ペーパードライバーワイ、仕事で運転しなきゃいけなくなってしまう

1 : 2024/06/03(月) 12:33:45.684 ID:7mihWync4
求人には車の運転なんか書いてなかったのに…
2 : 2024/06/03(月) 12:34:22.872 ID:7mihWync4
マジでどうすればええんや
仕事中その事ばかり考えてしまう
3 : 2024/06/03(月) 12:34:33.930 ID:PIHvTKuf9
どのくらい乗ってないんや
5 : 2024/06/03(月) 12:35:00.292 ID:7mihWync4
>>3
10年以上
9 : 2024/06/03(月) 12:36:40.128 ID:PIHvTKuf9
>>5

終わったなイッチ
4 : 2024/06/03(月) 12:34:44.385 ID:7mihWync4
免許はあるけど車なんか運転無理やぞ?
6 : 2024/06/03(月) 12:35:55.497 ID:oFZQz26GJ
言っとけばいいじゃん
今どき対人事故じゃなきゃぶつけても怒られないよ
8 : 2024/06/03(月) 12:36:36.718 ID:7mihWync4
>>6
言うしかないんか
もうなんか運転できる前提で話進んでて怖いわ
20 : 2024/06/03(月) 12:39:00.029 ID:oFZQz26GJ
>>8
絶対言った方がいいぞ
求人に書いてないなら尚更やろ
ペーパーで下手くそだけどええんかって先に聞いて周りにも言いふらしとけ
25 : 2024/06/03(月) 12:39:41.349 ID:7mihWync4
>>20
せやな
後で言うわ
7 : 2024/06/03(月) 12:35:59.943 ID:7mihWync4
誤って人轢いて人生終わらせたくない…
10 : 2024/06/03(月) 12:37:02.131 ID:aBKpNZckO
履歴書に普通自動車免許書いちゃったからにはもう、ね
16 : 2024/06/03(月) 12:37:55.101 ID:7mihWync4
>>10
面接でも運転できるか聞かれんかったし
19 : 2024/06/03(月) 12:38:26.216 ID:76aMrMhu1
>>10
流石に免許は書かないと就職できねーもん
11 : 2024/06/03(月) 12:37:06.920 ID:7mihWync4
講習受ければどうにかなるもんなん?
12 : 2024/06/03(月) 12:37:28.829 ID:IszkVZV.n
南無三!の精神で突っ走れ
13 : 2024/06/03(月) 12:37:44.713 ID:IAF/dXU1W
10年乗ってなかったら相当やべーわ
走る止まる曲がるは出来ても割り込みや駐車で事故りそう
15 : 2024/06/03(月) 12:37:54.603 ID:Mfx7qiKum
街中走りまくるとかじゃなければまあ…
17 : 2024/06/03(月) 12:38:11.405 ID:gw1i3N7VZ
トライアンドエラーが大事や どんどん失敗して上手くなるんや
18 : 2024/06/03(月) 12:38:25.210 ID:VqJBSnlYX
おっちゃんやん
21 : 2024/06/03(月) 12:39:04.428 ID:7mihWync4
ってかワイだけ電車通勤やで?
その時点で察してくれよ
22 : 2024/06/03(月) 12:39:05.164 ID:Jc1P2mFjy
安心しろイッチ
免許取ってから一度も運転してなくて6年ぶりに沖縄で運転してみたけど
案外いけるで
事故ったけど特に怪我はなかった
23 : 2024/06/03(月) 12:39:16.434 ID:xwYYuprKY
タイムズなりレンタカーで練習しといたほうがええで
車庫から出てくのとかでモタモタしたら恥ずいぞ
24 : 2024/06/03(月) 12:39:24.330 ID:MwWgbQYge
免許を取るのが悪い
通は免許を取らない
27 : 2024/06/03(月) 12:40:42.071 ID:7mihWync4
>>24
取ったん18になってすぐやし親は車運転させてくれんかった
それ以降ずーっと運転する機会なしや
26 : 2024/06/03(月) 12:40:38.465 ID:38xVveeg3
運転下手こそワイみたいにビビってちゃんと注意するから人身事故はないで
運転上手い人隣に座るとめっちゃ怒られるけどな
28 : 2024/06/03(月) 12:40:56.954 ID:RVsjPRNOG
よく知らんけど教習所でまた教えてもらったりできるんやろ?
33 : 2024/06/03(月) 12:42:17.308 ID:7mihWync4
>>28
ペーパードライバー講習があるのは知ってるけどあんなんでいけるもんか?
29 : 2024/06/03(月) 12:41:41.112 ID:zkH/3nQoB
レンタカー借りて休日走ってこいマジで
それが間違いなく1番練習になる
30 : 2024/06/03(月) 12:41:42.450 ID:7mihWync4
教習車みたいに助手席にブレーキ付いてる車作ってくれよ
それならまだ安心感ある
31 : 2024/06/03(月) 12:41:51.385 ID:D/5r6yWIQ
いや自分ペーパーなんすよ言うて終わる話やろ
32 : 2024/06/03(月) 12:42:13.927 ID:JZjUOg5C2
会社の車で運転の練習出来るとかお得やん
ぶつけても修理代は会社持ちだし
34 : 2024/06/03(月) 12:42:21.696 ID:tMDUJ/bEX
求人内容に則してないなら訴えれば無料で金もらえるぞ
35 : 2024/06/03(月) 12:42:23.373 ID:D10dE2ICY
会社で練習したらええやん
36 : 2024/06/03(月) 12:42:48.743 ID:EFRqoYB7s
近所のスーパーの駐車場とかで練習すれば
38 : 2024/06/03(月) 12:43:10.222 ID:Delqd6u/q
金もらいながら慣らせるんやしwin-winやん
39 : 2024/06/03(月) 12:43:22.508 ID:WIYuqEqPO
シミュレーターで練習すれば十分やろ
40 : 2024/06/03(月) 12:43:49.896 ID:7mihWync4
講習受けるなら土日しかないわ
41 : 2024/06/03(月) 12:43:51.053 ID:gSY3yymMc
MTなら分かるけどAT車で何をそんなにビビってるんや
43 : 2024/06/03(月) 12:44:44.637 ID:7mihWync4
>>41
10年運転してないワイが君の車運転したら困るやろ
42 : 2024/06/03(月) 12:44:34.256 ID:vjPv5tRzE
講習行くしかない
44 : 2024/06/03(月) 12:44:50.810 ID:W6/rWAd0f
ハンドル握ったら運転の仕方一気に全部思い出すから大丈夫や
45 : 2024/06/03(月) 12:45:41.776 ID:M8fxqZRtT
わいも車校以来MT車乗ってこなかったのに急にMTの2トントラックで峠越えしなきゃいけなくなったからセーフや
56 : 2024/06/03(月) 12:48:08.540 ID:7xVuOwiZN
>>45
それはアウト
64 : 2024/06/03(月) 12:50:40.959 ID:R03gB3PlB
>>45
最初はエンストの嵐やろうけどディーゼルはトルクあるし案外すぐ操作思い出すもんやで
68 : 2024/06/03(月) 12:51:18.203 ID:2OntmuDDz
>>45
坂道発進怖すぎやろそれ
46 : 2024/06/03(月) 12:46:01.988 ID:/yFAUEl12
ペーパーなら早い段階でそう言わないと 言わずになあなあで運転してしまった場合イッチの重過失は免れんな
事故起こしたら免許取り消し、会社も懲戒解雇どころか損害賠償請求の訴えまであり得る
47 : 2024/06/03(月) 12:46:19.727 ID:SeQrWNqUG
運転に自信ないっていえよ事故られても迷惑だから
48 : 2024/06/03(月) 12:46:27.900 ID:.gmCdkQeT
個人で一日教習みたいなのあるからそれいけ
49 : 2024/06/03(月) 12:46:34.029 ID:BGCfkdTU7
うわこれめっちゃ泣くな
50 : 2024/06/03(月) 12:46:51.124 ID:CiNPThaWd
社内の駐車場でちょっと練習したらええ
道路にでなきゃセーフや
51 : 2024/06/03(月) 12:47:01.046 ID:TizJ/FFvz
ATなら広いところでちょっと駐車練習すればいけるやろ
52 : 2024/06/03(月) 12:47:06.686 ID:cwNlvhy5L
人にぶつけなきゃ何してもセーフや
頑張れ
53 : 2024/06/03(月) 12:47:07.403 ID:BGCfkdTU7
ワイも15年乗らなかったらバックも出来なくなってたわ
63 : 2024/06/03(月) 12:50:38.911 ID:2OntmuDDz
>>53
これあるよな
ワイも10年くらいペーパーだったけどマジでバック駐車できなくなってたわ
54 : 2024/06/03(月) 12:47:38.056 ID:7xVuOwiZN
MTじゃなきゃ平気平気
55 : 2024/06/03(月) 12:47:56.160 ID:zVe1vjlwR
今から返納したらええやん
元々日常生活で使ってないんやろ
57 : 2024/06/03(月) 12:48:27.866 ID:7mihWync4
>>55
身分証としては使ってる
58 : 2024/06/03(月) 12:49:23.896 ID:gC2noWnhc
ゲームセンターにマリオカートあるしあれで練習すればええやん
59 : 2024/06/03(月) 12:49:43.370 ID:8DeqzYcVM
そら履歴書に免許証書いたら普通に運転できるもんだなと思うやん
なんも確認しないわ
62 : 2024/06/03(月) 12:50:13.239 ID:7mihWync4
>>59
車持ってないから電車通勤って言ったぞ
60 : 2024/06/03(月) 12:49:45.196 ID:GrGe5bEBx
ワイの近くでは運転しないでね
61 : 2024/06/03(月) 12:49:49.136 ID:7mihWync4
syamuさんって凄かったんやな
65 : 2024/06/03(月) 12:50:48.799 ID:BGCfkdTU7
>>61
それは思う習慣とは言え
そこそこ都民とかペーパーで終わる人間多いからなあ
66 : 2024/06/03(月) 12:50:51.758 ID:CiNPThaWd
でも普段車のってるワイも代車の運転は結構気をつかうし、10年ぶりは嫌やな
67 : 2024/06/03(月) 12:51:15.377 ID:hUQfiThtP
ペーパードライバー教習受けてこいアホ
69 : 2024/06/03(月) 12:52:00.104 ID:ISnKl.Hpp
ペーパードライバー講習まあまあ高いよな
70 : 2024/06/03(月) 12:52:46.395 ID:wbBxr0VHG
東京なん?田舎なら余裕やろ
71 : 2024/06/03(月) 12:54:09.904 ID:AfrKoD9yF
ゲーセンで練習すればええやん
72 : 2024/06/03(月) 12:54:53.205 ID:oZgX0xCt1
ワイも7ねんくらいペーパーやったけど何とかなるもんやで
ただクッソ丁寧に運転した
74 : 2024/06/03(月) 12:56:08.153 ID:BYtd7mXKe
まあ事故っても会社の責任やからええやろ
死ぬか56すかしなければセーフや
75 : 2024/06/03(月) 12:56:51.481 ID:gs0R.rAYs
身体が憶えとるやろ知らんけど
76 : 2024/06/03(月) 13:00:09.620 ID:3T2kI2jYA
運転なんて駐車以外で練習する部分あるか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました