- 1 : 24/03/31(日) 20:49:17 ID:MUNt
- 世の中の99%の車がATらしいけど
- 2 : 24/03/31(日) 20:49:28 ID:jvDJ
- 今時いらないよそんなの
- 3 : 24/03/31(日) 20:49:45 ID:MUNt
- ワイは普通自動車と原付しか運転するつもりないんやが
- 4 : 24/03/31(日) 20:49:49 ID:xevN
- 大して必要ない
トラックもATやし - 5 : 24/03/31(日) 20:49:51 ID:LPjU
- イキって取ったけど
全く使わないわ 今の子なんてもっと使わんやろ - 6 : 24/03/31(日) 20:50:04 ID:o4uC
- 空港で働くと使う
- 7 : 24/03/31(日) 20:50:14 ID:UnBN
- アトラクション感覚で取ったわ
楽しかった - 8 : 24/03/31(日) 20:50:20 ID:MUNt
- 空港で働く予定はないなあ
- 9 : 24/03/31(日) 20:50:27 ID:fXe7
- 今どきはスポーツカー好きかネット掲示板を真に受けた見栄っ張りしか取らないよ
- 10 : 24/03/31(日) 20:50:45 ID:YzEg
- いらんのはいらんけどMT車運転してたら楽しいというのはある
渋滞とか坂道発進とか楽しいことばかりじゃないけど - 11 : 24/03/31(日) 20:51:05 ID:nwUJ
- 後で解除するのもだるいし取るならと思って取ったけどあんましマニュアル車使わん
- 12 : 24/03/31(日) 20:51:12 ID:o4uC
- エンジンフォークリフト使うときにもいるな
- 13 : 24/03/31(日) 20:51:38 ID:MUNt
- MT持ってたら就活や転活で有利になるとかもない?
- 14 : 24/03/31(日) 20:51:54 ID:o4uC
- >>13
使う業種ならそら優遇されるよ - 16 : 24/03/31(日) 20:52:33 ID:o4uC
- 社用車ケチってマニュアルとかもあるから、そういうのを乗るなら
- 17 : 24/03/31(日) 20:52:38 ID:inph
- MT免許じゃなくて「普通免許」な
AT限定はいわば「普通未満免許」 - 22 : 24/03/31(日) 20:53:17 ID:MUNt
- >>17
どっちも普通免許ちゃうんか?普通自動車の免許やし - 18 : 24/03/31(日) 20:52:44 ID:YzEg
- 大型トラックとか運転する所とかだと必須かもしれんけど
- 19 : 24/03/31(日) 20:53:04 ID:QOWP
- うちの娘はAT車に乗ってるけど免許はMT持ってるわ
- 20 : 24/03/31(日) 20:53:10 ID:0zrz
- 仕事柄マニュアルのトラック乗ることあるから必要やな
- 21 : 24/03/31(日) 20:53:15 ID:qmli
- 割合考えたら取らんでええやろ
- 23 : 24/03/31(日) 20:53:26 ID:ZDMw
- MT持っといて損はないけど得もない
- 24 : 24/03/31(日) 20:53:45 ID:FeiD
- 最初AT限定取っておいて必要になったらMTも取れば良い
AT持ってたらMT取りやすいし - 25 : 24/03/31(日) 20:53:46 ID:YDCV
- AT限定はゾンビに囲まれた時にMT車しかなかったら詰むやん
- 35 : 24/03/31(日) 20:56:28 ID:FuYG
- >>25
MT脳ってそれしか言えないん? - 38 : 24/03/31(日) 20:57:09 ID:YDCV
- >>35
これしか言えないくらいMT乗る機会がないってことや - 26 : 24/03/31(日) 20:54:04 ID:MUNt
- じゃあやっぱATでええんやな
- 27 : 24/03/31(日) 20:54:09 ID:YzEg
- というかいくらなんでもMT車少なすぎや
久しぶりに乗ってみたいのに? - 28 : 24/03/31(日) 20:54:19 ID:2uQZ
- 今はATで免許取る人めっちゃ多いらしいな
古い世代からすると不器用な奴かと思われたりがあるかもしれないけど - 29 : 24/03/31(日) 20:54:49 ID:YDCV
- AT限定←おんjで煽られる
普通免許←教習所で煽られる - 32 : 24/03/31(日) 20:55:59 ID:wS7j
- >>29
減ったみたいやな限定無しで取る人 前に教習所行ったときに馴染みの指導員も言っとったわ - 30 : 24/03/31(日) 20:54:49 ID:WXjf
- 男は黙ってMTって聞いたから
- 31 : 24/03/31(日) 20:55:09 ID:ZBBk
- 教習所行ってるけど今時MT取るやつとか車オタのチー牛しかおらん
乗る機会もまずないしATでいい
ワイが保証する - 33 : 24/03/31(日) 20:56:01 ID:2a1t
- MTってトラックのイメージやったけど今ATが主流なんか
- 37 : 24/03/31(日) 20:56:57 ID:wS7j
- >>33
会社によるんやないか うちの会社やと積載量の関係で入ってくるのはMT多いわね - 34 : 24/03/31(日) 20:56:04 ID:Rsji
- 代車でMT回ってきたりする
- 39 : 24/03/31(日) 20:57:10 ID:bxc2
- >>34
AT限定の人には配慮してもらえるやろ - 36 : 24/03/31(日) 20:56:39 ID:YzEg
- MTに乗る機会はマジでないと言ってええな
普通の車でまともにMT車をまだ作ってるのってマツダくらいとかいう噂やん - 41 : 24/03/31(日) 20:57:25 ID:wS7j
- >>36
トヨタ ホンダも作ってるで - 40 : 24/03/31(日) 20:57:22 ID:WlPF
- AT乗ってる人見ると笑っちゃうわ
- 44 : 24/03/31(日) 20:57:42 ID:bxc2
- >>40
毎日楽しそうでええな - 45 : 24/03/31(日) 20:58:18 ID:YDCV
- >>40
笑いっぱなし定期 - 42 : 24/03/31(日) 20:57:28 ID:MUNt
- そんなにMT車すくないんやな
車オタがガチで探して巡り合うレベルなんや - 43 : 24/03/31(日) 20:57:31 ID:GyoX
- 実際、かなり迷ったわ
親父には「会社の車もみんなオートマだ。今どきマニュアルを運転する機会はない」ってメッチャ力説されたわ
けっきょく、もしかしたら乗る機会あるか分からないって理由でマニュアル選んだけどね - 46 : 24/03/31(日) 20:58:24 ID:0zrz
- ワイの会社には車はMTしか乗らんて人いてホンダのシビック乗ってるわ
- 47 : 24/03/31(日) 20:58:29 ID:wS7j
- 乗る機会が無いんやなくて避けてるだけな気もするわね
- 48 : 24/03/31(日) 20:58:35 ID:YzEg
- 軽トラでええからMT車乗りたい?
- 54 : 24/03/31(日) 20:59:15 ID:wS7j
- >>48
あんなのチビか短足くらいしか快適に乗れへんやろうしやめた方がええで - 49 : 24/03/31(日) 20:58:45 ID:2uQZ
- 順調に進めば取得に要する日数そんな違わないので
「じゃあ一応取っとくか」でMT取ったけどなワイは - 50 : 24/03/31(日) 20:58:58 ID:jI1u
- 仕事で乗らないなら要らない
- 51 : 24/03/31(日) 20:59:03 ID:YDCV
- 車オタクって深夜に騒音撒き散らして暴走するじゃん
- 52 : 24/03/31(日) 20:59:14 ID:VPkS
- 来週から技能でマニュアル乗るワイに一言
- 57 : 24/03/31(日) 21:00:07 ID:GyoX
- >>52
本当に運転免許取得したら乗る機会ないし、独特な運転を楽しんでらっしゃい - 58 : 24/03/31(日) 21:00:28 ID:2uQZ
- >>52
左足めっちゃ疲れます - 53 : 24/03/31(日) 20:59:15 ID:qBxa
- わざわざただが移動手段に過ぎない車の難易度を上げる意味あるのか
- 56 : 24/03/31(日) 20:59:23 ID:2a1t
- ATかMTかって同乗せん限り見分けつけんやろって思うけど
ATしかない車種もあるからわからん事もないか - 59 : 24/03/31(日) 21:00:36 ID:7NG3
- オートマ限定で取ることに問題はないけどMTで取れば良くねってだけの話よな
MT免許ってそんな重要なん?

コメント