カッコつけて教習所でMTを選んでしまったんだが

1 : 2024/05/14(火) 21:07:33.586 ID:xsHdXsE8q
今更不安になってきた
俺にできるのか…?クラッチなんか見た事ないぞ…?
2 : 2024/05/14(火) 21:07:58.022 ID:xwbeLVOQ1
それは仕方ないですね
3 : 2024/05/14(火) 21:08:00.214 ID:hV4pdzlFb
最初はみんなそうでしょ
5 : 2024/05/14(火) 21:08:30.895 ID:poeGPL1B5
今ならまだ変更できるくね
8 : 2024/05/14(火) 21:09:08.886 ID:cBNcRKzfY
感覚さえ掴めば簡単やぞ
9 : 2024/05/14(火) 21:09:12.101 ID:zpi.CwKO5
2ギアで発進すればいいぞ
10 : 2024/05/14(火) 21:09:36.231 ID:3kcFM0VOD
ワイはMTで免許取ったけど結局一回も乗ってないわ今後も乗ることはないと思う
85 : 2024/05/14(火) 21:27:29.745 ID:wU6hG1C8g
>>10
これ
11 : 2024/05/14(火) 21:09:38.484 ID:hV4pdzlFb
途中からATに変えられるし気軽にいけ
12 : 2024/05/14(火) 21:09:40.419 ID:xsHdXsE8q
母ちゃんは悪いこと言わないからオートマにしろって言うしなーんか思ったより大変そうなんだが
13 : 2024/05/14(火) 21:09:43.109 ID:EW82Y9w6R
免許なんか楽に取れるし気にすんな
14 : 2024/05/14(火) 21:09:54.481 ID:o1dK.dDR6
なあ〜にぃ〜!?やっちまったなあ!!
15 : 2024/05/14(火) 21:10:07.217 ID:hlWL/klJ0
な〜〜に〜〜?
16 : 2024/05/14(火) 21:10:31.671 ID:6ObKzCk5I
乗り物速報4ね
17 : 2024/05/14(火) 21:10:43.392 ID:b5NDK37dm
健常者なら普通にマニュアル乗れるようになるから安心しろ
18 : 2024/05/14(火) 21:10:44.464 ID:d5BwYYK.T
MT教習はATのクリープ体験されられたときが一番ビビった
21 : 2024/05/14(火) 21:11:44.333 ID:6WrseChGy
>>18
ワイそんなのなかったから卒業してAT乗ったときビビり散らかしたわ
19 : 2024/05/14(火) 21:10:56.936 ID:xsHdXsE8q
ホントか まあ昔はみんなマニュアルだったらしいし大丈夫だろとはまだ思っているけど
20 : 2024/05/14(火) 21:11:23.626 ID:BW0M385ww
10年前の時点で教官に「変わってるね」と言われた
今だともっと減ってるんやろうな
22 : 2024/05/14(火) 21:12:04.474 ID:xsHdXsE8q
今は9割オートマ トラックもATでまじ使うとこは無さげ
23 : 2024/05/14(火) 21:12:13.442 ID:Hw.pEkbpW
ヤフコメで言うとめっちゃ褒められるぞ
あそこ老害ばっかだからMTで車の原理を知ってないと〜みたいなこと言ってる
24 : 2024/05/14(火) 21:12:30.025 ID:/27ij59M8
指導員「なんでこのご時世にMT取りに来てるの?w今は9割ATだよ?w」←こいつ
25 : 2024/05/14(火) 21:12:40.315 ID:o/y2IOdsN
MT車って全体の2%しかないらしいな
26 : 2024/05/14(火) 21:12:51.629 ID:7oIJ1rgjc
仕事で使うんですって言えばお前MT取るのやめるか?って言われなくなるで
27 : 2024/05/14(火) 21:13:17.954 ID:cmYvpygl3
ワイも不安やったけどなんかゲーム感覚でおもろかったで
すぐできた
28 : 2024/05/14(火) 21:13:54.149 ID:jk6.lZnWJ
ワイならもっと上手く教えるのになぁって今になるとめっちゃ思う
29 : 2024/05/14(火) 21:13:54.384 ID:EovOosWVX
免許取ってからずっとATでMT車買ったの3台目になってからやけど慣れちゃえば余裕やわ
MTしか考えられなくなった
30 : 2024/05/14(火) 21:13:58.153 ID:hV4pdzlFb
ワイ去年MTでとったけど今のところとってよかったと思ったこと一回もないしATでもいいけどな
31 : 2024/05/14(火) 21:13:59.230 ID:85zB7u9.n
意外と余裕
32 : 2024/05/14(火) 21:14:40.741 ID:CMwdocidX
軽トラ乗れるしお得やぞ
33 : 2024/05/14(火) 21:15:34.914 ID:xsHdXsE8q
MT選ぶとオートマ教えてくんないの?マジ?
36 : 2024/05/14(火) 21:16:17.096 ID:BW0M385ww
>>33
高速教習はATやろ多分
38 : 2024/05/14(火) 21:16:35.765 ID:JRl9nNBFu
>>33
AT講習あるやろ
39 : 2024/05/14(火) 21:16:40.944 ID:rh39LFEfh
>>33
オートマ教習もあるで
44 : 2024/05/14(火) 21:17:27.622 ID:hV4pdzlFb
>>33
オートマ教習と山道教習と高速教習はオートマ車だった
34 : 2024/05/14(火) 21:15:56.780 ID:/NCncwddY
たぬかなのイベント行けないね
35 : 2024/05/14(火) 21:16:02.480 ID:N/4iULEUl
何でMT選択したの?
37 : 2024/05/14(火) 21:16:26.962 ID:KVZhGcnXS
なんであんなめんどい発進方法なんや
アホやろ
40 : 2024/05/14(火) 21:16:52.447 ID:6Whe9UW.V
ATなのにマニュアルの試験出るのダルかった
運転出来ないんやから知識あっても意味無いやろ
42 : 2024/05/14(火) 21:17:08.662 ID:/jLT.z6tu
実際MTって別に難しい要素ないで
運転で難しいのって主にバックと蛇行運転やけどそこはMTでもATでも変わらんし
43 : 2024/05/14(火) 21:17:21.530 ID:b0JTkZgCu
エンストすると教官が露骨に蔑んでくるぞマジで
45 : 2024/05/14(火) 21:17:44.301 ID:YPbr8qkN.
ニィ…!ギアセカンド!
46 : 2024/05/14(火) 21:18:21.198 ID:V3KTp0Ik7
軽トラに乗れるというスキルや
47 : 2024/05/14(火) 21:18:21.317 ID:QKUZdcmF2
ギアチェンジしてぇ
半クラしてぇ
アクセル踏んでぇ
無駄じゃんw
53 : 2024/05/14(火) 21:19:58.447 ID:jk6.lZnWJ
>>47
ほなエッヂしてる時間は?
48 : 2024/05/14(火) 21:18:49.419 ID:pZ/7GWZQx
俺も最初はMT選んで後悔したけど終わってみたらそんなに難しくなかったし運転するならMTの方が楽しい
49 : 2024/05/14(火) 21:18:57.091 ID:NAZWp.Qz2
MTで取ったけどギアチェンジの仕方忘れた
50 : 2024/05/14(火) 21:19:01.310 ID:JeM8HO1wS
ATの教習は簡単過ぎて暇になりそう
51 : 2024/05/14(火) 21:19:03.584 ID:jk6.lZnWJ
最初から本気だ…!!ギア4th!(ガックンガックン)
52 : 2024/05/14(火) 21:19:14.017 ID:xsHdXsE8q
ATあるんだよかったー
マニュアルって何がむずいとされてんの?
クラッチ踏みながらアクセル踏むのが大変なんか
55 : 2024/05/14(火) 21:20:30.364 ID:YdiagHdDH
>>52
やることが多いだけで難しいことはないよ
58 : 2024/05/14(火) 21:21:52.400 ID:/jLT.z6tu
>>52
慣れない内は半クラ(かるーくアクセルを踏んで発進する)の加減が分からなくてエンストしまくるんや
ただそれだけ
加減に慣れればもう難しい要素はない
59 : 2024/05/14(火) 21:22:09.017 ID:pZ/7GWZQx
>>52
俺は左足を上手く使えなくて半クラの感覚掴むのが難しかったかな
67 : 2024/05/14(火) 21:23:21.973 ID:hV4pdzlFb
>>52
ギアがちゃがちゃするから注意散漫になる
73 : 2024/05/14(火) 21:24:59.173 ID:xifqfFJDn
>>67
ならねえよ
むしろスマホ運転してるの99%AT車だろ
80 : 2024/05/14(火) 21:26:12.448 ID:hV4pdzlFb
>>73
ワイはなった
54 : 2024/05/14(火) 21:20:20.846 ID:hV4pdzlFb
でも今考えたら後からAT限定解除したくなった時めんどそうだからMTでよかったかもって思う
56 : 2024/05/14(火) 21:20:42.643 ID:DRzsZ9FZ7
男は黙って トロッコ
男は黙って トロッコ
57 : 2024/05/14(火) 21:21:51.896 ID:xsHdXsE8q
スト6のモダンとクラシックみたいなもんでしょ
初めてなのにクラシックリュウ選んだけどなんとかなったしいけるっそ
60 : 2024/05/14(火) 21:22:26.494 ID:xBiu8MkjK
卒業するまで意味分からないままやってたけどそれでも卒業できるぞ
61 : 2024/05/14(火) 21:22:32.540 ID:15skCkB26
始めからATにするのは分かるが
MTが難しくてATに切り替える人ってホンマにおるん?
都市伝説やろ
65 : 2024/05/14(火) 21:23:14.627 ID:xifqfFJDn
>>61
わけもわからずコース内逆走してたら、AT勧められたわ
62 : 2024/05/14(火) 21:22:41.355 ID:AABnYPOgH
ATで十分なのは分かるんやがそこからMT取るのは無駄とか否定し始める理屈がよく分からん
63 : 2024/05/14(火) 21:23:03.618 ID:BW0M385ww
ガラケーのボタン操作を覚える感覚に近い
難しいとかではない
64 : 2024/05/14(火) 21:23:09.910 ID:w7UPjEWLM
車のMTってアクセル踏まず半クラだけでも進むん?
バイクはトルク強いといけるけど
71 : 2024/05/14(火) 21:24:19.363 ID:xifqfFJDn
>>64
低速トルクスカスカの旧車とかじゃ無い限りは平地ならほとんど繋がる
教習車は半クラの感覚を掴ませるために低速トルクをわざと落としている
66 : 2024/05/14(火) 21:23:18.078 ID:Hs89APq0M
ただの欠陥人間やん4ね定期
68 : 2024/05/14(火) 21:23:29.600 ID:V7DtlwSNb
ワイはMT取ったけど完全に忘れたわ
69 : 2024/05/14(火) 21:23:56.671 ID:UNnnshjkU
MTもう乗れる気しない
70 : 2024/05/14(火) 21:24:10.519 ID:1LCJZsP51
数万多く払えばエッヂでATに対して半永久的にマウント取れるんやぞ
MTにせな絶対損や
72 : 2024/05/14(火) 21:24:57.599 ID:0ZB.tIVXg
最近車オートマに変えたけど減速する時ギア欲しいなって思うわ
74 : 2024/05/14(火) 21:25:06.457 ID:YPbr8qkN.
正直格ゲーのほうがずっと難しいで
75 : 2024/05/14(火) 21:25:19.453 ID:Tvc9cLu1a
MTはマルチタスク苦手な奴はマジで覚悟しとけ
ワイは何度も心が折れて免許取った
76 : 2024/05/14(火) 21:25:19.981 ID:v.5n/OPnA
操作に慣れるだけの時間は別に欲しいよな
なくてもなんとかなっちゃうんだけども🙄
77 : 2024/05/14(火) 21:25:41.302 ID:D4wNlYwfT
10年ぶりにMT運転したけどすぐ慣れたよ
78 : 2024/05/14(火) 21:25:49.306 ID:QKO2LMN4x
間違ってない
79 : 2024/05/14(火) 21:25:55.303 ID:gICy4B8RL
カッコつけてMT取るんだったら最初から選ばなきゃ良かったってなるよ
ワイは怒られまくって取ったのにトラウマでat車すら乗ってないから後悔しとる
81 : 2024/05/14(火) 21:26:13.789 ID:by1pkTES4
車ってアクセル開けんでも半クラでしばらく耐えればそのまま繋げてもエンストせんけど
低速弱そうなバイクもそうなん?
82 : 2024/05/14(火) 21:26:14.777 ID:xsHdXsE8q
なんかなんとかなる気がしてきた
ありがとう😊
83 : 2024/05/14(火) 21:26:30.680 ID:5Te5.kzk6
男は黙って!コラムオートマ!
男は黙って!コラムオートマ!
84 : 2024/05/14(火) 21:27:21.125 ID:t1rFh.gY4
セカンダリータービン止まっちまってんじゃねえのかぁ!?
86 : 2024/05/14(火) 21:27:44.586 ID:j4GBTbwzk
今時だとえっMT?なんで?って教官に驚かれるやろ
87 : 2024/05/14(火) 21:27:47.704 ID:ufo9cGqzc
ワイは才能ないからって途中からATに変えさせられたわ🥺
88 : 2024/05/14(火) 21:27:48.451 ID:JTZIdQYdj
関係ないけど教習所内の30kmってめっちゃ速く感じるよな
89 : 2024/05/14(火) 21:27:53.834 ID:Nj89ec.W.
あまりに下手やと教官からATにしろって言われる
90 : 2024/05/14(火) 21:28:18.166 ID:wU6hG1C8g
MT仲間見つけると妙な連帯感生まれるからおすすめや
97 : 2024/05/14(火) 21:30:09.295 ID:xifqfFJDn
>>90
ワイはMTアピールのために坂道発進時わざとちょっと下がってる(笑)
91 : 2024/05/14(火) 21:28:23.327 ID:15skCkB26
やっぱり年々MTとる人減ってるんやろか
99%使う機会ないもんな
92 : 2024/05/14(火) 21:28:37.698 ID:koY/ak0rg
ATでとってから限定解除するのが1番楽やで
難易度めっちゃ下がるし値段もそこまで変わらん
93 : 2024/05/14(火) 21:28:41.422 ID:e5AHLBpFB
誰でもできるけど一回じゃ無理ってイメージやな
けん玉みたいなもんや
94 : 2024/05/14(火) 21:29:18.809 ID:07IqjOGR1
免許取った後10年後くらいにMT車買って中古車屋から無事家まで帰れたからちゃんと体が覚えてる
95 : 2024/05/14(火) 21:29:23.924 ID:OgRO7/tbs
MTで免許取ったはずやのにもうMT車でどうやって曲がればいいのか分からんな
難易度高くないか?
96 : 2024/05/14(火) 21:29:41.102 ID:Tvc9cLu1a
今年取ったけどワイの教習所MT3割はおったわ
結構おるんやなって思った

コメント

タイトルとURLをコピーしました