
- 1 : 2024/07/21(日) 00:48:07.316 ID:jJ/R9fHl0
- 止めなかった
- 4 : 2024/07/21(日) 00:52:40.093 ID:jJ/R9fHl0
- 親は親の残りの人生があるだろうしな
少し悲しいけど - 5 : 2024/07/21(日) 00:53:51.100 ID:o9ddgrOY0
- どちらが望んだ離婚?
- 6 : 2024/07/21(日) 00:54:35.580 ID:66T1ourw0
- 母親扶養だと年金しんどくならんか?
- 7 : 2024/07/21(日) 00:58:51.932 ID:jJ/R9fHl0
- >>5
父親から
>>6
その辺はよくわからない… - 9 : 2024/07/21(日) 01:01:19.588 ID:66T1ourw0
- >>7
30にもなっててなんでそんなこともわからんの?
母親に再婚の見込みなかったらある程度金銭援助必要になるぞ - 14 : 2024/07/21(日) 01:05:11.918 ID:jJ/R9fHl0
- >>9
そうなのか
その辺ちゃんと調べないとな - 18 : 2024/07/21(日) 01:10:13.117 ID:66T1ourw0
- >>14
そりゃそうよ
まぁ扶養に入ってたら調べたところでどうにもならんけどな
老後賃貸だとほぼ間違いなく年金足らなくなるよ
生活保護か息子が面倒見ることになる - 8 : 2024/07/21(日) 00:59:24.404 ID:IOcQWPlE0
- ごめんID変わったけど>>1です
書いたことは全て嘘なので忘れてください!! - 10 : 2024/07/21(日) 01:01:43.093 ID:o9ddgrOY0
- お父さん残りの人生をどう生きたいんやろね
- 11 : 2024/07/21(日) 01:03:17.911 ID:jJ/R9fHl0
- 喧嘩とかはしてなかったけどお互い冷めてる感じだった
持ち家は売って残りのローン返済に充てるらしい
長期連休とかたまに実家帰ってたけどもう帰る場所無くなるんだな - 12 : 2024/07/21(日) 01:04:49.896 ID:o9ddgrOY0
- >>11
両親はそれぞれ何処に住むんや? - 16 : 2024/07/21(日) 01:06:46.848 ID:jJ/R9fHl0
- >>12
場所はわからない
それぞれ賃貸借りるんだと思う - 15 : 2024/07/21(日) 01:05:16.749 ID:O3h1gbbi0
- >>11
辛いな - 13 : 2024/07/21(日) 01:05:00.483 ID:66T1ourw0
- パパ活とかちゃう?
- 17 : 2024/07/21(日) 01:09:18.592 ID:yhOE/vS+0
- 1は両親との関係は良好なんか?
- 19 : 2024/07/21(日) 01:12:56.866 ID:jJ/R9fHl0
- >>17
良好なほうだと思う
たまに会ってるし連絡も取れる
離婚した後も連絡できるのかだけ聞いたけど音信不通とかにはならないみたい - 21 : 2024/07/21(日) 01:15:43.523 ID:yhOE/vS+0
- >>19
1に兄弟がいるのかは知らんけど、独居高齢者は近いうちに介護問題が発生するぞ - 20 : 2024/07/21(日) 01:13:13.480 ID:O3h1gbbi0
- まぁガキじゃないんだから各々生きていけるから離婚するんだと思うよ
破産した訳でもないし金の事で迷惑がかかるんならそもそも離婚なんてしないし - 22 : 2024/07/21(日) 01:17:15.414 ID:jJ/R9fHl0
- >>18
最悪生活保護受けてもらうしかないな…
>>20
そうだよな - 24 : 2024/07/21(日) 01:18:24.881 ID:66T1ourw0
- >>22
成人まで離婚せずに育ててくれたのに面倒見ないの? - 23 : 2024/07/21(日) 01:17:36.022 ID:66T1ourw0
- 正直母親になんとか家残したほうが良いと思うけどな
父親から言い出したんだからローン切り替えたりで負担させりゃ良いよ - 25 : 2024/07/21(日) 01:18:46.629 ID:jJ/R9fHl0
- この歳までちゃんと育ててくれたし親には感謝してる
だから何も言わなかったんだけど
本当は老後も仲良く暮らしてほしかった気持ちもあった - 27 : 2024/07/21(日) 01:20:14.323 ID:66T1ourw0
- >>25
ローンの残債次第じゃお前が買ったほうが良いまであるぞ - 26 : 2024/07/21(日) 01:19:07.270 ID:ucn9xKLw0
- パパの年収は?
- 28 : 2024/07/21(日) 01:21:15.850 ID:YBa0NE/G0
- 50の婆さん放り出す旦那って屑だな
- 29 : 2024/07/21(日) 01:22:54.408 ID:O3h1gbbi0
- 離婚も社会のルールだしいくら息子といっても両親にもそれぞれの人生があるわけだからね
もう>>1もガキじゃないんだし本人らの決断を尊重すべきだとは思う
生活保護や息子に面倒見てもらうつもりでそんな浅はかな考えでは決断してないだろな
関係が良好なら尚更 - 31 : 2024/07/21(日) 01:30:37.834 ID:ME80Admy0
- ♂60♀50
なんだろ田舎の両親の介護の話ででももめたか
コメント