「古代や中世では胡椒と金は同じ量で取引されていた」とんでもない大嘘だった…これ義務教育の時によくドヤ顔で聞かされたよな

サムネイル
1 : 2022/12/11(日) 19:12:31.11

ローマ帝国
金1g=黒胡椒262g

当時の農場労働者の1日の賃金はおよそ1デナリウス。
1日の賃金で黒胡椒80gが買えました。
それほど極端に高価ではなかったようです。

中世フランス 
金1g=胡椒72g

どの資料をみても、胡椒は巷間に言われているほど極端には高価ではなかったようにみえます。
どうも、”金や銀のように目方で買われている” ⇒ ”金や銀のように高価だ” ⇒ ”金や銀と同じ重さの価値がある” のように、いつの間にか言葉が変化していったのではないでしょうか。
また、胡椒より砂糖の方が高価だった時代もあったようで・・・・

http://abeabenopistol.com

2 : 2022/12/11(日) 19:13:29.21 ID:YmMAImOR0
ドラクエ3で覚えたわ
大航海時代ってゲームでは胡椒そんな高値でもなかったよな
3 : 2022/12/11(日) 19:13:54.00 ID:9y5fajrca
鉄1キロは綿1キロと同じ重さ、みたいなもん
5 : 2022/12/11(日) 19:14:24.89 ID:+IZ1GV8f0
東インド会社とかいうやつ
6 : 2022/12/11(日) 19:14:32.64 ID:PfysenmG0
容器が高かったんだろ
7 : 2022/12/11(日) 19:14:51.04 ID:dGpp3EXP0
海苔の方が高い?
8 : 2022/12/11(日) 19:14:51.39 ID:p+9jrnXO0
航海によっては相場は変動するから
金銀と同じ価値の時もあったんだろ、はい終わり
10 : 2022/12/11(日) 19:15:15.81 ID:+idB5hGl0
金1g=胡椒72g

高すぎて草

11 : 2022/12/11(日) 19:15:34.15 ID:34FeTvUC0
今は金1gあたり何グラムなん
12 : 2022/12/11(日) 19:15:41.64 ID:enhPOEnT0
初めて聞いたわ
アホは信じるんだろうな
16 : 2022/12/11(日) 19:19:00.12 ID:MQzJfRr+0
場所による遠くなればなるほど転売され続けて高騰する
17 : 2022/12/11(日) 19:19:19.75 ID:34FeTvUC0
>>16
輸送費な
19 : 2022/12/11(日) 19:21:01.10 ID:suqdieHz0
江戸時代は胡椒飯とかあったぐらいだもんな
20 : 2022/12/11(日) 19:23:12.70 ID:xxlVQdi/0
伽羅香木は金より高かったぞ
22 : 2022/12/11(日) 19:24:23.52 ID:V3/pCtyg0
そら古代ローマ時代はインドとの交易が盛んだったから。
コショウ手に入れるのは絹ほどは困難じゃない
イスラムが興ると難しくなるけど、イスラム商人も普通にキリスト教徒と商売するし
23 : 2022/12/11(日) 19:26:07.34 ID:Sf+zi8ye0
産地やルートの事情で一時的に超品薄とかはあったのでは?
24 : 2022/12/11(日) 19:26:57.54 ID:y6HF5lvx0
なろうの弊害
25 : 2022/12/11(日) 19:30:03.10 ID:vUBM4cd7M
>>24
おいガキが適当言うなよ
お前の生まれるより昔からアホな教師は言ってた
26 : 2022/12/11(日) 19:30:25.83 ID:gS8uB56T0
1日の賃金で胡椒80gって超高価だろ
今で言うなら時給1000円で8時間働いて胡椒2瓶買えますよって言われたらどうよ
28 : 2022/12/11(日) 19:32:29.75 ID:34FeTvUC0
>>26
めっちゃ高級な調味料がそれくらいでよっぽど自分が気になるってことなら一定の人は買うだろ
33 : 2022/12/11(日) 19:37:45.97 ID:u22BT+S60
>>26
サフランは今でも100gで10万円ぐらいするけど別にそこまで高価って認識もないだろ?
51 : 2022/12/11(日) 20:54:21.39 ID:z06gvvIla
>>33
サフランは高いわな。
インドカレー自作のときサフランライスを断念してターメリックライスにしたわ
27 : 2022/12/11(日) 19:31:06.12
初期は高額で取引されていた
29 : 2022/12/11(日) 19:34:18.71 ID:C/HI44+O0
1日の賃金で80グラムとか高すぎワロタ
30 : 2022/12/11(日) 19:35:09.04 ID:5FjUjUD+a
胡椒を少々かけましょうwwwwwwwwww
31 : 2022/12/11(日) 19:36:25.58 ID:+WTl6PyE0
古代ローマ時代よりも中世欧州の方が高かったんじゃねーの?
古代ローマの方が物流発展してそうじゃん
32 : 2022/12/11(日) 19:37:12.91 ID:8zXbuEN+0
ステルス爆撃機が同じ重さの金と同じ値段っていう話は?
35 : 2022/12/11(日) 19:40:41.77 ID:xufO0Zat0
イスラムの台頭で今までのルートから胡椒が入らなくなって、、、
って流れじゃなかった?
37 : 2022/12/11(日) 19:41:40.36 ID:VxkDn1ph0
中世ではイスラム勢力に流通網を押さえられていたから
欧州では高額だったんでね?
38 : 2022/12/11(日) 19:42:59.97 ID:9y5fajrca
だいたいドラクエ3のせい
39 : 2022/12/11(日) 19:45:21.17 ID:iNIGJtdN0
オスマン帝国経由じゃないと手に入らない時代はどうかな
45 : 2022/12/11(日) 20:10:36.01 ID:VJZFIZy0M
>>39
オスマンが紅海ルート掌握する頃にはもうポルトガルが喜望峰経由ルートを確立してたよ
香辛料が高かったのはベネツィアと組んだマムルーク朝が紅海掌握してたころまでだね
40 : 2022/12/11(日) 19:50:38.95 ID:hI5dXqRY0
業務用黒胡椒がキロ3000円ぐらいだから
金1gで胡椒3000g弱買える。

スーパーで売ってる12g小瓶一本100円が中世フランスだと600円から1000円ぐらいか。

41 : 2022/12/11(日) 19:52:40.69 ID:/M2Ev/d00
ほんとヨーロッパ目線の世界史だよな
香辛料買う壁になってたオスマンとか普通に貿易出来てた近隣国家はスルーしてさ
42 : 2022/12/11(日) 19:54:08.16 ID:KVRt24pqa
こしょうひとつぶは おうごんひとつぶ
43 : 2022/12/11(日) 19:57:10.81 ID:yjLJOgh80
トイレットペーパー1巻2000円です的なものだろ
必需品だし買えはするし仕方なく買うけど「えっマジで!?」とはなるだろ
44 : 2022/12/11(日) 20:00:41.66 ID:F6V5nymJ0
古代ローマ時代は貿易路ちゃんと整備して海賊取り締まりきっちりしてたから香辛料安かった
西ローマ崩壊してからは大変よ
46 : 2022/12/11(日) 20:12:58.46 ID:x2YDbleR0
中世も1000年くらいあるから全然違う
47 : 2022/12/11(日) 20:17:06.45 ID:SFgNNzBG0
最初に金を紙幣代わりにしたの誰よ
埋蔵量も分からんのに良くしたな
無価値になるかも知れんで
48 : 2022/12/11(日) 20:23:44.97 ID:vUBM4cd7M
>>47
埋蔵量とか関係ないからね
権力者に無断で手を出したやつは全員56すだけの話
49 : 2022/12/11(日) 20:32:58.92 ID:J/8UTzgu0
胡椒が高かったのは大航海時代前の欧州でしょ
ヴェネツィア共和国経由でしか胡椒入ってこないからとんでもなく吹っかけられてた

アフリカ航路でポルトガルやスペインが胡椒輸入するようになってヴェネツィア商人は震え上がったが
ヴェネツィアと同じ値段で売り出したのでほっとしたという逸話がある

50 : 2022/12/11(日) 20:40:49.44 ID:fKGZgvwp0
むしろドラクエ以外で聞いたことない
52 : 2022/12/11(日) 22:02:11.46 ID:AefcA1xb0
当時の日本ならその相場にも答えられただろうけど
日本人は胡椒を買わなかった。
53 : 2022/12/12(月) 01:58:16.58 ID:4fOw98Ga0
転売価格とかなんじゃねえの?
現代でもネットで落とした安倍の写真が数千円で売れるし

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1670753551

コメント

タイトルとURLをコピーしました