- 1 : 2021/01/31(日) 16:12:38.27 ID:qjd3ECgR0
- 
きくらげ @kikuties Honamiさんがリツイート 
 この宿、口コミの返事がキレ味良すぎるw
   
 https://twitter.com/kikuties/status/1355372052866166785
- 2 : 2021/01/31(日) 16:13:17.36 ID:OI4okXWn0
- 
長い
 三行で
- 11 : 2021/01/31(日) 16:16:46.02 ID:EGsgAm4w0
- 
>>2
 虫
 イヤ
 くんな
- 33 : 2021/01/31(日) 16:23:14.92 ID:7dz/0VNd0
- 
>>11
 なるほど
- 220 : 2021/01/31(日) 17:53:35.94 ID:Sn4+tPOw0
- 
>>11
 声出して笑った的確 
- 135 : 2021/01/31(日) 17:01:29.86 ID:byDCbegu0
- 
>>2
 ww面白いクレームつけるねあんたw
 山だから虫がいるのは当然
 以上
- 207 : 2021/01/31(日) 17:45:45.81 ID:vA6luWOv0
- 
>>135
 実質2行で草
- 325 : 2021/01/31(日) 19:29:06.44 ID:OrtruU9Q0
- 
>>2
 若い女はバカ
- 394 : 2021/01/31(日) 21:25:28.60 ID:p/WsVPE40
- 
>>2
 違い違う
 そうじゃそうじゃ
 ない
- 584 : 2021/02/01(月) 10:39:19.07 ID:1XFojOQX0
- 
>>2
 虫が嫌なら
 山を焼き尽くせ
 コンクリで覆われた旅館に泊まれ
- 3 : 2021/01/31(日) 16:13:27.78 ID:xNU9GpH70
- 
誰か女将を泊めろよ
- 34 : 2021/01/31(日) 16:23:22.56 ID:n1dRwLCh0
- 
>>3
 僕って書いてあるだろ
- 48 : 2021/01/31(日) 16:26:00.21 ID:BKBuk6wr0
- 
>>34
 ボクっ娘女将とか最高やん
- 112 : 2021/01/31(日) 16:50:25.86 ID:Jk2MWF3C0
- 
>>48
 もうこれ以上俺の新ジャンルを開拓するのはヤメてくれ(イイぞ、もっとやれ!)
- 274 : 2021/01/31(日) 18:47:04.90 ID:FIYvTfqN0
- 
>>112
 ぼくっ子女将(ババァ)
 これでよろしいか?
- 4 : 2021/01/31(日) 16:14:05.79 ID:BlF7PQi90
- 
都合の悪いところには答えていないような
 正直ここに泊まりたいとは思えない
- 72 : 2021/01/31(日) 16:33:46.33 ID:IB5gtrMj0
- 
>>4
 向こうもお前なんか求めてないよ
 winwinやね!
- 156 : 2021/01/31(日) 17:11:25.82 ID:4heu/7Zy0
- 
>>4部屋食の朝夕食付きで1万円で割高… 
 アパでもそんくらいするぞ
- 600 : 2021/02/01(月) 11:49:51.51 ID:fI4lNwGD0
- 
>>156
 それな
 多分GOTO割でアタマ土地狂ったハゲなんだと思う
- 251 : 2021/01/31(日) 18:22:55.20 ID:rqwyO4wX0
- 
>>4
 これを割高な感覚なら、どんなところでも大抵満足出来ないのでは?
 不幸な人生だな
- 264 : 2021/01/31(日) 18:32:30.87 ID:0fSnxZUh0
- 
>>4
 美味しい夕飯付きで一万ちょっと 割高なのか?虫の件は旅館の言う通りだし、ほかに都合悪いところって…まあ俺は行かないけど もう少し高いところの方が合ってるから
- 431 : 2021/01/31(日) 22:34:52.86 ID:SpvEPL3h0
- 
>>4
 駅前のアパホテルにでも泊まってろ
- 451 : 2021/01/31(日) 23:18:12.24 ID:OsVu8KjR0
- 
>>431
 アパの方が高いよw
- 551 : 2021/02/01(月) 09:07:35.35 ID:4YOV2Cut0
- 
>>451
 安いよ。今なら4000円で大抵泊まれる
- 526 : 2021/02/01(月) 06:39:33.33 ID:LlynD1Lt0
- 
>>4
 東急インでも泊まっておけばw
- 660 : 2021/02/01(月) 22:19:42.61 ID:HEo1gwPW0
- 
>>4 同じ価格でお前の家で一泊させてくれ
- 671 : 2021/02/02(火) 00:10:31.63 ID:KckkzINk0
- 
>>4
 まーよねあんた
- 698 : 2021/02/03(水) 01:15:36.24 ID:UtyJTlbi0
- 
>>4
 お前、パヨクだろ?
- 5 : 2021/01/31(日) 16:15:40.23 ID:ftFD6JNn0
- 
家から出ないでくださいでいいだろ
- 6 : 2021/01/31(日) 16:15:44.29 ID:JSwyXulf0
- 
>>1
 それ好き。でも虫が好かん。 
- 185 : 2021/01/31(日) 17:28:43.12 ID:jx0OU/p+0
- 
>>6
 女将、腹の虫が治まらなかったんだろうね(´・ω・`)
- 225 : 2021/01/31(日) 18:00:05.88 ID:JSwyXulf0
- 
>>185
 いや、自然と触れ合うロケーションバッチリな場所に文句言うのは
 虫が良すぎるでしょ。
- 471 : 2021/02/01(月) 00:26:11.19 ID:QyY27GYC0
- 
>>225
 客にとっても虫の居どころが悪かった
- 383 : 2021/01/31(日) 21:04:49.59 ID:W036vmxt0
- 
>>185
 うまい
- 7 : 2021/01/31(日) 16:15:53.17 ID:mDKEcETt0
- 
あほだな、どちらも。
- 114 : 2021/01/31(日) 16:52:17.68 ID:uQOJ3WAU0
- 
>>7
 謝罪文なんだしすいませんだけじゃあかんのかね
 キレ味も無いしハゲ山コンクリ川の件とか蛇足だわ
 (´・_・`)
 謝罪でなく反論文なんだろうか?
- 123 : 2021/01/31(日) 16:55:25.77 ID:pa1PuFXm0
- 
>>114
 抗議文だろw
- 226 : 2021/01/31(日) 18:00:47.04 ID:p3Yomd0J0
- 
>>114
 お前その頭の悪さでよく社会生活送れてるな
 お前は気づいてないかもしれんけど多分周りの人相当気ィ使ってるぞ
- 252 : 2021/01/31(日) 18:23:22.49 ID:MZ2DA4qL0
- 
>>114
 どう読むと謝罪に見えるの?
 ぶぶ漬け食わされて喜ぶなよ
- 321 : 2021/01/31(日) 19:25:32.86 ID:wdzVCha20
- 
>>114
 ようクレーマー
- 8 : 2021/01/31(日) 16:16:17.57 ID:b40b3FXw0
- 
まぁまぁのロケーションと
- 250 : 2021/01/31(日) 18:22:42.72 ID:PiHiG6MA0
- 
>>8
 どんなロケーション所望なんだろうね。
- 9 : 2021/01/31(日) 16:16:21.86 ID:QavDd6EV0
- 
俺たち都会の人間にはわからない世界だよな
- 301 : 2021/01/31(日) 19:06:25.29 ID:ekCAOpqm0
- 
>>9
 ゴキブリの楽園じゃねえか😕
- 306 : 2021/01/31(日) 19:14:02.01 ID:zyaOuuGG0
- 
>>301
 虫じゃないけどドブネズミもやたらといるんでしょう?
 無理無理無理無理w
 俺は田舎暮らしでいいわ
- 512 : 2021/02/01(月) 04:05:10.09 ID:DAqRnQVC0
- 
>>301
 田舎も原っぱにGがいるのを見てから・・・
- 10 : 2021/01/31(日) 16:16:28.43 ID:B/tDQi5M0
- 
無視しろよ
- 246 : 2021/01/31(日) 18:16:44.72 ID:PEzLCccf0
- 
>>10
 俺は評価するよ
- 12 : 2021/01/31(日) 16:17:08.17 ID:6E8unzpC0
- 
これは虫の種類に依るよな
 投稿主は濁して書いてるからわからんけど
 もしゴキブリなら洒落にならんよな
- 16 : 2021/01/31(日) 16:17:59.51 ID:+IYKmCNn0
- 
>>12
 山にだってゴキブリはいるんだよ
- 81 : 2021/01/31(日) 16:38:58.67 ID:6E8unzpC0
- 
>>16
 ゴキブリが飛来するようなところは風光明媚でもお断りです
- 93 : 2021/01/31(日) 16:43:26.04 ID:pa1PuFXm0
- 
>>81
 三重のくせにそんな非現実的な事言ってんの?
 露天風呂はどこでも可能性ある話だろうに
- 159 : 2021/01/31(日) 17:12:07.04 ID:4heu/7Zy0
- 
>>93四日市市辺りなんだろ 
- 175 : 2021/01/31(日) 17:22:35.60 ID:6E8unzpC0
- 
>>159
 ゴキブリが飛んでくる露天風呂なんて東京だけだろw
- 197 : 2021/01/31(日) 17:35:01.30 ID:4heu/7Zy0
- 
>>175そんなもん問題にするのは東京だけだろうっては分かる 
- 277 : 2021/01/31(日) 18:47:51.53 ID:FIYvTfqN0
- 
>>159
 湯の山温泉かもしれんな
- 173 : 2021/01/31(日) 17:21:29.41 ID:6E8unzpC0
- 
>>93
 ゴキブリが飛び交う田舎なんてねえよw
- 179 : 2021/01/31(日) 17:25:15.10 ID:qeOCD+Xi0
- 
>>173
 さすがサンジュウ県、渡海の人の言う事は一味違いますなぁ。近鉄つぶれたら滅ぶ県だけど。
- 192 : 2021/01/31(日) 17:30:11.80 ID:6E8unzpC0
- 
>>179
 人間よりゴキブリの方が多いトンキン人は大変だねえ
- 149 : 2021/01/31(日) 17:07:58.66 ID:CrEAXw+H0
- 
>>16
 むしろ、クロゴキブリなんて、山こそが棲みかなんだよな
- 296 : 2021/01/31(日) 19:02:44.12 ID:qTA2qgat0
- 
>>149
 クロゴキは家にいる奴だよ
 山にはいない
- 520 : 2021/02/01(月) 05:32:08.58 ID:fCVfJ6IH0
- 
>>296
 家にいるのはチャバネ
- 691 : 2021/02/02(火) 12:28:20.30 ID:e5NEOUDY0
- 
>>16
 山のゴキブリは種類が違うから知らない人が見ても分からないかもな
- 234 : 2021/01/31(日) 18:05:41.11 ID:/XNUGKLY0
- 
>>12
 屋外系のゴキブリは不潔ではないよ
 見た目もそんな不快ではない
 モリチャバネゴキブリとか
 ぐぐってみ?
- 295 : 2021/01/31(日) 19:02:00.16 ID:C4ncJRCj0
- 
>>12
 ゴキブリを小さな虫と表現する人が虫嫌がるかね?
- 13 : 2021/01/31(日) 16:17:22.36 ID:3oN2zx820
- 
虫がいるのが嫌なら露天風呂入るなよ
 どっかからなんかきてることあるやろ
- 14 : 2021/01/31(日) 16:17:34.24 ID:mg7hZkEy0
- 
客にケンカ売って何がしたいの?
 山奥なので虫はご容赦ください、呼んでもらえれば掃除します、でええやろ
- 55 : 2021/01/31(日) 16:28:51.88 ID:GP3QtWhN0
- 
>>14
 普通はそういう感じで対応するよな
 あまりに好戦的でびっくりしたわ
- 492 : 2021/02/01(月) 01:55:46.76 ID:ARgpsyQv0
- 
>>55
 炎上商法でしょ
- 511 : 2021/02/01(月) 04:05:00.88 ID:WF1wvd/L0
- 
>>492
 暇なのと、短気なくせに賢ぶる馬鹿の文章
- 229 : 2021/01/31(日) 18:02:39.67 ID:TlwwrRWX0
- 
>>14
 俺は好きなのでいいよ
 こんなんで喧嘩売られたと思う方がキモい
- 233 : 2021/01/31(日) 18:04:52.21 ID:zHTwDfvB0
- 
>>229
 これ
 こんなんだからユーモアのない寂しい世間になんだよ
- 236 : 2021/01/31(日) 18:07:29.91 ID:0ZTaYgsK0
- 
>>233
 ユーモアwww
 ユーモア溢れてんのはテメーの顔面だけにしとけよこのクソ生ゴミwww
- 265 : 2021/01/31(日) 18:33:07.82 ID:CtOrTn390
- 
>>233
 ユーモアでもなんでもない、ただの長ったらしい嫌味だろ虫が嫌なら露天風呂に来るなっていうのは真っ当な意見だけども 
- 254 : 2021/01/31(日) 18:25:10.95 ID:MZ2DA4qL0
- 
>>14
 1万で泊まれるような宿相手にどんな過剰なサービス期待してるのかと
 アホか
- 281 : 2021/01/31(日) 18:51:14.68 ID:PXvJJnZ70
- 
>>14
 客とお客様は違う
 金出せば神様になると思ってるバカが多過ぎる
- 289 : 2021/01/31(日) 18:58:54.85 ID:gzls+/kF0
- 
>>14
 儒教の影響受けてないと自分の旅館に損な行動とっちゃうの?w
 だったら儒教でいいわ。w
- 359 : 2021/01/31(日) 20:19:29.01 ID:PDaHuxR/0
- 
>>14
 な
- 440 : 2021/01/31(日) 22:55:41.72 ID:T88p0LwT0
- 
>>14
 凄い調子こいてそうだね
 このお客も旅館の人も
 どちらの立場でも「…」の多用は避けたいね
 煽ってるようにしか見えない
- 505 : 2021/02/01(月) 03:30:25.39 ID:iOED5XZ+0
- 
>>14
 今までは山には虫=当たり前の人しかこなかったんでしょ
 あまやかした結果がこれだよ
 店主の最終的対応は当たり前でしょに落ち着くんだろうけど、そこを当たり前だとみこんだことに失敗
- 544 : 2021/02/01(月) 08:24:25.47 ID:FQ++JpQX0
- 
>>14
 な
 そんで客が減ったからコロナのせいにして金寄越せ!って乞食するんだろどうせ
 経営努力が足りん
- 649 : 2021/02/01(月) 20:08:53.88 ID:YIRgXukF0
- 
>>14
 クレーマーは客じゃねーからなそもそも、2017年の物になにを絡んでいるのかと 
 そういうのを粘着クレーマーって言うんだぞ
- 15 : 2021/01/31(日) 16:17:51.49 ID:2mQtn/mh0
- 
よ…四万
- 17 : 2021/01/31(日) 16:18:02.00 ID:6X6NgWCy0
- 
別に客のレビューに嫌味言ってもいいけど、もっと短く簡潔なほうが刺さっていいだろう
- 18 : 2021/01/31(日) 16:18:04.11 ID:DSc7PZPm0
- 
木が住むまで鼻市会った邦画井伊夜
- 20 : 2021/01/31(日) 16:18:21.42 ID:0jV9Cs1h0
- 
長文オ●ニー乙サンキューご苦労様です
- 21 : 2021/01/31(日) 16:18:51.97 ID:tiw+WTg+0
- 
ブヨ
 アブ
 スズメバチ
 ムカデ
 ヤマヒル
 これ以外ならどうでも良い
- 49 : 2021/01/31(日) 16:26:16.40 ID:TX5N8ehO0
- 
>>21
 いる時にはいるんだよ(´;ω;`)
- 22 : 2021/01/31(日) 16:18:59.71 ID:MGlW4+Cw0
- 
言いたいことはわからんでもないが長文でダラダラ書くような内容でもない
- 23 : 2021/01/31(日) 16:19:18.57 ID:hFf4O/GA0
- 
カブトムシ探して雑木林で懐中電灯向けたらゴキブリが飛んできて絶叫した小学生時代
- 24 : 2021/01/31(日) 16:19:26.29 ID:A8UD0iNE0
- 
風呂場が不潔って意見は完全無視かよ
- 32 : 2021/01/31(日) 16:22:21.38 ID:J07yWk+t0
- 
>>24
 つまりちゃんと掃除してなくて不潔なのは事実なんじゃね?
 否定もしてないし
- 25 : 2021/01/31(日) 16:20:04.40 ID:sNIacqFx0
- 
顧客満足度0を目指してるんだろ
- 26 : 2021/01/31(日) 16:20:06.78 ID:1NPDKW3N0
- 
こんな事書いても無用のトラブル増えるだけなのにな
- 27 : 2021/01/31(日) 16:20:39.47 ID:6zOkDN1B0
- 
一寸の虫にも五分の魂
 旅館は正しい
- 29 : 2021/01/31(日) 16:20:45.31 ID:JYIa4SXP0
- 
>>1
 きもい
 偏屈な性格が文章に表れてるな
- 30 : 2021/01/31(日) 16:21:12.69 ID:mnbb8+Bd0
- 
山中の露天風呂なんだから虫くらい当たり前やろ。またトンキンのアホ女か?
- 31 : 2021/01/31(日) 16:22:03.47 ID:UNb27sLi0
- 
>>1
 1万円の部屋出しにケチ付ける馬鹿マ●コ
- 201 : 2021/01/31(日) 17:42:01.48 ID:yIFDzQ0d0
- 
>>31
 ホント全然割高やないよね
- 353 : 2021/01/31(日) 20:11:45.57 ID:hhUlafz70
- 
>>31
 あまり余裕のない人や旅慣れない人にとっては
 高く感じるんだよ
- 35 : 2021/01/31(日) 16:23:32.09 ID:MY2cLYcb0
- 
食事付きで1万は格安でわ
- 36 : 2021/01/31(日) 16:23:33.76 ID:4MW724Zr0
- 
風呂が清潔じゃないのは嫌すぎやろ
- 46 : 2021/01/31(日) 16:25:56.02 ID:7vlF/LNO0
- 
>>36
 ゴキブリやネズミが闊歩してたのならともかくさぁ
 日本人は潔癖すぎるんだよ
- 37 : 2021/01/31(日) 16:23:54.32 ID:FieNrwOl0
- 
露天風呂なら虫くらいおるやろ
 アホな客だな
- 39 : 2021/01/31(日) 16:23:56.10 ID:NVdIpJnH0
- 
この馬鹿客が頭相当イカれてるけどなww
 キチゲェ相手にがっちり反論するとそいつもキチに見られるから貰い事故だなw
 馬鹿は相手にしない方が良い・・・・とも言えないしな
 馬鹿は相手にするまで粘着してくるから、クソバカ韓国人のように(´・ω・`)まあ、ご愁傷様です。お宿の方。 
- 40 : 2021/01/31(日) 16:23:59.53 ID:tiw+WTg+0
- 
口コミ評価に対する店のコメントって
 ありがとうございますか申し訳ありませんの二択になるのに意味あるの?
- 41 : 2021/01/31(日) 16:24:46.34 ID:IeEW0TSX0
- 
どの程度の旅館か分からんが部屋食で一人一泊1万で割高だと、、、?
- 56 : 2021/01/31(日) 16:29:03.49 ID:o99RX2bS0
- 
>>41
 駅前旅館程度なら1万円は割高だ
- 42 : 2021/01/31(日) 16:24:52.60 ID:KZy0qqmv0
- 
ファッションキャンプのノリなんじゃね?逆言うとそういうのが求められているのかもしれん。知らんけど。
- 43 : 2021/01/31(日) 16:24:57.48 ID:ZQ9MmQvv0
- 
キレ味じゃなくて丁寧な屁理屈だろ
- 44 : 2021/01/31(日) 16:25:10.01 ID:ojIItASV0
- 
口コミは一方的だし書いたらそれっきりだからな
 嘘か誠かわからない事でも書かれた方に削除する方法は無い
 口コミサイトの仕組みが悪いしそればかり信用するのもいけない
 口コミサイト利用者と書かれる方両方に利益があるようにやらないといけないと思う
 今のままは口コミ書く人が有利すぎる
- 215 : 2021/01/31(日) 17:49:35.36 ID:WxqTKG//0
- 
>>44
 それがそうでもないw
- 669 : 2021/02/01(月) 23:29:56.74 ID:5MetpU7R0
- 
>>215
 そうでもないとは?
- 45 : 2021/01/31(日) 16:25:10.88 ID:TX5N8ehO0
- 
一人称僕女将か
- 47 : 2021/01/31(日) 16:25:56.93 ID:fje27FsK0
- 
キチゲェには貴重なご意見ありがとうございます~以外の返答はやめとけ
- 50 : 2021/01/31(日) 16:26:36.80 ID:oTm7bFx+0
- 
風呂に清潔感がない理由が虫がいたからだけなのかどうかわからんな
- 51 : 2021/01/31(日) 16:27:12.17 ID:ojIItASV0
- 
そもそも口コミサイトがあるからいけないんだ
- 52 : 2021/01/31(日) 16:27:29.51 ID:Q7ynczxn0
- 
1万でここまで高飛車な客っているかね
 しかも露天風呂って外だから虫がいても仕方ないじゃん
- 53 : 2021/01/31(日) 16:28:08.33 ID:RgLW/xMK0
- 
田舎行って虫がとかアホとしか思えんわな客がガ●ジすぎる
 女将もそんなキレんなよ商売だろw
- 57 : 2021/01/31(日) 16:29:20.51 ID:ojIItASV0
- 
>>53
 商売だからキレるんだろ
 口コミサイトで悪評書かれるのは営業妨害みたいなもんだからな
- 67 : 2021/01/31(日) 16:31:40.02 ID:RgLW/xMK0
- 
>>57
 キレてこんな長文書いたら余計めんどくさい宿だと思われるだろwww
 馬鹿客に媚び諂う必要はないが自然に虫は付きものですご了承くださいだけでいいだろw
- 54 : 2021/01/31(日) 16:28:41.37 ID:wtTGeXV+O
- 
掃除は行き届いてない感じはするな
 値段考えれば仕方はないが
- 58 : 2021/01/31(日) 16:29:25.47 ID:EEKvludX0
- 
メシつきでふたりで二万ちょびちょびだろ
 そりゃホスピタリティ期待しちゃダメでしょ
- 59 : 2021/01/31(日) 16:29:27.23 ID:+HDXnpgc0
- 
露天風呂に葉っぱが浮いてるのをゴミが浮いてるとか言う客もおるからな
- 60 : 2021/01/31(日) 16:29:59.83 ID:fxhIfV+i0
- 
客との喧嘩は百害あって一利無し
 こんなことでしてやったと思うようなら接客業には向いてないね。
- 61 : 2021/01/31(日) 16:30:03.09 ID:nYTwlalP0
- 
つまり何が言いたいかというと、都会人はゴキブリは許せるけど自然界にいる虫は許せないって事だろ
- 62 : 2021/01/31(日) 16:30:31.94 ID:ol0m92Sq0
- 
古いネタ蒸し返すの流行ってるの?
- 63 : 2021/01/31(日) 16:30:35.97 ID:upFCse3V0
- 
満足出来る飯と露天風呂で1万って安いな
- 64 : 2021/01/31(日) 16:31:00.85 ID:95zbAafQ0
- 
虫くらいならすくって外に出せよ大丈夫か?
 混んでるなと思ってしばらくしたらそいつら猿だったてのがあるがこれは大丈夫じゃない
- 65 : 2021/01/31(日) 16:31:16.27 ID:GP3QtWhN0
- 
画像検索したら民宿みたいな雰囲気だった
- 66 : 2021/01/31(日) 16:31:22.38 ID:5CQUfsFQ0
- 
争いは同じレベルでしかおこらない
- 68 : 2021/01/31(日) 16:31:44.07 ID:wSsCow0D0
- 
凄い陰湿に感じるけど何が良いんだ?
- 69 : 2021/01/31(日) 16:32:23.09 ID:obwyKFGI0
- 
切れ味よく一言
 「森へおかえり。。」
 で良い
- 74 : 2021/01/31(日) 16:35:28.34 ID:3/1Jwn9F0
- 
精神的な幼さを隠せない返しだなぁ
 そう間違ったことは言ってないんだから喧嘩腰やめればいいのに
- 75 : 2021/01/31(日) 16:35:46.71 ID:r/SdN3c/0
- 
>>1
 何年前のネタだよ
- 78 : 2021/01/31(日) 16:36:53.30 ID:N1slhXkO0
- 
価格帯が一万で期待持ちすぎやろ
- 89 : 2021/01/31(日) 16:41:47.17 ID:LXfyqWxU0
- 
>>78
 それな
 1万で10万クラスのサービス求めてる
 こういう勘違いした不満垂れるアホが多い
- 79 : 2021/01/31(日) 16:36:58.24 ID:VuPkxt7q0
- 
ハゲって書き方にセンスを感じるw
- 82 : 2021/01/31(日) 16:39:14.15 ID:upFCse3V0
- 
小さい旅館なんてそんなもんだけどなぁ、すべてを求めたら高くなるか予約が取れないよ
- 83 : 2021/01/31(日) 16:39:50.00 ID:pbwaqequ0
- 
安い宿に泊まる貧乏人が文句言うほうがおかしい
- 86 : 2021/01/31(日) 16:41:16.57 ID:lr8H8O6D0
- 
タイムマシン速報
- 88 : 2021/01/31(日) 16:41:32.55 ID:pa1PuFXm0
- 
ずいぶん古い記事だななんで今更 
- 90 : 2021/01/31(日) 16:41:58.53 ID:3MzOE1Bo0
- 
>>1
 どこを縦読み?
 (長い)
- 91 : 2021/01/31(日) 16:42:23.78 ID:aaf+kjV10
- 
露天風呂なら仕方ない
 露天風呂の仕様
- 92 : 2021/01/31(日) 16:42:38.15 ID:0uwt4x8B0
- 
>>1
 晩飯付き1万ならそんなもん
- 95 : 2021/01/31(日) 16:43:28.19 ID:3qtRTX4h0
- 
程度が低いな
 客を言い負かすより適当にあしらった方が印象が良いのに
 この返信見てここに泊まろうと思う人は圧倒的に少数派だろうに
- 96 : 2021/01/31(日) 16:43:47.15 ID:RgLW/xMK0
- 
こまめな掃除も手間かかるし一万しか出してないならまぁこんなもんかなぁ
 サービスと料金は比例するもんだし次はもっと高いとこ行けばいいだけだろう
- 98 : 2021/01/31(日) 16:45:17.20 ID:CMYxlGYW0
- 
最後の一文で
 うちは悪くないけどクレーマーがうるさいから対応しまーす
 って本音丸出しじゃん
 感じ悪すぎて絶対に泊まりたくないな
- 99 : 2021/01/31(日) 16:45:24.97 ID:a3raidcE0
- 
ハゲ山
- 100 : 2021/01/31(日) 16:46:01.23 ID:P1s0x+ux0
- 
虫が嫌なら高級ホテルにでも泊まればいい
 とはさすがに書けないわな
- 101 : 2021/01/31(日) 16:46:13.07 ID:jN4GNYwm0
- 
露天風呂な上に一万円で割高とか
- 144 : 2021/01/31(日) 17:06:10.99 ID:1tAaaAVo0
- 
>>101
 自分もそこが気になったわ
 普段どんな旅行をしているんだろう
- 102 : 2021/01/31(日) 16:46:24.61 ID:VNYyIMkY0
- 
田舎の旅館に何を求めてるのかわかんねーな めんどくせーからま●こはスーパー銭湯でも行ってろよ
- 103 : 2021/01/31(日) 16:47:00.97 ID:C9Fgr9Wh0
- 
清潔な風呂が良ければ、ビジネスホテルにでも泊まれば良いのにw
- 104 : 2021/01/31(日) 16:47:15.42 ID:qrwJ7WnJ0
- 
2行目のまあまあでカチンときてしまったんだろうな
- 105 : 2021/01/31(日) 16:48:16.66 ID:Zu9YwTiY0
- 
いちいちつっかからなくても
 ムシしろよ
- 106 : 2021/01/31(日) 16:48:17.97 ID:XpF2e1mk0
- 
予約ボタン押そうとするとこの文章がポップアップしてきて押せなくしてほしい
- 107 : 2021/01/31(日) 16:48:23.75 ID:i39JdveV0
- 
誰がハゲじゃコラ!
- 109 : 2021/01/31(日) 16:48:31.73 ID:1J6wkWXI0
- 
文章に怒りがこもってて草
- 110 : 2021/01/31(日) 16:50:08.69 ID:FLia0USb0
- 
客の旦那がハゲてたからハゲ山連呼したのかなw
- 111 : 2021/01/31(日) 16:50:11.28 ID:5NrhdTsZ0
- 
キレ味がいい?ただの喧嘩腰なだけだろ
- 113 : 2021/01/31(日) 16:51:14.56 ID:kKxeH1x40
- 
ここってずっと前に話題に上がってたとこじゃん
 若旦那がアニメとゲームが大好きなとこだろ
- 115 : 2021/01/31(日) 16:53:04.21 ID:fin/VFo+0
- 
誰がハゲ山じゃボケ
- 117 : 2021/01/31(日) 16:53:52.61 ID:P3a+5IyV0
- 
嫌み風味を減らせばよかったのにな
 ちょっとゲスい
- 119 : 2021/01/31(日) 16:54:43.67 ID:dVlqbXTm0
- 
全然キレ味良くなかった
 四万温泉好きだけど、ここには泊まりたくない
- 120 : 2021/01/31(日) 16:54:44.73 ID:VETFzqt+0
- 
実家でしか働いたことがない殿様姫様気質の跡取りにWEB担当なんかさせんなよ
 客商売ナメてんだから
- 122 : 2021/01/31(日) 16:55:24.12 ID:nVb/8SWI0
- 
めんどくせー
- 124 : 2021/01/31(日) 16:56:48.62 ID:Dtz57fWX0
- 
マップで名前入れたら一発で出たけどこじんまりとしててかなり良さそうなとこじゃん
 コロナ落ち着いたら行ってみたい
- 125 : 2021/01/31(日) 16:56:55.17 ID:Wly4UYd60
- 
まず、料理を評価してることに感謝から入るものじゃないのか。
- 126 : 2021/01/31(日) 16:57:08.93 ID:jVyHDlFL0
- 
だいたい風呂場には虫が入ってくるって注意書きあるね
 こういうクレームが多いんだろうな
- 127 : 2021/01/31(日) 16:58:16.79 ID:XjWya6Y20
- 
「よく虫さんが混浴しに来ますが嫌だったらこの網で掬ってくださいね」的な張り紙大概あるよね
- 134 : 2021/01/31(日) 17:00:53.02 ID:sYU5MrMU0
- 
自然と共存は関係ないと思うが
 夕食付きで1人1万かな
 仕方がないレベルでは
- 139 : 2021/01/31(日) 17:04:03.84 ID:hRAaLxQK0
- 
虫はともかく清潔感がないのはダメだろ
- 143 : 2021/01/31(日) 17:05:53.05 ID:hz+4LuT00
- 
>>139
 気持ちは分かるけど
 店主がめんどくさそうなのもマイナスだわな
 この時期ですから虫はご容赦下さいで良いのに 
- 141 : 2021/01/31(日) 17:05:14.49 ID:hDg1efii0
- 
オカマのご飯をぺろっ、とか書く客は無視していい
- 145 : 2021/01/31(日) 17:06:41.88 ID:vDOg2/FM0
- 
まぁこれで客が来なけりゃ潰れるだろうけど、多分客には困っていないのだろうな
- 146 : 2021/01/31(日) 17:06:52.11 ID:l3SZEj7Y0
- 
゚ 。, 彡⌒ミ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 ハゲは関係ないのに・・・
 (つ ⊃
 ヾ(⌒ノ
 ` J
- 148 : 2021/01/31(日) 17:07:34.65 ID:IztcVX5I0
- 
一分に一回くらい虫の駆除頼んでもやってくれるんか?
- 150 : 2021/01/31(日) 17:08:36.66 ID:K/ObmcZF0
- 
あー
 この感じはわかる 典型的な俺様店主だわ
 絶対に間違いは認めない俺様の城なんだから文句は許さんってタイプ
 個人の飲食店や宿泊施設に一定層いるタイプ
 来ていただいてる、ではなくて泊めさせてやってるって考えの人な
- 162 : 2021/01/31(日) 17:15:07.98 ID:Zu9YwTiY0
- 
>>150
 まあ2017年だし宿泊業バブってたからな
- 153 : 2021/01/31(日) 17:09:53.83 ID:0qJDSFDM0
- 
こんなのが切れ味いい回答??
 ステマなん?
- 157 : 2021/01/31(日) 17:11:41.04 ID:UzZhKnWE0
- 
これ馬鹿にしてるでしょ
 許せない
- 158 : 2021/01/31(日) 17:11:48.69 ID:+oQXhs0z0
- 
元祖長浜屋みたいにラーメンに虫が入るよりずっといい
- 161 : 2021/01/31(日) 17:13:06.71 ID:mhpfyM/U0
- 
クレーマーのせいでまた張り紙が増えちゃうぜハァ・・・
 みたいに客を煽る必要はまったくないけどな
 自然豊かなロケーションのため虫もまぎれこんでしまいます。気をつけます
 で終わる話をクドクドとオ●ニー長文
- 163 : 2021/01/31(日) 17:15:15.84 ID:j5nTAeol0
- 
何開き直ってるんだ?
 徹底的に行くべき
- 164 : 2021/01/31(日) 17:15:16.76 ID:pBd3eqq20
- 
四万の汁屋さん・・・
- 165 : 2021/01/31(日) 17:15:38.84 ID:B8XRkD9+0
- 
あれでしょ牛肉は牛から取れるって知らない人たちでしょ
- 166 : 2021/01/31(日) 17:16:06.14 ID:46cK1wHA0
- 
虫が嫌ならこっちこいよ
 氷点下だからアリすらいねーよ
 あったけー所行って虫が嫌とかばかかよ
- 167 : 2021/01/31(日) 17:16:44.73 ID:uBUIu0B20
- 
都内の知人とかマジで虫を見たことないって奴いるからな
 田舎の人間からすると逆に理解できない何が悪いわけでもないけどこういう見ると色んな人間かいるんだなと再確認させられる 
- 168 : 2021/01/31(日) 17:17:12.53 ID:OA4JqWwJ0
- 
どーなんでしょーね。とか弱気な表現使わないほうが良かったね
- 170 : 2021/01/31(日) 17:17:52.19 ID:X5K+DDL30
- 
コンクリで固めても虫は出るぞ
- 171 : 2021/01/31(日) 17:19:27.28 ID:+WA3c3IE0
- 
虫は許してくれや
 蜘蛛なんて完全に防ぐの無理やで
- 174 : 2021/01/31(日) 17:21:34.76 ID:XfDAUvXm0
- 
>>1
 客とサービス提供側との関係ってこんくらい言えるぐらいでいいと思うけどね山に来て虫が嫌とかアホやんか 
- 177 : 2021/01/31(日) 17:24:41.60 ID:k/Jl50Cb0
- 
夕食朝食込みの1人10000円の宿泊料金で割高もクソもないやろ
 キチゲェやな
- 180 : 2021/01/31(日) 17:25:35.22 ID:Rl0R713F0
- 
虫くらいで騒いでたら
 長野の渋温泉なんて発狂か失神しそうだな
- 181 : 2021/01/31(日) 17:26:05.60 ID:hz+4LuT00
- 
そういや昔愛知の娘とトレッキングで
 池田山登ったらヤマビル食いつかれて
 半狂乱になってたの思い出したそら居るだろ山なんだから 
- 182 : 2021/01/31(日) 17:27:31.66 ID:69nwbgg00
- 
旅館ちょっとキレすぎじゃね
 程度にもよるけど、体洗う場所に虫がパラパラしたらそりゃい指摘したくなる気持ちもわかるでしょうよ
 こんなことでイメージダウンするほうのダメージを考えられないのはちょっとリテラシーないなと思う
- 183 : 2021/01/31(日) 17:28:33.47 ID:udkyGnrr0
- 
虫は不潔と決めつける世の中じゃ
- 184 : 2021/01/31(日) 17:28:34.58 ID:8nVpBfIG0
- 
虫が嫌なら田舎なんか行くなよ
- 186 : 2021/01/31(日) 17:28:43.76 ID:EAcSGNoN0
- 
近くに山があると小さい甲虫類が、川があると羽虫が
 環境の良さを謳ってる所は大体両方あるので両方いるぞ!
- 187 : 2021/01/31(日) 17:28:48.06 ID:G/wA2yVG0
- 
お釜でご飯を出してくれるなんて一部屋一釜だから手間が掛かってるじゃないか。
 普通はおひつだぞ。
- 188 : 2021/01/31(日) 17:28:52.77 ID:W8Qy60lF0
- 
2食つき1万でこんなクレーマーでもほめるくらい飯がうまいのに1万でたかいとかアホ?
- 189 : 2021/01/31(日) 17:28:53.94 ID:xf4u0Htv0
- 
長いしくどい、嫌みタラタラw
 排除と貼り紙だけでハゲ山やコンクリートの話要らない
- 191 : 2021/01/31(日) 17:29:23.40 ID:Y8Ch7oAO0
- 
小さい虫は別にいいけどこんな突っかかって来るような旅館に金落としたくない
- 194 : 2021/01/31(日) 17:34:06.95 ID:F5jWJSEG0
- 
そんなgdgd書くことでもないのにな。
 山の中だから虫くらいいますよ で済むだろw
- 195 : 2021/01/31(日) 17:34:10.83 ID:bZ+fugz80
- 
温泉宿で一泊一万って割高なんか…
 昔泊まった部屋に温泉露天風呂付きの宿は3万だったわ
- 196 : 2021/01/31(日) 17:34:12.66 ID:VnA97r8p0
- 
褒めてはくれてんだからここまで皮肉る必要ねぇとは思うな
 対策はしてますが如何せん手が回り切れません悪しからずくらいでよかんべやちっと性格悪ぃよ
- 199 : 2021/01/31(日) 17:40:40.40 ID:PHcIJZKb0
- 
ここに泊まりたくなるな
- 202 : 2021/01/31(日) 17:43:51.53 ID:lnYhlnZI0
- 
冬場比較的虫が少ない時期にこんなクレーム?
 夏休みはどんなところに泊まってるんだろ?
 虫取りとかしたことない生まれつきコンクリートジャングル育ちかな?
 もうすぐ50のババアだが、小学生の頃は祖母の田んぼの周りで
 よくバッタとか捕まえてたわ
- 212 : 2021/01/31(日) 17:47:31.70 ID:lnYhlnZI0
- 
>>202
 なんだよ6月の話かよ。
 冬の話かと思ったら4年前の夏?
 虫が嫌いなら、蚊も殺せないのか?
 蚊も虫だし、セミは大丈夫なのか?
 アリとか。
- 203 : 2021/01/31(日) 17:44:00.69 ID:z/uit6jl0
- 
ハゲってところまで読んでやめた
- 205 : 2021/01/31(日) 17:44:41.55 ID:zJjZdpgI0
- 
三重にもゴキブリでるホテルあるだろってツッコミに対し、その返答はアホだろ
- 206 : 2021/01/31(日) 17:45:00.00 ID:iJ0fUcyA0
- 
面白いなw
- 209 : 2021/01/31(日) 17:46:46.85 ID:XcPFt0sQ0
- 
客
 自然あるけど虫嫌い
 旅館
 虫駆除できるならコロナなんて流行らない
- 210 : 2021/01/31(日) 17:47:11.21 ID:w+UuyUYq0
- 
これは見苦しい
 煽り耐性って必要やね
- 211 : 2021/01/31(日) 17:47:17.11 ID:FWNAGWd10
- 
まんと!
- 213 : 2021/01/31(日) 17:47:39.99 ID:BmzsNGR70
- 
山の麓でも まともなところはとても綺麗だよ
 ここはちょっとアレなのかな 知らないけど
- 214 : 2021/01/31(日) 17:49:23.77 ID:M3HYQZgi0
- 
>>1
 またハゲ山の・・・(´・ω・`)
- 216 : 2021/01/31(日) 17:49:35.56 ID:x6u5Hdyl0
- 
部屋食事付きの温泉ホテル1人10,000円が割高って
 そんなケチ臭い根性で旅行なんかしても何も楽しめないと思う
- 217 : 2021/01/31(日) 17:50:13.43 ID:HUj/2W650
- 
あれは良い、これは悪いとか勝手なこと言うのも楽しみの一つだよ
 でも口コミに悪口書くときは腹が立ったときくらいだな
 ミスじゃなくてなめられたと感じたとき
- 218 : 2021/01/31(日) 17:50:32.30 ID:hqPzgszi0
- 
虫は苦手だが虫の鳴き声は大好きなんだ、だから許すよ
- 219 : 2021/01/31(日) 17:51:20.85 ID:cS19BFaR0
- 
安くて良いものなんてないのにな日本人は安くて良いもの病にかかってるから相手する方は糞面倒 
- 222 : 2021/01/31(日) 17:55:13.14 ID:M3HYQZgi0
- 
良い旅館は虫の居所が良い
- 223 : 2021/01/31(日) 17:55:13.73 ID:nyjvQKMO0
- 
言いたいことは分かるがさすがにこんな書き方はないだろう
- 224 : 2021/01/31(日) 17:57:16.77 ID:L2TGtikL0
- 
そらそうよ
- 230 : 2021/01/31(日) 18:02:42.37 ID:ZXPDO8Gh0
- 
どっちもどっちやな
- 231 : 2021/01/31(日) 18:03:35.14 ID:KA0lyoHL0
- 
>>1
 こんな人は田舎の温泉地に行ったらダメよ
 都内のアパホテルあたりが向いてるよ
- 232 : 2021/01/31(日) 18:04:50.93 ID:PZhfMLQF0
- 
そういえばテレビでセミの抜け殻集めるロケやってたけど
 少しでも標高上がると全く居なくなるみたいだな
 山にセミは存在しない
- 235 : 2021/01/31(日) 18:06:26.94 ID:L0WVI0MF0
- 
客に喧嘩売ってなんか得する事あんの?
 こいつ馬鹿なの?
 自ら醜態さらしてることに気がつかんのかどアホウ
- 453 : 2021/01/31(日) 23:21:15.20 ID:ywrARrxT0
- 
>>235
 お前みたいな変なキチゲェが近寄らなくなって良いじゃん
- 676 : 2021/02/02(火) 07:51:51.31 ID:VTcTujbJ0
- 
>>453
 この対応見てる他の客もドン引きしてることに気がつけ間抜け
- 677 : 2021/02/02(火) 08:55:57.45 ID:LJ0I4Z8d0
- 
>>676
 ドン引きしてるのはお前みたいな変なキチゲェだけだってことに気がつけ間抜け
- 678 : 2021/02/02(火) 09:36:50.52 ID:vvkOfzl60
- 
>>677
 いや、ワタシも引いた
 客の感想にこんな反応する宿は選択肢からはずすな
- 713 : 2021/02/03(水) 12:26:44.89 ID:Qvv6Lpd10
- 
>>677
 ドン引きまではしないけど客相手に煽りをしちゃうとこは選択肢から外れやすいと思うぞ
 少なくとも最後の張り紙云々は止めといた方が良かっただろ
- 237 : 2021/01/31(日) 18:07:58.76 ID:P/Hs8xVJ0
- 
どうでもいいけど
 文句言う客は自己中なことに気づかないんだよな
- 238 : 2021/01/31(日) 18:08:40.28 ID:pO1t1fCe0
- 
この店にはいかないようにしよう
 怖い怖い
- 240 : 2021/01/31(日) 18:10:32.48 ID:UfKCqQQh0
- 
たかが虫一匹くらいでうるせえなとしか思えんわ。
- 241 : 2021/01/31(日) 18:12:34.94 ID:YtXWIQDr0
- 
虫が気になる奴は、露天風呂の温泉旅館なんか泊まるなよww
- 242 : 2021/01/31(日) 18:12:35.66 ID:7J++XrW10
- 
切れ味いいか?
 錆び付いた鉈でガンガン殴ってるような感じ
- 243 : 2021/01/31(日) 18:14:06.92 ID:E+coEorL0
- 
>>1
 自然を求めて虫は許さないとか昭和からの未来夢見てんのか?
 どれだけ気を使っても虫とか植物とか野生は忍び込む
- 244 : 2021/01/31(日) 18:15:04.66 ID:ZFdymp680
- 
僕とか言い始めてる
- 245 : 2021/01/31(日) 18:16:12.00
- 
最後の一文は不要だったなこれで台無しになってる 
- 249 : 2021/01/31(日) 18:21:35.93 ID:/XNUGKLY0
- 
>>245
 だな
 気の利いたこと書いてるつもりなんだろうけど
- 247 : 2021/01/31(日) 18:16:48.75 ID:ZCJrGUw90
- 
部屋食1万で文句言う客もアレだけど、この返事はめんどくさいとしか思わん
 虫は仕方ないんです言えば掃除しますのでご了承くださいでいいだろ
 特に最後の一行は余計
 ここどれだけ変な張り紙してあるんだ
- 558 : 2021/02/01(月) 09:27:35.85 ID:R7Gwr2cY0
- 
>>247
 クレーマー気質の奴はそういう考えになるだろうねw言い返されるのがイヤなら言わなきゃいいだけなんだが。
- 248 : 2021/01/31(日) 18:16:52.36 ID:W6gHB1Yh0
- 
自然に囲まれた=虫がいる
 
 この前提がすっぽ抜けてるやついるいる
- 556 : 2021/02/01(月) 09:24:35.05 ID:R7Gwr2cY0
- 
>>248
 実際そういう無知も多いんだろうな。
 子供ならまだしも大人でそれじゃはずかしいよな。
- 253 : 2021/01/31(日) 18:23:46.57 ID:4q7WMjA60
- 
虫いたくらいでぐちゃぐちゃ言うやつは4ね
- 255 : 2021/01/31(日) 18:25:18.72 ID:YZyxW3fg0
- 
ミミズだってオケラだってアメンボだって
 みんなみんな生きているんだ友達なんだ
- 256 : 2021/01/31(日) 18:26:00.14 ID:eHJF6O3j0
- 
炎上商法だろ
- 257 : 2021/01/31(日) 18:26:13.96 ID:F6fjL1gT0
- 
ネウヨクレーマー貧乏人やろ
- 258 : 2021/01/31(日) 18:26:55.22 ID:861ziNAa0
- 
>>257
 クレーマーはだいたいパヨクやで
- 259 : 2021/01/31(日) 18:27:07.90 ID:YZyxW3fg0
- 
まぁひび割れだと思って触ったら
 人の顔くらいの大きさの蜘蛛だった時は正直驚いた
- 260 : 2021/01/31(日) 18:27:42.65 ID:Hsopj9rn0
- 
性格の悪い宿だな
 あんな返答するような宿なんか泊まりたくない
- 261 : 2021/01/31(日) 18:30:35.58 ID:GHgdcDCk0
- 
こういう人は温泉宿じゃなくて
 温泉の湯を殺菌消毒して循環させてるような
 高層ビルの和風ホテルに行くといいと思うわ(´・ω・`)
- 262 : 2021/01/31(日) 18:30:59.33 ID:AbDz+IhH0
- 
対応の仕方で言えば双方×
- 263 : 2021/01/31(日) 18:31:26.71 ID:5j/pGgdR0
- 
メシうまいとか誉めるとこは誉めてるとこみると、
 穏やかに書いてるけどヤバめの虫だったんじゃねーの?
- 266 : 2021/01/31(日) 18:34:53.91 ID:9YRJdZXL0
- 
これ味噌汁のCMのばばぁ?
- 267 : 2021/01/31(日) 18:36:18.61 ID:EYVJ8VnT0
- 
文句言ってる客ですら認めてる美味い飯と温泉付きで一泊一万って激安だな
- 269 : 2021/01/31(日) 18:40:18.43 ID:+95Ke/dn0
- 
こういう客って湯花見て汚ねえとか言いそうだなw
- 273 : 2021/01/31(日) 18:45:37.36 ID:GHgdcDCk0
- 
>>269
 うん
 あと磨きこまれたような年代物の立派な建物を
 ボロイとか汚いとか言いそう
- 270 : 2021/01/31(日) 18:40:19.38 ID:gzls+/kF0
- 
山の旅館だから虫がいることなんてみんな知ってる。
 それを承知の上で評価して、それにしても不潔だと捉えるのが普通だろ。
 謙虚がどうのと説教たれてる割に、旅館側に全然謙虚さがない。
- 271 : 2021/01/31(日) 18:42:44.23 ID:yz8otfbn0
- 
自然をウリにしてる宿で虫がぁー!!!とかバカ丸出し
 街中の高級ホテルでも行ってくれでもこの返し方はバツ 
 気持ちはわかるが「じゃあハゲ山コンクリートならいいんですかぁ?」みたいなキレ方は品がなさすぎ
- 272 : 2021/01/31(日) 18:45:34.76 ID:k95y6WYN0
- 
金払わないと出入り出来ないって虫は知らなかったんだろ
- 275 : 2021/01/31(日) 18:47:13.90 ID:zPbThTgc0
- 
>>1
 下から11行目に僕って書いてるけど男の女将さんなの?
- 276 : 2021/01/31(日) 18:47:36.23 ID:r0hFg5Xg0
- 
不愉快な旅館やな。goto中止でざまあやな
- 278 : 2021/01/31(日) 18:49:13.85 ID:32LleFKq0
- 
虫がどんな虫にかもよるが
 露天風呂だと蛾は仕方がない
 ガラス張りの内風呂を作るしかない
- 279 : 2021/01/31(日) 18:49:58.77 ID:2YuEIXFt0
- 
うぜー
 こんなとこ絶対泊まりたくない
- 280 : 2021/01/31(日) 18:50:53.17 ID:eHfS2Dnl0
- 
露天風呂でもないのにそんなに虫が入ってくるもんなんかね蚊とかならしゃあないけどさ 
- 282 : 2021/01/31(日) 18:51:23.34 ID:y1DlPi3p0
- 
安かろう悪かろう
- 283 : 2021/01/31(日) 18:51:26.34 ID:pgr/JXUa0
- 
草むらとか普通にゴキブリいるのに
- 284 : 2021/01/31(日) 18:52:06.18 ID:bX17wjFm0
- 
この辺りの価格が1番文句が多い
- 285 : 2021/01/31(日) 18:52:21.78 ID:FmPb/Xq70
- 
キモい宿だな
 最近こういうの持ち上げる馬鹿がいるな
- 287 : 2021/01/31(日) 18:54:00.16 ID:wEQufoNX0
- 
切れ味悪いだろグダグダと
 簡潔に小気味良くスパッと斬れ
- 288 : 2021/01/31(日) 18:56:01.83 ID:j7hlDbLx0
- 
>>1
 「バカは来るな!」て済ませていいよw
- 290 : 2021/01/31(日) 18:59:11.90 ID:qTA2qgat0
- 
>>1
 山に虫はいるものだと言う主張をしつつ
 言葉には最大限配慮する姿勢のほうが
 店側に同情が集まるのではないかしら
- 291 : 2021/01/31(日) 18:59:28.44 ID:tcXPpUZ30
- 
旅行で泊まるところを安さで選ぶってのが俺には理解できないな
- 292 : 2021/01/31(日) 19:01:01.69 ID:izlDVQX90
- 
調べてみて夫婦旅行でいく旅館かなとは思った
- 294 : 2021/01/31(日) 19:01:53.83 ID:3VYr1i2b0
- 
トンキン人はアホだから「自然をいっぱい満喫したいなー」と「虫キモいギャーギャー」が両立する
 こういうアホはネズミランドでネズミに抱きついてりゃいい
- 297 : 2021/01/31(日) 19:02:57.28 ID:DsHCkMvo0
- 
コロナ禍で田舎の露天風呂付き宿が人気らしいが海沿いじゃないとカメムシ、カマドウマと一緒の部屋で寝る事になる
- 298 : 2021/01/31(日) 19:03:14.00 ID:NU0dYfoL0
- 
一泊1万とかまたケチったなw
 安宿ってそんなもんだよ。良い勉強になったな
- 299 : 2021/01/31(日) 19:03:42.85 ID:jnjY3clM0
- 
僕っ娘おかみか、悪くない
- 300 : 2021/01/31(日) 19:05:35.22 ID:RW+BsjD40
- 
ちゃんと相手のレベルに合わせて応対が出来るんだから素晴らしいと思うけどな
- 302 : 2021/01/31(日) 19:09:14.38 ID:eHfS2Dnl0
- 
貸し切りの露天風呂と ガラスで覆われた共同浴場があるみたいだが、どっちなのかはっきりさせていないから荒れる 
- 304 : 2021/01/31(日) 19:11:45.25 ID:FLZVoWb/0
- 
まずごめんなさいだろ?
- 307 : 2021/01/31(日) 19:14:29.60 ID:CW8nsyJl0
- 
下呂温泉に泊まった旅館で嫌というほどのカメムシが出たときは流石にまいった
 ランク上の部屋に移してもらったけど、清掃の時開けっぱで大量に入り込んだんだろうなぁ
- 310 : 2021/01/31(日) 19:18:25.88 ID:zyaOuuGG0
- 
>>307
 雪国の二重サッシですらレールと窓の本体の僅かな隙間を乗り越えて入って来るって知ってるかい?
- 348 : 2021/01/31(日) 20:04:35.62 ID:CW8nsyJl0
- 
>>310
 移動した部屋は一匹も居なかったからねw
 隙間から入ってきたってレベルの数じゃなかったなぁ
- 351 : 2021/01/31(日) 20:07:01.54 ID:zmGnNniR0
- 
>>348
 隙間から何十匹と越冬するために建物の中へ入り込むんだぜw
- 329 : 2021/01/31(日) 19:36:47.17 ID:po/FxXwC0
- 
>>307
 今年は寒いからカメ公(寒冷地仕様)
 大量に見たな案の定飛騨がすごいことになってた 
- 308 : 2021/01/31(日) 19:17:01.28 ID:ffG69NNO0
- 
部屋食って俺は絶対嫌だ
 出来立ての物が1番美味しい
 部屋食って作り置きの感じが嫌
- 311 : 2021/01/31(日) 19:18:43.59 ID:MFGTUGKB0
- 
露天風呂ってどこにも書いてないけど、露天なの?
 でも露天風呂でも洗い場は中だよね?
 シャンプー置き場も中なんじゃないの?
- 586 : 2021/02/01(月) 10:43:26.89 ID:fUIHIWKq0
- 
>>311
 宿泊プラン見ろよ
- 312 : 2021/01/31(日) 19:18:54.57 ID:XE6EYM3Y0
- 
43歳独身無職だけど、虫なんて全く気にしないわ
 食器の汚れとかも気にしない
- 313 : 2021/01/31(日) 19:19:38.74 ID:JnHIft2u0
- 
宿やるってレベルじゃねーだろ!
- 314 : 2021/01/31(日) 19:19:46.89 ID:naQCxzXI0
- 
露天風呂なんてカナブンが大量発生してるししょうがなくね
 クモとか浸かってたしなんならスズメも居たな
- 315 : 2021/01/31(日) 19:20:04.33 ID:q3FgVtNU0
- 
ハゲのコンクリートまで読んだ
- 316 : 2021/01/31(日) 19:20:37.38 ID:Ncl7V+tf0
- 
山間の古い旅館行ったらそう言う説明書きあったわ
 夏はカメムシかなんか出るみそうで殺虫剤置いてあって
 怖い場合はフロントに連絡くださいだと
 ちな朝起きたら窓の外の庭を猿が通り過ぎて行ったわw
- 317 : 2021/01/31(日) 19:20:56.51 ID:j2R8WgoA0
- 
どっちもクソだなw
- 318 : 2021/01/31(日) 19:24:34.33 ID:fX0szM5q0
- 
口コミにいちいち対応してるほど暇な旅館なら行かないのが正解だな
- 319 : 2021/01/31(日) 19:24:37.99 ID:kXZSg2D80
- 
乳頭温泉行ったらカメムシ大発生の日だったわ
 ガムテで捕獲しながらご飯食べたけどキツかったな
- 320 : 2021/01/31(日) 19:25:03.25 ID:uMwWNSxG0
- 
どちらの対応も思ってたのと違った
- 323 : 2021/01/31(日) 19:28:38.72 ID:KAFS2mGG0
- 
この口コミの客が旅館で騒ぎ起こしてんじゃね?
 流石に只の口コミにここまで切れないだろ
- 324 : 2021/01/31(日) 19:28:53.26 ID:Oo2L5r500
- 
いや切れ味悪すぎるだろ
 切れ味良いなら一言でピシャっと言って終わりなんだよ
- 326 : 2021/01/31(日) 19:30:28.01 ID:duygjbBu0
- 
飯が旨いと言う貴重な情報
- 327 : 2021/01/31(日) 19:31:26.75 ID:SKty6Ihh0
- 
俺も四万温泉や猿ヶ京温泉はよく行っていたが、露天風呂とか外にある風呂は虫は必ずいたぞ
 虫がいない露天風呂なんかない
 投稿者が馬鹿だ!
 また猿ヶ京ホテル行きたいニャー
- 328 : 2021/01/31(日) 19:33:44.18 ID:AI/DBGTe0
- 
旅行マスターの俺から一つ教えといてやる。
 じゃらんとか楽天の予約サイト見たとき、旅館の紹介で外観や風呂に夜の写真を多用してるところは地雷が多いからな。気をつけろよ。
- 330 : 2021/01/31(日) 19:40:51.83 ID:mvXDN3RI0
- 
こことは関係ないけど、客がクレーマーか店側で判断できるブラックリストデータベースが欲しい。
 それが有れば月額2万でも払うよ。
- 331 : 2021/01/31(日) 19:42:02.12 ID:kQqX9ic00
- 
山の旅館は高級だろうと虫はいるもんなぁ
- 332 : 2021/01/31(日) 19:42:45.70 ID:MUf7dU420
- 
虫と言っても、普通の昆虫なら不快感ないだろ
 ゴキとか汚い虫だったんじゃね?屋外ならともかく風呂に来たら嫌だろ 
- 374 : 2021/01/31(日) 20:45:51.20 ID:v7Ns7CuK0
- 
>>332
 山には山の五季がいるんだが。
 まさか知らないのかな
- 333 : 2021/01/31(日) 19:42:51.41 ID:3D5zonMv0
- 
夏場に露天風呂行ったら大量のクソデカバッタが浮いてたりとかするもんな
 虫嫌いにはキツすぎる
- 334 : 2021/01/31(日) 19:46:52.22 ID:JWKUmVnE0
- 
一言も二言も余計だな
 女かよw
- 337 : 2021/01/31(日) 19:56:20.53 ID:vXbeOPHT0
- 
>>1
 余裕なさすぎだろ
 誰か抱いてやれよ
- 338 : 2021/01/31(日) 19:58:03.65 ID:D9kPoZCi0
- 
虫が嫌いで虫のいる所に行く時点でクレーマーじゃん
- 339 : 2021/01/31(日) 19:58:31.61 ID:tp9gWThP0
- 
クレーマーだけど実は毎回この旅館を使ってるって常連客という昼ドラみたいな展開希望
- 344 : 2021/01/31(日) 20:01:43.66 ID:vXbeOPHT0
- 
>>339
 クレーマーほどリピートするらしいぞ
- 340 : 2021/01/31(日) 19:59:05.46 ID:tPIf+e1f0
- 
キモいだけ
- 341 : 2021/01/31(日) 19:59:25.85 ID:oWk88G620
- 
まあこんな物言いする奴が経営してる宿にはお金落としたくないな
- 342 : 2021/01/31(日) 20:00:01.22 ID:tPsBG3YU0
- 
部屋食付き&貸切風呂付きで1万円って格安宿で
 そこまでサービスや質を求めるのもどうなんだ
 てか露天風呂ならどんな高級宿でも虫の一匹や二匹飛んでくるだろ
- 350 : 2021/01/31(日) 20:06:28.34 ID:uN+rN0Jg0
- 
>>342
 一人5万円で
 野鳥の死骸と遭遇は多々ある
- 345 : 2021/01/31(日) 20:01:58.49 ID:XruuG9qr0
- 
直接言ったら済むのにわざわざレビューにかくあたりいやらしいわ
- 346 : 2021/01/31(日) 20:02:53.21 ID:NYTbytI30
- 
虫が嫌いなら、虫のいない場所に行けばいいのに
 どんなリゾートホテルでも虫くらいいるぞ
- 347 : 2021/01/31(日) 20:03:45.37 ID:0a1xhSHS0
- 
皮肉たっぷりの返信はスカッとする
- 349 : 2021/01/31(日) 20:06:07.91 ID:CW8nsyJl0
- 
露天風呂に虫が多少いても構わんが部屋は落ち着けないから嫌だなぁ
- 352 : 2021/01/31(日) 20:07:35.88 ID:Fpic+MLw0
- 
GOTOでいって高いとこ慣れてない貧客
- 354 : 2021/01/31(日) 20:14:34.52 ID:scbedKq70
- 
無駄に煽ってる。普通に虫コナーズ置くだけで良くね?やるだけやりました的な。
- 355 : 2021/01/31(日) 20:15:27.18 ID:L/xmlyy/0
- 
虫がいるのは当たり前だけど
 >>1を書いた旅館の人も性格悪そうw
- 356 : 2021/01/31(日) 20:15:40.55 ID:0qJDSFDM0
- 
やり取りで言い訳されてもあまり良い感じは受けない
 さらっと流せよ
- 360 : 2021/01/31(日) 20:20:00.63 ID:6gffcAdx0
- 
虫でもムカデならまあキャーくらい叫んでもいいぞw
- 361 : 2021/01/31(日) 20:20:39.89 ID:Kg9uDaYV0
- 
>>1
 ちょっと虫がいるって書いただけでまあ長々と
 粘着気質か
- 363 : 2021/01/31(日) 20:23:57.84 ID:sf7loADS0
- 
温泉宿に100以上も泊まれば達観できるのか?
 生涯30程度だが、この間泊まった湯西川温泉の温泉宿はダントツで虫が多かった
 部屋の中までカメムシが侵入してきて大変だったでも、いい体験だったってのも本当 
 従業員も感じよかったし
- 364 : 2021/01/31(日) 20:25:01.93 ID:6Yb1S6OR0
- 
この女将素人?普通客相手にこんな書き方する?
- 370 : 2021/01/31(日) 20:39:16.29 ID:vXbeOPHT0
- 
>>364
 欲求不満だから
- 366 : 2021/01/31(日) 20:32:35.33 ID:zUXkM3xX0
- 
30年ぐらい前の国民宿舎とか風呂のガラスに大抵カエルいたよな。
- 367 : 2021/01/31(日) 20:32:57.80 ID:qj6FQppt0
- 
世のちり洗う四万温泉
- 368 : 2021/01/31(日) 20:34:02.35 ID:pf6cGCdA0
- 
客がバカ過ぎると大変だなw
- 372 : 2021/01/31(日) 20:43:44.40 ID:/n4zhy860
- 
昔箱根のスティービーワンダーが泊まったとかいう川沿いの老舗旅館も同じだったよ。
 マジで高い金払ってそういう自然あるとこ泊まるのやなら都内のホテルとか止まってろと思うわ。
 完全にこの宿泊客がバカ
- 373 : 2021/01/31(日) 20:44:08.56 ID:v7Ns7CuK0
- 
まあ、その通りだな。
 虫が嫌なら山に行くな。
 まともな意見だ。
 常識の外にいる人にはこういう対応もあり。
 お客様は神様じゃないんだから。
- 375 : 2021/01/31(日) 20:49:53.55 ID:BSBQ0bKs0
- 
僕っ娘女将なのか!?
- 376 : 2021/01/31(日) 20:52:59.04 ID:JgxI0q3M0
- 
夏の終わりに日のあるうちに湯につかりながらひぐらしの声をきいて風呂上がりにラムネを飲んだりカキ氷くいたい
 そう言えば温泉にラムネって少なくね?
- 377 : 2021/01/31(日) 20:55:05.46 ID:6nq3TLFG0
- 
女将なんて書いてねーじゃん!
- 378 : 2021/01/31(日) 20:56:06.69 ID:P9wMYI/K0
- 
飯が美味いとか気になる
 虫はどうでもいいかな
- 379 : 2021/01/31(日) 20:56:27.40 ID:YSzcoxZK0
- 
自称自然好き
 だが虫はとにかく嫌い
 →つまり好きなのは自慢するための映える景色だけ
- 380 : 2021/01/31(日) 20:59:30.03 ID:grcaM1j30
- 
割高って10000~11000円が高いの?
- 381 : 2021/01/31(日) 21:03:02.19 ID:U8o1JuHE0
- 
ずいぶん好戦的な返信で笑う
 こういう変なクレーム多くてうんざりしてんのかね
- 391 : 2021/01/31(日) 21:17:03.05 ID:U2hh02+h0
- 
>>381
 だろうね
- 418 : 2021/01/31(日) 22:07:01.90 ID:uN+rN0Jg0
- 
>>381
 魚に骨があった。
 納豆が納豆臭い
- 382 : 2021/01/31(日) 21:03:17.57 ID:xXdKgShy0
- 
飯上手くて風呂入ってた泊まるなら十分よな
 山に来て虫いるからとかは完全にお門違い
- 384 : 2021/01/31(日) 21:07:14.67 ID:NTIurdUc0
- 
各板巡ってるだろうけど鬼女板っつーか生活板に常駐してるような女将かなと
- 460 : 2021/01/31(日) 23:33:30.70 ID:Lx/S4DS70
- 
>>384
 返信は絶対に息子だと思うわ草津の十二屋旅館みたいな感じ 
- 385 : 2021/01/31(日) 21:09:24.69 ID:cED/qzrO0
- 
草津のスキー泥棒の宿よりは的確な返しだな
- 386 : 2021/01/31(日) 21:10:43.94 ID:+HDXnpgc0
- 
以後僕っ娘女将で
- 387 : 2021/01/31(日) 21:11:36.31 ID:/i8sE8/b0
- 
ガ●ジ「自然が好きです!虫は嫌い!」
- 389 : 2021/01/31(日) 21:14:28.29 ID:S83IDiCR0
- 
最悪、朝鮮ゴキブリが湧いてなければ良い
- 392 : 2021/01/31(日) 21:17:36.79 ID:ZALQZbXB0
- 
切れ味いうか切れてる
- 393 : 2021/01/31(日) 21:22:03.96 ID:sPDinXHS0
- 
孫六や黒湯によく泊まってたから虫なんかどうでもよくなった
- 395 : 2021/01/31(日) 21:26:36.15 ID:GHgdcDCk0
- 
こういう人が湯治場タイプの宿に迷い込んだら
 どんな反応するんだろう(´・ω・`)
- 396 : 2021/01/31(日) 21:27:06.46 ID:sIdsaprG0
- 
奢り高ぶり言語道断
- 397 : 2021/01/31(日) 21:34:22.91 ID:SXXc/GSh0
- 
安宿は客層も悪いからだめだね
- 398 : 2021/01/31(日) 21:37:38.57 ID:JW0/TJA10
- 
旅行は冬のほうが良いと思い出すのはオッサンの仲間入りなんだろうなぁ
- 399 : 2021/01/31(日) 21:39:53.67 ID:sagdpGgU0
- 
風呂が汚いということに返事してない論点ずらし
 泊まりたくないわ
- 401 : 2021/01/31(日) 21:46:21.03 ID:EWq2kzIH0
- 
朝鮮人が小さなシャンプー置いてある所にいるのは嫌だ
- 402 : 2021/01/31(日) 21:46:38.65 ID:iUETt7jx0
- 
田舎の温泉だと虫がいるのは当たり前だけど昔露天風呂に入った時頭にスズメバチが止まった時は死ぬかと思った
 数分間微動だにせずに固まってたらそのままどこかに飛んでいったけどもし動いたり叩いたりしたら刺されてたと思うとゾッとする
 それ以来夏~秋は露天風呂は極力入らないようにしてる
- 403 : 2021/01/31(日) 21:48:17.93 ID:KE7peccN0
- 
女将ド正論やん
- 404 : 2021/01/31(日) 21:48:38.55 ID:hqKh+OtT0
- 
>>1
 いや、マジで虫嫌いなら人間のコロニーから出てくんなよw
 100%旅館が正しいだろw
- 408 : 2021/01/31(日) 21:57:19.26 ID:JWKUmVnE0
- 
>>404
 都内の露天風呂でも金魚すくいのネットが置いてあるんだけどな
 虫さんがいたらそとにだしてあげてネとかその横に書いてある
- 472 : 2021/02/01(月) 00:31:01.17 ID:ZvVOecag0
- 
>>408
 何が言いたいんだかこのアスペは
- 405 : 2021/01/31(日) 21:49:32.16 ID:ZALQZbXB0
- 
ド正論だけどプロ意識は低いかな
- 406 : 2021/01/31(日) 21:50:05.83 ID:fY4DAuOz0
- 
山にある露天ぶろに、虫も入浴しに来ますご容赦くださいって書いてあったけどクレーマー対策だったのか
- 407 : 2021/01/31(日) 21:54:58.61 ID:A2cuDm300
- 
客を論破してもその時気持ちいいだけでなんら旅館の利益にならない
 経営者失格
- 409 : 2021/01/31(日) 21:57:30.33 ID:YBOH7WNF0
- 
都会人なんてちっこい蛾程度で大の男がキャーキャー言ってたりするからな
- 414 : 2021/01/31(日) 22:00:34.84 ID:JWKUmVnE0
- 
>>409
 小さいなら許せるが鳥くらいデッカい蛾が自販機に張り付いてたりするだろ山奥は
 大抵買った後に気がつくがコイツを刺激しちゃいけないと何度か諦めた事がある
- 410 : 2021/01/31(日) 21:57:48.28 ID:WzO/t3GU0
- 
俺が泊まったホテルは部屋に露天風呂があって風呂に入っているときにヘビが横切っていた
- 411 : 2021/01/31(日) 21:58:00.41 ID:SKty6Ihh0
- 
四万温泉はクマも出るような本当に山奥にある秘境とも呼べる温泉街だからね
 コンビニもない
 虫なんかたくさんいるんだよ
 常世の世界だす
- 413 : 2021/01/31(日) 21:58:56.37 ID:De5QT7i80
- 
逆に虫も出ねえようなとこの温泉はなんか弱そうなんだよな
- 416 : 2021/01/31(日) 22:05:31.46 ID:pspG5+yz0
- 
ヨーロッパなら虫でないだろう
 ジャップランド特有の現象
 虫だの肥溜めだのそういう汚いのが好きな民族だし
- 417 : 2021/01/31(日) 22:06:51.64 ID:1PnqnWvV0
- 
>>416
 と、糞喰い民族が申しております
- 419 : 2021/01/31(日) 22:10:44.72 ID:u6vRHNID0
- 
やだよこんな宿
 いちいち嫌味ったらしい返事すんなよ
- 420 : 2021/01/31(日) 22:13:27.28 ID:2YgrwZEx0
- 
2017年の事をほじくるのもな
- 421 : 2021/01/31(日) 22:15:13.40 ID:DpEaMsLN0
- 
(虫´•ω•`)湯垢きめえ
- 422 : 2021/01/31(日) 22:17:29.71 ID:VmYtedOT0
- 
こんなに安くて掛け流しで料理上手いなら
 今度行ってみるわ
- 423 : 2021/01/31(日) 22:22:02.57 ID:zw2p1Npl0
- 
なぎはらえ!
 って言うんですかという逆ギレ
- 424 : 2021/01/31(日) 22:22:18.58 ID:rpngwhvw0
- 
貸切露天風呂ついて1万って格安やんけ!
- 426 : 2021/01/31(日) 22:30:08.74 ID:tJdyRN5h0
- 
女将じゃなくて若旦那ですね
- 427 : 2021/01/31(日) 22:32:05.21 ID:4jQD4rYJ0
- 
>>1
 これはもうバカ万個が圧倒的に悪いな。
 こんな万個は渋谷のラブホにでも宿泊しとけよバカ。
- 501 : 2021/02/01(月) 02:36:01.95 ID:T5CCdj0q0
- 
>>427
 チャイナの持ち込んだ南京虫がいるよ最近は
- 502 : 2021/02/01(月) 02:38:44.74 ID:Fv3luyHe0
- 
>>501
 あー安宿には南京虫わいてるから泊まるなと旅行によく行く友人に言われたわ
- 429 : 2021/01/31(日) 22:32:42.45 ID:WjUxOisf0
- 
羽虫とか黄金虫とかなら全然いいけど、もし風呂場にカマドウマが出てきたらちょっとキレるかも。
- 430 : 2021/01/31(日) 22:34:51.00 ID:hjocp+v00
- 
>>1
 その通りだと思うけどキレ味を全く感じない
- 432 : 2021/01/31(日) 22:38:20.97 ID:I7jZzMxR0
- 
そもそも1万円が割高とかどこの世界からやってきたんだ?
- 435 : 2021/01/31(日) 22:45:19.78 ID:8Yfv3H3H0
- 
虫とか雨とか紫外線とか言うやつは
 もう外に出るな
 自然はそういうものなんだよ
- 437 : 2021/01/31(日) 22:49:22.35 ID:5qJOKZZi0
- 
カメムシが部屋から2匹以上出てきたとき、その旅館は外れだと思っている。
- 438 : 2021/01/31(日) 22:49:50.12 ID:CE1E2W310
- 
この旅館行ってみたい
- 439 : 2021/01/31(日) 22:52:21.65 ID:SRWPhGP/0
- 
虫なんて無視!
 と… φ(・ω・`)
- 441 : 2021/01/31(日) 22:56:50.03 ID:soY9bzSo0
- 
ま、あれだ
 カブトムシなんかを取りに行ってもそれ以外の虫は駄目だから居る場所に
 近づけないおかしな人もいるからね
- 442 : 2021/01/31(日) 22:58:43.90 ID:aWkYal740
- 
>>1
 ぐじぐじウダウダ回りくどくてなにがキレ味なのかわからんな。虫が嫌なら南極にでも行けクソガ! くらいならわかるが 
- 443 : 2021/01/31(日) 22:59:25.58 ID:U8AeSJAE0
- 
老若男女問わずどこでも的外れなレビューもどきの独り言が増えたな
 ログ流し見て自分のコメントがここに必要か考えて、更に何度も読み返して、やっと送信ボタン押す位の謙虚さが懐かしい
- 444 : 2021/01/31(日) 22:59:41.70 ID:isfVNlfJ0
- 
キレ味いいか?これ
- 447 : 2021/01/31(日) 23:11:37.64 ID:PDaHuxR/0
- 
>>444
 ねちっこいだけ
- 445 : 2021/01/31(日) 23:00:50.66 ID:UNb27sLi0
- 
今どき部屋出しの旅館なんか珍しいよ。
 そうか、ホテルみたいに食堂が無いから部屋出しなのか。
 今度からホテルじゃなく旅館にするわ。
 バイキング大嫌い!
- 446 : 2021/01/31(日) 23:01:22.57 ID:G3zNADnH0
- 
虫の種類にもよる
 何だったのか気になる
- 449 : 2021/01/31(日) 23:16:36.20 ID:yk/PlcMl0
- 
田舎行くほど俺に従え思想が増えるのも要因なんだろうな
 田舎いくと地元は俺のもの思想が強くなるから
- 450 : 2021/01/31(日) 23:17:05.12 ID:UNb27sLi0
- 
四万温泉も良いけど、函館の湯の川温泉に泊まってみて。
 何処のホテルも1泊2食で6000円で頑張ってる。
 可哀想だから宣伝しとくね。
 函館は湯の川温泉。
- 456 : 2021/01/31(日) 23:24:57.10 ID:GHgdcDCk0
- 
>>450
 函館競馬温泉海鮮夜景五稜郭
 盛りだくさんで良さそうだな
- 452 : 2021/01/31(日) 23:20:22.09 ID:OsVu8KjR0
- 
4年前の書き込みじゃねーか
- 454 : 2021/01/31(日) 23:21:29.83 ID:zydWSGGo0
- 
俺がいつも行く四万温泉の宿はこんな事言わねーなw
 まぁ、叶屋なんかには泊まらないけどさ。
- 455 : 2021/01/31(日) 23:24:14.22 ID:wpCmUKrO0
- 
客がバカ
 旅館も大変だな
- 457 : 2021/01/31(日) 23:26:56.14 ID:9yJwXZ5d0
- 
その昔
 足摺岬ユースホステル泊まったら
 食事が無茶苦茶質素だった事を思い出した。
- 458 : 2021/01/31(日) 23:28:54.42 ID:95kTlVDL0
- 
虫嫌いが多すぎる
 ちょっと異常なしレベルに達しているわ
 そのくせ熊さんを56すなだからな
- 461 : 2021/01/31(日) 23:34:28.56 ID:Lx/S4DS70
- 
虫がいたら流せばいいじゃん
- 462 : 2021/01/31(日) 23:42:13.80 ID:vSFJugSY0
- 
基本レビューは糞良いレビューはやらせくさい 
 悪いレビューは書いた人が地雷客
- 463 : 2021/01/31(日) 23:46:34.52 ID:7GnYPyN20
- 
昔行った某温泉旅館では脱衣所の壁に大人の拳大位のクモが張り付いてて、入浴後フロントのおっちゃんに一応言いに言った。脱衣所にクモいますって言うと、ティッシュ2、3枚取って、すみません~何処ですか?って言ってくるから案内してやったら、おっちゃんフリーズしてたわ。
- 465 : 2021/01/31(日) 23:53:53.65 ID:SRWPhGP/0
- 
>>463
 おっちゃんの顔がクモった
 と… φ(・ω・`)
- 464 : 2021/01/31(日) 23:46:35.94 ID:EFJVV8oM0
- 
口コミなんか書く方も読む方も馬鹿だわな
 他人の言うことなんか簡単に信用すんなよ
- 466 : 2021/01/31(日) 23:55:59.67 ID:jlor/Mjy0
- 
マジギレじゃん
- 467 : 2021/02/01(月) 00:05:12.28 ID:HbZHogvc0
- 
この度は清掃が行き届いておらず申し訳ございませんでした。
 再度清掃手順を見直し・・・
 みたいな定型文でいいのに
- 469 : 2021/02/01(月) 00:07:00.95 ID:K98zS0Pe0
- 
最後の5~2行だけでよかったんじゃw
- 470 : 2021/02/01(月) 00:15:25.54 ID:6fXCFILb0
- 
おう、事実だけ淡々と書いたら高評価のエアプな口コミが急激に沸いた思い出・・・・・・(´・ω・`)
- 473 : 2021/02/01(月) 00:35:56.09 ID:HflzUuSO0
- 
コロナで暇なんだろうし
 掃除をきちんとすりゃいいのに
- 474 : 2021/02/01(月) 00:37:01.76 ID:aL/44jFm0
- 
めっちゃ怒ってますやん(´・ω・`)
- 475 : 2021/02/01(月) 00:39:52.18 ID:6l5IKn4j0
- 
馬鹿マ●コは徹底的に駆除すべき
- 476 : 2021/02/01(月) 00:47:00.17 ID:xS/PGmdy0
- 
こういう口コミって「古い=汚い」てのが多いから当てにならない
- 477 : 2021/02/01(月) 00:49:36.08 ID:UyLVXwjh0
- 
いちいち嫌味くせー宿主だな。
 俺は泊まりたくないな。
- 478 : 2021/02/01(月) 00:57:29.93 ID:QuD+3gyS0
- 
頭の悪い客が寄りつきやすいお宿なのかしら
- 480 : 2021/02/01(月) 01:11:13.19 ID:mUO7b/Kz0
- 
最近はボコボコに言ってやらないと理解できないお猿さんが増えてるからこの対応でいいでしょ
 大人の対応なんて相手や周りも大人じゃないと通じないもの
- 481 : 2021/02/01(月) 01:14:08.78 ID:sNnbuscT0
- 
>>480
 こういう文章じゃないほうがよかったとは思うけど
- 485 : 2021/02/01(月) 01:30:11.62 ID:WN1eqERm0
- 
>>481
 いい年して常識もない大人に言って聞かすにはボッコボコに論破する以外に方法ないよ
 なにせ自分の常識が間違ってるなんて考えも及ばないんだから
- 488 : 2021/02/01(月) 01:33:46.67 ID:IHPpLpVg0
- 
>>485
 しつこいな
 旅館の人?こんなとこにいないで客を遠ざける口コミ返信してろよ
- 483 : 2021/02/01(月) 01:16:50.44 ID:EZPNi6ER0
- 
大してクレームでもない口コミに嫌味くせえ長文返信。行かねーわ、こんなとこ。
- 484 : 2021/02/01(月) 01:24:14.44 ID:lQhVE5wT0
- 
まー、写真見たけど、正直設備は古いよねこの旅館。
 おそらく儲かってない=客少ないからだろうけど、
 ますますジリ貧じゃないかな。
- 486 : 2021/02/01(月) 01:31:46.72 ID:7ISGX4c70
- 
誠に申し訳ございません。蛇や熊は冬眠中につき虫しかご用意できませんでした。
- 487 : 2021/02/01(月) 01:32:10.53 ID:xrwN3j0c0
- 
一万で割高だと思うような収入なら旅行なんかしちゃダメだよ
 Googleアースで我慢しとけ
- 489 : 2021/02/01(月) 01:37:08.53 ID:D42OLoSC0
- 
四万十川のパチモンみたい!
- 490 : 2021/02/01(月) 01:39:18.65 ID:kw+CVx8X0
- 
>>489
 10多いだけで調子に乗るなよ
- 491 : 2021/02/01(月) 01:52:31.00 ID:GgUK1qf50
- 
温泉に行くパートナーも居ない高齢童貞が旅館擁護しててワロタ俺は行きたくないな、こんな旅館 
- 496 : 2021/02/01(月) 02:15:20.05 ID:YDKurWGL0
- 
>>491
 お前はこんなレベルのアホとしか付き合った事ないの?
- 493 : 2021/02/01(月) 02:03:22.61 ID:1GYYYqgT0
- 
>>1
 この口コミ書いた女を特定してぶっ殺したい
- 495 : 2021/02/01(月) 02:09:45.06 ID:YDKurWGL0
- 
>>1
 女ってやっぱアホなんだなって事を再確認できるレビュー
- 497 : 2021/02/01(月) 02:18:41.78 ID:GgBuc3ha0
- 
しかしGOTOは旅行もした事ない貧乏人が1万円使うんやからたいしたもん
 貸切風呂2000円部屋食やと3万は払えよ
 でもこんな貧乏人のゴミ女に旅行代金の半額税金1万つかわれるという、、、あれGOTOじゃない
- 498 : 2021/02/01(月) 02:20:04.65 ID:SzF/9to80
- 
しょっちゅう日帰り温泉へ行くけど
 露天風呂なら街中にあってもアリとか小さい羽虫くらいは一緒に浸かってる
 夏に山の上の露天風呂に行くと、アブとかハチが飛んでてドキドキしながら入ることも多い
- 500 : 2021/02/01(月) 02:31:02.73 ID:2c60UawZ0
- 
自然の多さとと虫率は比例するわな。
- 503 : 2021/02/01(月) 03:07:28.61 ID:W6oy1pZe0
- 
虫ぐらい何だってんだ
 指で掴まえて食えばいいだろ
- 504 : 2021/02/01(月) 03:24:41.09 ID:V9PAs8O70
- 
虫はしょうがないけど清潔感ないのは旅館が悪くね
 綺麗にされてたら虫も気にならなかったのでは
- 506 : 2021/02/01(月) 03:30:54.78 ID:PcK1aHPC0
- 
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない!
- 507 : 2021/02/01(月) 03:37:20.50 ID:NHH6wdJb0
- 
客が馬鹿だけど商売人なら馬鹿に付き合っちゃいかんなあ。
- 508 : 2021/02/01(月) 03:45:47.59 ID:UVbxn9fV0
- 
虫嫌いだからコンクリートで埋め尽くしてほしいただそういうところ行くなら虫いるの当たり前だから仕方ない 
- 509 : 2021/02/01(月) 03:54:04.35 ID:RhSIGAa/0
- 
GOTOやその他で救うべき
 このようなパンチラインでビーフに飛んだ旅館は支援すべき
- 510 : 2021/02/01(月) 03:57:14.59 ID:UrQuLtgh0
- 
こんなとこ絶対行きたく無いわ大人気ない
- 513 : 2021/02/01(月) 04:08:06.85 ID:bEM8GP/z0
- 
四万十川料理学校のキャシー塚本スレ
- 514 : 2021/02/01(月) 04:10:37.29 ID:Iofbd6Tn0
- 
三回ぐらい真面目に書いたら面倒くさくなって返事しなくなるパターンだろ
- 515 : 2021/02/01(月) 04:12:21.20 ID:HKvP4Pdt0
- 
俺のオオクワもいる。
- 517 : 2021/02/01(月) 04:16:29.78 ID:Rc10/kiY0
- 
>>515
 そのイトミミズしまえよ
- 516 : 2021/02/01(月) 04:15:58.87 ID:Rc10/kiY0
- 
虫ぐらいで騒ぐ客もおかしいが、自分なら口コミにこんな厭味ったらしい返答してるところはわざわざ選ばん
 何か面倒なことになりそう
- 518 : 2021/02/01(月) 04:22:57.05 ID:YOHHQ0vw0
- 
どうもすみません以後気をつけます^_^
 でいいだろ なに長々書いてるんだ
- 521 : 2021/02/01(月) 05:43:32.10 ID:edfenJLW0
- 
4万はよく行くわ
- 522 : 2021/02/01(月) 05:55:36.50 ID:IgW6Fjpp0
- 
>>1
 1万円程度で割高って言う投稿者も投稿者だが、いちいち皮肉で返す旅館も旅館だな
 今の感覚では一番してはいけない反応
- 523 : 2021/02/01(月) 05:57:23.53 ID:mrsnllOV0
- 
和牛のコントやん
- 525 : 2021/02/01(月) 06:05:35.77 ID:ZltDOF4Y0
- 
夏に箱根の1泊10万くらいする部屋付き露天風呂の宿に泊まった時は
 掌よりデカイ蛾が露天風呂入る出入り口のガラス扉にへばりついてて一度も露天風呂入れなかったなぁ
- 528 : 2021/02/01(月) 06:44:56.10 ID:LlynD1Lt0
- 
文末の変な張り紙って何
- 531 : 2021/02/01(月) 07:23:35.92 ID:KI2oe2X80
- 
これに懲りて高崎のアパホテルにでも泊まっとけば良いよ
 何だかんだでそのほうが向いてる人のほうが多いだろう
- 534 : 2021/02/01(月) 07:30:14.09 ID:Jx55fS6t0
- 
虫くらい無視しろよ
- 535 : 2021/02/01(月) 07:35:30.95 ID:cyMPX0fr0
- 
>>1
 5ちゃんねるに常日頃から書き込んでそう。
 特にニュース板とか
- 536 : 2021/02/01(月) 07:44:36.03 ID:bM1BMQqu0
- 
そこまでひどいレビューでもないような
 タイトル割高だし満足できなかったのかなってのが一番の読み取りポイントだろ
- 537 : 2021/02/01(月) 07:47:26.25 ID:L3KD0e/V0
- 
>>1
 どっち馬鹿だけど旅館の負けかな
 文章が馬鹿プラス気持ち悪い
- 538 : 2021/02/01(月) 07:56:25.67 ID:kiSPoyr40
- 
返事してるのが馬鹿
- 539 : 2021/02/01(月) 07:56:26.77 ID:y7C4WY4a0
- 
まず口コミで悪口書くって時点で何がしたいのかわからない
 もう二度と泊まりませんとか捨て台詞まで書く奴いるけど泊まらないなら改善だってしなくてもいいだろ
- 547 : 2021/02/01(月) 08:55:09.47 ID:H5o7Du8X0
- 
>>539
 わからないって、あなた顧客相手の仕事されていないのかな
 経営者、従業員のなかにはありがたいって言う人はよくいるよ
 なにが不満なのかって教えてくれるからね
 何も言わず二度と来ない、直接言わず他所でこき下ろす客の方が厳しいのよ
- 549 : 2021/02/01(月) 08:57:51.60 ID:y7C4WY4a0
- 
>>547
 いや俺思いっきりサービス業なんだが
- 540 : 2021/02/01(月) 07:57:56.73 ID:Aau7+jY80
- 
バグズが出ただと!
 ニコ!出番だぞ!
- 541 : 2021/02/01(月) 08:12:46.79 ID:X0CSTDUF0
- 
自分は割りと温泉旅行いくけど、この旅館はいい意味で平均的だと思うぞ
 対応は大人げないとは思うけど
- 542 : 2021/02/01(月) 08:17:37.38 ID:hC34lTWF0
- 
四万温泉は良かったな水が綺麗だし
- 543 : 2021/02/01(月) 08:18:31.93 ID:wcwN0NIr0
- 
湯●温泉の某旅館のちっっっさな露天風呂(外湯で利用)にでっかいムカデの死体がプカプカ浮いていたときは悲鳴もあげられなかったwww夏の露天風呂はワイルドすぎる 
- 545 : 2021/02/01(月) 08:50:29.71 ID:hFQ9d+It0
- 
山の中の露天風呂ということで虫が入るのは完全に防げませんが
 入浴前に一言言ってもらえればできる限り掃除しますこの程度でいいような気がするけど 
 gotoで旅館に慣れてない人まで来てて疲れてんのかねえ
- 548 : 2021/02/01(月) 08:55:40.09 ID:BZpFjxpa0
- 
朝夕付きで1万って安いな
- 550 : 2021/02/01(月) 08:59:22.84 ID:y7C4WY4a0
- 
とにかく文句ばっか言ってる人は色んな意味で余裕が無い人なんで
 そんな客が来ないような店づくりが大事
- 552 : 2021/02/01(月) 09:13:51.05 ID:vrENJrLk0
- 
>>1
 清潔感がない!って事についての回答をしなさい。
- 553 : 2021/02/01(月) 09:15:48.76 ID:TjCX9qHc0
- 
どんな旅館か見に行ったらめっちゃ昭和なレトロ旅館だな。ここはその寂れ感含めてノスタルジックに楽しむ空間だわ。嫌なら綺麗なホテル系旅館にしろよ。
- 554 : 2021/02/01(月) 09:19:53.67 ID:vrENJrLk0
- 
虫がいたらシャワーでサッと流すだろ。別に旅館の評価には影響しないけどな。大量に虫がわいてたら問題だがw
- 555 : 2021/02/01(月) 09:24:18.17 ID:vrENJrLk0
- 
つうか、他の客も見てんだから、サービス業なら穏便にすますだろ。なに言い返してんだよ。「いたらなかった点をお詫びします。」でイイのにw 
 他の客はその客の口コミの内容も評価してんだから、過剰反応するのもどうかな。
- 563 : 2021/02/01(月) 09:44:00.74 ID:yy30BRXn0
- 
>>555
 宿側はいたらなかったと思ってないのに?
 虫くらいで騒ぐ奴は来なくていいよって事でしょ
 自分が宿泊してて虫のことで宿の人にヒステリックにクレーム付けてるのが居たら
 そっちのほうが不快だわ
- 557 : 2021/02/01(月) 09:27:00.68 ID:x8jVFJIQ0
- 
うちの近所の温泉なんか露天風呂でゲンゴロウが泳いでるわ
- 560 : 2021/02/01(月) 09:36:15.97 ID:o+UOYzKn0
- 
ハゲに失礼
- 561 : 2021/02/01(月) 09:36:53.38 ID:yy30BRXn0
- 
俺も山梨の方で仙人の宿的なとこ泊まったとき
 部屋にも食堂にも虫が飛んでるような宿だったけど
 そういう場所なんだなーとしか思わなかったけどな
 やっぱり嫁は嫌だったみたい
 敷地を一歩出たら過度に手を入れられてない山や川があって
 そういうのを楽しむ場所なんでしょ
- 562 : 2021/02/01(月) 09:40:47.15 ID:53jFa/Cu0
- 
虫くらいなんた
 ウチの近くにはサルが入ってる温泉ある
- 564 : 2021/02/01(月) 09:44:53.16 ID:LAL8pUye0
- 
虫くらいでキーキーうるさい雑魚客だな
- 565 : 2021/02/01(月) 09:49:02.62 ID:c5Tq0ll00
- 
旅館とか土産屋の人間ってちょっとおかしい奴多い気がする
- 566 : 2021/02/01(月) 09:49:50.01 ID:oUYWG1gb0
- 
一人1まんの旅行でwwwwww
 割高とか言い出したぞwwwこの客そんな貧乏人相手にしたくねーだろ 
- 567 : 2021/02/01(月) 09:51:19.97 ID:S2wKmRkZ0
- 
更年期障害だろ
 笑って許せ
- 568 : 2021/02/01(月) 09:51:59.03 ID:kUYRmasn0
- 
でもこんな攻撃的な宿には泊まりたくないかな
- 569 : 2021/02/01(月) 09:54:06.21 ID:kkKN7bRZ0
- 
たかだか1万1000円の料金で割とまともな食事を出してくれる旅館に虫が嫌とか割高ってw
 じゃあ3万~5万とか出して星野リゾートとか泊まればいいんじゃないですかね?
 価格に見合う設備やサービスが受けられて、豪華な料理が出てくるかと思いますよって話
- 571 : 2021/02/01(月) 10:02:48.38 ID:6NMTpuAp0
- 
蚊帳みたいなネットに囲まれた風呂入りたいか?
- 572 : 2021/02/01(月) 10:03:08.69 ID:gmFz3Tx/0
- 
感じが悪いのが致命的
- 574 : 2021/02/01(月) 10:06:50.01 ID:yy30BRXn0
- 
>>572
 これが感じ悪いととれるか
 痛快ととれるかがこの宿が選ぶ客の選別ラインだな
 俺は後者かな
 それを世に知らしめる良文だぞ
- 578 : 2021/02/01(月) 10:23:54.67 ID:lVoZQwRS0
- 
>>574
 痛快とか全く無いただの嫌味だからなあ
- 573 : 2021/02/01(月) 10:05:43.41 ID:gmFz3Tx/0
- 
虫の種類にもよるんだけど、それをスルーして逆襲かける攻撃性はいただけない
- 575 : 2021/02/01(月) 10:11:29.50 ID:3rBW56hY0
- 
10.000円で2食付きだろ?
 一体いくらならいいわけ??
- 577 : 2021/02/01(月) 10:15:02.32 ID:EF1jBdoP0
- 
風呂が汚く二度と入る気がしなかった、虫はそのほんの一部だったんだろう?
- 579 : 2021/02/01(月) 10:28:45.14 ID:RFqlydiQ0
- 
都会育ちの虫嫌いの多いこと
- 582 : 2021/02/01(月) 10:37:53.61 ID:miVXXaIo0
- 
>>579
 長野のド田舎生まれ山村育ちだけど虫は基本的に嫌いやで
 イナゴの佃煮は好きだけどな
- 627 : 2021/02/01(月) 16:06:09.05 ID:Vt7Kk1mg0
- 
>>582
 いやあいつら嫌いのレベルが違うだろ
- 630 : 2021/02/01(月) 16:17:17.41 ID:fUIHIWKq0
- 
>>627
 食べられるかどうかが判断基準だから、、、
- 585 : 2021/02/01(月) 10:41:00.48 ID:fUIHIWKq0
- 
露天風呂って書いてあるし、虫は避けようがないw
- 587 : 2021/02/01(月) 10:43:28.53 ID:1XFojOQX0
- 
こういうのってスレタイでどっちの側について考えるか誘導されるよな
 今回なら旅館側
- 591 : 2021/02/01(月) 10:57:17.07 ID:lVoZQwRS0
- 
>>587
 それな
 【悲報】痛い旅館が発見されてしまう
 とかだったら旅館叩きが優勢になるだろうね
- 588 : 2021/02/01(月) 10:45:09.40 ID:kUYRmasn0
- 
メールのやり取りじゃなくて口コミ場でやってるってのが痛い
 メールならなんとも思わんかったな
- 589 : 2021/02/01(月) 10:48:15.82 ID:+IJllKB+0
- 
ハゲはキレていいと思うよ
- 590 : 2021/02/01(月) 10:52:20.09 ID:/EEcB8RY0
- 
そりゃ露天風呂なんだから虫くらいいるだろ
- 592 : 2021/02/01(月) 11:03:21.02 ID:e4PH40Ye0
- 
ゴキブリは困るけど、カマドウマとかは許してやってくれ。
- 601 : 2021/02/01(月) 12:00:53.55 ID:EJ8GQQlm0
- 
>>592
 カマドウマってゴキブリよりキモくね?
- 605 : 2021/02/01(月) 12:36:03.47 ID:XLT812ph0
- 
>>601
 キモいが、あいつらゴキブリ喰うんだぜ
 実はアシダカ軍曹の次くらいにゴキブリの天敵なんだぜ
- 594 : 2021/02/01(月) 11:20:56.83 ID:dyPXrwmb0
- 
不潔と感じた風呂については写真数枚貼り付けりゃ終わってるんだよね
 百聞は一見にしかず
 虫については山里だし掛け流しでもなけりゃ浮いてても仕方ない
 一万そこらの宿でも高級宿でも露天あるなら虫も出入り自由なんだから
 あと当たり外れなんて旅の醍醐味でもあるんだからそれ込みで楽しめ
 それを繰り返しお気に入りの宿が見付かる
- 595 : 2021/02/01(月) 11:22:31.94 ID:ASLZRMSc0
- 
1万円で高いって馬鹿だろこの客
 食事と部屋と温泉で1万1千円ってお徳だろ
 露天風呂に虫がいるのは当たり前
- 596 : 2021/02/01(月) 11:26:26.11 ID:1Luww0+x0
- 
一人一万で食事つき
 おひつのご飯は食いつくすこれ、大事にしないで良い客だろw 
- 598 : 2021/02/01(月) 11:39:27.28 ID:sYU3Xb9n0
- 
旅館や飲食店の感想なんて、ほんとその人の好みや性格にもよるものだから
 ああいうレビューや口コミは参考にしたり真に受けたらだめだね
 この人はまず「まぁまぁのロケーション」とか書いてるから部屋もちょっと期待外れで
 風呂も気に入らなかったんだろうな、虫はおまけ
- 602 : 2021/02/01(月) 12:06:25.43 ID:bHa0GkFS0
- 
この女の家に大量のカマドウマ、ゲジゲジ、ムカデを解き放ってあげたい
- 603 : 2021/02/01(月) 12:17:04.62 ID:HkkIWjwX0
- 
二食+虫付きのお部屋と大浴場(温泉)表記
 がスタンダードになる
- 604 : 2021/02/01(月) 12:23:03.96 ID:4g5iPfwb0
- 
まあお前らみたいなのが秘湯に入りに来んなよって遠回しにハッキリ言ってるね
- 606 : 2021/02/01(月) 12:36:35.87 ID:XLT812ph0
- 
あ、ごめんゲジと間違えてた
 便所コオロギの方だったか
- 608 : 2021/02/01(月) 13:26:38.55 ID:L6Xhhv870
- 
全然キレ味良くない
 もしかしてキレ味ってキレ気味の意味で書いたのか?
- 610 : 2021/02/01(月) 13:49:54.88 ID:lnntngvX0
- 
別に店側が反論しちゃいけないとは全然思わないけどな
 ただしこの旅館に行きたいとも思わないな
- 611 : 2021/02/01(月) 14:18:18.15 ID:xTcoG/b30
- 
いいと思うこれは
- 612 : 2021/02/01(月) 14:23:50.43 ID:eesC4Onf0
- 
これネタじゃないの?
 あまりにも子供っぽいというかネタっぽい返しなんだが
- 613 : 2021/02/01(月) 14:24:54.83 ID:sPu28ut00
- 
マジレスしちゃう時点でダメ
 この旅館に行こうとも思わないわ
- 615 : 2021/02/01(月) 14:32:55.85 ID:Oo/JFxpN0
- 
バカ相手に大人の対応しても通じないからな
 この対応は正解
- 616 : 2021/02/01(月) 14:36:06.72 ID:0bzW2VnN0
- 
エアビーのように宿側も客にクチコミ書けるようにすべき
 そうすることで宿側も宿泊者を選別できる。どこでも低評価の人は
 宿も予約時に「ご期待に沿えそうもないので」と宿泊を拒否できる
- 618 : 2021/02/01(月) 14:47:52.68 ID:0bzW2VnN0
- 
>>1
 100円ショップで買ったものに品質がイマイチって
 クレームつけるようなもの
- 620 : 2021/02/01(月) 14:58:29.15 ID:maGLme4J0
- 
これって虫がいたから不潔と思ったのか
 そうだったら結構理不尽な感想だな
- 621 : 2021/02/01(月) 15:00:35.88 ID:09WM6Tcp0
- 
元ヤンBBAが女将になるとこうなる
 謝ったら負けマインド全開
- 622 : 2021/02/01(月) 15:03:10.91 ID:3puXsWbT0
- 
つーか、とんでもなく虫が居そうに思えてきたw
 白熱球でも使ってんのか?
- 624 : 2021/02/01(月) 15:29:20.27 ID:0bzW2VnN0
- 
1泊2食で1万円の商売をしている以上、永遠にこのレベルの客が
 来続ける。親の代から受け継いで設備投資しないでそのまま客をとれれば
 懐痛まず楽だが、その代わり愛想がいいとか何言ってもニコニコしてるとか
 何か取り柄を持たなきゃな
- 626 : 2021/02/01(月) 15:56:36.36 ID:kkKN7bRZ0
- 
>>624
 殺人事件を解決しちゃう女将がいるとかな
- 628 : 2021/02/01(月) 16:10:02.14 ID:yYF4L12x0
- 
>>624
 この女将は客商売向いてないと思う
 キチゲェ客なんてどのグレードにもいる質は違うけど
- 629 : 2021/02/01(月) 16:11:47.15 ID:4FmnXKKW0
- 
これ女将なの?
 返事は僕とか書いてるけど
- 631 : 2021/02/01(月) 16:17:48.83 ID:fUIHIWKq0
- 
>>629
 僕っ子女将とか萌えるだろ?w
- 632 : 2021/02/01(月) 16:21:51.68 ID:3ai0z8x20
- 
アホくさ
- 639 : 2021/02/01(月) 17:17:01.84 ID:zRnVb8Xg0
- 
リアルネトウヨモンスターだな
- 640 : 2021/02/01(月) 17:44:07.18 ID:TwQPAuom0
- 
四万温泉で四国と普通思うか?
 四万十川じゃねーんだから
 草津で癒やして四万で整えるって温泉好きなら知ってて当然だし
 四万の代わりに有名な川原湯でも同じこと
- 641 : 2021/02/01(月) 17:53:45.16 ID:1Luww0+x0
- 
>>640
 まあ四万十川のが100倍は夕景
- 648 : 2021/02/01(月) 19:36:51.56 ID:d3r2e/cc0
- 
>>640
 万座温泉と聞いて
 沖縄にあるの?と聞いた我が嫁を侮辱するか
- 650 : 2021/02/01(月) 20:12:02.37 ID:cowHO3zV0
- 
>>648
 うん、お前なんか万座ビーチの砂浜にナマコと一緒に埋まってろと言ってやれよ
- 642 : 2021/02/01(月) 18:08:07.38 ID:gmFz3Tx/0
- 
主観が入ることを差し引いても、低評価のコメントは高評価よりも参考になる
- 644 : 2021/02/01(月) 18:55:48.67 ID:fMCWXu1W0
- 
>>1
 一言でええやん「虫程度で怯む雑魚は来るな」 
- 645 : 2021/02/01(月) 19:05:17.74 ID:tu394z5V0
- 
虫ごときで騒ぐ雑魚が自然を楽しもうなどと思い上がるなだなw
- 647 : 2021/02/01(月) 19:21:00.34 ID:9CYrXgyr0
- 
オレがこの前行った露天風呂はヘビが出たよ
 このお客なら怒ったのかな?喜んだのかな?
- 652 : 2021/02/01(月) 21:22:21.49 ID:LAL8pUye0
- 
ハワイの某高級ホテル泊まった時にゴキブリ出たけど文句言わなかったぞ
- 654 : 2021/02/01(月) 21:38:53.54 ID:gY0Tkvbd0
- 
要約すると「山に虫がいるのは当たり前だヴァカもうくるな」 
- 656 : 2021/02/01(月) 21:40:57.39 ID:IE9KUF1b0
- 
一万程度の温泉旅館でどこまで期待してんだ?
- 657 : 2021/02/01(月) 21:50:52.77 ID:DBqCHSbh0
- 
>>1
 変な張り紙がまた増えていくってところがイイ!!!!!!
 うちも張り紙ばっか
- 658 : 2021/02/01(月) 22:02:33.89 ID:nLKFJxEz0
- 
三代目は接客業向いてなさそう
- 659 : 2021/02/01(月) 22:11:16.22 ID:llGtxP0Y0
- 
まぁ、、、とか書くやつ嫌い
- 664 : 2021/02/01(月) 22:53:58.31 ID:1f5qFrjN0
- 
どっちが金を払おうが、所詮は対人関係。
 金を払う方が上とか、古い日本の常識、世界の非常識。
- 674 : 2021/02/02(火) 01:23:42.12 ID:EfP8J8Fl0
- 
>>664
 四万温泉方面からご苦労さま
- 666 : 2021/02/01(月) 23:02:00.79 ID:yfLiBTFA0
- 
メンドクセーやつだな
 神に口答えすんな
- 667 : 2021/02/01(月) 23:05:54.95 ID:wIOO+Q+90
- 
有馬のそこそこの旅館でも
 お風呂に虫が入ることもありますのですくってくださいと書いてある
- 668 : 2021/02/01(月) 23:16:04.09 ID:1f5qFrjN0
- 
江戸時代には、旅籠と木賃宿の2階級があった。
 今で言う、ホテル、旅館とビジネスホテルの区別だな。
 いつの時代もマ●コは馬鹿なんだな
- 670 : 2021/02/02(火) 00:05:10.15 ID:2NTzGieO0
- 
ラスカル鍋で有名な京都の猟師食堂も、コメントに一々辛辣な返答を返してるよな。
- 672 : 2021/02/02(火) 00:12:54.24 ID:BHDMHdRU0
- 
クラファンの納豆屋のホテルのコピペ全レスよりいいんじゃねw
- 673 : 2021/02/02(火) 00:29:39.58 ID:QxxQwg910
- 
とりあえずここあとか自分で名前つけてる女はろくな奴じゃない
- 675 : 2021/02/02(火) 04:58:11.50 ID:LBbiACRv0
- 
部屋に虫入ってくるって網戸とかないん?
- 680 : 2021/02/02(火) 11:28:37.57 ID:o1Q51+/r0
- 
口ごたえしてもいいけど、いちいち長いし、嫌味でしつこいんだよ。
- 681 : 2021/02/02(火) 11:35:45.49 ID:XKEUtWuC0
- 
>>680
 A型の習性
- 682 : 2021/02/02(火) 11:41:59.74 ID:TUtzOqqT0
- 
まんさんを侮辱したらまんさん客が来なくなるぞ
 まんさんは理屈じゃなくて感情で動くから
 まんさんを論破するなんてもってのほか
- 684 : 2021/02/02(火) 11:54:57.58 ID:UOwCpjxm0
- 
禿山にコンクリートの下りは大袈裟だと思うが
 それくらい書かないと相手が理解できないと思ったんだろうな
 変な張り紙は完全に余計だった
- 687 : 2021/02/02(火) 12:01:55.50 ID:LBbiACRv0
- 
あ、なんか明後日なレスしちゃったわごめん
- 689 : 2021/02/02(火) 12:19:24.14 ID:QS7oS7+80
- 
海外だと普通に店主が返答してるね
- 690 : 2021/02/02(火) 12:27:03.56 ID:0/sxo0Wr0
- 
キャシー塚本みたいな女将なんだろな
- 692 : 2021/02/02(火) 15:04:18.90 ID:hPv6KCkO0
- 
中の良い常連宿のオーナーが少々変わってても面白い人で済むけど
 これから宿探す場合は正論でもねちっこそうな返信してるオーナーは少し不安ではあるな。
- 693 : 2021/02/02(火) 21:00:32.18 ID:NEBIiwVs0
- 
嫌味ったらしい
 虫はいいけどこいつは無理だわ
- 694 : 2021/02/03(水) 00:48:05.11 ID:HuCUMRmA0
- 
海外じゃこういうのも普通だからいいわ
 日本もいい加減店側が奴隷状態なの無くせよ
- 695 : 2021/02/03(水) 00:50:18.85 ID:uGcixo640
- 
客に直でケンカ売らずうまいこと書いて読んでる第三者側の印象を操作しろっていうてるんだよ
- 697 : 2021/02/03(水) 01:12:50.34 ID:hStbMxIz0
- 
大自然売りにしてる地方の宿行って虫が~って騒ぐ馬鹿はなんなの?
 なら最初からそう言う場所行くんじゃねーよと。
- 699 : 2021/02/03(水) 01:16:54.34 ID:9OnfKsIx0
- 
都会育ちで虫に馴染みのない人が勘違いで温泉いっちゃってこういうこと言うんじゃないの
 レビューの返事してる人物も宿の画像見ると大概だけどさ
- 700 : 2021/02/03(水) 01:36:42.03 ID:1wlyyaIR0
- 
国内の旅館の対応としては変わってると思うけど
 もしかしたらそういう対応を喜ぶ客層を狙ってやってるのかもね
 ニッチかもしれないけどライバルが少ないなら戦えるかもしれない
- 701 : 2021/02/03(水) 05:16:08.28 ID:RWgQPM1L0
- 
図星だからこんな長文だらだら書くんだろ
 要はろくに風呂場の掃除してない
- 702 : 2021/02/03(水) 06:28:07.96 ID:7KY1D71v0
- 
イライラしすぎだろ
- 706 : 2021/02/03(水) 08:16:41.77 ID:bxn0Mya50
- 
虫はさすがに嫌がる人は多いだろう。まめに水まいたりしないと駄目だろう。
- 707 : 2021/02/03(水) 08:48:31.20 ID:C60bvsUu0
- 
これ見てこの旅館側に文句言う連中とかむしろ来てほしくない客だろうし良いんでね?
- 708 : 2021/02/03(水) 12:04:59.13 ID:4tzu1V5Q0
- 
四万温泉は周りに何も無いから行ってもつまらないよ。マニア以外は。
 伊香保か草津に行けば間違いなく楽しめるが。
- 715 : 2021/02/03(水) 13:41:53.83 ID:DDfJ6ghw0
- 
>>708
 温泉ファン以外でも
 何もないことがいい何もしなくていいのがいい
 という疲れ切った人たちも一定数いるよ^^;
- 709 : 2021/02/03(水) 12:08:38.08 ID:aWUDPO5n0
- 
自分の人生の中でこの客ともこの旅館ともかかわり合いたくないな
- 710 : 2021/02/03(水) 12:12:08.21 ID:ypuWusFo0
- 
こんな辛辣なコメント返す宿なんて無理だわ。客と宿の気持ちがずれていてキモイわ。 接客業として致命的なセンスだわ。 
- 711 : 2021/02/03(水) 12:13:53.05 ID:vexf56er0
- 
>>1
 このバカ客は観光協会でブラックリストに入れた方が良い
- 712 : 2021/02/03(水) 12:26:13.70 ID:WdmQZopW0
- 
>>711
 大したことかいてないのにバカ客とか、頭おかしい
- 714 : 2021/02/03(水) 13:01:10.30 ID:bLajyJSy0
- 
確かに露天風呂に虫が浮かんでたら嫌だけど、山ん中だしどうしようもないよな。
 それを減点って口コミに書くのはどうかと思うが。
- 716 : 2021/02/03(水) 14:34:40.34 ID:AP+pKvM90
- 
>>714
 しかも口コミは風呂に浮いてたわけではなくシャワー台のシャンプー置いてある所を歩いてただけwww
 口コミの奴が過剰反応しすぎなんだよな
- 717 : 2021/02/03(水) 15:20:31.48 ID:rnh2dYL70
- 
虫わき温泉
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612077158
 
  
  
  
  

コメント