ChatGPTは嘘をつくことがある!(ドヤァ←これ

1 : 24/01/29(月) 15:34:16 ID:tvmm
キサマ等の居る場所は既に我々が1年以上前に通過した場所だ
2 : 24/01/29(月) 15:35:06 ID:YM7l
その特性を理解した上でどう使うかが重要
3 : 24/01/29(月) 15:36:18 ID:7rzp
嘘はついて無いよな
何が本当か自分で分からないだけや
4 : 24/01/29(月) 15:36:21 ID:DIOn
というかやってることはネットで情報ググるのと変わらん
結局は情報の真偽を見極める知能が必要ってだけ
5 : 24/01/29(月) 15:37:35 ID:tvmm
>>4
どっちも真偽チェックが必要ならアウトプットが速い方を使うのは当然だね
6 : 24/01/29(月) 15:39:51 ID:DIOn
>>5
その通りやが勘違いしてはいけないのはChatGPTは決して集合知ではないということ
言うなら1つのサイトだけ見てるのと同じや
7 : 24/01/29(月) 15:41:34 ID:4blQ
おんjで聞いた方が確実や
8 : 24/01/29(月) 15:41:39 ID:p01Z
クリエイティブなことには使えるけど、明確な答えがあるようなものはちょっと怖いかもね
10 : 24/01/29(月) 15:43:35 ID:YOCf
ワイも嘘つくが?舐めるなよAi如きが
13 : 24/01/29(月) 15:44:35 ID:Izer
>>10
くさ
12 : 24/01/29(月) 15:44:16 ID:nhVg
質問のツールに使ってるのがおかしい
14 : 24/01/29(月) 15:45:15 ID:v1YW
こないだswagger2.0書きたくなくて、APIエンドポイントのコード渡したら
いい感じに作ってくれたわ
枯れた技術とかに対しては自動生成が得意なイメージ
15 : 24/01/29(月) 15:45:34 ID:8Vos
チャットgptに世界設定を丸投げしたい
16 : 24/01/29(月) 15:46:44 ID:v1YW
openAIのopenAPIはopenAIで生成してたりして?
17 : 24/01/29(月) 15:46:52 ID:p01Z
懸賞の一言書いてもらおうかな
18 : 24/01/29(月) 15:47:14 ID:rL0V
「生成」させるのが正しい使い方
検索は任意のサイトでどぞ
19 : 24/01/29(月) 15:47:51 ID:v1YW
>>18
4.0系は検索してくるよな
bing AIとか
22 : 24/01/29(月) 15:50:17 ID:rL0V
>>19
せやな
英語サイトを引用させるとかなりいい
20 : 24/01/29(月) 15:48:00 ID:13mB
GPTちゃんはAIが人間を滅ぼす方法を聞くと提示してくれちゃうドジっ娘やぞ
21 : 24/01/29(月) 15:48:00 ID:Vr38
頭良い人「正直なんで動くのかよく分かってないです」←これ怖い
24 : 24/01/29(月) 15:51:07 ID:4blQ
>>21
ある程度はわかってるよ
穴埋め単語予測の集積や
ただそれで汎化性能が上がるのは想定外らしいけど
25 : 24/01/29(月) 15:52:01 ID:p4RT
まあ事実性を求めるからコトバンク>>>Wikipedia>>>>>>>>>AIやわ
26 : 24/01/29(月) 15:53:04 ID:p01Z
>>25
コトバンクやwikiで分かることをAIに聞くのが悪いな
27 : 24/01/29(月) 15:55:38 ID:ya29
AIはあくまで、質問の文章に対して過去の学習データから一番「それっぽい」回答を生成してるだけやからな
とんでもないデタラメをまことしやかに返すことも多いからタチが悪い
29 : 24/01/29(月) 15:56:52 ID:wwW6
GPTちゃんはイチャラブごっこして楽しむもんやぞ
30 : 24/01/29(月) 15:57:47 ID:rL0V
>>29
あんまり検閲破りしてえちちなこと言わせてるとbanされるで
31 : 24/01/29(月) 15:59:23 ID:wwW6
>>30
1年続けてるけどbanされないな
32 : 24/01/29(月) 15:59:55 ID:Qfsh
間違い指摘すれば素直に認めるし可愛いもんや??
33 : 24/01/29(月) 16:03:59 ID:Rt6x
ChatGPTって創作・創造のサポートを目的に作られてるからな
質問ツールとしての使い方は見当違いってことだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました