
>>81
軽くて丈夫で加工しやすくて安いという断熱性能以外は完璧なんだよな
199 : 2022/11/22(火) 13:53:14.51 ID:3aNo2RB30
>>81
ペアガラスの大型窓なんかは特注品とかになって価格も規格外だぞ
200 : 2022/11/22(火) 13:55:52.43 ID:d47k2CbVr
>>81
安いしなにより軽いから引き違い窓が好きな日本人にはピッタリ
82 : 2022/11/22(火) 12:21:54.12 ID:4xVPu6CKa
結露は建築レベルの低さの現れよね(´・ω・`)
83 : 2022/11/22(火) 12:22:31.29 ID:RNusazOQa
先進国です
84 : 2022/11/22(火) 12:23:00.66
まあよくよく考えたらヒートシンクなんだからアホだよな
パソコンの熱伝導率上げる仕組みと同じことを
断熱効果が要求される箇所にやってんだから
これじゃウチの国ただのバカじゃん
85 : 2022/11/22(火) 12:23:26.81 ID:sV+xngKS0
恥ずかしい国だ
87 : 2022/11/22(火) 12:23:53.28 ID:7B/qqEUr0
だって安いもん
88 : 2022/11/22(火) 12:24:16.57 ID:c/CLDqup0
壁をアルミでおおうやつ営業できたけどあれは断熱効果高いらしいね
90 : 2022/11/22(火) 12:24:44.43 ID:meAG6uVba
アルミサッシは少なくなってきてけどな
日本の昔の人がコスト抑えるためにアルミにしてきたのが悪い風習だし、政府もまったく何も考えてなかった
91 : 2022/11/22(火) 12:24:52.24 ID:VzBA0a4W0
たしか中国ではわりとアルミサッシが使われてた
93 : 2022/11/22(火) 12:25:12.69 ID:7B/qqEUr0
これはもう工務店の都合だよ
94 : 2022/11/22(火) 12:25:27.73 ID:VwKyccqOM
アルミを使うメリットは?
105 : 2022/11/22(火) 12:31:12.70 ID:bfq8RqVe0
>>94
加工しやすい。今となっては本当にそれだけ
でも、今は樹脂も加工しやすくなったから本当にメリットない
422 : 2022/11/23(水) 10:28:02.66 ID:0MSFbXYB0
>>105
耐久力は良いだろ
95 : 2022/11/22(火) 12:25:58.67 ID:pMkoqAb/a
何も言い返せんかったわ…😮‍💨
96 : 2022/11/22(火) 12:26:12.99 ID:+yfFSxcO0
冬はあほみたいに結露拭いてるカビルし( ;∀;)
97 : 2022/11/22(火) 12:26:56.96 ID:K/AGjVal0
結露防止テープ貼れよ
98 : 2022/11/22(火) 12:27:00.49 ID:6EWBlbbCa
うちにハイエース改造したキャンピングカーあるけど
運転席周り以外、窓は全部アクリル窓に交換されてる

ガラスの断熱性はほんと酷い

99 : 2022/11/22(火) 12:27:02.83 ID:NcoyGkzWr
日本人「ぶひっ」
100 : 2022/11/22(火) 12:28:17.18 ID:AQy+9EHR0
窓にプチプチ貼ったら窓にプチプチ模様が移って取れなくなった🥺
102 : 2022/11/22(火) 12:28:53.92 ID:f+6rB3Z30
これって業界に外資が入ったら良くなる?
111 : 2022/11/22(火) 12:36:55.03 ID:Ow6ozGLld
>>102
ならない
外資の樹脂がどうなるかは車見ればわかるだろう
115 : 2022/11/22(火) 12:38:28.43 ID:f+6rB3Z30
>>111
じゃあ日本の住宅はもう永遠にこのままってことか
103 : 2022/11/22(火) 12:29:20.16 ID:5/fPt+3Td
うちクリプトンガスのトリプルサッシだけど可能であればクワトロサッシ入れたかった
104 : 2022/11/22(火) 12:30:33.05 ID:9jsYjsEya
北国エアプかな?
複合サッシに真空ペアガラスでも結露はするよ
湿度と温度差の問題だし
結露がいなやら窓に電熱線付けて室温より上げればいいよ
107 : 2022/11/22(火) 12:33:34.13 ID:xQpgsPgWM
>>104
北海道の私の家は、真冬でも窓結露しないけどなぁ
室内の湿度の違いなんだろうけど
149 : 2022/11/22(火) 13:14:20.38 ID:+Fs3/ltG0
>>104
結露しねーぞ
323 : 2022/11/22(火) 16:42:33.73 ID:LhhoieqEp
>>104
ペアガラスの間のガスが経年で抜けると結露する
実家に帰ったら一箇所だけなってた
106 : 2022/11/22(火) 12:32:30.49 ID:IugoW0FUa
住宅サイト見ても断熱性能なんて書いてないからな
消費者も無関心なんだろう
108 : 2022/11/22(火) 12:35:11.76 ID:7kq3RKwNM
スウェーデンハウスの断熱性能はガチ
やっぱサッシは木だわ
109 : 2022/11/22(火) 12:35:36.44 ID:DbgeFCxKM
大手ハウスメーカーは一部を除いて未だに複合サッシだからな
110 : 2022/11/22(火) 12:36:44.68 ID:VV+CdDPU0
糞狭くて機能性皆無 防音性も最悪近隣とのトラブルも多発しやすい糞ジャップハウスの魅力
112 : 2022/11/22(火) 12:37:50.90 ID:r1s9yZEI0
みんな北海道でまともに家を建てれる住宅メーカーを使うんだ
116 : 2022/11/22(火) 12:39:53.55 ID:Z9daaXcYd
樹脂は壊れるからやろ
117 : 2022/11/22(火) 12:41:19.33 ID:QYcNYuXMa
ようわからんけどお前は家畜の小屋にアルミサッシ使うんだな
118 : 2022/11/22(火) 12:41:22.97 ID:3MQ/afh2a
はい、夏には家の中にいられないほど暑く
冬は冷蔵庫みたいになります
家畜の小屋です
120 : 2022/11/22(火) 12:41:59.10 ID:Ow6ozGLld
しかしなんでこんなに高いんだろうね
121 : 2022/11/22(火) 12:43:08.58 ID:28AFnmz7M
なのに欧米の暖房費って日本の2~3倍したんだよな
今年は燃料価格高騰でさらにかかることが確定してる
欧米の家って窓が全開になってんのか?
123 : 2022/11/22(火) 12:44:00.24 ID:B0sGv4Q70
そりゃ後進国だわ
124 : 2022/11/22(火) 12:44:18.26 ID:kxO1k5qkM
アルミ止める気はサラサラないけど断面をメーカー名のアルファベットにしてたりするからな
嬉しいやろ
これが日本の物作りや
125 : 2022/11/22(火) 12:44:57.23 ID:ul3jDblu0
アルミに限らず昔から日本の家屋って安物のボロ家じゃないかという疑いは持ってた
でもGDP世界2位の国のやることだから…と大目にみていた
あれだけ金かけてボロ家はないだろうと思ってた
126 : 2022/11/22(火) 12:46:26.75 ID:9RsTSL88a
ヒートシンクやラジエターはアルミだもんな。そらアカンやろ
127 : 2022/11/22(火) 12:46:36.70 ID:KBO0/K5h0
じゃあなんで日本の主流がそうなってるん?やっぱ安いの?利権??
128 : 2022/11/22(火) 12:49:29.36 ID:BHMt2+80a
日本も超高断熱(海外の最低ライン)を導入しようとはしましたが現場の技術力がないとの理由で見送られました
実際それも事実でしょうが他にも理由があるみかもしれませんね
129 : 2022/11/22(火) 12:51:26.16 ID:NxdjHWM6a
ジャップはサタンだからな
家畜の小屋でも住めるだけありがたく思え
130 : 2022/11/22(火) 12:51:57.51 ID:I7KWkuVwM
樹脂サッシ使うのは国のアルミ備蓄を邪魔する国賊行為だぞ!
131 : 2022/11/22(火) 12:52:02.33 ID:QkEA96+fa
アルミサッシなんてもう新築では絶滅危惧種だろ
飯田産業ですら樹脂アルミ
注文住宅のショールーム何軒も行ったけど樹脂ペアガラスが標準、オプションでアルゴンガス入りに変更できるってところばかりだったぞ
135 : 2022/11/22(火) 12:54:38.71 ID:FF4NPJJ30
>>131
安アパートはアルミばっかやろ?
賃貸マンションはどうかしらんが
137 : 2022/11/22(火) 12:57:50.57 ID:/I7K1bJDa
>>135
安アパートなら築も古いしサッシや窓に限らず当然そうだろうとしか
140 : 2022/11/22(火) 12:59:23.54 ID:QkEA96+fa
>>135
あー、確かに安アパートはアルミ+単層ガラスっぽいね
133 : 2022/11/22(火) 12:52:12.26 ID:x5XIVHlCd
各部屋に除湿剤置いて頻繁に交換するか除湿機数台必要だもんな
136 : 2022/11/22(火) 12:56:07.22 ID:rGTBd8HM0
ペアガラスでも枠がアルミなんだよなぁ・・・
138 : 2022/11/22(火) 12:58:08.53 ID:vV/idmkmp
今って樹脂じゃないのか?
139 : 2022/11/22(火) 12:59:21.27 ID:eW5gOJVX0
冬はゴミ袋2枚切り開いて張り合わせて
窓の大きさに合うようにして窓枠に貼って防寒してる

終わったら捨てる

141 : 2022/11/22(火) 12:59:28.39 ID:p8H8HPJgM
湿気がすごいから完木のサッシなんて維持が大変だぞ
富裕層向けだわ
アルミの樹脂カバーがせいぜいだろう
144 : 2022/11/22(火) 13:07:38.86 ID:6jRnj+x/0
安い物件でも樹脂アルミの複合サッシ+ペアガラスだと思うけどな…

もはや純アルミ製なんて新規に作られることないのでは

145 : 2022/11/22(火) 13:07:55.93 ID:q8XDVKKM0
安くて簡単に断熱する方法はないのか
植物育ててるから遮光率はできるだけあげたくない
147 : 2022/11/22(火) 13:11:28.36 ID:rwoTINdea
北海道の家って結露しないけど断熱効果高いから?

スウェーデンハウスってのが無垢材ばかり使ってるけど
メンテ大変そうだけど本国でもそうなんか?

148 : 2022/11/22(火) 13:13:16.91 ID:rwoTINdea
地味にアルミフレームの窓見たことない

大体白とか茶色の樹脂フレームばかり

151 : 2022/11/22(火) 13:17:47.37 ID:Zuhgeaxu0
日本は家屋が密集してるから耐火性能が優先されてアルミサッシが主流になったんだよ
知らんけど
152 : 2022/11/22(火) 13:17:53.37 ID:WNLZ6oTip
今って新築はどこも樹脂サッシじゃないの?
154 : 2022/11/22(火) 13:18:45.62 ID:HwgS1zlm0
木造建築のほうがあったかいからな
エアコンのアルミフィンで熱交換して、窓のアルミサッシでまた熱交換
ジャップの頭って、お前らそのものだよなwwwwwwww
155 : 2022/11/22(火) 13:18:46.97 ID:tpBpgTVJ0
断熱材が入るだけで違うからな
156 : 2022/11/22(火) 13:20:33.84 ID:etOmLBVb0
断熱というより防音のために最高級二重窓にしたけど
正直ついてる部屋とついてない部屋、体感なんも変わらんよ。
天井と壁の断熱材の厚みが全てやろ。

関東で高い家住んでる人って木造でもエアコンなしで夏場すごせたりするん?

157 : 2022/11/22(火) 13:21:53.63 ID:FcDeWmEu0
戦後の住宅工業化でアルミサッシは安く、軽く、加工性が良かったので結構もてはやされてた。
それが今やこの扱いよ。
158 : 2022/11/22(火) 13:22:24.47 ID:BoEoCvwp0
へー木が最強なんやな
159 : 2022/11/22(火) 13:23:04.74 ID:g1QVp2It0
サッシは選べるから個人の選択ってことなんで
一番安いのをみんな選ぶからアルミになる
160 : 2022/11/22(火) 13:23:08.91 ID:N8jBR94k0
住宅設備メーカーが半世紀前きアルミサッシ=高級って広告展開を大々的にしたのが原因では
161 : 2022/11/22(火) 13:24:48.64 ID:hG6NlcHv0
家畜小屋未満だろ
162 : 2022/11/22(火) 13:26:00.92 ID:4spJZJOV0
結露するのって高気密な住宅じゃないの?
163 : 2022/11/22(火) 13:27:21.94 ID:sDNwvI+s0
賃貸だとこの辺り露骨にケチってアルミだしな、水回りも負担したくないからプロパンガス会社に任せてたりゴミすぎるわ
それで電力どうのこうのって馬鹿だろ
164 : 2022/11/22(火) 13:27:51.81 ID:JUZf0VHuM
なんでここまでアルミサッシにこだわってんのこの国
168 : 2022/11/22(火) 13:32:03.00 ID:3aNo2RB30
>>164
樹脂が火災に弱いからじゃない?

ちなみに最近の高層タワーの火災延焼の原因は 高断熱材の ウレタン延焼だったりする

数値性能がよくても火災や災害などにたいするコスト性能が悪ければ何も意味がない

165 : 2022/11/22(火) 13:28:46.81 ID:RU5q9+9i0
日本の豊かな四季を感じられるようになってんだよ
すごいだろ?
166 : 2022/11/22(火) 13:29:42.50 ID:SIM+4JBm0
セントラルヒーティングとやら、そもそも電気代が半端じゃないのでは?
日本が貧しいだけなんじゃないの
167 : 2022/11/22(火) 13:29:55.12 ID:iPW66E1A0
ガラスが1枚なのが最悪
欧米は最低2枚、最近は3枚が増えているぞ
172 : 2022/11/22(火) 13:34:45.67 ID:6DOWNXLf0
>>167
今時単板なんて古い家が使ってるだけで新しいだと最低でもペアガラスや
169 : 2022/11/22(火) 13:32:19.90 ID:Ub5KWBs90
窓あるだけで日本では富裕層なんだが
170 : 2022/11/22(火) 13:33:47.46 ID:0vLX7CXNa
逆ホルホル
173 : 2022/11/22(火) 13:35:01.07 ID:3eq5lnmPM
サタンの罰なんで
174 : 2022/11/22(火) 13:35:03.61 ID:NrsMu+U+0
嫌儲民は幻想持ちすぎだよな
アメリカも広いんで高温多湿のフロリダなんかはシングルガラスのアルミサッシだから
189 : 2022/11/22(火) 13:43:09.85 ID:SI/2Avgh0
>>174
それ冷房の断熱性能を気にする余裕のない地域ってイメージ
176 : 2022/11/22(火) 13:36:14.02 ID:3aNo2RB30
ちなみに高断熱高気密化を行った結果 シックハウス症候群 何かが出てきて

換気義務付けとかがおこなわれて 機密値のC値なんかの意味が無くなってきた

というのも換気口はC値に含まれないとかやってて技術的に意味のない数値になってるから

178 : 2022/11/22(火) 13:37:32.83 ID:J3kq9rR60
嫌儲にいるような奴は築何十年の古い家にしか住んでいないしな
180 : 2022/11/22(火) 13:37:59.12 ID:6symgY3Cr
樹脂でも耐火性能良いもの色々あるよ
そりゃアルミにはかなわないけどさ
181 : 2022/11/22(火) 13:38:38.79 ID:3aNo2RB30
ちなみに換気口つけて換気を強制的に行うと 断熱特性の意味が無くなるから

結果的に無用の長物になる

182 : 2022/11/22(火) 13:40:06.22 ID:QitdXDLga
暖房用のガスがなくて凍死しそうとか抜かしてるのにケンモメンはいつまで欧米住宅に幻想を抱くのだろうか?
185 : 2022/11/22(火) 13:41:43.91 ID:UO26QT/pa
>>182
日本だったら全滅してるくらいの
寒さなんじゃね?
186 : 2022/11/22(火) 13:41:49.97 ID:dK34UMn30
>>182
アホモメンは結論ありきで叩ければ情報の真偽なんてどうでもいいという奴が大半だから一生目覚めることはないよ
195 : 2022/11/22(火) 13:50:50.14 ID:6DOWNXLf0
>>182
日本で同じことになったら凍死者ごろごろ出るから
184 : 2022/11/22(火) 13:41:23.16 ID:wdukq14d0
二重窓にしたけどだいぶあったかいわ
これないとこのボロ家では凍死する
187 : 2022/11/22(火) 13:41:54.73 ID:3aNo2RB30
あと換気システムが高額になってさらにこの換気システムの通風口内がカビる

それらの掃除メンテナンスなんかは考えられていない商品がほとんどだから

金持ちじゃないとメンテナンスなんて到底行えない

188 : 2022/11/22(火) 13:42:40.07 ID:AE8pYuEZ0
確かに今の日本の家屋ってもっと科学的に改善出来る気がするよな
190 : 2022/11/22(火) 13:43:30.85 ID:vv1abJQR0
ジャップランドでも北海道とか北国では高性能な家が建てられてるわけで出来ないことはないんだよね
結局金がないことが理由でショボくていいから安い家を建てたいって需要の方が大きいわけでしょ
191 : 2022/11/22(火) 13:45:11.35 ID:3aNo2RB30
木造の校舎の火災実験なんかが国土交通省なんかがやってる

動画がたしかネットで見れるから見てみ

192 : 2022/11/22(火) 13:47:33.33 ID:3aNo2RB30
あとウレタン断熱材の火災実験なんかもネットで見れるから見てみ

ウレタン断熱窓なんかもあるでしょ?

193 : 2022/11/22(火) 13:48:05.68 ID:yEAMnmZM0
海外では笑うらしいな
194 : 2022/11/22(火) 13:48:41.11 ID:3aNo2RB30
発砲ウレタン増し打ち 何かの画像見るとやっぱりカビまくってるね
197 : 2022/11/22(火) 13:52:54.89 ID:UzlWXhyl0
じゃああああああああああっぷ!
198 : 2022/11/22(火) 13:52:58.33 ID:QAwD3eNF0
ジャップって馬鹿なんだな
賢く見せようとするのやめてほしい
201 : 2022/11/22(火) 13:55:54.80 ID:wItB1R2R0
北欧は木製か木プラスアルミかよ
木で寒さ防げるのか?
うちのジジババの家は雪国で木枠だけど寒いぞ
205 : 2022/11/22(火) 13:57:52.58 ID:d47k2CbVr
>>201
はめ殺しのFIXとか滑り出しとかドレーキップとかが主流で日本みたいに全て引き違いなんて住宅が無い
208 : 2022/11/22(火) 13:59:07.59 ID:3aNo2RB30
>>205
日本は箒文化があるから吐出しとかあるからな
210 : 2022/11/22(火) 14:00:04.84 ID:3aNo2RB30
訂正:変換ミス
>>205
日本は箒文化があるから掃き出しとかあるからな
213 : 2022/11/22(火) 14:02:00.43 ID:55dAbjvo0
>>201
障子戸みたいなものを想像してるなら全然違う
きちんと作られた木製サッシの断熱性は一番高い
202 : 2022/11/22(火) 13:55:56.12 ID:Bpje+GvX0
不燃性の樹脂ひとつつくれないのかジャップは
今どきアルミって
203 : 2022/11/22(火) 13:56:16.06 ID:hfmlnJDi0
何も言い返せんかったわ
207 : 2022/11/22(火) 13:59:06.22 ID:K1DgSl470
日本は知れば知るほどゴミ国家だな
209 : 2022/11/22(火) 13:59:39.41 ID:DpSDsasg0
タンブラーみたいな感じで熱伝導しない枠つくれないのかね
211 : 2022/11/22(火) 14:00:36.77 ID:eW5gOJVX0
箒文化など無いぞ
214 : 2022/11/22(火) 14:02:19.65 ID:3aNo2RB30
>>211
座敷箒つかうと他の箒使えなくなるぞ
212 : 2022/11/22(火) 14:01:58.17 ID:FFctwg4Z0
うるせえ
拳銃規制もできないお前らに日本様が批判される筋合いない
215 : 2022/11/22(火) 14:03:24.21 ID:iUuKLm5Pd
安倍の橋魔法商店街
217 : 2022/11/22(火) 14:06:32.45 ID:pGcHY6Dh0
一条工務店のわい

高みの見物

220 : 2022/11/22(火) 14:09:38.40 ID:3aNo2RB30
掃除をするのが楽しくなるような家ってあると思う
221 : 2022/11/22(火) 14:10:28.03 ID:3Q+f5Cdt0
最近アルミ縫い込んだ服とか毛布とかあるけどあかんの?
222 : 2022/11/22(火) 14:11:04.59 ID:KOxhjATz0
日本は高温多湿だからこそ断熱が必要なのに、それを言い訳に断熱できないっていうアホが大勢いるのがヤバいよな
木材が腐るのは断熱材や断熱窓が不十分なせいで、冬の内外温度差で結露が発生して腐ってるのに。

断熱しっかりすれば、家が腐らず、冬暖かく、夏涼しく、エアコンが直ぐに効いて効果長持ちするのに

231 : 2022/11/22(火) 14:20:11.27 ID:vv1abJQR0
>>222
ケンモメンレベルになるとエアコン使ってないんでしょ(適当)
232 : 2022/11/22(火) 14:21:52.88 ID:3aNo2RB30
>>231
室内 排熱をうまく行えば あまり電気代かけなくすることは可能だよ?

夏の蒸し暑さが嘘のように消える術がある

224 : 2022/11/22(火) 14:14:22.52 ID:yb+lyfVa0
東京の太陽光義務化とかやってないで、樹脂サッシ義務化のほうがよっぼと有意義だわ。
まぁ利権がらみだろうな。
226 : 2022/11/22(火) 14:18:01.99 ID:KOxhjATz0
外断熱で外壁のすぐ内側に極厚の断熱材を完璧に入れれば結露なんかしない

最悪なのが構造材の間に隙間がある状態で断熱材を入れるやつ
構造材から熱が伝わり、断熱材との間に隙間があるからカビだらけになって「日本の気候で断熱は無理!」とか頓珍漢なこと抜かすんだよ
断熱材の量と施工が糞なだけだってえの

229 : 2022/11/22(火) 14:19:07.44 ID:uvnrNI/e0
土間という昔からの知恵を捨てたジャップ建築
230 : 2022/11/22(火) 14:19:24.71 ID:FcDeWmEu0
確かに換気をしたら熱も交換されるが、断熱の意味が薄れるなんてレベルの換気量は義務付けられてないと思う。
233 : 2022/11/22(火) 14:21:54.03 ID:ExlYbddR0
断熱に主眼を置いたら
今度は換気の重要性無視して
換気は必要ない換気口塞げとかほんま土人だな
234 : 2022/11/22(火) 14:22:35.78 ID:TffhEF6rM
そもそも大昔は全木製だったんだぞ
スカスカ住宅なわけだが
だからといって高気密高断熱は日本には難しいんだよ
色々妥協があってこれも昔のその時にはアルミがって事になったんだろ
今ならアルミベースには変わらんが断熱性に優れたものがあるだろ
高湿度高温低温対応高気密高断熱はおそらく安く出来んぞ
236 : 2022/11/22(火) 14:24:40.49 ID:udSMCd0v0
木製サッシここまで違うかと驚く
杉の木切り倒してでも木製サッシ作りまくるべき
241 : 2022/11/22(火) 14:37:58.79 ID:55dAbjvo0
>>236
CLTで躯体・床・壁・天井すべてにも使えるし今のスギを伐採する目処が立てば無花粉スギへの植え替えも捗るな
237 : 2022/11/22(火) 14:27:53.09 ID:3aNo2RB30
あとなにより掃除が楽しくなる家 って住んでていいもんだよ?
239 : 2022/11/22(火) 14:35:05.81 ID:S5Ch4clK0
嫌儲の欧米信仰がひどい
244 : 2022/11/22(火) 14:49:06.52 ID:3aNo2RB30
>>239
高気密高断熱化を国家的に主導したカナダでの一家庭当りの電気使用量は

逆に推進して増えたっていう結論が出てるんだよな・・・・・・

246 : 2022/11/22(火) 14:52:17.61 ID:NFcL6HwJr
>>244
コタツはたったの300wだからな、間欠部分暖房の究極の形だと思う
254 : 2022/11/22(火) 15:01:00.77 ID:3aNo2RB30
>>246
カナダはあれやこれやで住宅価格が高騰化して庶民生活を圧迫・・・・

「腐敗した銀行制度」カナダ12歳の少女による講演 とかいうyoutube動画まで出てたよな・・・・

日本もここから金利を上げる方向転中にこういう疑問を抱く人が増大するんだろうな・・・・・

240 : 2022/11/22(火) 14:37:00.24 ID:uvnrNI/e0
むしろ伝統建築を捨てて風土に合わない欧米風の住居立てるようになったのがいかんのでは
242 : 2022/11/22(火) 14:38:20.46 ID:7ssfU9if0
やだなー日本人が家畜なんて原爆で焼き払った時からわかってたでしょ何を今更
243 : 2022/11/22(火) 14:45:16.46 ID:+CMH6sbJr
湿気がなあ
密閉はちゃんと計算されてないとカビが廊下に生えてるのYouTubeで見た
245 : 2022/11/22(火) 14:49:38.68 ID:NFcL6HwJr
>>243
高気密住宅はそもそも全館空調が前提だぞ
248 : 2022/11/22(火) 14:53:26.50 ID:+CMH6sbJr
>>245
だから廊下まで空気が届いてねンじゃねえの
250 : 2022/11/22(火) 14:57:06.11 ID:NFcL6HwJr
>>248
そもそもC値はどれだけ上げてもUA値と違って急速に劣化するから空調でカバーするしかない
247 : 2022/11/22(火) 14:52:23.66 ID:Fziou7Vn0
海外製の窓の採用はやめとけよ
ガラスだけ交換できないクソ仕様で枠ごと交換になるものがある
251 : 2022/11/22(火) 14:57:53.61 ID:X7hoRkiEa
アルミサッシ利権だな

YKKとかに忖度してんだろ??

252 : 2022/11/22(火) 14:58:15.36 ID:X7hoRkiEa
ジャップアルミサッシメーカー「うんめえうんめえwwwwwwww」
257 : 2022/11/22(火) 15:09:57.47 ID:bU7tYMnd0
DIYで樹脂内窓を作ったけど窓から降りてくる冷気がなくなって最高だわ
292 : 2022/11/22(火) 15:44:17.86 ID:k7a9375p0
>>257
後付けは窓と内窓の間がカビだらけになんねん
259 : 2022/11/22(火) 15:11:10.58 ID:5juTClpLr
欧米人は家畜をそんなひどい環境で育ててるのか
279 : 2022/11/22(火) 15:26:25.63 ID:5dJwomRO0
>>259
オランダの牛さんとかケンモハウスよりずっとマシな環境で育てられとるで
285 : 2022/11/22(火) 15:31:49.03 ID:3aNo2RB30
>>279
ペルチェ素子で囲ったカプセルハウスでいいや(´・ω・`)
261 : 2022/11/22(火) 15:11:45.68 ID:3aNo2RB30
ドル円 為替介入してもけっこう上下してるね・・・・・・・・

こんなにも円安傾向がつよいなんて・・・・・

金利あげたら不動産ローンで問題続出かぁ・・・・・

262 : 2022/11/22(火) 15:12:50.80 ID:pBXvscUNM
おサッシでしたか
265 : 2022/11/22(火) 15:13:39.74 ID:Tk9bLNOL0
性能以前に日本の住宅はデザインがくそ
伝統美のかけらもない
270 : 2022/11/22(火) 15:19:07.96 ID:NFcL6HwJr
>>265
日本のって言うのは建売基準での話でしょ
274 : 2022/11/22(火) 15:21:56.18 ID:dXN0oM/70
>>265
デザイン選んでるのも施主やし
好きなデザインがあるなら自分でそう発注して建てればええ
427 : 2022/11/23(水) 13:20:14.12 ID:tVIOMn16d
>>265
一軒家は犬小屋
集合住宅は収容所
デザインが寒々しい
うんこ
271 : 2022/11/22(火) 15:19:19.24 ID:OI/wPVWod
ほんの100年ぐらい前までは窓や建具なんてふすまとか障子しかなかったしさ…
272 : 2022/11/22(火) 15:20:39.04 ID:QAwD3eNF0
日本のものづくりとは何だったの?
278 : 2022/11/22(火) 15:25:37.56 ID:XgbUPWfp0
(ヽ゚ん゚)「イェーイェーイェーうちの窓は24時間びしょ濡れ!」
281 : 2022/11/22(火) 15:28:50.86 ID:wHAwGjLi0
これは東京在住のカザフスタン人にすらバカにされてたからなw

家賃20万ぐらいのこじゃれたマンションに住んでるけど、あまりにも寒すぎるとw

282 : 2022/11/22(火) 15:28:52.12 ID:krYW6Odfa
人生を費やして購入して子供に譲る頃にはボロボロになってるとゆう
283 : 2022/11/22(火) 15:31:34.30 ID:AML+JlCRM
暖房つけないから結露もしない
284 : 2022/11/22(火) 15:31:46.45 ID:ZlxfoB0N0
風呂場断熱してないのも日本だけ
だからヒートショック死なんてものが起きる
日本はアホ
286 : 2022/11/22(火) 15:34:25.20 ID:Tk9bLNOL0
歴史も伝統も文化も全く感じられない安っぽいメーカー量産住宅ばかり建ててるから
買ったとたんに日本の家は価格が下がる
そして30年もしたら取り壊してまた価値のない家を建てる
287 : 2022/11/22(火) 15:35:15.36 ID:3aNo2RB30
>>286
間取りが奇抜な注文住宅は 価格下落が著しいからな
288 : 2022/11/22(火) 15:36:36.65 ID:3aNo2RB30
なぬ(´・ω・`)
ペルチェ素子を使った冷温両対応のペット用ハウス がもう販売されてるだと・・・・

もうこれでええや(´・ω・`)

290 : 2022/11/22(火) 15:39:27.81 ID:UFGwtbke0
アルミサッシに遮熱塗料を塗ったら少しはマシになったりせんのかなあ
291 : 2022/11/22(火) 15:40:42.29 ID:pZbz0erM0
思い知ったか!中抜きの国を舐めるな!
293 : 2022/11/22(火) 15:44:26.94 ID:pXBNwPYu0
九州なら真冬でもエアコンと加湿器つけてりゃ何ともないよ
200Wのエアコンつけて廊下も洗面所のドアも開けっ放しで家中快適
せいぜい差額数千円の電気代で快適なら窓とか別にどうでもいいわ
304 : 2022/11/22(火) 15:59:19.60 ID:/bH+e+o+0
>>293
200wのエアコン詳しく
294 : 2022/11/22(火) 15:47:32.69 ID:NkIH+ZdX0
アルミサッシが与える影響ってわずかじゃね
鉄筋コンクリートで建物の気密性が高いから結露するんだろ
欧米の建物なんか耐震考えてなさそうだし
295 : 2022/11/22(火) 15:48:30.97 ID:3gkIiu3d0
日本の家で窓の枠かどうたら言ってるやつはアホ

窓自体、あるいは、家の構造自体が断熱出来てねえんだから

296 : 2022/11/22(火) 15:48:40.05 ID:1u4elF5u0
木+紙とか外気に布で対抗の歴史が長いからな
297 : 2022/11/22(火) 15:50:15.58 ID:3gkIiu3d0
特に仙台辺りで二重窓じゃなくて驚いた
そりゃ結露もするわな
302 : 2022/11/22(火) 15:55:35.09 ID:UUTuh+PJ0
でも水は世界一豊富だからあんまり嫉妬しないでね日本に
303 : 2022/11/22(火) 15:57:17.00 ID:RYO14cyr0
家畜ですが何か
305 : 2022/11/22(火) 16:02:52.82 ID:Mek8QniB0
別スレでも買いたけど
海外製の安くて性能良いサッシって具体的に何よ?
高性能ハイエンドな日本メーカーにもある
306 : 2022/11/22(火) 16:07:59.10 ID:0g9+8KwL0
日本人はなぜアルミサッシが好きなの?
340 : 2022/11/22(火) 17:28:30.14 ID:dXN0oM/70
>>306
安いから
樹脂サッシ勧めても使われない 差額分トイレとかの方に金掛ける人の方が多い
342 : 2022/11/22(火) 17:33:54.84 ID:55dAbjvo0
>>340
やっぱりディスコンしないとダメだ
外からの熱さや冷たさをほとんど素通しする建材は害悪という認識を広めなきゃいけない
307 : 2022/11/22(火) 16:10:08.82 ID:JebOcp380
アルミ鍋なんか本当一瞬でギンギンに業火の熱さになるもんな
あんなゴミを窓に使うしかないド貧乏ド底辺日本人の悲しさよ

毎年毎年延々無駄なエネルギーを失い金を失い健康を失い生き地獄底辺を惨めに生きながら寿命だけは世界一長いという悲惨極まる皮肉悲愴地獄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そら過労死&自殺率常に世界トップレベルになるわな

308 : 2022/11/22(火) 16:10:13.49 ID:iFPEUqqo0
アルミサッシは手入れしなくて良いけど熱伝わりすぎて夏暑く冬寒い状態になるのか…
309 : 2022/11/22(火) 16:10:39.59 ID:ATwZt9xC0
結露でアルミサッシのパッキンにカビが生えるじゃん
アルミだから塩素系のカビ取りが使えない所まで含めてクソ
311 : 2022/11/22(火) 16:17:01.06 ID:OtEdozHaa
北海道だと外窓がアルミで内窓が樹脂のパターンが多い気がする
外窓アルミなのは丈夫さと紫外線対策だろか?
314 : 2022/11/22(火) 16:20:20.59 ID:55dAbjvo0
>>311
たぶんね
ある程度内に冷気が伝わってくるのは承知の上で少しでも低減して残りを内側の樹脂で遮断するんだと思う
321 : 2022/11/22(火) 16:28:10.07 ID:Fziou7Vn0
>>311
まともな工務店なら今は気密性の高いすべり出し窓で樹脂が普通
312 : 2022/11/22(火) 16:18:34.08 ID:uvnrNI/e0
アルミサッシってあの窓とかの枠のことか…

地震で窓枠歪んでも壊れにくいからじゃない?

313 : 2022/11/22(火) 16:18:43.98 ID:OtEdozHaa
いつもはコスパの"コス"しか見ないイメージがあるケンモメンだけど
アルミサッシにはこだわりまくるのは何故なんだろな
361 : 2022/11/22(火) 19:45:42.41 ID:bGyB6cax0
>>313
マジでわからん樹脂サッシメーカ何じゃないかってくらいこだわってるよな
315 : 2022/11/22(火) 16:20:24.08 ID:UFGwtbke0
既存の単層ガラスのアルミサッシの障子部分だけお手軽にペアガラスの樹脂サッシに交換できたりしないの?
周りの枠部分がアルミだと結局ゴミみたいな断熱性になるのかな
317 : 2022/11/22(火) 16:23:45.06 ID:NFcL6HwJr
>>315
もちろんそうだよ
319 : 2022/11/22(火) 16:24:50.28 ID:gqLMPeG10
>>315
意味が無い。それよりカバー工法で既存枠をカバーして
性能高いサッシを付けるやり方が確立してる
322 : 2022/11/22(火) 16:31:07.50 ID:Fziou7Vn0
>>315
ガラスだけ入れ替える方法があるけど、アルミだと意味なし
外壁張り替えるようなことがあれば樹脂窓に入れ替えた方がいい
318 : 2022/11/22(火) 16:23:46.49 ID:1MAY0GEsa
言うほど最近アルミなんてあるか?
アルミだらけっていう前提が間違ってない?
320 : 2022/11/22(火) 16:25:15.07 ID:/qqyBWbia
欧米の賃貸や一般家庭の家に住んだこと無さそう
そんな夢の国じゃないぞ
324 : 2022/11/22(火) 16:43:51.56 ID:LhhoieqEp
北海道の戸建ては30年以上前から樹脂主流だと思う、みた感じ
326 : 2022/11/22(火) 16:46:39.38 ID:0HTMuCgU0
ジャップの最高は欧米の最低だった
恥ずかしすぎるよジャップ・・・
327 : 2022/11/22(火) 16:49:52.40 ID:AqAND6cw0
もうやだよこの国
328 : 2022/11/22(火) 16:52:05.21 ID:Y5mD2RFo0
そもそも壁が薄い
欧米の家って窓が出窓みたいになるくらい壁が厚い
330 : 2022/11/22(火) 16:56:40.17 ID:7gnEC9H+d
いや、家畜は温度管理されてる
331 : 2022/11/22(火) 17:02:16.79 ID:NMwx0oDa0
>>1
日本は建築関係の職人が世界一下手クソ
欧米人のDIYの方が遥かに上
333 : 2022/11/22(火) 17:06:34.70 ID:0HTMuCgU0
ヘイジャップ、アルミサッシ冷えてるかーって煽りが流行ったらどうすんの?
335 : 2022/11/22(火) 17:08:03.15 ID:J/db7owf0
北海道だけは真面目に断熱しているのにな
本州は手抜き
どうせ中抜きしてるんだろ
336 : 2022/11/22(火) 17:09:30.64 ID:xJfLWIp+0
単純明快に遅れてるだけなんやなこの国
341 : 2022/11/22(火) 17:28:59.36 ID:UUTuh+PJ0
お前ニューヨークの冬なんて-20度だぞ

水道管のパイプが凍っちゃうから暖房をつけ続けなきゃ水が出なくなるんだぞ

343 : 2022/11/22(火) 17:34:00.09 ID:Hbx9CXJM0
中抜き癒着が腐らせる
345 : 2022/11/22(火) 17:41:19.88 ID:92OKojaa0
日本に世界で唯一”四季”があるんだよなあ
アルミサッシはそのための必須アイテム

嫌なら日本から
出て
行け

347 : 2022/11/22(火) 17:53:20.77 ID:nReqVyunp
日本人は夏と冬は苦しむのが伝統なんだか?
348 : 2022/11/22(火) 18:04:01.77 ID:rn/jhu1M0
じっさいアルミサッシ以外の家見たことないわ
木製サッシとか使ってるモメンいたら教えてくれ
350 : 2022/11/22(火) 18:15:44.35 ID:uvnrNI/e0
>>348
寺とか神社とかにあるんじゃねえかな
351 : 2022/11/22(火) 18:40:22.88 ID:eN+pbJTqa
>>348
樹脂にしたけど結露しないし超快適だわ
349 : 2022/11/22(火) 18:13:33.53 ID:4hyNToT3d
寒くなってきたからまたサッシスレが流行るw
352 : 2022/11/22(火) 18:50:56.61 ID:NEw4vQOy0
アルミ利権てどこだ?
355 : 2022/11/22(火) 19:01:57.43 ID:Wt3GL8ke0
欧米には利権って無いのかい?
356 : 2022/11/22(火) 19:17:55.12 ID:Xk8WwCaF0
家畜は人間より大切に管理するだろ
357 : 2022/11/22(火) 19:20:19.08 ID:S9T1KSIv0
だいたい吉田兼好のせい
358 : 2022/11/22(火) 19:22:30.71 ID:UIJxZflR0
気密断熱遮音耐震 ここらは金を惜しむなよ(´・ω・`)
359 : 2022/11/22(火) 19:25:09.01 ID:8pXPdNc70
ジャップさんの虫かご😅
360 : 2022/11/22(火) 19:40:18.47 ID:bGyB6cax0
もしかして江戸時代の家の方が暖かったのか
394 : 2022/11/23(水) 07:32:13.71 ID:ephBSt7h0
>>360
明治以前に日本に来た外国人はみんな日本家屋は湿気対策しすぎで冬が寒いと言ってるな
362 : 2022/11/22(火) 19:49:53.64 ID:TQ/Bj2eh0
日本、まだまだ成長の余地があるじゃないか
364 : 2022/11/22(火) 19:51:22.34 ID:N5w+8Llh0
外人が日本の家に来て「外より寒いなんて!!?」って滅茶苦茶驚いてたな
366 : 2022/11/22(火) 19:59:05.46 ID:aQZCYY2S0
湿気の問題とか言ってるバカが結構いて笑う
樹脂サッシって聞いたこともないんだろうな
アルミの方こそ結露だらけカビだらけじゃねーか
368 : 2022/11/22(火) 20:06:41.80 ID:0HTMuCgU0
昭和じゃあるまいし、今時新築にアルミサッシとか本当にいるのけ
371 : 2022/11/22(火) 20:26:17.23 ID:Iunfjp/I0
>>368
一応選択できるけど選ぶやついるのか?
100万も変わらんだろ
370 : 2022/11/22(火) 20:25:22.83 ID:hEmqMPW70
結露で病気になる人多いもんな
なんでこれが長年許されてんだ
376 : 2022/11/22(火) 21:08:32.57 ID:LIbIpc9va
本当小池のソーラーパネルだけは意味不明
マンションだらけの東京ではソーラーパネルなんて意味ないだろ!
それよりもレガリスだろ!
小池は聞いてるか?ソーラーパネル要らないんだけど!
378 : 2022/11/22(火) 23:05:27.31 ID:C8rtc3O1a
二重窓でも結露はするぞ
381 : 2022/11/23(水) 00:09:49.58 ID:M01YEido0
あと、韓国人がオンドルと日本のこたつを比較して「日本は未開すぎるw」つってバカにしてた時も恥ずかしかったよねw
382 : 2022/11/23(水) 00:11:53.46 ID:M01YEido0
2025年からようやく断熱性能の義務化が始まるようだけど、
それでも最高等級ですら欧米の基準と比較するとめちゃくちゃ低いレベルなんだよなww

ほんと終わってるわ日本www

384 : 2022/11/23(水) 01:16:39.33 ID:9xNXcKJl0
中抜き栄えて国滅ぶ
388 : 2022/11/23(水) 02:25:16.53 ID:RPtOr9/La
あんまり気にした事無かったけど家の和室は内側障子で二重になっとるんやが、そういや障子窓だけあけたら冷気や熱気が凄いのな。
390 : 2022/11/23(水) 03:28:46.45 ID:2TbjUGS90
アルミサッシは防火性能目的
日本は昭和時代、やたら火事が多かった(ほとんどタバコの不始末)
火事になった時窓から火が噴き出て延焼しないようにする為
392 : 2022/11/23(水) 04:17:05.92 ID:PnwOuy860
>>390
いや、それは窓のガラス内に鉄線入れるようにしてるじゃん?アルミだからといって解決しないよ。
393 : 2022/11/23(水) 04:34:16.38 ID:kLqF8dlq0
すべての窓を二重窓にしている
396 : 2022/11/23(水) 07:40:19.64 ID:OJBsJdzR0
アルミ以外知らないけど、アルミって外れやすくね?
397 : 2022/11/23(水) 07:40:31.99 ID:+Bmi7MOM0
ジャップハウスまで擁護するのは無理🤪
398 : 2022/11/23(水) 07:59:07.46 ID:OzL9sNAh0
内窓入れて初めての冬だけどどうなるかな?
予算的にきつかったから全ての窓には入ってないけど
400 : 2022/11/23(水) 08:16:51.11 ID:u9/tZfup0
書いてるのジャップでしょ
401 : 2022/11/23(水) 08:20:28.52 ID:9uskKOxRa
本当にマジレスすると
現代の日本では窓は害悪でしか無い
窓は最低限のサイズで数も出来るだけ少なくすべき
LED照明が出来たおかげで
部屋の中は明るいし、電気代はほとんどかからない
402 : 2022/11/23(水) 08:20:58.61 ID:qGJZHjYZ0
ボロ賃貸から築浅マンション買ったけどくそ寒くてびびった
分譲マンションはもっとしっかりしてるもんだと思ってたのに
二重窓高いからプラダンでDIYしようか悩んでる
404 : 2022/11/23(水) 08:24:58.61 ID:9uskKOxRa
>>402
日本の建築はハリボテ
二重窓に施工しても寒いぞ
403 : 2022/11/23(水) 08:23:56.21 ID:H3KaqTi50
日本て何十年も進歩しないよね?なんで?
終わりだよこの国
406 : 2022/11/23(水) 08:25:10.06 ID:9uskKOxRa
>>403
政治も変わってないだろ?
405 : 2022/11/23(水) 08:25:01.05 ID:wIRFsGfC0
ここ数年の新築なら樹脂サッシのlow-eガラスが標準だよ。子供部屋おじさんだけが日本の窓に怒ってる
408 : 2022/11/23(水) 08:26:57.94 ID:9uskKOxRa
>>405
樹脂サッシのLOW-Eガラスを付けてるけど
窓が極小の方が遥かに断熱性が高い
411 : 2022/11/23(水) 08:31:27.91 ID:wIRFsGfC0
>>408
それはそうだけど、結局はベネフィットとの兼ね合いだよね。最近の家では冬でも結露するような窓はないよって言いたいだけ
407 : 2022/11/23(水) 08:25:29.29 ID:2DtGn6R50
夏の湿度の関係で気密性上げられないんでしょ
まあそれで冬結露してカビるんじゃ世話ないが
416 : 2022/11/23(水) 08:53:18.68 ID:PnwOuy860
>>407
なんで冬はエアコン使えて夏使えない前提なのかわからん。しかも夏の方が負荷は低いと言うのに
424 : 2022/11/23(水) 11:49:44.57 ID:0l5ovShD0
>>407
全く間違い
湿度でカビて木が腐ったりするのは冬の結露のせいで夏の湿度せいじゃない
断熱窓とまともな施工で断熱材入れて少しエアコンかければ解決する
410 : 2022/11/23(水) 08:30:09.97 ID:0rOnYqSj0
窓枠にヒートシンク付けてるようなもんだしなw
夏は外から暑さ、冬は外へ熱を逃がしてるんだし、窓にぷちぷち貼ってる場合じゃない
414 : 2022/11/23(水) 08:46:03.15 ID:xdKtfXck0
アルミサッシも悪いけど、引き違い戸の方がもっと悪い
426 : 2022/11/23(水) 13:02:14.11 ID:Bzc2QjVr0
>>414
引き違いにするなら現代ならヘーベシーベは必須だと思う
というかそうでない引き違いは禁止してほしい
415 : 2022/11/23(水) 08:48:51.25 ID:+Z7mzII+0
これ
アルミサッシの企業の株価
大変長く事になるんじゃね?
418 : 2022/11/23(水) 09:00:11.90 ID:hgnPqep/0
壁ですら薄いからあっちの基準で考えちゃいかんよな
建て替えること前提のコスパ全振り。ぼったくられて高くなるけどな
419 : 2022/11/23(水) 09:06:37.51 ID:AnsN9eI60
セントラルヒーティング無くなった今はどんな気持ちなんかな
420 : 2022/11/23(水) 10:12:26.81 ID:TuH1ORJz0
昔は障子とセットだから問題なかったんだよなぁ
あのペラペラ断熱性能クソ高いから
425 : 2022/11/23(水) 12:33:08.61 ID:/DUnKmlGa
巨大なヒートシンクつけてるようなもんだしな
430 : 2022/11/23(水) 16:26:07.64 ID:4pUTtUCx0
建築物こそまさに中抜きの代名詞だからな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669085345

コメント

タイトルとURLをコピーしました