授業で「恋愛」ってやった方がいいよな

記事サムネイル
1 : 24/05/09(木) 07:01:50 ID:xLL7
恋愛する人しない人を認めつつ
恋愛→結婚→出産 でもしかしたら少子化対策なるかもしれんし
まともな恋愛感覚植え付ければ
いただき女子とかストーカーとかホス狂もいなくなるかもしれん
2 : 24/05/09(木) 07:02:09 ID:3juX
政策で「強制婚姻」した方がいいでしょ
なんで自由恋愛に拘るんだよ
11 : 24/05/09(木) 07:06:32 ID:xLL7
>>2
まぁ流石に強制はむずいやろLGBTもおるし
28 : 24/05/09(木) 07:11:32 ID:3juX
>>11
強制しなきゃいけない政治問題やで
しなきゃ国が亡ぶだけやで
3 : 24/05/09(木) 07:02:37 ID:fvEH
道徳の授業が割とそれ
4 : 24/05/09(木) 07:02:50 ID:YQyA
子供時代に恋愛を正しく理解しないと大人になって恋愛を神格化するようになるしな
5 : 24/05/09(木) 07:02:51 ID:H9rB
学校で教えられんと何も出来ないんかお前
6 : 24/05/09(木) 07:04:31 ID:IBtp
恋愛
1,声のかけ方
2,デートの仕方
3,致し方
4、別れ方
10 : 24/05/09(木) 07:05:39 ID:yq7w
>>6
結局3が無理やんな
しかもただでさえ人手不足で教師おらんのに既婚じゃないと教師できなくなるし
7 : 24/05/09(木) 07:05:13 ID:3juX
「若者に意識改革を呼びかけるだけ」しか少子化対策をやって来なかった現状が今やで
8 : 24/05/09(木) 07:05:15 ID:qT8F
子は親を見て全てを学ぶ
両親の関係がその子の恋人像となるよ
9 : 24/05/09(木) 07:05:20 ID:E0es
恋愛だけじゃなくコミュニケーション全般やった方がええんちゃう
17 : 24/05/09(木) 07:08:42 ID:xLL7
>>9
コミュニケーションは本来義務教育の9年間の集団生活で学んでいくはずなんやけどな。(恋愛もだが)
確かに必要かもしれん
12 : 24/05/09(木) 07:07:09 ID:yvpN
お前らって同性の友達と異性の友達を別だと思ってそう
14 : 24/05/09(木) 07:07:55 ID:Snaj
>>12
むしろ同じだと思ってる奴がいたらヤベーよ
19 : 24/05/09(木) 07:09:00 ID:yvpN
>>14
あっ…w
20 : 24/05/09(木) 07:09:08 ID:fvEH
>>14
別だろ
遊び方も接し方も違うわ
24 : 24/05/09(木) 07:09:42 ID:Snaj
>>20
ほんまね
13 : 24/05/09(木) 07:07:32 ID:Snaj
まあ勉強に教科書あるのに恋愛に教科書ないのはおかしいと思う
ぶっつけ本番で試験だけ受けさせられてるようなもんで基礎スペックが足りてない奴はどんどん脱落していく
26 : 24/05/09(木) 07:10:34 ID:fvEH
>>13
説明書がなきゃなんもやれないやばいやつ
29 : 24/05/09(木) 07:11:34 ID:Snaj
>>26
ゲームはトライ&エラーで気持ちよくクリアできるように設計されとるけどな
恋愛は全然そんなことないんやで
当たり前のことやけど
35 : 24/05/09(木) 07:12:32 ID:fvEH
>>29
恋愛もトライアンドエラーやで
37 : 24/05/09(木) 07:12:51 ID:3juX
>>35
無知か?
いまの若者が対人関係で一度のエラーを起こすと自殺しちゃうぞ
43 : 24/05/09(木) 07:14:27 ID:fvEH
>>37
義務教育期間中に対人関係のトレーニングして来なかったツケやろ
40 : 24/05/09(木) 07:13:35 ID:Snaj
>>35
その通りやけど恋愛にはゲームみたいにチュートリアルなんてないし
初期スペックも人によって絶望的な差があるからなんも知らんロースペにとっては無理ゲーと化す
15 : 24/05/09(木) 07:08:04 ID:hnZi
まず友達の作り方から教えてくれ
16 : 24/05/09(木) 07:08:41 ID:yq7w
>>15
そのへんの石ころに名前つけてみ
27 : 24/05/09(木) 07:10:34 ID:hnZi
>>16
石ころに顔を書くのはやった
31 : 24/05/09(木) 07:11:50 ID:yq7w
>>27
その石を大事にもち続ければそれが親友さ
18 : 24/05/09(木) 07:08:56 ID:VJ7z
教えて貰うまでなんもできないってなら
教えてもらってもその後もできないやろ?
日本人の英語みたいなもんや
21 : 24/05/09(木) 07:09:19 ID:yvpN
友達いなさそう
23 : 24/05/09(木) 07:09:26 ID:2mcO
>>21
いない!!なってくれ!!
22 : 24/05/09(木) 07:09:24 ID:d2En
部活とか委員会活動がそれやろ
25 : 24/05/09(木) 07:10:03 ID:3xGa
義務教育っていう集団生活の場が友情や恋愛を学ぶ所やぞ
30 : 24/05/09(木) 07:11:49 ID:xLL7
>>25
そう思いたいけど、スレタイの思考にならざるを得んほど 少子化晩婚化 弱男急増 いただき女子 ストーカーおじさんの犯罪 とか
そんなんばっかりに思えるわ
32 : 24/05/09(木) 07:11:58 ID:E0es
統計的にやった方がいい効果があるコミュニケーションテクニックとかあるやん ああいうの教えるべきやろ
36 : 24/05/09(木) 07:12:35 ID:3juX
>>32
若者って「学校で教わること」に忌避感を抱くから
授業でやるようになったらそれをしてる奴を馬鹿にするようになるだけやろ
39 : 24/05/09(木) 07:13:27 ID:xLL7
>>36
あれか、国がインフルエンサーとかにしっかり委託して
恋愛とかコミュニケーションテクニックのショート動画作った方が効果的か?
45 : 24/05/09(木) 07:15:01 ID:3juX
>>39
それこそ今すでにやってるじゃん
世間は無数の恋愛本に溢れてるぞ
56 : 24/05/09(木) 07:17:33 ID:xLL7
>>45
活字の恋愛本?そんなの若者は読んでるんけ?
ほんまなにしたらええんやろ
59 : 24/05/09(木) 07:18:29 ID:3juX
>>56
世の中は山ほどの恋愛雑誌に溢れてるぞ
お前がそれらに目を止めないように
インフルエンサーに言わせても興味なきゃ誰も目にとめんやろ
53 : 24/05/09(木) 07:17:09 ID:E0es
>>36
まあその可能性は無くはないな
でも少なくともマイナスの影響が大きい行動を教えたらそれはせんようになるんちゃう
33 : 24/05/09(木) 07:12:04 ID:3juX
そもそも「恋愛」に価値を置いてる時点で40代以上っぽい
34 : 24/05/09(木) 07:12:29 ID:yvpN
そもそもお前らって趣味なしコミュ障アスペチー牛なんやろ?
自力で友達作りや恋愛ができないのは目に見える様に分かる
授業で方程式を教われば100%成功するんだ!みたいなキモい欲求見え見えでキショい

いい歳こいて個人差・人それぞれが分からない方が問題なんじゃないか

38 : 24/05/09(木) 07:12:55 ID:yvpN
まあ教わった所で「俺には無理」「やる意味ない」と反発するのは目に見えてる
41 : 24/05/09(木) 07:14:02 ID:oM9i
猿脳は義務教育にまで猿っぷりを持ち出したがるとはな
42 : 24/05/09(木) 07:14:12 ID:Snaj
しかし実用的な恋愛の授業やるってなると絶対ポリコレ的に正しくない方向に向かうから現実的じゃないよな
男の恋愛は数とか
女は若さが全てとか
あまりにも正しくなさすぎるわ
46 : 24/05/09(木) 07:15:19 ID:fvEH
>>42
マジでモテなさそうやね
風俗でも行ってこい
48 : 24/05/09(木) 07:15:44 ID:Snaj
>>46
すごい恋愛に夢見てそう
63 : 24/05/09(木) 07:20:00 ID:fvEH
>>48
普通に恋人いたし今は結婚してるから
どう考えても夢見てるのはお前やろ
44 : 24/05/09(木) 07:14:46 ID:yvpN
お前らって丸暗記だけは得意な発達臭いし応用は全くダメそう
20年そこそこ生きて人間関係の作り方さえ分からないゲェジに教えても理解できないだろ
47 : 24/05/09(木) 07:15:44 ID:3juX
男の恋愛が数は間違ってるけど
女の恋愛が若さは絶対的に正しいぞ
52 : 24/05/09(木) 07:17:00 ID:Snaj
>>47
男の恋愛は数も絶対的に正しいぞ
常識で考えてほしいんやが童貞とヤリチンなら圧倒的に後者のほうがモテるんよ
女は逆やけど
49 : 24/05/09(木) 07:16:00 ID:3juX
恋愛から逃げる奴は風俗からも逃げるからな
50 : 24/05/09(木) 07:16:42 ID:xLL7
>>49
風俗は性欲満たすだけやしな
そこを履き違えてガチ恋してるのも
誰かがちゃんと教えてやらなアカン気もする
54 : 24/05/09(木) 07:17:17 ID:KwpL
>>50
まぁ痛い目見ればわかるやろ
57 : 24/05/09(木) 07:17:43 ID:3juX
>>54
本人が痛い目見るだけならいいけど
逆恨みしたりするからな
61 : 24/05/09(木) 07:18:52 ID:KwpL
>>57
そればかりは昔っからおるから教えたところで感はあるわね キチゲェを根絶することはできひんと思うわ
55 : 24/05/09(木) 07:17:27 ID:3juX
>>50
あーそれはある
風俗の使い方はちゃんと教育した方がいいかもしれない
疑似恋愛にのめり込むのは普通にアウトやね
51 : 24/05/09(木) 07:16:58 ID:yvpN
恋愛とか友達作りなんて「嫌われないようにする」「相手の好みに入る」だけでほぼ終わりだろ
んでお前らは「自己中」「他人の気持ちが読み取れない」などのバッドステータスの権化だから鼻から終わってる
教わっても理解できない、実践できない
オウムみたいに言われた通りのコピペ対応して「恋愛弱者w」と笑われるのは火を見るより明らか
58 : 24/05/09(木) 07:18:16 ID:Snaj
イタリアとかだと父親が息子にナンパ教えたりするらしいけど
ワイらにできるのはせいぜいそのくらいやろな
学校教育でってのは現実的じゃないように思うわ
各々の家庭で子供に教育を施すしかなさそう
60 : 24/05/09(木) 07:18:46 ID:ExL1
これはすごい良い案やと思う
62 : 24/05/09(木) 07:19:00 ID:2mcO
おんJ民がワイに恋愛を教えて彼女を作ってあげればいいよね?
64 : 24/05/09(木) 07:20:06 ID:Snaj
非モテに恋愛を教えるコミュニティってなんかあるかなと思ったらナンパクラスタしか思い当たらなくて草
65 : 24/05/09(木) 07:20:50 ID:fvEH
教わらなきゃ恋愛もできない弱者はやっぱり恋愛しなくてもええよ
66 : 24/05/09(木) 07:20:58 ID:VGr7
恋愛が嫌いになりそう
恋愛塾とかいうやばいもんが生まれそう
恋愛の成績だけいい孤独な人が増えそう
67 : 24/05/09(木) 07:21:26 ID:sbDg
恋愛などいらん
見合いや
70 : 24/05/09(木) 07:22:01 ID:Snaj
>>67
自由恋愛を規制してお見合いに戻すのが一番すんなり収まると思うわ
72 : 24/05/09(木) 07:22:27 ID:3juX
>>70
それはそれで無理やで
今さら直系家族には戻れない
75 : 24/05/09(木) 07:22:56 ID:Snaj
>>72
まあ無理やろな
いずれ破局的な人口減少で元に戻すしかなくなると思うけど
82 : 24/05/09(木) 07:24:11 ID:sbDg
>>70
少子化問題などすぐ解決する
86 : 24/05/09(木) 07:24:49 ID:3juX
>>82
少子化は解決しないよ
少子化には問題がないけど
96 : 24/05/09(木) 07:25:51 ID:sDTP
>>82
お見合いの現代解釈が「マッチングアプリ」やん

そもそもお見合いかて強制結婚システムやないぞ

104 : 24/05/09(木) 07:26:52 ID:sbDg
>>96
盛り上げようとちょっと言ってみただけや
106 : 24/05/09(木) 07:27:09 ID:sDTP
>>104
なるほど?
68 : 24/05/09(木) 07:21:37 ID:bfOz
ノウハウを学んでも相手がいないので…
授業に限らず男女が喜怒哀楽を共にする機会を社会が増やさないと
69 : 24/05/09(木) 07:22:01 ID:3juX
そもそも自由恋愛なんてのが持てはやされたのが昭和後期から平成中期までだからな

以前はそれでも結婚制度が崩れなかったのは直系家族主義のおかげで
お見合いなどの自主的な婚姻が行われていたから
核家族が当たり前になった時点で崩壊するのは目に見えてた
政府の手厚い保護なくして核家族社会は絶対に成り立たない

71 : 24/05/09(木) 07:22:16 ID:VGr7
恋愛学がある世界のネット民「なんで女は俺たちみたいな恋愛学の理系エリートより暴力DQNを好きになるんだ???!!?」
73 : 24/05/09(木) 07:22:41 ID:Tqci
ラブコメの世界観やなw
74 : 24/05/09(木) 07:22:44 ID:fvEH
今気づいたけど話してる内容恋愛じゃなくて恋人の作り方やん
79 : 24/05/09(木) 07:23:43 ID:3juX
>>74
その辺は解像度の差やろな
「自分がラブコメハーレムみたいな状況になって欲しいための恋愛授業」を妄想してる奴と
ガチで国家危機から婚姻性について提言したい奴では差がつくのは当然
76 : 24/05/09(木) 07:23:05 ID:fvEH
恋愛どころかそのスタート地点で詰んでるんやな
77 : 24/05/09(木) 07:23:09 ID:vyOe
単純に税金減らして給料上がれば止まる
80 : 24/05/09(木) 07:23:50 ID:3juX
>>77
これ
78 : 24/05/09(木) 07:23:15 ID:E0es
コミュニケーションテクニックは絶対に教えた方がいい
83 : 24/05/09(木) 07:24:12 ID:3juX
>>78
教えてるやろ義務教育で……
それでもできない奴が多いからこんなコミュ弱ばっかりなんやろ
90 : 24/05/09(木) 07:25:19 ID:E0es
>>83
教えてるか?
84 : 24/05/09(木) 07:24:26 ID:VGr7
>>78
テクニックじゃなくて他人に対する基本的な姿勢なんよ
102 : 24/05/09(木) 07:26:41 ID:E0es
>>84
姿勢だけではどうにもならない事もある
81 : 24/05/09(木) 07:23:51 ID:obdf
教育可能だとは思えんが
競馬の馬並に心読むの不能な生物との交流のハウツー誰が教えられんの
85 : 24/05/09(木) 07:24:41 ID:xLL7
色恋で金儲けする20代の女の子も倫理観どうなってんねんっておもうし
50代のおじさんが財産売り飛ばすまで夢見て逆上して人56すのもどうかと思うし

これって未然に防ぐためには何かしらの教育が必要なんとちゃうんかな

93 : 24/05/09(木) 07:25:37 ID:Snaj
>>85
それを未然に防ごうとすると自由恋愛そのものをやめるとかそういう方向に向かうしかなくなるんやないかなあ
87 : 24/05/09(木) 07:24:56 ID:yvpN
恋愛弱者たちが恋愛について語ってるのほんま草生える
鏡見ろよ
89 : 24/05/09(木) 07:25:13 ID:3juX
>>87
鏡を見て来た
ワイが正しかったね
95 : 24/05/09(木) 07:25:46 ID:yvpN
>>89
顔ハラデイ
100 : 24/05/09(木) 07:26:21 ID:3juX
>>95
あーそういうこと
結局は私の顔を合法的に見たいための煽りだったわけね
幼稚すぎですよあなた
112 : 24/05/09(木) 07:27:31 ID:yvpN
>>100
見せられないほどのチーフェイスなんやな
どうりで書き込みがキモい訳だわ
116 : 24/05/09(木) 07:27:56 ID:3juX
>>112
鏡を買えなかった嫉妬で必死に煽り合いに持ち込もうとしてて草
92 : 24/05/09(木) 07:25:36 ID:obdf
>>87
鏡が家にない貧乏人は強気でええよな
94 : 24/05/09(木) 07:25:44 ID:3juX
>>92
やめたれw
88 : 24/05/09(木) 07:25:00 ID:Snaj
ぶっちゃけ男にとっての恋愛は女をもてなす技術を磨くことやからな
恋愛を嫌いになる男がいても不思議じゃないようにワイは思う
だから自由恋愛やると皆婚制度が崩れて少子化するんよな
91 : 24/05/09(木) 07:25:31 ID:3juX
>>88
それ恋愛じゃないですよ
111 : 24/05/09(木) 07:27:27 ID:Snaj
>>91
恋愛やで
男女の間には絶望的なほど需要の差がある
やってるゲームが違う
これは若い男なら骨身にしみるほど理解してるんとちゃうかな
119 : 24/05/09(木) 07:28:27 ID:3juX
>>111
だからそれが「恋愛ではない何か」やで
ダメな男が妄想する恋愛が恋愛ではないように
ちやほやされたいだけの女性が妄想する恋愛も恋愛ではないで
127 : 24/05/09(木) 07:29:07 ID:Snaj
>>119
言葉遊びはええわ
恋愛の実態の話をしとるんや
137 : 24/05/09(木) 07:29:58 ID:3juX
>>127
実体の話ならお前が言ってるのは「恋愛という言葉でオブラートに包んでいるただのちやほや願望」だぞ
97 : 24/05/09(木) 07:25:52 ID:VGr7
恋愛=ナンパとかいう弱者固有の不思議な誤解
98 : 24/05/09(木) 07:25:56 ID:3juX
恋愛に嫉妬してると鏡も買えないほど貧困になるのか
99 : 24/05/09(木) 07:26:16 ID:vyOe
バブル経済の時代ってタダで知らん女とセクロスできたっておっさんから聞いたで
101 : 24/05/09(木) 07:26:39 ID:3juX
>>99
タダなわけないだろ
軽く数億円お小遣い出せてからできただけやで
107 : 24/05/09(木) 07:27:11 ID:vyOe
>>101
やらせてくれって言ったら仕方ないなっつってやらせてくれたらしいで
113 : 24/05/09(木) 07:27:36 ID:3juX
>>107
それ嘘だぞ
バブル期なんて3万はらってもブレザーすら脱がないぞ
103 : 24/05/09(木) 07:26:49 ID:sDTP
お前らってガチでナンパとかしたことなさそう
118 : 24/05/09(木) 07:28:18 ID:Snaj
>>103
日本もイタリアに倣って父親が息子にナンパのやり方くらいは教えてやってもいいのかもしれない
121 : 24/05/09(木) 07:28:37 ID:3juX
>>118
それは普通に教わるやろ
131 : 24/05/09(木) 07:29:18 ID:Snaj
>>121
そんなわけないだろ……
105 : 24/05/09(木) 07:27:00 ID:3juX
バブルの意味の勘違いにもほどがあって草
108 : 24/05/09(木) 07:27:14 ID:6ZIA
教えられて恋愛できるもんじゃないやろ
109 : 24/05/09(木) 07:27:20 ID:VGr7
自分の醜さの自覚を誇りながら屁理屈にすがるとかフェミニストみたいでかなしくなるからやめてくれんか
ニキらはそれなりにキラキラしてるイケメン成功者のはずやろ?
110 : 24/05/09(木) 07:27:20 ID:3juX
ナンパは普通にないけど……
ある人いるの?
114 : 24/05/09(木) 07:27:37 ID:obdf
バブル期の女がただマンひらいて金持ち捕まえようとしてたみたいな偏見はちょっと可愛くて笑った
117 : 24/05/09(木) 07:28:01 ID:VGr7
>>114
ネット民の世界観はガバガバ
115 : 24/05/09(木) 07:27:54 ID:fvEH
モテるための努力をして来なかったやつが年取って「社会が悪い!」って喚いてるだけやん
122 : 24/05/09(木) 07:28:41 ID:KwpL
>>115
そうやぞ
123 : 24/05/09(木) 07:28:55 ID:3juX
>>122
みとめたw
120 : 24/05/09(木) 07:28:30 ID:sbDg
なんでこのスレ伸びてんの
126 : 24/05/09(木) 07:29:05 ID:2mcO
>>120
ジジイがいっぱいいる
145 : 24/05/09(木) 07:30:41 ID:sbDg
>>126
恋愛についてベテランのご意見やな
124 : 24/05/09(木) 07:28:55 ID:sDTP
女叩きマンに聞きたいんやが、女叩きしてるときってマッマやおばあちゃんの顔とか浮かんでこないもんなんけ??
132 : 24/05/09(木) 07:29:23 ID:ohRA
>>124
家族を女として見てるって気持ち悪いなお前
142 : 24/05/09(木) 07:30:27 ID:sDTP
>>132
女=性的対象っていう発想がえぐいな
143 : 24/05/09(木) 07:30:28 ID:6ZIA
>>124
マッマとバッバも嫌いなんやろ
125 : 24/05/09(木) 07:29:00 ID:yq7w
いやバブル期は車に女がついてくる時代やが
その後もたまごっちでjkが時代もあったやろ
128 : 24/05/09(木) 07:29:10 ID:cAq8
ガリ勉チー牛は案外大成するかもしれん
135 : 24/05/09(木) 07:29:40 ID:VGr7
>>128
TOEICといっしょで成績だけよくて使えない民が生まれる
129 : 24/05/09(木) 07:29:11 ID:VGr7
恋愛って他人と関係したうえでそれを深めていく段階なのに
0から1に跳躍するレベルの話をマジカルナンパ学で埋めてるの議論の迷走もいいとこだよ
130 : 24/05/09(木) 07:29:14 ID:obdf
鏡未所持民ワラワラで草
133 : 24/05/09(木) 07:29:24 ID:3juX
必死に逆張りしてる奴
「恋愛に不満を持ってる奴を叩けばぼくはモテるかもしれない……!」って思いこんでそうw
134 : 24/05/09(木) 07:29:26 ID:sDTP
バブル時代は女は裸で外歩いてたらしいな
136 : 24/05/09(木) 07:29:53 ID:yq7w
>>134
それはイザナミ景気時代
139 : 24/05/09(木) 07:30:09 ID:KwpL
>>134
歪められるバブルの記憶は草なんよ
144 : 24/05/09(木) 07:30:29 ID:VGr7
>>134
札束を燃やして暖をとっていた
138 : 24/05/09(木) 07:30:07 ID:VGr7
鏡で自分の醜い顔を見られるマウンティングおもしろいな
140 : 24/05/09(木) 07:30:20 ID:SyxQ
デートの誘い方、ブサイクなりの生き方、水商売、アイドルの恋愛営業の危険性
141 : 24/05/09(木) 07:30:21 ID:3juX
バブル時代はお金払わなくてもなんでも手に入ったらしいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました