ワイ「シュタインズ・ゲート?どうせネットのオタクが持ち上げとるだけやろ」ポチー

1 : 2024/06/16(日) 18:37:13.590 ID:ueAAfr5AA
めちゃくちゃ面白かったわ
2 : 2024/06/16(日) 18:37:28.180 ID:ueAAfr5AA
クリスティーナすこすこ侍にもなった
3 : 2024/06/16(日) 18:37:45.551 ID:ueAAfr5AA
ストーリーが単純にクソ面白かったわ
過去1かもしれん
4 : 2024/06/16(日) 18:37:48.311 ID:YWuPwlYsq
バリおもろいよな
ワイも夢中になったわ
10 : 2024/06/16(日) 18:39:42.096 ID:ueAAfr5AA
>>4
バリおもろい
6 : 2024/06/16(日) 18:38:47.205 ID:fUPof0sTh
次はever17やね
12 : 2024/06/16(日) 18:39:56.962 ID:ueAAfr5AA
>>6
最終回が面白いとは聞いた
17 : 2024/06/16(日) 18:41:03.904 ID:8hG5vbBF3
>>6
どこにも売ってないからやれんわそれ
7 : 2024/06/16(日) 18:38:52.421 ID:n9ozGExHo
牧瀬紅莉栖かわいいからな
14 : 2024/06/16(日) 18:40:13.736 ID:ueAAfr5AA
>>7
クリスティーナ可愛すぎるわ
マジで頭から離れられん
9 : 2024/06/16(日) 18:39:29.495 ID:vrFISffXD
アニメしか見とらんけど原作はもっと面白いんやろな
アニメ面白いけどなんかツギハギ感はあるわ
15 : 2024/06/16(日) 18:40:23.218 ID:ueAAfr5AA
>>9
アニメは完璧やと思ったけどな
21 : 2024/06/16(日) 18:42:24.295 ID:QeznztwD0
>>15
ゲームが至高やぞ
勿論アニメでも楽しめるけど
80 : 2024/06/16(日) 18:51:50.610 ID:hAUn8jvhT
>>9
アニメは駄作や
原作バッサリカットしてしかも表現もだいぶマイルドになってる
原作はだいぶ容赦ない話なのに
11 : 2024/06/16(日) 18:39:47.250 ID:CKH.ea7Yj
ゼロも見たんか?
28 : 2024/06/16(日) 18:42:59.761 ID:ueAAfr5AA
>>11
ゼロおもろいん?
34 : 2024/06/16(日) 18:43:49.342 ID:yJl90GDmQ
>>28
ゼロアニメおもろいで ゲームよりよくまとまってる
45 : 2024/06/16(日) 18:46:20.183 ID:CKH.ea7Yj
>>28
自分で見て判断してくれ
ただ無印見て最高だったって感想なら続編見ないって選択肢はなかろう
ワイは好きやし無印とセットで見るべきものやと思う
58 : 2024/06/16(日) 18:48:12.274 ID:ueAAfr5AA
>>45
サンガツ0も観ようかな
91 : 2024/06/16(日) 18:53:41.842 ID:hAUn8jvhT
>>28
ゼロは蛇足や
見る必要ないわな
16 : 2024/06/16(日) 18:41:03.481 ID:n9ozGExHo
9話のEDが至高
27 : 2024/06/16(日) 18:42:46.615 ID:ueAAfr5AA
>>16
秋葉原がメイド喫茶ばっかだったのに電気街に変わったのは震えたわ
18 : 2024/06/16(日) 18:41:08.621 ID:YWuPwlYsq
ワイはゲームしかした事ない
19 : 2024/06/16(日) 18:42:09.433 ID:Ex.gE5yWW
この間久々に話見たらおもろくてビビったわ
当時の人気アニメとはいえ最近のアニメと比べて見劣りするどころか最近のアニメが見劣りするくらいおもろい
30 : 2024/06/16(日) 18:43:25.627 ID:ueAAfr5AA
>>19
いやほんまにビビるくらいおもろいわシュタゲ
ストーリーあんなおもろいのみたことないレベル
しかもキャラもええし
20 : 2024/06/16(日) 18:42:11.303 ID:r47W2QrdN
紅莉栖と最後に脳に焼き付けろとか言われてキスしまくるシーン泣けるけど興奮した
22 : 2024/06/16(日) 18:42:32.694 ID:AuJtTFjz.
カオスチャイルドもやれ、できればカオスヘッドもやってほしいけど
35 : 2024/06/16(日) 18:43:59.873 ID:ueAAfr5AA
>>22
おけ
PCでできるん?
54 : 2024/06/16(日) 18:47:47.859 ID:AuJtTFjz.
>>35
Steamにあったと思う
23 : 2024/06/16(日) 18:42:34.608 ID:jNVgIP30L
ワイもまだゼロ観てないんやがおもろいん?
29 : 2024/06/16(日) 18:43:11.564 ID:QeznztwD0
>>23
ゼロは好きな人は好き
33 : 2024/06/16(日) 18:43:36.618 ID:MBKuERn8U
>>23
つまらなくはない
けど本編みたいなワクワクサスペンス感はほぼ無い
81 : 2024/06/16(日) 18:52:17.634 ID:EhtD6Vt1G
>>23
なんかだらだらしてたな
みて損はないって感じ
24 : 2024/06/16(日) 18:42:38.004 ID:uN1rFs7dq
まだVIPの時代だった頃はネットスラングが生々しすぎて見てられなかったけどそれが平気になってからはマジでハマった
36 : 2024/06/16(日) 18:44:27.008 ID:ueAAfr5AA
>>24
ワイは古典見る感じやったし全然入れた
25 : 2024/06/16(日) 18:42:38.439 ID:MBKuERn8U
好きで何回も観てるけど毎回フェイリスとルカ子の改変取り下げあたりでダレる
26 : 2024/06/16(日) 18:42:44.121 ID:Dgas4fifc
バタフライ・エフェクトのパクリとかいう風潮
31 : 2024/06/16(日) 18:43:35.542 ID:JDeBI3tqq
アニメしか知らんけど秋葉原がガラッと変わってやばくねってなるところ好き
39 : 2024/06/16(日) 18:45:20.358 ID:ueAAfr5AA
>>31
あそこからほんまにこの世界改変ってして良いことなのか…?ってなるの好きやわ
ただメイド街から電気街に変わっただけやのになんかとんでもない事になってしまった…っていう雰囲気最高すぎた
40 : 2024/06/16(日) 18:45:25.593 ID:QeznztwD0
>>31
これは分かるわ
歌も丁度よく入るし盛り上がるわ
46 : 2024/06/16(日) 18:46:43.228 ID:VLtA9y1fB
>>31
なお現実の秋葉原もオタクの街じゃなくなりつつある模様
51 : 2024/06/16(日) 18:47:22.178 ID:QeznztwD0
>>46
ならせめて扇風機店頭に出そうや
シュタゲの空気出る
32 : 2024/06/16(日) 18:43:35.640 ID:526JLNtlh
ゼロはアニメの方がよく出来とるわ
37 : 2024/06/16(日) 18:45:07.188 ID:OOgUjS8G0
記憶なくして一から観たい
42 : 2024/06/16(日) 18:45:30.549 ID:ueAAfr5AA
>>37
分かるもう一階みたい
38 : 2024/06/16(日) 18:45:12.918 ID:r47W2QrdN
スマガって面白い?
41 : 2024/06/16(日) 18:45:29.183 ID:gjAoJk6EB
ゼロのアニメ面白かったけどゲームの方を先にやって不満があったせいかもしれん
43 : 2024/06/16(日) 18:45:33.884 ID:LOIA5QJn5
紅莉栖は言うほど可愛くないけどヒロイン力が抜群に高いから結局好きや
44 : 2024/06/16(日) 18:46:05.739 ID:UmTOM.6RB
アノニマスコードとかいううんち
またニトロプラスに頭下げろ
60 : 2024/06/16(日) 18:48:43.516 ID:AuJtTFjz.
>>44
7年待ってアレが出てきたのマジでブチギレたわ、10時間で終わって分岐なしってなんやねん
47 : 2024/06/16(日) 18:46:46.621 ID:Ex.gE5yWW
23話だったかのあのシーンがとにかくマジでやばい
64 : 2024/06/16(日) 18:49:26.032 ID:ueAAfr5AA
>>47
未来の自分からのあれ最高よな
盛り上がりすぎて自然と笑ってたわ
48 : 2024/06/16(日) 18:47:07.219 ID:zUwpsQQ8e
シュタゲの初見を超えられるアニメはまだ出会えてない
65 : 2024/06/16(日) 18:49:40.281 ID:ueAAfr5AA
>>48
衝撃やしな
49 : 2024/06/16(日) 18:47:09.851 ID:y3UJAeF7O
ゲームでじっくりやったからアニメの端折られてるのもったいないと思ったな
50 : 2024/06/16(日) 18:47:14.936 ID:NhQEiy1fx
カオチャのほうがおもろい
52 : 2024/06/16(日) 18:47:23.023 ID:.84Sd.efZ
カオヘとカオチャもやれ
ワイはカオチャの終盤ずっと泣いてた
59 : 2024/06/16(日) 18:48:17.987 ID:zUwpsQQ8e
>>52
カオチャはトータルでシュタゲに並べると思ってるけどあれはゲームならではの見せ方なんよな
シュタゲはトゥルーだけで面白いからな
67 : 2024/06/16(日) 18:50:05.680 ID:QeznztwD0
>>59
そういやカオチャもとんでもないアニメ化されてたみたいやな
言われて思い出したわ
72 : 2024/06/16(日) 18:50:57.368 ID:AuJtTFjz.
>>67
OPは好き
53 : 2024/06/16(日) 18:47:36.190 ID:vrFISffXD
ゼロ普通に微妙やけど最終話のラストシーンで全部許されてる感あるよな
55 : 2024/06/16(日) 18:47:55.969 ID:pluTU2ZU5
悪いことではないけど本質はロマンスよなこの作品
56 : 2024/06/16(日) 18:47:57.803 ID:SU6mfDohM
途中までおもんないけど後半上げてくる
でも上げてくるまで遅いからベストアニメには入らん
57 : 2024/06/16(日) 18:48:00.239 ID:uN1rFs7dq
アニメはキャラデザがのっぺり顔なのとクリスの一番アツい回の作画終わってるのがちょっと欠点だな
でも不穏なシーンとかの演出の上手さは流石って感じ
61 : 2024/06/16(日) 18:48:49.507 ID:.84Sd.efZ
シュタゲのアニメはキャラデザがね…
ゲームのシュタゲはイベント絵がね…
62 : 2024/06/16(日) 18:49:06.774 ID:QeznztwD0
カオヘカオチャはディソードとかいう超ファンタジー要素が受け付けるかどうかやな
ワイはキッツと思いながらなんとか進めたわ
ディソードに目を瞑れば症候群とかのシナリオとかは良く出来てた
63 : 2024/06/16(日) 18:49:17.543 ID:05rDpiORG
ゲーム版やってない奴はもったいないよな
108 : 2024/06/16(日) 18:56:00.046 ID:Cilv5C7NL
>>63
鈴羽エンドの絶望感好き
121 : 2024/06/16(日) 18:57:31.215 ID:yJl90GDmQ
>>108
無限サイクリングええよな
127 : 2024/06/16(日) 18:58:20.265 ID:PIDkaojTR
>>121
あんなオカリンとお出かけするの嫌だわ
66 : 2024/06/16(日) 18:49:53.692 ID:quJcp4VAF
ダル「まあいいじゃんそういうの」
紅莉栖「よくないですよ」
岡部・ダル「えっ?」
68 : 2024/06/16(日) 18:50:10.862 ID:rELmbN04.
夏になると見たくなる
ルカ子がかわいい
70 : 2024/06/16(日) 18:50:46.325 ID:QeznztwD0
>>68
男のルカ子が一番可愛いという
紅莉栖のあのショックも頷ける
84 : 2024/06/16(日) 18:52:54.793 ID:ueAAfr5AA
>>68
夏って感じの作品やから今見てよかったわ
69 : 2024/06/16(日) 18:50:34.226 ID:2NiaZoeUw
るか子でシコりまくった
73 : 2024/06/16(日) 18:51:01.170 ID:lzcmsm1OL
評価高いけどノリが全体的にキツかった
74 : 2024/06/16(日) 18:51:01.212 ID:knzdd4iJG
再放送と思わせて分岐するのリアルタイムで味わえなかったやつwwww
75 : 2024/06/16(日) 18:51:02.478 ID:wjhqmrGGD
ゲームやれ定期
76 : 2024/06/16(日) 18:51:05.415 ID:uN1rFs7dq
カオスチャイルドは洒落にならない悪趣味さ
98 : 2024/06/16(日) 18:54:44.855 ID:QeznztwD0
>>76
なんかあの小箱、プレゼントとかで出てたよな
77 : 2024/06/16(日) 18:51:11.861 ID:AkG0ZAKJf
ゼロアニメは無印から何年も空いてたからこそのカタルシスがあるからなぁ
78 : 2024/06/16(日) 18:51:27.556 ID:rm428eIjq
クソつまらんかったわ
過大評価
79 : 2024/06/16(日) 18:51:37.985 ID:UUM3yk8Vh
ゼロの宣伝で再放送やってた時に終盤途中から内容変わって実況盛り上がったの面白かったわ
82 : 2024/06/16(日) 18:52:25.363 ID:B5QYcYUzp
ゲーム版ではフェイリスが一番好き
83 : 2024/06/16(日) 18:52:32.988 ID:wDJMNtl9R
ギアスシュタゲサイコパスあたりはこれやな
見始めたら止まらん
90 : 2024/06/16(日) 18:53:16.373 ID:rm428eIjq
>>83
全部ゴミやん
93 : 2024/06/16(日) 18:54:14.494 ID:wDJMNtl9R
>>90
好きなアニメは?
92 : 2024/06/16(日) 18:54:10.101 ID:ueAAfr5AA
>>83
コードギアスとシュタゲはやっぱアニメ界のツートップやわ
119 : 2024/06/16(日) 18:57:15.109 ID:wDJMNtl9R
>>92
アニメ見始めたやつがこれ見てハマるんやろな
85 : 2024/06/16(日) 18:52:55.183 ID:qoEQRNR6b
ヒロインの個別ルートがバッドエンドなんよな
86 : 2024/06/16(日) 18:52:55.924 ID:bGiT/OwSi
PC版とやっててラストシーンでソフト落ちた時の絶望感よ
87 : 2024/06/16(日) 18:53:00.810 ID:FpIMmAVri
シュタゲスレで毎回しつこくYU-NOゴリ押しされるからプレイしたら衝撃的やったわ
シュタゲの上位互換みたいな時間移動するゲームシステム存在してるの初めて知った
107 : 2024/06/16(日) 18:55:59.460 ID:QeznztwD0
>>87
あのゲームは並行世界とその移動に理屈つけたとこがええとこやな
114 : 2024/06/16(日) 18:56:31.044 ID:quJcp4VAF
>>87
Switchリメイクでやってて30%ぐらいやったと思うんやけどいまいちハマらなかったんだよな
全部やれば面白い?
88 : 2024/06/16(日) 18:53:02.679 ID:Vl8GpufRZ
0は普通に蛇足や
89 : 2024/06/16(日) 18:53:10.661 ID:QG5yuP3pO
続編やらやりすぎた結果擦り切れて消滅したの草
94 : 2024/06/16(日) 18:54:23.615 ID:rm428eIjq
ギアス
シュタゲ
よりもい
三大過大評価バカ作品
95 : 2024/06/16(日) 18:54:37.192 ID:AkG0ZAKJf
エリートで原作ボイス使い回しにしたのは正直無能やった
96 : 2024/06/16(日) 18:54:40.733 ID:QG5yuP3pO
最新作のアノニマスコードとかいうクソゲーやったやつおる?
手抜きですぐ終わるしほんまにおもんなかったぞ
97 : 2024/06/16(日) 18:54:44.656 ID:qfFr4jHf0
ゼロは無印再放送中の23話改変でいきなりゼロの告知したからリアタイで再放送見てた奴は興奮したやろな
99 : 2024/06/16(日) 18:54:49.811 ID:quJcp4VAF
ゲームはカオヘシュタゲロボノカオチャシュタゲゼロは面白い
アニメはシュタゲロボノシュタゲゼロオカンは面白い
ロボノDaSHはワイは好きやけどオススメするほどではない
最新作のアノニマスコードも大分うんちに近いよね
100 : 2024/06/16(日) 18:54:55.061 ID:yl3wLIrI6
ゲーム版のが好きやがアニメも充分おもろい
鳳凰院凶真の勝利宣言ほんとすき
101 : 2024/06/16(日) 18:55:01.021 ID:q56kYO7C8
原作もやってバイト戦士ルートで絶望するのもええぞ
103 : 2024/06/16(日) 18:55:13.387 ID:imRJpEA4k
アニメは勝利宣言後のオカリンガチ泣きシーン無くしたのだけは許せん
104 : 2024/06/16(日) 18:55:22.539 ID:QG5yuP3pO
カオチャはめっちゃおもろかったなぁ
カオヘより全然おもろかった
105 : 2024/06/16(日) 18:55:47.864 ID:SpfnkkF6J
未だにギアスとシュタゲを超えるアニメが出てこないってヤバくね?
112 : 2024/06/16(日) 18:56:21.014 ID:rm428eIjq
>>105
1000個くらいありそう
106 : 2024/06/16(日) 18:55:59.153 ID:Dz7WLGeXl
晩成型のアニメなのによう有名になったな
115 : 2024/06/16(日) 18:56:59.268 ID:ueAAfr5AA
>>106
それくらい完成度が高いアニメやったからな
109 : 2024/06/16(日) 18:56:11.658 ID:uN1rFs7dq
劇場版とかいうなくてもよかったけどあれはあれでまあええかって作品
110 : 2024/06/16(日) 18:56:11.807 ID:PIDkaojTR
アニメ見た後ゲーム買ったなぁ
111 : 2024/06/16(日) 18:56:12.470 ID:qfFr4jHf0
シュタゲ放送当時のアキバクソ楽しかったわ
今のアキバはマジでつまらん
116 : 2024/06/16(日) 18:57:09.441 ID:ueAAfr5AA
>>111
行ってみたかったわ
113 : 2024/06/16(日) 18:56:24.310 ID:WjitxenkC
ワイもゼロは結局蛇足やと思っとる
こいつのせいでアニメの再放送24話やらんこと増えたし

カガリとか紅莉栖のミスリード以外になんの意味もあらへんし

117 : 2024/06/16(日) 18:57:10.524 ID:MhFQ04G1/
牧瀬紅莉栖とかいう最高の女
118 : 2024/06/16(日) 18:57:14.231 ID:gjAoJk6EB
初見でバイト戦士ルートいかんやつおるの
120 : 2024/06/16(日) 18:57:19.500 ID:QeznztwD0
シュタゲとの比較としては最適なのかは分からんが僕街は最近見たアニメで唯一?おっさんでも楽しめるアニメやった
122 : 2024/06/16(日) 18:57:48.787 ID:gyS3loFHM
ゼロのダルかっこええ
アニメのオカリンぶん殴るシーン泣けたわ
123 : 2024/06/16(日) 18:57:59.500 ID:QG5yuP3pO
yunoおもろいん?
Switch版でもええんか?
エバー18?はやったことあるわ
124 : 2024/06/16(日) 18:58:00.845 ID:ejlmLs6XQ
ゼロは再放送見てたつもりが別世界線始まった時の興奮がピークだった
125 : 2024/06/16(日) 18:58:05.531 ID:ZsBtF9Lcf
スーパーハッカーがいなかったら物語が破綻しちゃうよな
126 : 2024/06/16(日) 18:58:19.741 ID:yJl90GDmQ
映画は見なくて良いぞ😡
128 : 2024/06/16(日) 18:58:21.630 ID:UCVvYBGmp
シュタゲ忘れかけてるからまたゲームやりたいけど確か50時間はかかるよな
時間がねえ
129 : 2024/06/16(日) 18:58:48.552 ID:gyS3loFHM
無限サイクリングのバイト戦士は正史の鈴羽ではないんよな?
平和な世の中では生まれてこないんよなあのドスケベバイト戦士は
130 : 2024/06/16(日) 18:59:09.010 ID:uN1rFs7dq
牧瀬紅莉栖のキャラクターが唯一無二すぎて他の似た類のアニメ見てもすげえ物足りないんだよな
131 : 2024/06/16(日) 18:59:15.903 ID:sKCgHPqv7
あれ今で言うと猛虎弁使ってるようなもんなんやろ
当時のねらーは冷めなかったんか?
ワイとか言ってるヒロインめっちゃ嫌なんやけど
132 : 2024/06/16(日) 18:59:25.172 ID:QG5yuP3pO
僕街はNTRみたいな気分になるのがイマイチなのと現代戻ってきたら急に漫画家として成功して幸せになるのがちょっと都合良くて
133 : 2024/06/16(日) 18:59:25.328 ID:7Tw2iGkac
カオス系もやりたいけどなんか媒体によっては規制とかあるって聞いて手出しにくいわ
どうせやるなら規制無しでやりたいし
134 : 2024/06/16(日) 18:59:33.079 ID:yJl90GDmQ
ゼロのゲームもほんまおもろかったけど終わり方がね
135 : 2024/06/16(日) 18:59:56.386 ID:hNIKxeDYP
シュタインズゲートが13年前ってやばすぎやろ
136 : 2024/06/16(日) 19:00:24.973 ID:PIDkaojTR
>>135
えっ😨
137 : 2024/06/16(日) 19:00:27.133 ID:a1n8XnB3Y
カオチャのがおもろい定期
138 : 2024/06/16(日) 19:00:28.904 ID:2gnLSHfxt
原作攻略なしで真エンディング見れた人どれくらいおるんやろう
139 : 2024/06/16(日) 19:00:30.205 ID:jTPp9DAYy
トゥルーエンドは嫌い
140 : 2024/06/16(日) 19:00:30.207 ID:vrFISffXD
ドヤコンガとかいうリアル牧瀬紅莉栖
141 : 2024/06/16(日) 19:00:33.329 ID:imRJpEA4k
アニメ見てから原作やるとダルの声がほぼ関智だよな
142 : 2024/06/16(日) 19:00:36.841 ID:hNIKxeDYP
ハッキングゲート好きやけどゼロが過去で100は未来~って曲の方が好きやわ
143 : 2024/06/16(日) 19:00:37.889 ID:YmCJ5qN3C
なんの攻略も見ずに最初に行ったルートがバイト戦士ルートやったわ
144 : 2024/06/16(日) 19:00:47.959 ID:SB63mPjxQ
ワイの人生のアニメゲームナンバーワンやわ
最高の作品
145 : 2024/06/16(日) 19:00:50.059 ID:YWuPwlYsq
オカリンの着信音めっちゃ耳に残ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました