【画像】旧紙幣一覧、改めて見てみるとクッソダサい…www

1 : 2024/06/25(火) 00:09:38.786 ID:sSOltF71.
貧相よな、なんか

レス1番の画像1
2 : 2024/06/25(火) 00:10:08.323 ID:fE9z4AMBA
やっぱこれなんよ
3 : 2024/06/25(火) 00:10:40.154 ID:8K/Lv/iMe
これだよこれ
4 : 2024/06/25(火) 00:10:42.621 ID:53wRmhP8H
新紙幣はアラビア数字デカデカと前面に出しちゃうのがあかんわ
5 : 2024/06/25(火) 00:10:44.299 ID:fE9z4AMBA
なんていうか良いデザインやわ
金、って感じする
6 : 2024/06/25(火) 00:10:46.538 ID:ohMoG0i1o
くりぃむ有田おるやん
7 : 2024/06/25(火) 00:10:50.909 ID:aPl9ngylf
軍人とは言わないが従軍経験皆無紙幣の肖像では珍しいんじゃない?
8 : 2024/06/25(火) 00:11:02.880 ID:3D0wmrvKY
建物になっちゃった
9 : 2024/06/25(火) 00:11:03.936 ID:sSOltF71.
ちな新紙幣!

レス9番の画像1
12 : 2024/06/25(火) 00:11:32.939 ID:fE9z4AMBA
>>9
ゴミ
14 : 2024/06/25(火) 00:12:16.799 ID:EbsbMJzEA
>>9
一万円に使うようなやつかよ
17 : 2024/06/25(火) 00:12:49.712 ID:jiCgszCGk
>>9
人物とかよりフォントの弱々しさよ
23 : 2024/06/25(火) 00:15:23.513 ID:OoUlSk9Fp
>>9
欲望の限りを尽くしてそう
24 : 2024/06/25(火) 00:15:43.089 ID:xLKasEJt7
>>9
中国の紙幣みたい
27 : 2024/06/25(火) 00:16:23.003 ID:kbtpxLMLm
>>9
普通に正気を疑う
34 : 2024/06/25(火) 00:17:46.544 ID:HZBvCA5jP
>>9
東南アジア感
35 : 2024/06/25(火) 00:18:24.411 ID:xhP7I4u7P
>>9
おもちゃかな?
36 : 2024/06/25(火) 00:18:24.948 ID:beDkwP/ub
>>9
ぶっさ日本抜けるわ
38 : 2024/06/25(火) 00:18:41.549 ID:ZsBjW6GYj
>>9
一番下はしつくりくる
56 : 2024/06/25(火) 00:24:21.113 ID:NE2pV5A0Y
>>9
千円が偽新渡戸稲造
65 : 2024/06/25(火) 00:26:59.565 ID:.ZOOpk9pD
>>9
シンプルにダサい
67 : 2024/06/25(火) 00:27:40.519 ID:lX7egHGWA
>>9
唐澤貴洋みてェなツラがまじにダサい
70 : 2024/06/25(火) 00:28:06.974 ID:FHRQzAATe
>>67
唐澤がダサいみたいな言いようやな?
71 : 2024/06/25(火) 00:28:16.890 ID:Wp0kynaJB
>>9
そういえば1万円に女使わないのについてはフェミはギャオってないのか?
79 : 2024/06/25(火) 00:29:22.200 ID:bTtCJi2tR
>>71
四六時中フェミについて考えてそうなレスやな
人生つまんなそうや
74 : 2024/06/25(火) 00:28:30.744 ID:gt7.OfcO1
>>9
どうせもうほぼキャッシュレスだからいいわ
82 : 2024/06/25(火) 00:29:54.127 ID:P18tuQVtF
>>9
ガンギマリ1000円嫌い😠
10 : 2024/06/25(火) 00:11:14.517 ID:YBAy6zJLR
新札の偉人みてなにやった人かわかんねぇよって思ってたけどよく見ると旧も大概やったわ
樋口一葉とかお札の人以外の知識無いぞ
28 : 2024/06/25(火) 00:16:28.933 ID:aPl9ngylf
>>10
たけくらべ程度しか知らんし新渡戸稲造も武士道しかわからん
どちらもちゃんと読んだ事無いし
11 : 2024/06/25(火) 00:11:14.676 ID:12IaNO5jy
冷静に夏目漱石って大したことしてないよな
13 : 2024/06/25(火) 00:12:14.970 ID:zHgE..2FU
マジでクソやな
16 : 2024/06/25(火) 00:12:26.818 ID:8AiLfVLHk
>>1
荘厳で日本らしい優美さがあるよな
18 : 2024/06/25(火) 00:12:57.360 ID:bwCgZ8v00
見慣れるかどうかだけなのはわかるけど諭吉は偉大やわ
紙幣として
20 : 2024/06/25(火) 00:13:06.715 ID:fE9z4AMBA
旧々5000円札が一番ロイヤルな感じするよな
なんか万札よりロイヤル
旧5000円札ですらこれに比べるとチープかな

新の方は論外

22 : 2024/06/25(火) 00:15:20.672 ID:shomEQteZ
今考えると二千円札ってマジで狂った政策だよな
権力者のお遊び
31 : 2024/06/25(火) 00:17:10.719 ID:12IaNO5jy
>>22
使ってみると普通に便利やぞ
もっと普及してほしいわ
43 : 2024/06/25(火) 00:19:54.762 ID:DPEtAVkLv
>>22
普通に便利やぞ
円の価値が下がったからなおさら便利になった
入手さえできればね
61 : 2024/06/25(火) 00:25:38.187 ID:W189ZQhwD
>>22
沖縄サミットに合わせて「沖縄(琉球)はワイら日本のものやで」ってアピールするのためのもんやからね
25 : 2024/06/25(火) 00:15:58.488 ID:8KIYd1YAd
しかもこの野口英世とかいうやつは論文の捏造に効果のないワクチンをデータ弄って効果あることにした人類の戦犯だからな
普通に犯罪者だよ、コイツ
29 : 2024/06/25(火) 00:16:47.348 ID:7rHX2c5uR
夏目漱石と新渡戸稲造はうっすらとしか記憶にない
30 : 2024/06/25(火) 00:16:58.922 ID:.Xzp8v7pS
新渡戸五千円の透かし部分オシャレやな
32 : 2024/06/25(火) 00:17:17.590 ID:V8esaQLaK
1000円が悪役フェイスなんよ
33 : 2024/06/25(火) 00:17:41.819 ID:YBAy6zJLR
てかマジで信長とかじゃ駄目なの? 誰だよこいつとは絶対ならんしなにやったのかも有名やん
旧旧まで含めても夏目漱石と聖徳太子くらいしか何やった人かわかるやつがおらん
37 : 2024/06/25(火) 00:18:40.787 ID:ooOda3RFC
もっと有名な人にしろよ
39 : 2024/06/25(火) 00:18:44.164 ID:7rHX2c5uR
野口と樋口はともかく諭吉一万円の完成度半端ないやん変わるの嫌やホンマ
40 : 2024/06/25(火) 00:18:44.964 ID:DE8CD57zQ
新紙幣の3人全員何した奴か説明出来る日本人1割もおらんと思う
46 : 2024/06/25(火) 00:21:16.556 ID:YBAy6zJLR
>>40
それは旧札もそうじゃね?
諭吉とか樋口一葉が何を成し遂げて偉人扱いされてるのか答えれるやつなんて一割どころか1%くらいだと思うわ
42 : 2024/06/25(火) 00:19:49.917 ID:ZXYy7Vxpz
福沢諭吉の1万円感を超えられる人がガチで校長くらいしかおらんねんな
47 : 2024/06/25(火) 00:21:20.084 ID:1kI29s1F1
てかワイは100円がお札から硬貨に変わった時のが嫌やったわ
48 : 2024/06/25(火) 00:21:26.801 ID:OH4ESt6o.
今時現金とかラーメン屋か風俗でしか使わない
49 : 2024/06/25(火) 00:21:46.117 ID:aPl9ngylf
津田梅子と北里柴三郎は教育者ってのはわかるが具体的に何をどうしたと問われると困るわね
50 : 2024/06/25(火) 00:22:06.286 ID:VknDfoA/P
人つかうのやめり(いいのに
59 : 2024/06/25(火) 00:24:34.318 ID:TzWqS2kvu
>>50
偽造防止のためにも人物画使ってるから無理や
51 : 2024/06/25(火) 00:22:30.108 ID:4HzhqMD5l
新渡戸稲造とかいうチー牛フェイス
52 : 2024/06/25(火) 00:22:52.159 ID:0zXvBWaO5
野口英世とかいうビジュアルだけで選ばれた男
53 : 2024/06/25(火) 00:23:05.286 ID:VknDfoA/P
東條英機でええやん
62 : 2024/06/25(火) 00:26:06.441 ID:aPl9ngylf
>>53
日本だと軍人は韓国や中国の国民感情配慮してNGよ
大山巌も児玉源太郎も反発喰らう
54 : 2024/06/25(火) 00:23:08.874 ID:hIcQLcAQu
新紙幣とかいう倒産の申し子
55 : 2024/06/25(火) 00:23:47.094 ID:r.VqHzAHu
野口って言う程功績残したか?
もうちょっと人選あっただろ…
57 : 2024/06/25(火) 00:24:27.350 ID:hTNZE97ND
なんで紙幣変えるんやっけ?
58 : 2024/06/25(火) 00:24:32.684 ID:bTtCJi2tR
福沢諭吉とかいう白人コンプの黄色いバナナ野郎は1万円札に書いててたん、日本の最大の黒歴史やろ
60 : 2024/06/25(火) 00:25:21.914 ID:d2pa/vhds
中学歴史レベルのやつが何やったかわかんねえ度合いなら現札の樋口野口、旧札の新渡戸の方が大概やろ
特に野口に関しては最近の学術研究で功績否定されとるし

まだ大学作ってる分新札の津田、北里の方が格があるレベル

63 : 2024/06/25(火) 00:26:08.101 ID:XksW4uzqx
すまん新札1000円の男名前なんて言うん?
有名なやつなんか?
64 : 2024/06/25(火) 00:26:55.695 ID:Se.Qs8ixL
伊藤博文とかの昔のほうが派手な装飾あって豪華やと思うわ
66 : 2024/06/25(火) 00:27:40.012 ID:FHRQzAATe
わざとしわくちゃにしてる?
68 : 2024/06/25(火) 00:27:41.832 ID:12IaNO5jy
むしろ偉業でいったら野口が1番やろ
69 : 2024/06/25(火) 00:27:58.808 ID:QUK7ddX5g
諭吉が偉大すぎる
72 : 2024/06/25(火) 00:28:20.406 ID:hZo.NeLcH
なんE民「聖徳太子がサァ!板垣退助がサァ!」

いったいいくつなんや…

73 : 2024/06/25(火) 00:28:24.747 ID:uWUdyoH8d
福沢諭吉とかいう終身名誉一万円札
75 : 2024/06/25(火) 00:28:37.837 ID:2gckE6NCF
渋沢栄一んほりすぎやろ
お偉いにとっては神かもしれんが若者にはHIKAKIN以下の存在だぞ
76 : 2024/06/25(火) 00:28:41.739 ID:.ZOOpk9pD
戦国武将とかの方が絶対ウケるよな
77 : 2024/06/25(火) 00:28:42.091 ID:DE8CD57zQ
織田信長とか坂本龍馬とかなら若者受けええやろうな
78 : 2024/06/25(火) 00:28:49.520 ID:OzmJBwHAh
札に載ってるやつの経歴、実績なんて小学校で習うもんやろ
81 : 2024/06/25(火) 00:29:36.583 ID:6GTxOsOyr
戦国無双の幸村や信長とかでええやろ
84 : 2024/06/25(火) 00:30:21.827 ID:OzmJBwHAh
イーロン・マスクやビル・ゲイツが札になるようなもんやろ渋沢って

コメント

タイトルとURLをコピーしました