
- 1 : 24/05/17(金) 19:07:54 ID:q88u
- ワイ「(ワイ早慶やけど…)」
- 2 : 24/05/17(金) 19:08:37 ID:hDrT
- 以下学歴コンプ共の嘆きスレ
- 6 : 24/05/17(金) 19:09:49 ID:q88u
- >>2
たれーいw - 3 : 24/05/17(金) 19:08:56 ID:xuRw
- 学部と入試方式は??
- 8 : 24/05/17(金) 19:10:18 ID:q88u
- >>3
学部は伏せるがセンター併用 - 9 : 24/05/17(金) 19:10:34 ID:xuRw
- >>8
じゃあ許す?? - 13 : 24/05/17(金) 19:12:52 ID:q88u
- >>9
さすがに推薦ではイキらんわ - 4 : 24/05/17(金) 19:09:03 ID:8kCy
- 職場のオッサン「私立なんて専門未満やろw」
- 10 : 24/05/17(金) 19:11:14 ID:q88u
- >>4
ワイ「そうですよねぇ(こいつ草)」 - 5 : 24/05/17(金) 19:09:49 ID:YeoF
- 世間の認識なんてそんなもん
- 12 : 24/05/17(金) 19:12:03 ID:xuRw
- まさか所沢かSFCちゃうよな?
- 14 : 24/05/17(金) 19:12:59 ID:q88u
- >>12
ちゃうで - 15 : 24/05/17(金) 19:13:16 ID:xuRw
- >>14
良かろう - 16 : 24/05/17(金) 19:14:04 ID:n3Ve
- 早慶言ってる奴が自分の事を「ワイ早慶」とは言わんやろ
- 19 : 24/05/17(金) 19:14:48 ID:q88u
- >>16
すまん意味がわからん - 25 : 24/05/17(金) 19:17:38 ID:HSch
- >>16
まあこれ - 17 : 24/05/17(金) 19:14:23 ID:rlws
- イッチ野球見る?
徳山か木澤の投球見たことある? - 20 : 24/05/17(金) 19:15:01 ID:q88u
- >>17
やきうは見ないすね - 22 : 24/05/17(金) 19:16:39 ID:rlws
- >>20
やきう見ない層でも早慶のどっちかなら
徳山か木澤の名前は一度は聞いたことあるとおもったんだけどな
聞いたワイが悪かった - 23 : 24/05/17(金) 19:17:14 ID:q88u
- >>22
そのニキら早慶の卒業生なんか? - 18 : 24/05/17(金) 19:14:28 ID:tTto
- 教育辺りかな???
- 21 : 24/05/17(金) 19:15:17 ID:q88u
- >>18
教育でもないで
これ以上は言わん - 26 : 24/05/17(金) 19:17:44 ID:VVaw
- そういえばこういうスレで学部伏せる理由ってなんなんやって前々から気になってるんやが
研究室ならおおいに身バレする可能性あるけど毎年何百人も入るやろ?国立でも 何度も聞かれるの面倒やろ - 31 : 24/05/17(金) 19:19:12 ID:q88u
- >>26
伏せる理由がわからんっていうけど逆に聞く理由がわからんわ
推薦でも内部でもないし所沢でもSFCでもないのがわかれば十分ちゃうか - 28 : 24/05/17(金) 19:18:20 ID:xuRw
- てことは政経やろなあ…
- 34 : 24/05/17(金) 19:19:54 ID:q88u
- >>28
ちゃうで
政経は興味ないからそもそも受けんかった - 29 : 24/05/17(金) 19:18:27 ID:49Zd
- マジで意味がわからんのやけど駅弁に入るってなんや?
おかずになったんか? - 37 : 24/05/17(金) 19:20:37 ID:q88u
- >>29
駅弁大学でググれば出てくるで - 30 : 24/05/17(金) 19:18:53 ID:HSch
- 私大で高学歴気取りとか笑わせんな
- 32 : 24/05/17(金) 19:19:34 ID:xuRw
- なんか学部言うの怖いのはわかる
- 33 : 24/05/17(金) 19:19:38 ID:LzsQ
- 数学を回避できる大学は微妙
- 35 : 24/05/17(金) 19:20:20 ID:LzsQ
- 早稲田医学部では充実してた?
- 36 : 24/05/17(金) 19:20:27 ID:VVaw
- 所沢とかSFCとか言われても何言ってるかわからんけど学部ならわかるから聞きたかった?
- 40 : 24/05/17(金) 19:21:22 ID:q88u
- >>36
あんま早慶詳しくないなら所沢とかSFCとか言われてもわからんか - 41 : 24/05/17(金) 19:21:59 ID:do03
- 大学じゃなくて
自分の実力で語れよ
ちな高学歴無能 - 42 : 24/05/17(金) 19:23:34 ID:Kc3T
- >>1
地方やと地方駅弁>私立大やからなあ - 44 : 24/05/17(金) 19:24:46 ID:q88u
- >>42
高齢者だとそういう傾向あるらしいな - 45 : 24/05/17(金) 19:25:13 ID:xuRw
- 言うて早慶って地帝の大半より難しいやろ
- 47 : 24/05/17(金) 19:26:24 ID:q88u
- >>45
受験のデータ見ると一工>早慶≧阪大って感じやね - 48 : 24/05/17(金) 19:26:58 ID:xuRw
- >>47
いや阪大超えは言い過ぎやろ - 50 : 24/05/17(金) 19:28:25 ID:q88u
- >>48
わかりやすく同学部同士で比べると超えてることはあっても間違っても下ではないって感じやぞ
データ見ると阪大受かる奴でも2割くらいしか早慶受かってない - 51 : 24/05/17(金) 19:29:27 ID:h53y
- >>50
じゃあ早慶進学者の2割は阪大受かるか? - 53 : 24/05/17(金) 19:30:01 ID:xuRw
- >>51
進学者は残念ながらまあまあうかる
東京一工落ちが多いからな - 54 : 24/05/17(金) 19:30:38 ID:q88u
- >>51
それはもちろん推薦内部抜かしてよな?
だったら受かるで
同学部同士なら - 52 : 24/05/17(金) 19:29:41 ID:WpCr
- >>50
情弱乙
阪大受けるやつは科目数が桁違いなんだよ
早慶は3科目に絞れる分1科目自体の難易度が上がってるだけ - 49 : 24/05/17(金) 19:28:22 ID:WpCr
- >>47
早慶上げも程がある
難易度は神戸大に負けてる
筑横千と同等 - 46 : 24/05/17(金) 19:26:16 ID:uceW
- まぁ昔は実際、私立はそんなに偏差値も高くなかったのでは
昔はね
コメント