
- 1 : 24/05/31(金) 08:51:23 ID:CNIE
- まあ言ってしまえば
期待値がプラスのギャンブルかもな - 2 : 24/05/31(金) 08:52:21 ID:ogYN
- NISAは詐欺
- 3 : 24/05/31(金) 08:52:34 ID:FLY4
- >>2
え? - 6 : 24/05/31(金) 08:53:47 ID:ObXi
- >>2
なら特定口座で投資せいや - 7 : 24/05/31(金) 08:54:29 ID:CNIE
- >>2
ど、どういうことだい(困惑) - 4 : 24/05/31(金) 08:52:36 ID:wthd
- iDeCoはおでこ
- 5 : 24/05/31(金) 08:52:44 ID:SSRq
- 短利目当てならギャンブルやわ
- 8 : 24/05/31(金) 08:56:10 ID:CNIE
- NISAを怪しがってる人って日本円のガチホはしてるんだよな…
- 9 : 24/05/31(金) 09:01:42 ID:AZ2g
- 時代は円投資だぞ
貯金って言うんだけど - 12 : 24/05/31(金) 09:17:03 ID:CNIE
- >>9
どんどん価値下がってる!? - 10 : 24/05/31(金) 09:08:31 ID:ZsoP
- ワイのインスタ、プライベートの投稿なら大体20件前後いいねつくのに
ポイント運用の実績とか載せると5件ぐらいになるの草生える - 11 : 24/05/31(金) 09:11:14 ID:eQYe
- こんな勝ちやすいギャンブルは中々ないな
胴元もいないし - 13 : 24/05/31(金) 09:18:19 ID:QazO
- 安定株買って配当だけで生活出来るようなモノがギャンブル…?
- 21 : 24/05/31(金) 09:45:05 ID:CNIE
- >>13
一応東京電力ホールディングスの例があるので、、、 - 23 : 24/05/31(金) 09:45:57 ID:ZsoP
- >>21
まあそれ考えるとやっぱ分散しとくべきよな - 14 : 24/05/31(金) 09:23:30 ID:wthd
- このままひたすら円安方向に走っていくと思ってる?
- 16 : 24/05/31(金) 09:36:51 ID:ZsoP
- >>14
ほな円高になる要素教えて - 18 : 24/05/31(金) 09:37:58 ID:wthd
- >>16
止まる可能性についてはなぜ考慮の外なんだ? - 19 : 24/05/31(金) 09:38:12 ID:tM9W
- >>16
トランプが大統領になったら円高になるような政策を実行するって言われてるで - 20 : 24/05/31(金) 09:42:19 ID:ZsoP
- >>18
止まってるなら別に投資してても大して影響ないやん>>19
まあもしトラは考慮しとかなあかんわね - 24 : 24/05/31(金) 09:49:00 ID:wthd
- >>20
動けば影響があるという前提に立つなら止まる可能性の考慮も必要だがどう思う? - 26 : 24/05/31(金) 09:53:24 ID:ZsoP
- >>24
いや、だから円安が止まるなら為替の影響なくなるやんって話してるんだが - 15 : 24/05/31(金) 09:24:34 ID:ogYN
- ドル貯金してないの? 80円時代にやったぞ
- 17 : 24/05/31(金) 09:37:54 ID:8XcC
- 投資だのなんだのやらなくても生きていける強者になりたい
- 22 : 24/05/31(金) 09:45:57 ID:XQXa
- 「ギャンブル」の言葉の定義が必要だな
- 25 : 24/05/31(金) 09:49:29 ID:CNIE
- >>22
参加料が有料(1円以上)。
勝敗の結果が偶然。
勝敗の結果に応じて収益が変わる(勝つと得、負けると損)。インデックス投資をしたとしても、今後数十年下がり続けて上がる前に寿命が来る可能性もあるからな
- 27 : 24/05/31(金) 09:53:43 ID:vDB1
- チー牛ってこの煽りすると発狂するよね
- 29 : 24/05/31(金) 09:57:16 ID:CNIE
- >>27
チー牛なんて常に何かに対してキレてるよな - 30 : 24/05/31(金) 09:57:56 ID:ZsoP
- >>29
チー牛が切れてるって言うよりアホが切れてるだけやろ - 28 : 24/05/31(金) 09:54:09 ID:ZsoP
- そもそも円安になるから投資が必要ってわけじゃないしな
為替の影響よりもインフレの影響考える方が妥当
コメント