麻雀の立直、する意味が無いwww

1 : 2024/05/27(月) 14:47:55.679 ID:MinwuQrHD
警戒させるだけやしダマでええよな
2 : 2024/05/27(月) 14:48:10.375 ID:MinwuQrHD
役無いならしょうがなくするけどさ
3 : 2024/05/27(月) 14:48:21.173 ID:xhbpqDNAj
警戒させられるから意味あるやん
5 : 2024/05/27(月) 14:49:22.010 ID:MinwuQrHD
>>3
上がりたいならやらないほうがよくね?
8 : 2024/05/27(月) 14:50:13.712 ID:xhbpqDNAj
>>5
警戒するってことは相手が降りてくれるってことやで
4 : 2024/05/27(月) 14:49:02.296 ID:84DmmMIo6
相手にリーチされたらヨシ!って思うんか?
6 : 2024/05/27(月) 14:49:53.879 ID:v48Fjnr1F
激安糞待ちはリーチ
役あり高打点はダマ
7 : 2024/05/27(月) 14:50:12.490 ID:kbu6XEa/K
もう何も考えなくて良くなるぞ
9 : 2024/05/27(月) 14:50:40.535 ID:ZF2NNo19q
ダマでうまぶる香具師は雀豪に多いイメージ
10 : 2024/05/27(月) 14:50:46.659 ID:gymRcjip3
ワイはリーチせずにはいられないな
11 : 2024/05/27(月) 14:51:06.589 ID:vxIdO./o7
ツモればいいじゃん
12 : 2024/05/27(月) 14:51:08.135 ID:UQ251kE6y
リーチが強すぎる
やっぱギャンブル用ルールやなって思う
13 : 2024/05/27(月) 14:51:08.449 ID:FKtEQ8Fd0
リーチが1番得点期待値あるのに意味ないとは?
14 : 2024/05/27(月) 14:51:48.422 ID:6fNwbs0Jd
なんか入って手が広くなるかもしれんからリーチ掛けれんわ
15 : 2024/05/27(月) 14:51:49.028 ID:2vOULXvx2
リーチ一発ドラ2😁
16 : 2024/05/27(月) 14:51:49.499 ID:Det.h3fHi
ガチでこういう思考の人たまに当たる役あり全ダマ
リーチ率12とかで草生えるわ
17 : 2024/05/27(月) 14:51:49.892 ID:3BMj5a/u7
ピンフドラとかでうまぶってダマにする奴金の間とかなら多かったな
絶対先制リーチした方が強いけど
まあマンガンなら俺もダマにする可能性あるけど
18 : 2024/05/27(月) 14:51:52.998 ID:NYfRbsDbC
相手が降りるかどうかは相手の手によるやろ
自分の手にドラが無いってことは相手が持ってる可能性高いんやし
ドラ無しクソ手でリーチかけて「なんで降りないんだよ〜」とか言ってるやつおるけど
19 : 2024/05/27(月) 14:51:58.454 ID:Zgv6qUAbC
雀魂のツモ損有りのサンマのリーチ判断がクソむずい
20 : 2024/05/27(月) 14:52:18.070 ID:Dt6C4BOlh
この逆張りには何の意味があるの?
21 : 2024/05/27(月) 14:52:28.575 ID:8mJloYuwh
高い手でダマテンしてリーチされて振り込んだ時のむかつきが異常だから
下りる気無い手だったらリーチしてる
22 : 2024/05/27(月) 14:52:30.525 ID:NKihf8map
親ならリーチかけるわ
23 : 2024/05/27(月) 14:52:35.007 ID:WTdly0BOv
満貫以上ならダマ
以下なら立直や
24 : 2024/05/27(月) 14:52:46.602 ID:v48Fjnr1F
言われてるほど即リー正義では絶対ないな
特にネトマのラス重ルールは
25 : 2024/05/27(月) 14:52:49.319 ID:KXq3MHFWG
クズを凡夫にしてくれるぞ
26 : 2024/05/27(月) 14:52:53.053 ID:4wJuS9gLr
AIが暗槓とリーチはほぼすべての状況でやったほうがいいって結論出したのは割と衝撃よな
45 : 2024/05/27(月) 14:56:06.038 ID:MinwuQrHD
>>26
そういうのって割とポンコツやん
野球でも未だにバントは無意味だとか言ってるし
56 : 2024/05/27(月) 14:57:28.951 ID:RHzqBMoMY
>>45
阿部とか好きそう
27 : 2024/05/27(月) 14:52:55.896 ID:sxsrNZVvd
相手の手を止められるだけで価値ある
28 : 2024/05/27(月) 14:52:57.902 ID:WylMGPbEQ
満貫以上確定ならダマもわかるが
29 : 2024/05/27(月) 14:52:59.657 ID:XjH3XpNnu
リーチするだけで得点倍になるのにやらない選択無いわ
30 : 2024/05/27(月) 14:53:13.772 ID:iYdkO2Im/
まあ赤ドラ裏ドラチップは7割クソゲー入っとるけども
35 : 2024/05/27(月) 14:53:59.119 ID:Dt6C4BOlh
>>30
全部無しでやるか?
配牌運だけのクソゲーになるぞ
31 : 2024/05/27(月) 14:53:28.011 ID:IuZ4NCZFe
ネット麻雀ならリーチ得ちゃうんか
32 : 2024/05/27(月) 14:53:32.825 ID:SKggvVPLc
相手がベタオリ雑魚だったらリーチなんてしたもん勝ちやで
33 : 2024/05/27(月) 14:53:41.602 ID:3BMj5a/u7
後はトップ目だから振り込まなきゃそれでいいよって時もダマかな
34 : 2024/05/27(月) 14:53:47.526 ID:U25MMfD.i
どうせ上がるなら裏乗せたほうが得やん
36 : 2024/05/27(月) 14:55:29.990 ID:lHgbJbs6Y
愚形や高巡目でもない限り脳死で立直するわ
37 : 2024/05/27(月) 14:55:36.224 ID:MeO8DsYZZ
先にリーチされるとほぼガン逃げしてしまうわ
49 : 2024/05/27(月) 14:56:32.223 ID:SKggvVPLc
>>37
ワイのカモやね
38 : 2024/05/27(月) 14:55:37.504 ID:eSAvQcimP
特殊な状況下以外で愚形リーのみと役あり満貫以外の聴牌でリーチかけない奴
全員麻雀下手です
39 : 2024/05/27(月) 14:55:39.461 ID:3BMj5a/u7
まあプロとか上手い人がみんな迷ったらリーチしとけって言うくらいだしリーチが最強なんだわ
多井隆晴より強い人がリーチは雑魚とか言わない限りリーチするよ俺は
40 : 2024/05/27(月) 14:55:42.310 ID:IDSJ99aOr
どんなルールかにもよるんとちゃうの
わいがやる時は一発にも裏ドラにもチップが載るからリーチした方が絶対得やわ
41 : 2024/05/27(月) 14:55:47.409 ID:BbDYNTN/N
ノリで立直してる
42 : 2024/05/27(月) 14:56:04.059 ID:G4pFwo5GD
イッパツと裏ほんま要らんやろ
余計クソゲーになるだろうがい
43 : 2024/05/27(月) 14:56:04.060 ID:E5.LbsHS.
立直一発自摸裏7700あがるのが麻雀で1番楽しい瞬間
61 : 2024/05/27(月) 14:58:17.805 ID:kM8EY3N3E
>>43
7700にはならんやろ
64 : 2024/05/27(月) 14:58:49.284 ID:z75VxK.Sr
>>43
祝儀も2枚オールでウハウハやね
44 : 2024/05/27(月) 14:56:04.299 ID:CA4YL/ln3
リーチ、ツモ、裏ドラで三翻とか強すぎなんよ
46 : 2024/05/27(月) 14:56:10.593 ID:Rc903tRoR
ゲームなら放置できるし
47 : 2024/05/27(月) 14:56:11.001 ID:v48Fjnr1F
リーチされたんだから危ない牌はそうそう切らないレベルに達してない相手が多いとリーチの意味がなく事故ラス増える
これがネトマの中間ボリューム層
57 : 2024/05/27(月) 14:57:35.805 ID:eSAvQcimP
>>47
リーチしてるのに危険牌ポンポン切ってくれるレベルの奴がいる卓なら尚更リーチで草
48 : 2024/05/27(月) 14:56:32.197 ID:viwxa3ivW
この手の語り尽くされたスレ伸ばしまくる奴の目的って一体何
50 : 2024/05/27(月) 14:56:43.112 ID:P3h0tuYot
出目徳がリーチはかけるなって
51 : 2024/05/27(月) 14:57:05.886 ID:HNd/RMR2D
ほな捨てアドっと
52 : 2024/05/27(月) 14:57:07.622 ID:kel9qZphK
平和ドラ1愚形から立直し得ですよ
「損得だけで麻雀うてよ!」
ソースはとつげき東北
53 : 2024/05/27(月) 14:57:08.980 ID:ZAeSOBRek
変にうまぶってこねくり回すやつよりまっすぐ4面子1雀頭揃えてリーチするやつのが厄介やわ
58 : 2024/05/27(月) 14:57:58.851 ID:NYfRbsDbC
>>53
フリテンやんけ
60 : 2024/05/27(月) 14:58:11.265 ID:ZAeSOBRek
>>58

ゲェジかな?
54 : 2024/05/27(月) 14:57:14.132 ID:pJYvatovj
上手ぶり初心者にランクアップした者が陥りがち
55 : 2024/05/27(月) 14:57:14.802 ID:4NCIcIe6Z
周りが勝手に降りてくれるのがデカいねん
59 : 2024/05/27(月) 14:58:10.180 ID:KNF3TKkY5
ワイ「オラ!リーチや!(ビビれビビれw)」
敵「全ツするンゴオオオオ!!!」
敵「張ったから追いリーチするンゴオオオオ!!!」
敵「ロンゴオオオオオ!!!!」
ワイは麻雀をやめた
62 : 2024/05/27(月) 14:58:23.866 ID:P5LuZ8RTO
国士張ってもリーチすんの?
66 : 2024/05/27(月) 14:59:30.101 ID:NYfRbsDbC
>>62
6巡目くらいなら
69 : 2024/05/27(月) 14:59:50.276 ID:jOa5ZOuhd
>>62
国士ならリーチした方が出やすくなるかもね
63 : 2024/05/27(月) 14:58:44.935 ID:L6xKH5Rvw
相手が勝手に降りてくれるんだこら安手こそリーチすべきなんだよなあ
65 : 2024/05/27(月) 14:59:20.608 ID:SKggvVPLc
愚形でもドラ1あって先制できるならリーチ一択なんだよなぁ
ちな雀魂三麻で平順1.9以下や
68 : 2024/05/27(月) 14:59:34.255 ID:l.zcOKR6F
飯食べたいときはリーチする
70 : 2024/05/27(月) 15:00:05.192 ID:DU.wDmxPz
聴牌即リーは80点
5回聴牌したら4回は立直でいい
71 : 2024/05/27(月) 15:00:13.554 ID:MinwuQrHD
安い手ならそら立直するわ
でも3〜4くらい役あるならする意味無いやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました