ゴールデンレトリバー「可愛いです、よく懐きます、躾しやすいです」この犬

記事サムネイル
1 : 2024/06/06(木) 13:35:22.920 ID:tprFx16oP
完璧やん?
6 : 2024/06/06(木) 13:36:35.800 ID:XBajA5BdF
うんこバリデカ
8 : 2024/06/06(木) 13:37:00.247 ID:4gxDjsxdw
庭付き一戸建てなら余裕や
12 : 2024/06/06(木) 13:38:08.477 ID:tprFx16oP
>>8
田舎で飼うなら楽しそうやな
9 : 2024/06/06(木) 13:37:13.105 ID:J/rSC3tAl
そこらへん歩いてるとき出会うか動画で見てる方がお互い幸せそう
14 : 2024/06/06(木) 13:38:39.742 ID:tprFx16oP
>>9
散歩してるゴールデン見かけんのよな
22 : 2024/06/06(木) 13:39:41.683 ID:uw4Ugg6GW
>>14
たまーにいる
新宿で見かけるけどどんな家で飼ってんのか気になる
29 : 2024/06/06(木) 13:40:08.320 ID:tprFx16oP
>>22
新宿なら金持ちやろなあ
28 : 2024/06/06(木) 13:40:06.414 ID:X1j1I1Noa
>>14
ワイ虎ノ門勤めやが結構見るで
格差の象徴や
41 : 2024/06/06(木) 13:41:54.482 ID:tprFx16oP
>>28
大型犬って家広くないと厳しいもんな
11 : 2024/06/06(木) 13:37:38.327 ID:oyadwq83V
でかくさしぬ
13 : 2024/06/06(木) 13:38:18.311 ID:Ni1Y.MwkO
デカすぎ定期
15 : 2024/06/06(木) 13:38:46.858 ID:DlEwTHjIN
デカいのは介護がね…
16 : 2024/06/06(木) 13:39:01.751 ID:Bs4Fa9O/Y
メスならそこままで大きくない
21 : 2024/06/06(木) 13:39:41.616 ID:tprFx16oP
>>16
小さい個体の方が長生きするんか?
32 : 2024/06/06(木) 13:40:32.370 ID:Bs4Fa9O/Y
>>21
んなこたーない
ゴールデンって犬種自体が病気に弱い
17 : 2024/06/06(木) 13:39:08.683 ID:jIvM10QgT
ワイハスキー飼ってるけどゴールデンとかコリーの飼い主からしたらアホやと思われてるんかな
18 : 2024/06/06(木) 13:39:17.469 ID:.hYDEoyr6
かわよだしワイよりでっかいうんちするしお得🥺
19 : 2024/06/06(木) 13:39:25.462 ID:XQr.UMRP1
でかすぎ
食べまくる
うんこしまくる
20 : 2024/06/06(木) 13:39:26.037 ID:fPNa8juSm
ゴールデンの子犬くっそ可愛いから小さいままのミックスってなんかおらんかな
23 : 2024/06/06(木) 13:39:47.440 ID:RXpW0HUz/
寿命考えたら中型以下になりますわ
24 : 2024/06/06(木) 13:39:47.749 ID:XBajA5BdF
うんこバリくさ可愛い
25 : 2024/06/06(木) 13:40:01.785 ID:Dn.xvBeAu
すぐ死にます
26 : 2024/06/06(木) 13:40:02.157 ID:CexU5VLB3
すぐ死ぬ定期
30 : 2024/06/06(木) 13:40:08.691 ID:1A8OHQqYD
食費がかかる
31 : 2024/06/06(木) 13:40:09.571 ID:UT4NUBPyF
水遊びさせないとストレス溜まるらしい
33 : 2024/06/06(木) 13:40:57.746 ID:CyTStyLgU
犬死んでから犬飼ってるやつ見ると幸せそうで辛くなる
34 : 2024/06/06(木) 13:41:00.695 ID:JPFRS0eja
ワイ飼ってた
もう死んで10年以上経つけど🥲
35 : 2024/06/06(木) 13:41:02.313 ID:58QgAGP28
子供背中に乗せたい
44 : 2024/06/06(木) 13:42:16.438 ID:5bdXNyfkv
>>35
子供おる家庭でゴールデン飼うとワンチャン噛み殺されるぞ
37 : 2024/06/06(木) 13:41:29.194 ID:prAXZQ17i
向こうがガチってきたら殺される大きさの生き物飼えんわ
38 : 2024/06/06(木) 13:41:29.595 ID:5bdXNyfkv
ゴールデンの躾がしやすいとかエアプ丸出しにも程がある
43 : 2024/06/06(木) 13:42:16.334 ID:DlEwTHjIN
>>38
賢いのと従順なのは全然別の話だものな
39 : 2024/06/06(木) 13:41:39.640 ID:tbWmzfL8U
犬って風呂どれくらいのペースで入らせるの?臭いの多いよな
49 : 2024/06/06(木) 13:43:19.260 ID:5bdXNyfkv
>>39
ぶっちゃけ大型犬は週一でも臭い
3日に一度では手間だし犬もストレス
56 : 2024/06/06(木) 13:43:56.311 ID:tbWmzfL8U
>>49
ストレスになるのか
やっぱネッコ飼うわ
40 : 2024/06/06(木) 13:41:45.864 ID:sWhGSGv9m
10年で死ぬ定期
42 : 2024/06/06(木) 13:42:01.295 ID:A6NXaOYSa
あれだけ可愛さ振りまいて10年で死ぬのはキツいわ
45 : 2024/06/06(木) 13:42:31.449 ID:X1j1I1Noa
小型より大型犬のが短命なんやっけ
48 : 2024/06/06(木) 13:43:18.612 ID:cXi5deBPk
>>45
大型犬は12年ほど、小型犬は16年ほどって聞いた
57 : 2024/06/06(木) 13:44:22.246 ID:9CLdokpQ6
>>48
ならインコとかオウムでいいな
68 : 2024/06/06(木) 13:46:18.636 ID:X1j1I1Noa
>>57
インコオウムはトイレ理解できるんかな
モモンガは難しくてどこでも垂れ流すフライングうんこ製造機だった
82 : 2024/06/06(木) 13:48:04.087 ID:9CLdokpQ6
>>68
モモンガより賢いだろうし大丈夫やろ多分
107 : 2024/06/06(木) 13:52:33.392 ID:TKRiENbZ9
>>68
鳥はトイレの場所ちゃんと覚えるで
ただ体の構造上我慢できない
54 : 2024/06/06(木) 13:43:53.523 ID:DlEwTHjIN
>>45
ワイ家のトイプードルは18年でまだ存命
126 : 2024/06/06(木) 13:54:48.139 ID:s9Y7rSR82
>>45
ミニチュアダックスフンドとかは長寿
だいたい15〜18生きる
46 : 2024/06/06(木) 13:42:35.711 ID:cXi5deBPk
ワイの実家糞田舎で広い庭付きだったからラブラドールを放し飼いしてたで
47 : 2024/06/06(木) 13:42:56.256 ID:vVKpbR3g1
大人一人で持ち上げられない重さの生き物は病気になった時大変そうでな
50 : 2024/06/06(木) 13:43:24.990 ID:lLCDY4AUB
動画で見るくらいが丁度ええよな
51 : 2024/06/06(木) 13:43:25.120 ID:Jj/4wEGDK
コロッと死んでくれるならええけど下手に寝たきりや半身不随になったら介護クソ大変やぞ
52 : 2024/06/06(木) 13:43:32.156 ID:AnbBR.jzN
死んでも新しいの買えばええやん
53 : 2024/06/06(木) 13:43:35.924 ID:rlHPaoOpL
なんでそんな詳しいんやお前ら
60 : 2024/06/06(木) 13:44:57.707 ID:sWhGSGv9m
>>53
そら飼って亡くしとるからや
55 : 2024/06/06(木) 13:43:56.092 ID:HfvJIdWD5
でもいずれは死ぬよね😭😭😭
58 : 2024/06/06(木) 13:44:32.718 ID:u9UdvrPIj
あんなふさふさだと抜け毛すごそうやな
59 : 2024/06/06(木) 13:44:44.887 ID:fZz9Wk.cB
ゴールデンは10年が平均言われてるけどもうちょい早い気がするわ
8歳くらいから目に見えて衰えていく
64 : 2024/06/06(木) 13:45:29.441 ID:tprFx16oP
>>59
確か7歳でシニアだっけ
73 : 2024/06/06(木) 13:46:47.358 ID:fZz9Wk.cB
>>64
シニアとなると5か6歳からやね
89 : 2024/06/06(木) 13:49:16.420 ID:5bdXNyfkv
>>59
8年くらいよな
61 : 2024/06/06(木) 13:45:05.551 ID:jbBlC/B.g
なんで体でかいのにすぐ死ぬんや
ゾウは長生きするぞ
62 : 2024/06/06(木) 13:45:06.130 ID:M3B/S1Mks
普通サモエドだよね
66 : 2024/06/06(木) 13:45:54.676 ID:f2k0SBzCO
>>62
クソ暑い日本の夏でサモエドは見てるとちょっとかわいそうな気分になる
63 : 2024/06/06(木) 13:45:24.499 ID:cV0AKqoy1
自宅の庭にドッグランスペース持てるくらいじゃないと飼うだけで虐待
65 : 2024/06/06(木) 13:45:53.251 ID:0kY4q6QPZ
ポメラニアンかコーギーがええんやが
71 : 2024/06/06(木) 13:46:37.831 ID:tprFx16oP
>>65
尻尾あるコーギーがええわ
67 : 2024/06/06(木) 13:46:04.147 ID:3L36pcoj8
デカいのに抱っこ要求してくる
69 : 2024/06/06(木) 13:46:25.089 ID:X6g1uD/FW
でも赤ちゃんに嫉妬してかみ56すじゃん
70 : 2024/06/06(木) 13:46:27.985 ID:LUxiPXrvp
ラブラドールかゴールデンレトリバーほんまに飼いたい
81 : 2024/06/06(木) 13:47:43.243 ID:cXi5deBPk
>>70
黒ラブ実家で17年生きたわ
最後もコロっと死んだからええ犬やった…
85 : 2024/06/06(木) 13:48:22.886 ID:tprFx16oP
>>81
凄い長生きやな
健康管理とかしっかりしてたんか?
104 : 2024/06/06(木) 13:52:11.458 ID:cXi5deBPk
>>85
いや特にやけど実家糞田舎で庭に車6台位止められるスペースがあるから基本客とかが来ない限り放し飼いにしててストレスあんまり無いからかなぁ?
116 : 2024/06/06(木) 13:53:13.040 ID:tprFx16oP
>>104
やっぱ幸福度が寿命に直結するんやな
133 : 2024/06/06(木) 13:55:44.149 ID:cXi5deBPk
>>116
朝から夕方まで放し飼い、夜になったら家の中に入ってお気に入りだったワイのパッパにくっ付いてころんでて
寝る前に犬小屋に繋いで就寝的な流れや
74 : 2024/06/06(木) 13:47:06.222 ID:N.YZTN8nY
子供の頃飼ってたけどクソ可愛かったわ
力強くて散歩大変やったけど
77 : 2024/06/06(木) 13:47:09.525 ID:uUgDNezvG
一人暮らしの男が飼える日本犬って柴犬くらい?ほんとは甲斐犬とかかっけぇから飼いたいんやが
83 : 2024/06/06(木) 13:48:12.908 ID:tbWmzfL8U
>>77
一人暮らしで犬飼うのほんま可哀想だと思うわ
128 : 2024/06/06(木) 13:55:18.947 ID:s9Y7rSR82
>>77
一人暮らしで犬買うなハゲ
134 : 2024/06/06(木) 13:55:51.663 ID:tprFx16oP
>>77
柴犬とかイメージで飼うと後悔するぞ
142 : 2024/06/06(木) 13:57:11.318 ID:5bdXNyfkv
>>77
一人暮らしで柴犬が出てくる時点で犬飼うべきじゃない
146 : 2024/06/06(木) 13:57:34.655 ID:cXi5deBPk
>>77
柴は一人暮らしには合わない
79 : 2024/06/06(木) 13:47:20.814 ID:aDYWQ5LcS
YouTubeに6畳ワンルームでゴールデンレトリバー飼ってる人いるけど
犬の寝る場所はあるのに飼い主寝袋で寝てて草生えたわ
86 : 2024/06/06(木) 13:48:50.754 ID:h5TtXVsP3
>>79
見たい
チャンネル貼って
80 : 2024/06/06(木) 13:47:21.512 ID:SoI2yuV9S
最近の夏はアチアチでアスファルトお散歩させるのちょっと躊躇うよな

朝夕にできる限り散歩させようと心がけてるけど

87 : 2024/06/06(木) 13:48:57.387 ID:jZIp3i.1/
ゴールデンレトリバーのヤンデレ動画どれもかわいくて好き
92 : 2024/06/06(木) 13:49:55.279 ID:BUB0YTYmk
ワッオの飼ってた雑種20歳まで生きたけど大往生やな
早く死んで会いたい😭
95 : 2024/06/06(木) 13:50:33.560 ID:cKQdJMtjE
わいはラブドール飼いたい
大きくて可愛いわ
97 : 2024/06/06(木) 13:50:57.375 ID:5QUPlpeEK
やっぱり猫が一番ニャ
98 : 2024/06/06(木) 13:51:00.904 ID:xRtGyocIx
クソほど飼いたいけどまず無理やわ
101 : 2024/06/06(木) 13:51:43.118 ID:gwUutwcb9
近所にロットワイラーかシェパード飼ってる人散歩しててめっちゃ怖い
102 : 2024/06/06(木) 13:51:47.615 ID:jbBlC/B.g
寿命短いのは遺伝子に異常あるんか?
103 : 2024/06/06(木) 13:52:03.612 ID:Oq1YjrQl0
賢いいうてもボーダーコリーと比べたらアホやろ
108 : 2024/06/06(木) 13:52:34.610 ID:tprFx16oP
ゴールデンって飯何食わせたらええんや?
グレインフリーは内臓に負担かけるからアカンって聞いたわ
無難にロイヤルカナンとか?
109 : 2024/06/06(木) 13:52:41.208 ID:3t4U9Toli
よく走ってよく食べる
金持ち専用の犬やわ
111 : 2024/06/06(木) 13:52:42.599 ID:tCfqh373e
せめて15年は生きてくれんとなぁ
112 : 2024/06/06(木) 13:52:52.659 ID:jbBlC/B.g
教えてください
121 : 2024/06/06(木) 13:53:51.243 ID:tprFx16oP
>>112
代謝の関係らしいで
113 : 2024/06/06(木) 13:53:03.666 ID:SYgjVrGmS
誰かがシェンロンに頼んで寿命3倍にしてくれたら飼うわ
115 : 2024/06/06(木) 13:53:11.816 ID:r5FE/s0bu
病気とか寿命とか賢さを考えるとトイプードル一択なんよなあ
122 : 2024/06/06(木) 13:53:57.898 ID:5bdXNyfkv
>>115
一択という程でもないけど一番選ばれてるのは事実
136 : 2024/06/06(木) 13:56:37.332 ID:SYgjVrGmS
>>115
うちの老犬なのに子犬と変わらん元気さやわ
しかし肝腫瘍ができてしまった模様
117 : 2024/06/06(木) 13:53:13.660 ID:rkITSt/uO
イッヌ歴代で3頭飼ってたけど全部メスやホンマに可愛くて時折思い出してたわ目が潤むわ
ちなオス飼うやつの気持ちがわからん
137 : 2024/06/06(木) 13:56:39.961 ID:s9Y7rSR82
>>117
今大型犬のメス飼ってるけど避妊できるまで生理大変やった🥺
118 : 2024/06/06(木) 13:53:28.585 ID:sQ2CUgF8.
盲導犬ってこいつ目が見えないんやなって理解しとるんかな
119 : 2024/06/06(木) 13:53:32.267 ID:L9PwUq863
子供の頃噛まれたからきらいだわ
123 : 2024/06/06(木) 13:54:08.508 ID:cYY3D7G3a
うんこしっこの量がすごい
124 : 2024/06/06(木) 13:54:13.663 ID:L0iBzyWZ1
大型犬憧れるけど介護とか大変そう
寝返り打たせられんやろ
125 : 2024/06/06(木) 13:54:36.195 ID:z/N8iOhB5
抜け毛が思ってる以上にヤバい
室内飼いすると毛まみれの生活になる
あと臭いも強め
129 : 2024/06/06(木) 13:55:19.706 ID:rkITSt/uO
犬が短いと言うより人間の寿命が無駄に長すぎんねん
どんだけ生きてんだよアホやろコイツラさっさと逝けよ
130 : 2024/06/06(木) 13:55:26.284 ID:dosDO3CDY
ビーグル可愛いのにあんま人気ないよな
140 : 2024/06/06(木) 13:57:01.520 ID:rkITSt/uO
>>130
飼ってたけどめちゃくちゃ毛が抜ける
あと意外と凶暴
156 : 2024/06/06(木) 13:58:53.878 ID:dosDO3CDY
>>140
狂暴っつーか元気有り余ってるんよなあいつら
ワイちゃんも飼ってたけど実家の庭に放し飼いしてた、年中走り回ってたわ
160 : 2024/06/06(木) 13:59:51.802 ID:5bdXNyfkv
>>130
可愛いだけで飼って後悔する犬種の代表やからな
131 : 2024/06/06(木) 13:55:30.435 ID:tbWmzfL8U
匂いキツいのはなあ
ワンナイトした女がでっかいチャウチャウ飼ってたんやが可愛いけど臭かったわあれ慣れるんやろか
132 : 2024/06/06(木) 13:55:41.979 ID:TKRiENbZ9
ワイが飼ってたルチノーのオカメインコは10歳で死んでもうたな
元から体弱かったし最後の4年は白内障やしホンマに幸せやったんやろか
135 : 2024/06/06(木) 13:56:07.999 ID:J8T7qvP6a
ペット飼ってる奴って躊躇しなかったん?
ワイもトカゲorヘビ飼いたいんだけど飼いたいと散々悩んでもう2年経つわ
141 : 2024/06/06(木) 13:57:11.152 ID:tprFx16oP
>>135
ヘビ飼ってるけど全然手かからないわ
毎日水換えて週1回くらいにうんこしたら掃除するだけ
151 : 2024/06/06(木) 13:58:13.236 ID:J8T7qvP6a
>>141
それが魅力やから惹かれたけど
そもそもペット飼ったら旅行とか行きづらくなるからなかなか踏み出せんわ
162 : 2024/06/06(木) 14:00:13.760 ID:cXi5deBPk
>>135
ワイのマッマはラブラドールが死んだ後ペットロスでもう良いやってなってたけど買い物先でやってた保護犬の譲渡会見たらまた飼いたくなってしまって保護犬の協会から保護犬もらって来てたわ…
139 : 2024/06/06(木) 13:56:49.357 ID:lxYBUMODg
ワイはパピヨンが好き
ギャル犬と言っても過言ではない
143 : 2024/06/06(木) 13:57:13.700 ID:A6NXaOYSa
フレンチブル飼ってて最期3ヶ月くらい付きっきりで介護したけど結構大変やったから大型犬だと肉体的な意味でしんどいやろな
144 : 2024/06/06(木) 13:57:27.058 ID:0ReO2RGGO
8年くらいで死にます
145 : 2024/06/06(木) 13:57:31.459 ID:tGRNgUDqa
ホワイトベースっていうユーチューバーが最初に頭に浮かぶから割と嫌いな犬種になっちゃった
147 : 2024/06/06(木) 13:57:47.687 ID:v90v.YJbP
ポメ柴の雑種可愛いわ
155 : 2024/06/06(木) 13:58:50.632 ID:z/N8iOhB5
>>147
ポジハメ?
148 : 2024/06/06(木) 13:57:55.354 ID:N.YZTN8nY
大型犬くらい大きい猫を飼ってみたいんやが
150 : 2024/06/06(木) 13:58:08.693 ID:tprFx16oP
>>148
チーターやん
157 : 2024/06/06(木) 13:58:58.351 ID:tbWmzfL8U
>>148
メインクーンでも柴犬くらいの大きさやろか
149 : 2024/06/06(木) 13:58:01.165 ID:mbrU.HWLb
デカくて邪魔じゃね?
152 : 2024/06/06(木) 13:58:14.080 ID:l9VbuOzim
銭湯屋の息子の友達が飼ってたわ
当時小3とかやったからめっちゃでかく感じた
153 : 2024/06/06(木) 13:58:28.782 ID:T7BFSCu2a
犬飼うのは家族いないと無理
158 : 2024/06/06(木) 13:58:59.630 ID:tprFx16oP
>>153
寂しいとストレスやもんな
154 : 2024/06/06(木) 13:58:46.073 ID:HFheqwZ4w
うんこデカすぎ
159 : 2024/06/06(木) 13:59:01.341 ID:5bdXNyfkv
ここ10年くらいで知識や飼育経験豊富な飼い主からよく選ばれてるのがイタリアングレーハウンド
161 : 2024/06/06(木) 13:59:59.885 ID:TKRiENbZ9
>>159
病気みたいに細くて草
163 : 2024/06/06(木) 14:00:16.154 ID:1MnRuOTu/
出張で留守にすることあるから犬猫は飼えんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました