幼稚園さん、とんでもない設備を導入www

記事サムネイル
1 : 2024/06/22(土) 09:56:31.742 ID:huNJ4ewEv
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1804042759617286147/pu/vid/avc1/640×360/mS1JrK3ot5-dALBc.mp4?tag=12
2 : 2024/06/22(土) 09:56:38.541 ID:huNJ4ewEv
しゅごい…
4 : 2024/06/22(土) 09:57:23.728 ID:nkuLIv1k7
落ちてきて園児が怪我しそう
5 : 2024/06/22(土) 09:57:29.628 ID:huNJ4ewEv
ただ強風吹いたらどうするんやろ🤔
7 : 2024/06/22(土) 09:57:38.062 ID:EpA8ZXgXk
耐久性に問題がないならめっちゃええやん
8 : 2024/06/22(土) 09:57:48.194 ID:airteqlZX
億はかかる?
9 : 2024/06/22(土) 09:57:57.791 ID:lWKIrFwDy
遊具の上にはなくて草
10 : 2024/06/22(土) 09:58:05.531 ID:Z4XcZWK0m
1シーズン終わる前に劣化してボロボロになりそう
12 : 2024/06/22(土) 09:58:21.560 ID:i0UQWfNmr
野球でシート貼るやつ
13 : 2024/06/22(土) 09:58:45.052 ID:Xsv6H/kEW
これでもクソ暑そう
14 : 2024/06/22(土) 09:58:52.670 ID:TwCDSUYv4
Wi-Fi繋いでないから動画見たくないわ
詳細教えてくれ
17 : 2024/06/22(土) 09:59:27.535 ID:QI8RFZUwj
>>14
ロボットみたいなのが園児をボコボコにしてる
32 : 2024/06/22(土) 10:08:36.820 ID:Zpj.WBogx
>>14
いかにもtiktok乞食って感じ
15 : 2024/06/22(土) 09:59:02.125 ID:PjXMbOGGZ
西武ドームやん
18 : 2024/06/22(土) 09:59:45.103 ID:FHGViSIho
西武ドームは理にかなっていたんやな
19 : 2024/06/22(土) 09:59:46.990 ID:foryxwNHd
なんかパキって折れそう
20 : 2024/06/22(土) 10:01:04.572 ID:P5EiXCMSL
暑い日に外出んなよ
直射日光塞げば熱中症にならん訳ちゃうぞボケ
21 : 2024/06/22(土) 10:02:03.724 ID:teSNPdGny
>>20
暑くない日なんてねえよ
22 : 2024/06/22(土) 10:02:35.956 ID:dg0mkLp82
雪の時しまい忘れたら壊れそうやな
23 : 2024/06/22(土) 10:02:45.728 ID:crd.85Mk/
画面が真っ赤で園児が叫んどるわ
24 : 2024/06/22(土) 10:03:08.650 ID:GDWi6Ijmd
突風に弱そうやけど大丈夫なんかな
25 : 2024/06/22(土) 10:05:08.262 ID:.9liOz67q
風で落ちてきて問題になりそう
26 : 2024/06/22(土) 10:05:10.533 ID:aS9nfXuz/
その調子で地球全部覆えば温暖化も解決や
28 : 2024/06/22(土) 10:06:06.400 ID:PHlbJt6.1
>>26
核戦争するか
27 : 2024/06/22(土) 10:05:54.786 ID:Eu87tgAdz
ローマ帝国でも闘技場の観客席にあったやん
29 : 2024/06/22(土) 10:06:27.880 ID:hK5GIcVjk
リポーターめっちゃエ口いな
30 : 2024/06/22(土) 10:07:42.332 ID:W3ZGc2CZR
老朽化した時めんどくさそう
31 : 2024/06/22(土) 10:08:18.337 ID:pwQ/36WCQ
紫外線で劣化しそう
33 : 2024/06/22(土) 10:08:52.384 ID:ySBany736
凄いけど強風で一発やろ
34 : 2024/06/22(土) 10:09:05.256 ID:iNmI7OcWr
言うて交換も楽やろ
35 : 2024/06/22(土) 10:09:06.230 ID:VNB6e1lp6
私立幼稚園なんて金毟り取ってるんやから大した痛くもないやろ
37 : 2024/06/22(土) 10:12:10.996 ID:nbHZgDnpP
>>35
大抵の幼稚園って私立よな
36 : 2024/06/22(土) 10:11:03.917 ID:abaMkZVt5
引っ張るのも園児にやらせたれよ
喜ぶぞ
39 : 2024/06/22(土) 10:14:21.402 ID:TVs/RHJEH
すげー
けど風で終わるよねこれ
40 : 2024/06/22(土) 10:14:29.342 ID:UJnCwQ7Ec
メンテナンスできんの?
41 : 2024/06/22(土) 10:14:48.270 ID:9Hqcu1.XI
数回やったら戻さないやつ
42 : 2024/06/22(土) 10:15:26.669 ID:ZCwy3cgCy
むしろ熱こもりそう
43 : 2024/06/22(土) 10:16:35.240 ID:4cNKDZKTI
先生は気象情報で風の強さチェックして開閉判断せんといかんのかな
44 : 2024/06/22(土) 10:16:55.577 ID:o0rsjLl1c
他の色じゃあかんかったんやろか
45 : 2024/06/22(土) 10:18:07.529 ID:0U5CXfb4O
めっちゃええやん
ワイの職場にもほしい
47 : 2024/06/22(土) 10:20:38.302 ID:x5O8GDviD
札ドの新モードよりは高いわな
48 : 2024/06/22(土) 10:23:27.754 ID:bdkOQ8xJT
紫外線でボロボロになりそう
49 : 2024/06/22(土) 10:26:21.121 ID:Eu87tgAdz
赤なのは白だと反射して周辺の住宅から眩しいと文句
黒だと光吸収して温度上がるから
反射と吸収程よいのが赤色なん?
50 : 2024/06/22(土) 10:27:05.889 ID:teiTOZiZw
設置にいくらかかんのかきになる
51 : 2024/06/22(土) 10:27:29.062 ID:pm0fq9Fl1
すげえ
ベルーナドームも屋根壊して雨の日はこの形の屋根でええんちゃうか
サンシェードじゃなくて雨入らん屋根で
電動で動かそう
52 : 2024/06/22(土) 10:27:31.801 ID:FH7k87bLp
雨でも使いだしてボロボロになるから毎年替えよう
54 : 2024/06/22(土) 10:28:23.936 ID:RmHlrYbAQ
そもそも暑い日に園児を外に出すな
とかいう頓珍漢が湧くぞ
55 : 2024/06/22(土) 10:30:05.370 ID:lGh8dgK1F
これ張るのと仕舞う労力が割とバカにならんやろ
張りっぱなしは無理そうな生地感やし
56 : 2024/06/22(土) 10:30:43.196 ID:o0rsjLl1c
トタンやとうるせえし費用的にもこれが一番やったんやろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました