子供持たないやつって永遠に大人になれないよな

記事サムネイル
1 : 24/05/15(水) 10:21:17 ID:s7K6
周りはパパママになって、1人の命を一生責任持って育てていくのに

そんな重大な経験をしないままずるずる生きていく
明らかに人間としての差が出てくるよな

2 : 24/05/15(水) 10:24:05 ID:s7K6
子育てで味わうさまざまな理不尽や忍耐、試される器の中で親として成長していくわけだ

ある意味童貞云々よりも恥ずべきことかもしれないな、子供がいないってのは
真に大人として経験すべき重要な事を放棄しているんだから
人間として差が出るに決まってるよな

3 : 24/05/15(水) 10:24:19 ID:s7K6
まあワイも子供いないけど
4 : 24/05/15(水) 10:24:33 ID:vNpL
おらんのかーーーい
6 : 24/05/15(水) 10:25:28 ID:s7K6
>>4
思うんや
ワイの同級生周りに子供ができ始めて、親として振る舞っている姿を見ると
ワイは高校生のまま成長が止まって老いているだけだと
7 : 24/05/15(水) 10:27:09 ID:vNpL
>>6
言いたいことはわかるけど
ワイは子供育てるくらいなら犬か猫もう1匹飼うわ
44 : 24/05/15(水) 10:41:03 ID:BG2M
>>6
何歳ぐらい?
45 : 24/05/15(水) 10:41:16 ID:s7K6
>>44
ワイは29や
46 : 24/05/15(水) 10:41:30 ID:BG2M
>>45
はえ
54 : 24/05/15(水) 10:51:52 ID:wZFp
>>6
流石に高校生とは言わんが精神年齢が幼いような気がしなくもない
しかし子ガチャでハズレ引かなかっただけええやろ
5 : 24/05/15(水) 10:24:37 ID:Gbnq
ままあおぱーい
8 : 24/05/15(水) 10:27:13 ID:s7K6
人間の寿命は少なくとも80年ぐらいやろ?
それほど責任の重たい覚悟を持って一人の人間を生涯育てていく、金もかかる、
そんなことをやっている連中と、人間レベルに明らかに差が生まれると

ワイはいつまで立っても自分のことだけで精一杯や

9 : 24/05/15(水) 10:27:45 ID:Cgqg
ママおちんちん!
10 : 24/05/15(水) 10:28:08 ID:nnyL
>>1
アホか?小学生のころボンビーボンビー言われとる育ちを見てきとらんのか?
悲惨やぞ?スプレーで中村ビンボーとか外壁に書かれとったから相当なもんや
警察も動かん
今は警察も金が欲しいから動くことに注意
13 : 24/05/15(水) 10:30:08 ID:s7K6
>>10
まあ、計画性無く産んで苦労している家庭もあるやろな
虐待したりな
それは覚悟も計画も予想もできなかったんやろ
産むだけでは親になれない
11 : 24/05/15(水) 10:28:37 ID:s7K6
子供を育て上げてた50代と独身の50代は、やっぱり人として器の大きさとか見識の広さとか違う気がすんねんな
15 : 24/05/15(水) 10:30:49 ID:nnyL
>>11
人として って言うのが唯一のポイントや
おたく底辺やろ?恥ずかしげもなくそうだよと言いそうやからスルーきぼんぬ
18 : 24/05/15(水) 10:32:20 ID:s7K6
>>15
違うが?人に底辺やろって聞いちゃう人間の方がお察しやね
23 : 24/05/15(水) 10:33:26 ID:nnyL
>>18
人として間違ってるよな?
35 : 24/05/15(水) 10:38:01 ID:s7K6
>>23
誰のこと言ってるんやかわからんが
少なくとも底辺レッテル貼るのは正しい人間ではない
37 : 24/05/15(水) 10:38:23 ID:nnyL
>>35
すま●こ
12 : 24/05/15(水) 10:30:08 ID:QoD6
でも子育ては母親に全投げ世代が大半だよね
14 : 24/05/15(水) 10:30:09 ID:j1Nc
そもそも人間なんて一族で群れをつくって生まれた子は一族みんなで育てるものだったからな
都市化に伴って普及した核家族の方が子育てシステムとしては歴史的に歪やねん
17 : 24/05/15(水) 10:31:45 ID:s7K6
>>14
まあそれはそうかもしれんが

ワイが言いたいのは、人間が本来生き物として経験すべきことをしないままってのはどうなんやろかってこと

16 : 24/05/15(水) 10:31:11 ID:U1y2
おんj民の親って嫌だよね
19 : 24/05/15(水) 10:32:37 ID:Oei8
最近親になったけどまあマジで責任感は変わるわ
稼ぎが無いことにはどうしようもないしな
自営やから悠々自適にやってきたけど今は真面目に頑張ってるわ
20 : 24/05/15(水) 10:32:45 ID:rdok
ソース一切無し
21 : 24/05/15(水) 10:33:24 ID:2ide
タモリは子なしでも浅くはない模様
24 : 24/05/15(水) 10:34:47 ID:nnyL
>>21
アイツはアイラ島に行ってウヰスキーを飲む大臣やんけ?
アホか?
33 : 24/05/15(水) 10:36:42 ID:2ide
>>24
論破されたからって怒るなよ
34 : 24/05/15(水) 10:37:20 ID:nnyL
>>33
たし蟹?
22 : 24/05/15(水) 10:33:26 ID:s7K6
犬猫飼うのと子供は比較にならんと思うよ
26 : 24/05/15(水) 10:35:02 ID:bklX
スレタイとはちょいズレるけど別に子供持ったから精神的に成長するかって言われたらそんな親はそこまで多くない希ガス
28 : 24/05/15(水) 10:35:06 ID:Pzwj
犬猫と違って子供はどんどん成長して変わっていく
あの変化間近で見てるから自分も年取ってくのリアルタイムで実感出来てる

これがこどおじの立場だったら長い間景色変わらんし、気がついたら親が衰えて自分が年取ってて一瞬で不幸が押し寄せてきたみたいな錯覚起こすんやろ
長い間竜宮城に居た幸せの弊害や

29 : 24/05/15(水) 10:35:23 ID:s7K6
まあ子ども連れてもろくにしつけられないチャイルドペアレントはいるけどな
子供が子供を育てるあれはアカンわ
30 : 24/05/15(水) 10:35:26 ID:rdok
奴隷の鎖自慢というか
痩せ我慢して褒められたい気持ちはわかるけど
褒められなくなったからってピーピー言わなくても
31 : 24/05/15(水) 10:36:02 ID:Oei8
まあ年収データはある程度の年収がないとそもそも結婚出来ないっていうことの裏返しでもあるけどな
32 : 24/05/15(水) 10:36:40 ID:s7K6
まあ子供つくっても信じられないぐらい馬鹿な親もたくさんいるし
独身でもそりゃしっかりした人はいるけどさ

でもワイは親になるという経験をこの先得ないでええんやろかとは思うね

36 : 24/05/15(水) 10:38:23 ID:rdok
自分に何も無い理由を
自分が心酔するコンテンツに求める
マジで虚無中の虚無やな
38 : 24/05/15(水) 10:39:22 ID:rdok
自分に何もないのは子供がいないからやなくて
自分のせいなんやで
39 : 24/05/15(水) 10:39:23 ID:bklX
結婚して子供作るのは子供が好きだからとか欲しいからでいいやろ
結果として自分自身も成長しても人生経験とか成長の糧として子供作るわけちゃうやろ
42 : 24/05/15(水) 10:40:17 ID:s7K6
>>39
まあたしかにな
自分の成長の目的のために子供作るってちょっと異常者やしな
48 : 24/05/15(水) 10:42:39 ID:nnyL
>>42
ワイの親父はそうやで?
貴様の親父は優しかった?優しかった?それ本当?
ビンボーやバカなだけでそれはくつがえるよ?
49 : 24/05/15(水) 10:45:11 ID:s7K6
>>48
ワイの親はある意味自己犠牲に尽くしてくれたと思うわ
せやから、子供ができてからは何事も子供優先で生きていくことになるんやろなと思ってる

じゃあ子供を不自由なく育てられるかというとそんな金も相手もないしな

50 : 24/05/15(水) 10:46:48 ID:nnyL
>>49
はえー 優しいんやな?
金が無い基本セオリーもあるが
君は優しい
52 : 24/05/15(水) 10:48:54 ID:s7K6
>>50
サンガツ
53 : 24/05/15(水) 10:50:40 ID:nnyL
>>52
優しさが一番や
40 : 24/05/15(水) 10:39:42 ID:BG2M
>>1
それはそう
41 : 24/05/15(水) 10:40:05 ID:BG2M
良くも悪くも老ける
43 : 24/05/15(水) 10:40:54 ID:BG2M
デキ婚よりましかな
47 : 24/05/15(水) 10:41:42 ID:Pzwj
親としての成長は後からついてくるもんやな
作るときは性欲か子供欲しい意識しかないやろ
51 : 24/05/15(水) 10:48:30 ID:s7K6
まあでも虐待とかつらい経験をしている家庭もたくさんあるしな、
産んだからってそれだけで人として成長はせんわな
ワイは親に感謝しているけれど、周りには親をものすごく憎んでいる人もおるしな、誰もが上手くやれているわけではないし、人間が人間育てるんやしな
55 : 24/05/15(水) 11:00:22 ID:fRzy
>>1
たれええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56 : 24/05/15(水) 11:00:29 ID:fRzy
Z世代バカすぎw

コメント

タイトルとURLをコピーしました