学生以来15年ぶりに自転車を買ったワイ、いきなり青切符導入とかいう糞システムが発表されて泣く

記事サムネイル
1 : 2024/06/17(月) 18:51:08.314 ID:SAkvTwSW3
しかもヘルメットまで被れとか酷い
2 : 2024/06/17(月) 18:51:41.571 ID:nBaHUdsZD
メットは努力義務だろ
外見ろや、誰もしてない
6 : 2024/06/17(月) 18:52:49.914 ID:SAkvTwSW3
>>2
こういうのって最終的に義務になるもんやろ
今準備中みたいなもんや
義務化されるのはほぼ確定や
3 : 2024/06/17(月) 18:51:52.087 ID:hFJ3A34Lc
ヘルメットで努力義務やろ?
4 : 2024/06/17(月) 18:52:20.020 ID:jnmxO635m
いまもう自転車買わなくていい時代やろ
レンタルチャリサービスがそこらじゅうにあってしかも電動やしな
5 : 2024/06/17(月) 18:52:24.601 ID:ZvUxPQKJ.
ヘルメットとかきらいやわ
身体に余計な物をつけるとイライラする
8 : 2024/06/17(月) 18:53:46.142 ID:SAkvTwSW3
>>5
降りてる間どこ置けいうねんって話よな
定期的に洗わないと臭そうだし髪の毛ぺったんこになるし小中学生かよ
7 : 2024/06/17(月) 18:53:29.790 ID:K4uXbl0c5
警察は取り締まり厳しくするルール作れば「おっ真面目にやってるな!」と思われて出世できる

国民を生きづらくするための装置

9 : 2024/06/17(月) 18:54:39.409 ID:SAkvTwSW3
4万円超えるちょっとええ自転車こうたのにあんまりや
12 : 2024/06/17(月) 18:56:39.274 ID:.BeEbAXTG
>>9
今は4万は普通やろ
10 : 2024/06/17(月) 18:54:53.795 ID:hBcHPkuSk
ヘルメットッテチャリから降りたあとどうすればええんや
チャリに繋げてたら盗まれるし買い物に持っていったら邪魔やん
11 : 2024/06/17(月) 18:56:00.282 ID:SAkvTwSW3
ほんま青切符導入したカス4ねや
自転車が安全に走れるまともな道作ってからそういうことやれや
16 : 2024/06/17(月) 18:59:53.797 ID:rS/af4XJl
>>11
違反しなきゃええのにできないの?
19 : 2024/06/17(月) 19:01:55.372 ID:SAkvTwSW3
>>16
出来ないで
一停止で止まるなんてエンジン付いてない自転車は簡単じゃないねん
車道危ないから歩道走らないと危険なときもある
車とかバイクとは違うねん
28 : 2024/06/17(月) 19:04:56.711 ID:rS/af4XJl
>>19
いや一時停止は守れや
危ない場所やぞ
33 : 2024/06/17(月) 19:08:09.263 ID:SAkvTwSW3
>>28
突っ込め言ってるわけちゃう徐行でええわ
いちいち止まるのは無理
13 : 2024/06/17(月) 18:57:51.121 ID:UzuKKiONo
チャリのメットに罰則は無理やろ
バイクは収納あるけどチャリにはないから盗難のリスクがでかすぎる
手持ちにはデカすぎやし
14 : 2024/06/17(月) 18:58:53.328 ID:SAkvTwSW3
>>13
努力義務ってほぼ最終的には義務や
法律作ってる側はそんなこと考えちゃくれん
考えてたら青切符導入なんてやらんわ
20 : 2024/06/17(月) 19:02:30.522 ID:UzuKKiONo
>>14
努力義務が罰則付きになってない例なんて山程あるやろ
高齢者マークだって義務だけど罰則ないし
23 : 2024/06/17(月) 19:03:34.759 ID:SAkvTwSW3
>>20
バイクのヘルメットが義務になった時点で確定みたいなもんやろ
26 : 2024/06/17(月) 19:04:12.991 ID:UzuKKiONo
>>23
だからバイクとは事情がちゃう言うてるやん
何を見とんねん
31 : 2024/06/17(月) 19:07:37.045 ID:SAkvTwSW3
>>26
同じやん
35 : 2024/06/17(月) 19:10:08.143 ID:UzuKKiONo
>>31
違うやん
動力も収納も
39 : 2024/06/17(月) 19:13:16.117 ID:SAkvTwSW3
>>35
むしろカゴがある分自転車のほうが収納あるし
自転車は歩道走るから都会なんかじゃ自転車も危ない
41 : 2024/06/17(月) 19:14:48.180 ID:UzuKKiONo
>>39
鍵もなんもないやん
てかお前シャチゲェジかじゃあな
42 : 2024/06/17(月) 19:16:28.218 ID:SAkvTwSW3
>>41
鍵あるやん
いきなりシャチとか意味不明なこと言って逃げんじゃねえよアホ
47 : 2024/06/17(月) 19:18:14.165 ID:UzuKKiONo
>>42
自転車のカゴのどこに鍵があるんだよ
原付きには鍵ついてるけどな
50 : 2024/06/17(月) 19:20:03.252 ID:SAkvTwSW3
>>47
鍵付きのヘルメットホルダーあるぞアホ
本当何も考えないで喋ってるんやな
52 : 2024/06/17(月) 19:20:56.742 ID:UzuKKiONo
>>50
そんな自転車に乗ってるやつがどれだけおんねん
めったに見ないけど保有率は?
54 : 2024/06/17(月) 19:21:57.907 ID:SAkvTwSW3
>>52
そんなん高くないし自転車って後付できるやん
ろくに調べもしないくせにいちいち絡んでくんなアホ
56 : 2024/06/17(月) 19:23:14.105 ID:UzuKKiONo
>>54
で話そらされたけど努力義務が罰則付きになる根拠が意味わからんけどな
ヘルメットホルダーなんて全く普及してないし
58 : 2024/06/17(月) 19:24:10.078 ID:SAkvTwSW3
>>56
で、その低いらしいヘルメットホルダーの普及率は?
60 : 2024/06/17(月) 19:24:56.808 ID:UzuKKiONo
>>58
都内でもヘルメットが殆ど着用されてないのにヘルメットホルダーついてる自転車あると思うの?
着用率調べてから反論よろ
63 : 2024/06/17(月) 19:25:59.494 ID:SAkvTwSW3
>>60
早く低いらしい普及率見せて
もしかして適当なこと言ったのか?
44 : 2024/06/17(月) 19:17:22.528 ID:25PAr47GT
>>41
自転車は鍵あるしカゴもあるやろ
何いってんだこのゲェジ
45 : 2024/06/17(月) 19:17:57.990 ID:qpuEmL/Kc
>>41
鍵はあるやろ
48 : 2024/06/17(月) 19:18:37.624 ID:UzuKKiONo
>>44
>>45
カゴの鍵に決まってるやろ
読解力ないんか
51 : 2024/06/17(月) 19:20:50.252 ID:25PAr47GT
>>48
ヘルメットホルダー知らないんか?
やっぱガイシやん
53 : 2024/06/17(月) 19:21:47.705 ID:UzuKKiONo
>>51
世間に普及してますか…?
反論になってないぞ
55 : 2024/06/17(月) 19:23:13.647 ID:25PAr47GT
>>53
普及どうこう言うなら普及率見せて
57 : 2024/06/17(月) 19:23:53.948 ID:UzuKKiONo
>>55
言い出しっぺの君がおしえてくれや
都内のヘルメット着用率は1桁%やけど
59 : 2024/06/17(月) 19:24:51.049 ID:25PAr47GT
>>57
低いとか言い出したのはお前定期
早く見せて
61 : 2024/06/17(月) 19:25:20.210 ID:UzuKKiONo
>>59
ヘルメット着用率が答えやん
それより高いと思うん?
64 : 2024/06/17(月) 19:26:52.888 ID:25PAr47GT
>>61
答えになってないぞ
データで見せて
67 : 2024/06/17(月) 19:28:12.795 ID:UzuKKiONo
>>64
答えやん
ヘルメット着用してない人がヘルメットホルダーなんてつけるわけ無いやん
73 : 2024/06/17(月) 19:30:24.487 ID:25PAr47GT
>>67
答えになってないぞゲェジ
66 : 2024/06/17(月) 19:28:08.270 ID:qpuEmL/Kc
>>48
自転車停めるときに鍵と一緒にとめとけばええだけやん
少しは頭使えよ
15 : 2024/06/17(月) 18:59:07.912 ID:mShvi0.ct
青切符って悪いことしなけりゃ出されないやろ
17 : 2024/06/17(月) 19:01:20.009 ID:.9MgIS6.i
チャリのメットの盗難問題ってもっとクローズアップされてもいいと思うんやけど
そんな聞かないってことは単にメット普及率が低いってことなんかな
18 : 2024/06/17(月) 19:01:38.794 ID:qmYVtxciL
飛ばさないでゆっくり走ればええんやぞ
21 : 2024/06/17(月) 19:03:04.626 ID:parSYtrSu
ヘルメット義務化は難しいんじゃないかな
22 : 2024/06/17(月) 19:03:27.216 ID:B.KhLjli5
東京では真面目にヘルメット導入の気運なのか?
こっちはまったくないが
24 : 2024/06/17(月) 19:03:46.221 ID:9biP1DAfK
高校生かわいそう
ヘルメットかぶったらせっかくセットしても潰れるやん
25 : 2024/06/17(月) 19:04:08.861 ID:SAkvTwSW3
無理やりヘルメットは被らないと常識がないって雰囲気作り出してからの義務化や
間違いない
27 : 2024/06/17(月) 19:04:37.829 ID:L9zlx5.k7
チャリは全面禁止にすべき
車の通行に邪魔
29 : 2024/06/17(月) 19:06:05.877 ID:7SPMFYfRq
チャリなんか嫌やわ
車道走らなあかんし
車と接触したら確実に死ぬやん
30 : 2024/06/17(月) 19:06:30.655 ID:A/q39eA8S
東京一極集中の弊害で
地方まで迷惑被る良い例や
34 : 2024/06/17(月) 19:08:45.049 ID:SAkvTwSW3
>>30
ほんまこれ
作ったやつはガチで何も考えてない
32 : 2024/06/17(月) 19:07:44.866 ID:Uo9C7YtFH
チャリ道に路駐とか殺しに来てるんかと
37 : 2024/06/17(月) 19:12:37.780 ID:bEzt.2DwF
頭でかい人用のメットが見つからないんや🥺
38 : 2024/06/17(月) 19:13:03.806 ID:MRwR/vgh1
なんや青切符って
40 : 2024/06/17(月) 19:14:18.400 ID:8p1ZDbVtU
治安悪いとこやとヘルメットすぐ盗まれそう
43 : 2024/06/17(月) 19:17:02.504 ID:MRwR/vgh1
青切符ってなに?
49 : 2024/06/17(月) 19:18:57.569 ID:SAkvTwSW3
>>43
違反すると前科にしないから金払えって制度や
赤キップは前科になる
62 : 2024/06/17(月) 19:25:31.872 ID:Gyf.dFIcK
なんか改行がリズミカルやな
68 : 2024/06/17(月) 19:28:46.518 ID:902U52cPm
誰も被ってへんし青切符とか見たことない
70 : 2024/06/17(月) 19:29:16.249 ID:SAkvTwSW3
>>68
青切符はまだ先やろ
72 : 2024/06/17(月) 19:30:23.436 ID:902U52cPm
ヘルメット着用とかアホくさ抵抗しろよ
言われた通り従順につけてるんじゃねえ愚民が

コメント

タイトルとURLをコピーしました