【疑問】「プロの将棋」って明らかに「AIが無かった時代」の方が盛り上がってたくね?www

1 : 2024/08/02(金) 17:52:07.595 ID:8QDS0csrg
名人戦とか実質「世界最高峰の戦い」やったわけやろ?

今はAIが天空にいて人間はその下で遊んでるだけみたいな感じになっちゃってるやん

2 : 2024/08/02(金) 17:52:13.759 ID:8QDS0csrg
なんか悲しくなるわ
3 : 2024/08/02(金) 17:52:46.811 ID:8QDS0csrg
よく自動車が速いからと言って足の速さを競うことがつまらなくなるわけではない、とか言うけどそれとは違うわ
33 : 2024/08/02(金) 17:58:21.876 ID:UfXzYwUnJ
>>3
何が違うか書かなきゃ意味ないよ
40 : 2024/08/02(金) 18:00:17.275 ID:8QDS0csrg
>>33

まず将棋の場合は人や機械を含めても「人間のプロが指す将棋が最高峰」やったことが間違いなかったやろ

その状態がもう無くなってしまったんやから、今は「頑張って人間の指す将棋の価値を探す」みたいな変な状況になってしまっている

4 : 2024/08/02(金) 17:52:54.429 ID:Ychkj6EHA
実際そうやろ
5 : 2024/08/02(金) 17:53:16.313 ID:myiP/R9Jm
プロの意見がなんか浅く感じる
6 : 2024/08/02(金) 17:53:31.652 ID:qlx7Jck7P
升田幸三とか大山康晴の時代が1番面白そう
7 : 2024/08/02(金) 17:53:31.912 ID:lPaHC6XJg
今はアマチュア強いから普通にプロに勝つしな
8 : 2024/08/02(金) 17:53:37.521 ID:8QDS0csrg
なんなんや
9 : 2024/08/02(金) 17:53:43.474 ID:47zYgLprG
ずっと見てるけど感覚的にはあんま変わらん
10 : 2024/08/02(金) 17:53:45.207 ID:8QDS0csrg
どう考えても昔の方が面白かった
11 : 2024/08/02(金) 17:53:48.687 ID:8QDS0csrg
なんか悲しい
13 : 2024/08/02(金) 17:54:38.795 ID:8QDS0csrg
将棋人口とかこれやで?
昔は2000万人がプレイしてた神ゲーや

レス13番の画像1
14 : 2024/08/02(金) 17:54:53.074 ID:lPaHC6XJg
>>13
そんなにおったんか・・
28 : 2024/08/02(金) 17:57:01.348 ID:mrYZxXvSi
>>13
これどうやってカウントしたんやろ
15 : 2024/08/02(金) 17:55:01.838 ID:lPaHC6XJg
娯楽の多様化も考えものやな
16 : 2024/08/02(金) 17:55:11.072 ID:fMET91W5h
大正義羽生世代よ
17 : 2024/08/02(金) 17:55:16.892 ID:lPaHC6XJg
昔はテレビとかでももっと将棋が取り上げられてた気がする
18 : 2024/08/02(金) 17:55:29.147 ID:tmD0rIUj1
羽生99期ぐらいまでは見てたけど最近は結果も見てないな
19 : 2024/08/02(金) 17:56:00.795 ID:WJ81ZdIOH
藤井レベルの美少女棋士とか出てくればいいんじゃね
20 : 2024/08/02(金) 17:56:01.831 ID:jftgmiq03
大盤解説とかでお前の見解よりまず先にAIの予想手を解説しろよって思うことがある
お前よりAIのほうが強いんだからって
21 : 2024/08/02(金) 17:56:22.652 ID:dHrIkCWxl
他の競技もこうなっていくやろな
22 : 2024/08/02(金) 17:56:28.413 ID:OKOIa0qtc
今しか知らんからちょっと羨ましい
電王戦とかリアルタイムで見たかった
23 : 2024/08/02(金) 17:56:28.657 ID:DEyXMS3Ya
機械に人間は勝てないって証明されちゃったし
そういう意味でももうええわって見限るやつはいそう
24 : 2024/08/02(金) 17:56:29.818 ID:KBZpCEFtf
実際チェスはそうなった
25 : 2024/08/02(金) 17:56:39.935 ID:F6DiNaXOv
先日の藤井の大逆転は面白かったで
26 : 2024/08/02(金) 17:57:00.421 ID:2ahMBY/0x
AIのお陰でどのくらい有効な手かド素人にもわかるようになったし
一長一短やと思う
27 : 2024/08/02(金) 17:57:00.859 ID:xBTID/H/r
素人にも優劣が可視化されたことで新規取り込みには成功しとるやろ
29 : 2024/08/02(金) 17:57:12.952 ID:edcz7XU2f
正直AIない時代知らんから分からんが
藤井がちゃんとその分将棋人気引っ張ってくれてないんか
30 : 2024/08/02(金) 17:57:41.156 ID:47zYgLprG
将棋の内容が高度化しすぎて参考にしようみたいな楽しみは薄れた感じはある
昔は下手なりにプロの手を真似したりできたけど
今のタイトル戦とかのレベルになるとそれは不可能
31 : 2024/08/02(金) 17:57:52.704 ID:AT8BWjyfr
電王戦は正直あんまりやったぞ
36 : 2024/08/02(金) 17:59:24.600 ID:47zYgLprG
>>31
あのイベントは三浦が負けた時点で終わった
脇システムの専門家がその土俵で子ども扱いされるんじゃ人間が勝てるはずがない
32 : 2024/08/02(金) 17:58:14.268 ID:KzWxR0tiU
評価値で冷めてまう人おおいしな
34 : 2024/08/02(金) 17:59:06.216 ID:UXvvDdJeg
誰も予想してなかった神の一手が飛び出すあの瞬間の興奮はもう二度と味わえないよ
羽生の66銀が最後だわ
35 : 2024/08/02(金) 17:59:19.880 ID:cNtDCpFNG
みんなitumon見てたよな
37 : 2024/08/02(金) 17:59:41.459 ID:C6Vcfmsx8
娯楽ってのは模索してる間が一番楽しいからな
正解ばかり突き付けてくるAIなんて対極の存在やろ
38 : 2024/08/02(金) 17:59:50.328 ID:cNtDCpFNG
王座戦の66銀の感動とかAIあると無理やわ
39 : 2024/08/02(金) 17:59:51.298 ID:qlx7Jck7P
多分1960年代あたりが大手メディアもめっちゃ取り上げてて国民的に楽しまれてたんやなあって思う
羽生世代が将棋をロジカルにしすぎたって聞くし昔はロマンがあったんやろな
41 : 2024/08/02(金) 18:00:42.352 ID:36ikjXQtR
AIなかったら今だに相穴熊全盛期や

コメント

タイトルとURLをコピーしました