結婚祝い 一般人「3万円」文系「3万1円」

記事サムネイル
1 : 24/05/31(金) 15:22:11 ID:qCix
理系「3万11円」

って話があるけどそんなことないからな。

2 : 24/05/31(金) 15:22:37 ID:qCix
やるとキモがられるから気をつけろ
ソースワイ
3 : 24/05/31(金) 15:22:47 ID:1DTa
そんな話ねーよ
5 : 24/05/31(金) 15:23:35 ID:NpdN
バカワイ「2万円」
6 : 24/05/31(金) 15:24:21 ID:ODnG
割り切れない理論で3万寄越せって最初考えたやつマナー講師とかリクルートと同じ系統だよな
7 : 24/05/31(金) 15:25:46 ID:rldW
>>6
割り切れないなら1円でええな
9 : 24/05/31(金) 15:26:22 ID:NpdN
>>6
まず15000円で割り切れるしな
8 : 24/05/31(金) 15:26:16 ID:CjhP
マナー講師拷問してえな
10 : 24/05/31(金) 15:26:47 ID:w2iu
逆に葬式は続くからキリのいい金額にしろって言うよな
11 : 24/05/31(金) 15:26:49 ID:6POj
講師に失礼やろ
呪術師と呼べ
12 : 24/05/31(金) 15:26:53 ID:tbME
1円追加するならその1円に意味を持たせないと
ご縁につながる5円ならまだしも
13 : 24/05/31(金) 15:27:36 ID:7tm0
すまん3万1円と3万11円の違いってなんや
17 : 24/05/31(金) 15:28:28 ID:varT
>>13
30001は19で割り切れるらしい
23 : 24/05/31(金) 15:30:19 ID:7tm0
>>17
計算したらまじやったわ
1579になるんやな
18 : 24/05/31(金) 15:29:06 ID:6POj
3万は散漫に繋がって失礼なのでやめましょう
そもそも金を渡すことは上から目線の施しなのでやめましょう
19 : 24/05/31(金) 15:29:24 ID:tbME
19で割る機会ってどんなときや
子供17人もいるんか
21 : 24/05/31(金) 15:30:01 ID:6POj
>>19
17人の浮気相手がおるかもしれん
20 : 24/05/31(金) 15:29:40 ID:2Jst
天才ワイ「2万」
24 : 24/05/31(金) 15:30:32 ID:ODnG
一休「辛いことも楽しいことも2人で分かちあって欲しいから2万」
25 : 24/05/31(金) 15:31:25 ID:FLY4
ワイ「結婚式に招待されたことない」
28 : 24/05/31(金) 15:31:50 ID:ODnG
>>25
一人っ子?
30 : 24/05/31(金) 15:35:14 ID:NpdN
>>28
妹の結婚式とか呼ばれなくね?
31 : 24/05/31(金) 15:35:47 ID:rldW
>>30

かわいそう
33 : 24/05/31(金) 15:36:18 ID:varT
>>30
弟だとしても呼ばれなかったで
29 : 24/05/31(金) 15:33:51 ID:rldW
>>25
わかる
26 : 24/05/31(金) 15:31:28 ID:6POj
金持ちワイ「ふん・・・(小切手)」
27 : 24/05/31(金) 15:31:30 ID:ESFr
お前らそれでもおんJ民かよ
幸せマウントくらったんだからむしろ金せびろよな
35 : 24/05/31(金) 15:48:25 ID:PBE2
50年前から相場3万円だよね
そろそろ見直さなくていいの?
36 : 24/05/31(金) 15:49:45 ID:zjWD
>>35
物価高くなったし高くなるんか?
37 : 24/05/31(金) 15:50:05 ID:CKdc
沖縄やっけ?
全国一律1万で統一して欲しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました