- 1 : 2024/05/14(火) 13:02:46.367 ID:cU7Qa3gu3
- なかったので
- 4 : 2024/05/14(火) 13:03:10.035 ID:rV87FtDEm
- 謎の儀式やな
- 5 : 2024/05/14(火) 13:03:29.937 ID:3kcFM0VOD
- 逆や嘘しかつけない
- 6 : 2024/05/14(火) 13:04:10.588 ID:o1uAzuRSl
- 前科と職歴だけは嘘ついてる
警察に捕まってクビになったから - 19 : 2024/05/14(火) 13:10:07.896 ID:aV6a13MXu
- >>6
ワイも前科は隠しとる
ビクビクや - 7 : 2024/05/14(火) 13:04:11.026 ID:cU7Qa3gu3
- そもそも自分という人間、存在が大嫌いだから
嫌いなものを良いものですよ!と人に勧めるみたいなことできるわけないやろ - 10 : 2024/05/14(火) 13:04:39.029 ID:sgnQA6LMe
- >>7
ワイと似てる - 8 : 2024/05/14(火) 13:04:20.309 ID:/jcCFA2UW
- 嘘付いて試用期間でクビになったエッヂ民居ったやろ
嘘は直ぐにバレるんだから、付くだけ無駄
御互いに完全に時間の無駄 - 12 : 2024/05/14(火) 13:05:35.330 ID:YKkUY2JAd
- >>8
クビになるような嘘って学歴詐称でもしたんか? - 11 : 2024/05/14(火) 13:05:34.753 ID:oJ3vhU88U
- 敵「大学を中退された理由は…?」
敵「中退後今まではどのようなことをされてたのですか…?」 - 13 : 2024/05/14(火) 13:06:18.854 ID:poeGPL1B5
- もう開き直って、自分の嫌いなところはいくらでもアピール出来るけど、良いところが思い付きませんって言ったら通ったことある
- 14 : 2024/05/14(火) 13:06:34.606 ID:9vXHxlV5S
- 正直に話したら採用して貰えたけど辞めたいわ
ワイでも受かるような仕事はやっぱりしんどい - 15 : 2024/05/14(火) 13:06:46.881 ID:cU7Qa3gu3
- 大前提として
働きたくない、永久に家にひきこもっていたい
けどそれだとお金が無くて生きていけないから仕方なく働くが俺のモチベなのに、「働きたくて仕方ないです」みたいなやる気アピールなんてできない
表面上だけだろうとできない - 18 : 2024/05/14(火) 13:09:11.458 ID:TtOI6R2tK
- >>15
早く死んだ方がいいと思う
お前みたいなのが社会に出ても迷惑なだけだし - 21 : 2024/05/14(火) 13:10:54.365 ID:cU7Qa3gu3
- >>18
まあそうやな
怖いから死なないけど - 16 : 2024/05/14(火) 13:07:13.998 ID:XtN7.8CF6
- ぶっちゃけ辞めた時期嘘ついてもバレへんよな?
- 17 : 2024/05/14(火) 13:07:53.171 ID:xpApWt0jO
- 心がふたつある〜
- 20 : 2024/05/14(火) 13:10:19.066 ID:YKkUY2JAd
- やっぱり早期で内定もらえうようなのは日頃から積極的なんだよな
- 22 : 2024/05/14(火) 13:11:20.949 ID:3MjTy7boZ
- 履歴書に嘘書いてやばいことなったなんE民いたよな
- 23 : 2024/05/14(火) 13:12:01.829 ID:leVuT.3zB
- 嘘は無理やけど盛りならいけるやろ
- 24 : 2024/05/14(火) 13:12:43.872 ID:W1YF53MJ6
- 大手でも1次は通るけど2次か最終で落ちるわ
- 25 : 2024/05/14(火) 13:12:47.224 ID:3MjTy7boZ
- 前職ごまかしたら源泉徴収票ハラデイさせられて終わったやつ
- 26 : 2024/05/14(火) 13:13:16.110 ID:aV6a13MXu
- なんかあんまヤル気ガンガン出しても嘘臭いもんな
俺が面接官だったらこんなやつ落とすと想像して大人しくするんだけどそれが悪いのかな - 33 : 2024/05/14(火) 13:19:12.565 ID:poeGPL1B5
- >>26
分かりすぎる
集団面接で退室する時に、「次回お会い出来るのを楽しみにしております」とか言うてる奴おってドン引きやったわ
そいつに三次面接で再会したから、通ってるのにもビビった - 37 : 2024/05/14(火) 13:19:42.061 ID:YKkUY2JAd
- ひろきがやる気のある無能が一番使えないって言ってたな
>>26 - 27 : 2024/05/14(火) 13:14:38.876 ID:BSb7IHBk7
- 嘘と本当を織り交ぜる🤗
- 28 : 2024/05/14(火) 13:14:42.327 ID:.QDQmNXjI
- 嘘ついてないのに嘘ついたと思われるのほんと嫌なんやが
- 29 : 2024/05/14(火) 13:16:27.399 ID:k/8nFE5WP
- 会社が嘘つくのに求職者が嘘つくのNGなの意味わからんよな
- 30 : 2024/05/14(火) 13:17:26.205 ID:k/8nFE5WP
- 水原一平も卒業大学嘘ついててもバレなかったしそんなもんやで
- 31 : 2024/05/14(火) 13:17:50.851 ID:JyAJ7Q257
- ワイもそうやったけどイッチアスペの才能あるで
面接が人生の鬼門やで
気張りや - 34 : 2024/05/14(火) 13:19:36.233 ID:cU7Qa3gu3
- >>31
診断受けたことないけど障がい者の自覚あるわ - 32 : 2024/05/14(火) 13:18:45.048 ID:cU7Qa3gu3
- 経歴や経験とかの嘘じゃなくて
志望動機とか心の内で嘘つくのがしんどい - 35 : 2024/05/14(火) 13:19:40.900 ID:8SWRD1B5T
- 面接より面談形式がええよな 気軽に話す感じで
- 36 : 2024/05/14(火) 13:19:41.117 ID:JyAJ7Q257
- 資格よりも面接でのコミュ力が大事なんやから就活は嘘つき市場そのものや
- 40 : 2024/05/14(火) 13:22:48.913 ID:yvctXyYEG
- >>36
ただ嘘つくより感じ悪いぞ - 38 : 2024/05/14(火) 13:21:31.413 ID:cU7Qa3gu3
- なんか、ばれないように嘘つくんじゃなくて
「これ嘘なんですけど、まあこういう場だから仕方なく嘘ついてます」的な感じで喋っちゃう
分かりにくくてごめん - 39 : 2024/05/14(火) 13:22:37.646 ID:YKkUY2JAd
- 逆質問コーナーで質問したいことなかったから質問しなかったんやが落とされたわ
- 41 : 2024/05/14(火) 13:26:44.710 ID:/A7PfLH3Y
- 通いやすくて!金になると思ったからです!!!
- 42 : 2024/05/14(火) 13:27:43.897 ID:cU7Qa3gu3
- 緊張して汗ダラダラ出るし恥ずかしい
- 43 : 2024/05/14(火) 13:29:04.568 ID:YKkUY2JAd
- >>42
ワイ汗は出ないけど声が震える - 44 : 2024/05/14(火) 13:29:13.899 ID:dUva/gEwr
- ジャップ企業は情弱だまして金むしり取るのが主流やし嘘つけん無能は要らんで
なんE面接で嘘つけない部

コメント