
- 1 : 2024/08/27(火) 07:44:35.138 ID:54NAO9oKD
 - 今でもイライラしてるわクソが
 - 2 : 2024/08/27(火) 07:46:23.434 ID:KKLtg/Fsf
 - ワイでもバカにするわ
 - 3 : 2024/08/27(火) 07:47:03.379 ID:AA6yybCRY
 - ざ、残クレwwwwwwwwww
 - 4 : 2024/08/27(火) 07:48:14.177 ID:5siW5N5PP
 - レンタカーみたいなもんじゃん
 - 5 : 2024/08/27(火) 07:50:10.629 ID:ngeQGiuqJ
 - 利子が乗っかったレンタカー
 - 6 : 2024/08/27(火) 07:50:31.999 ID:pNcZoL32A
 - ゲェジ騙す為の売り方
 - 7 : 2024/08/27(火) 07:52:42.215 ID:Xcinz3fmy
 - この仕組み思いついたやつは頭ええわ
 - 8 : 2024/08/27(火) 07:54:41.486 ID:eQY.RXmk9
 - 残価設定型クレジットとは、一言で表現すると「車の資産価値を守る買い方」です。
ものは言いようやなあ
 - 9 : 2024/08/27(火) 07:55:37.970 ID:Irmc1vCUx
 - 名義がローン会社の車とか笑えるよね
 - 10 : 2024/08/27(火) 07:55:45.313 ID:IWM3qQqbF
 - ワイ未だに残クレの仕組みわかってへんのやけど
 - 11 : 2024/08/27(火) 07:56:38.089 ID:5FsutN/mN
 - 金無いやつからさらに金をむしり取ろうとする制度やしな
金無いやつからは素直にやっすい中古車にしよう - 12 : 2024/08/27(火) 07:57:20.929 ID:ei2TV604r
 - リボ払いみたいなもんか
 - 19 : 2024/08/27(火) 08:02:45.954 ID:z8OuhAFhM
 - >>12
全然ちゃうで
売る前提で買う、っていうだけ
勘違いしてるやつおるけど残クレやろうが普通のローンやろうが払う金額は結局同じなんやからそもそも審査自体も同じや - 13 : 2024/08/27(火) 07:57:58.765 ID:s4jAqxk1q
 - 単純に疑問なんだけど
金無いとしてもなんで銀行のマイカーローンにせんのや?
今なら2%くらいやん - 26 : 2024/08/27(火) 08:05:25.226 ID:z8OuhAFhM
 - >>13
銀行ローンは審査がキツイ
例えばディーラーローンで500万の車買うとしたら年収も500万くらいあれば通る
でも銀行ローンで500万やとかなり高収入やないと通らん - 89 : 2024/08/27(火) 08:29:34.690 ID:ckQhLBX5T
 - >>26
新卒1年目の6月に700万のローン通ったで - 14 : 2024/08/27(火) 07:58:33.341 ID:bgQsJBpWb
 - 後ろにトヨペットのステッカーはってるアルファードみて一生笑えるわ
 - 15 : 2024/08/27(火) 07:59:35.635 ID:rTALz.QH7
 - おwええ車乗ってるやん
残クレで買ったんか?w - 16 : 2024/08/27(火) 07:59:55.971 ID:bk5p16EOu
 - 支払い名人やん
 - 17 : 2024/08/27(火) 08:00:06.799 ID:gZb.nmsXQ
 - 人の車に金を払って乗せて頂いてるんや
 - 18 : 2024/08/27(火) 08:02:21.492 ID:bk5p16EOu
 - ディーラーローンも所有権は持てないんやろ?
銀行ローンは自分のものになるけろ - 22 : 2024/08/27(火) 08:03:58.341 ID:z8OuhAFhM
 - >>18
名義は自分やから途中で飽きて売ろうと思えば売れる
形式上のものやから別に大した意味は無い - 20 : 2024/08/27(火) 08:02:55.628 ID:g7BbMmeJD
 - ローン通らないから選択するんか
 - 21 : 2024/08/27(火) 08:03:47.992 ID:bZL79T9gf
 - スマホの2年レンタルみたいなもん?
 - 29 : 2024/08/27(火) 08:07:26.792 ID:z8OuhAFhM
 - >>21
10万円のスマホをローン組んで「3年後に売るか、やっぱりそのまま買い取るか選ぶ」
これが残クレ
3年の所は別に5年でも6年でもいいけど - 23 : 2024/08/27(火) 08:04:09.154 ID:0U/yNjOJT
 - 気が付いたら違う車になったアルファードはそういうことなんかな
 - 24 : 2024/08/27(火) 08:04:53.895 ID:K4L8R/O0U
 - 身の丈に合わないアルヴェル載ってる奴は大体残クレという風潮あるよな
 - 25 : 2024/08/27(火) 08:05:09.774 ID:2nOj.mOUz
 - 払う金額一緒じゃね
 - 27 : 2024/08/27(火) 08:05:57.944 ID:MlO7GcboO
 - ローン組むのって家くらい
車は現金で買えよ - 30 : 2024/08/27(火) 08:08:03.461 ID:0vTZbmqwF
 - 3年5年で買い換えるなら有りやろ
あとリセール率が高めの車 - 66 : 2024/08/27(火) 08:22:20.377 ID:Irmc1vCUx
 - >>30
リセール高いなら余計意味ないやん - 68 : 2024/08/27(火) 08:22:53.398 ID:1cbLfwZy5
 - >>30
リセール高い車で残クレってどういう事だよ - 31 : 2024/08/27(火) 08:08:41.719 ID:zsHbOjFoL
 - 金利が最初の購入金額の状態なのほんま草
残金に対する金利やないの笑うわ
 - 32 : 2024/08/27(火) 08:08:49.781 ID:m5BXfx0Oe
 - すまん教えてくれ
なんで一括で買わんの?
ローン組んで得することってなく無いか?
ワイなんか騙されとるんやろか - 35 : 2024/08/27(火) 08:09:52.757 ID:2nOj.mOUz
 - >>32
ようこんな知能で生きてこれたな - 36 : 2024/08/27(火) 08:10:21.918 ID:z8OuhAFhM
 - >>32
例えば資産600万円の人が車のために突然500万円の支出をすることになると、単純に資産の運用資金が大きく減る
それに突然の出費にも対応しづらくなる - 74 : 2024/08/27(火) 08:25:17.847 ID:m5BXfx0Oe
 - >>36
車って突然に入るんか?
計画的に買うもんやない?
壊れて買い直すなら新車に拘るな話やろ? - 78 : 2024/08/27(火) 08:27:38.153 ID:z8OuhAFhM
 - >>74
あのな、車って人によっては冷蔵庫とか電子レンジと同じようなただの便利用品かもしれんけど趣味やったりすることもあるの
家買う時に、「住宅ローン組むなんて馬鹿馬鹿しいんやから一括で金貯まるまで買う必要ない」なんて言ってるようなもの - 87 : 2024/08/27(火) 08:29:07.052 ID:m5BXfx0Oe
 - >>78
なんや今回趣味の話か?そんなん知らんはw
あと住宅ローンは税額控除になるから10年までは相当有利やないか?
なんか不安になってきたわ - 88 : 2024/08/27(火) 08:29:26.612 ID:lyvCaxXeU
 - >>74
ローンの利率よりオルカンやSP500に投資して得られる利率の方が上やから一括購入すると損するで - 33 : 2024/08/27(火) 08:09:04.085 ID:z8OuhAFhM
 - 残クレにもメリットがあって例えば3年で売るのを続けると車検を受けなくてもいい事になる
3年毎に売って残クレでまた買って売る
車に愛着ないならこれはめちゃくちゃ理にかなってる - 34 : 2024/08/27(火) 08:09:05.495 ID:8uAP9a2fk
 - 乗り換え前提なら別に残クレでいいやろ
 - 37 : 2024/08/27(火) 08:11:27.761 ID:k40/G6DiE
 - 金利は車の購入額全体にかかるのに
月々の支払いは安くなるってどういう事や - 50 : 2024/08/27(火) 08:15:04.716 ID:0vTZbmqwF
 - >>37
500万の車を550万で買って3年後に300万で買い取りますよって話
実質250万 - 56 : 2024/08/27(火) 08:17:16.086 ID:k40/G6DiE
 - >>50
頭良い人の説明はわかりやすい!
サンキュー - 38 : 2024/08/27(火) 08:11:33.221 ID:oJ8MI3G/p
 - こういうのって自分好みにイジれないん?
 - 46 : 2024/08/27(火) 08:14:08.309 ID:z8OuhAFhM
 - >>38
別にやろうと思えばやれる
ただ普通に車を売る時と同じで傷つけたり穴開けたら買取額が下がるだけ - 58 : 2024/08/27(火) 08:17:30.770 ID:oJ8MI3G/p
 - >>46
外装は接着で足とか補機類は純正品残しとけばええわけやな - 39 : 2024/08/27(火) 08:11:49.925 ID:pjSL4j7GF
 - インフレしたら残価ってどうなるんや?
 - 40 : 2024/08/27(火) 08:12:17.883 ID:hXdUvVYCc
 - 数年後に大量の現行アルベル出回るんやろなぁ
 - 41 : 2024/08/27(火) 08:12:19.474 ID:yM5KWx1Do
 - 車検証見せてって聞くと露骨に嫌がるよな
 - 47 : 2024/08/27(火) 08:14:08.813 ID:54NAO9oKD
 - >>41
車検証見せてって場面あるか? - 48 : 2024/08/27(火) 08:14:33.675 ID:z8OuhAFhM
 - >>41
なんで? - 57 : 2024/08/27(火) 08:17:20.745 ID:km/7PkIns
 - >>48
名義がそいつじゃないからやろ - 59 : 2024/08/27(火) 08:18:12.027 ID:z8OuhAFhM
 - >>57
名義本人やけど - 64 : 2024/08/27(火) 08:21:31.837 ID:km/7PkIns
 - >>59
所有者はローン会社になってへんか? - 67 : 2024/08/27(火) 08:22:36.906 ID:z8OuhAFhM
 - >>64
車検証に書いてあるんか? - 71 : 2024/08/27(火) 08:23:53.411 ID:6DtSQw.R2
 - >>67
当たり前だろ
所有者と使用者記入されてる - 81 : 2024/08/27(火) 08:28:27.752 ID:km/7PkIns
 - >>67
えぇ…
車持ってないんか? - 94 : 2024/08/27(火) 08:30:02.937 ID:z8OuhAFhM
 - >>81
そこまで知らんよ
人の車検証なんて見ることないし - 42 : 2024/08/27(火) 08:12:19.546 ID:LwXR9pfSD
 - 自称投資家の人達ってローン組んで手元に残した金運用しろって言うけどローンの金利分を取り返せる前提で話進めるの凄いよな
プロの投資家だから当然か - 43 : 2024/08/27(火) 08:13:54.559 ID:54b8u7TIB
 - 残クレは“ざ”ナンバーでええやん
 - 63 : 2024/08/27(火) 08:20:38.490 ID:6DtSQw.R2
 - >>43
素晴らしいアイデアじゃん!
今って濁点ついてるナンバーってあるのかな?最近れが増えた気がする…あと英字の一般車両みるな - 72 : 2024/08/27(火) 08:24:13.648 ID:z8OuhAFhM
 - >>63
それならナンバープレートに年収も書けば良くないか?
ざ 510M
これなら購入方法も年収も分かるし便利やん - 92 : 2024/08/27(火) 08:29:52.463 ID:x7z3a/Z68
 - >>72
うわなんやこいつおもんな… - 44 : 2024/08/27(火) 08:13:55.708 ID:oJ8MI3G/p
 - 中古でいいならツテで金融車流してもらえばええよ
車検証の記載に難ありやけど - 45 : 2024/08/27(火) 08:14:02.875 ID:pNcZoL32A
 - 金ないからローン組む奴ってバカだよな
買うなよアホ - 49 : 2024/08/27(火) 08:14:53.810 ID:sjvGMz7Kj
 - 最近黒塗りのアルファードをよく見るのってこれが要因なんか?
 - 52 : 2024/08/27(火) 08:15:38.496 ID:54NAO9oKD
 - 後で色々調べたけど、思ってたのと逆で残価率の低い車ならまだいいらしいな
元本がちゃんと減ってるから高いのと比べると損しない
逆やと思うやろ普通 - 60 : 2024/08/27(火) 08:19:42.495 ID:K4L8R/O0U
 - >>52
普通高い方買いたがるしよく出来てんね - 53 : 2024/08/27(火) 08:16:25.514 ID:/m.znLZe9
 - 家以外で借金するのはアホ
 - 54 : 2024/08/27(火) 08:16:33.515 ID:hXdUvVYCc
 - 総額40万のシビック買うわ
 - 61 : 2024/08/27(火) 08:19:57.923 ID:zsHbOjFoL
 - ID:z8OuhAFhM
エアプおるやん - 62 : 2024/08/27(火) 08:20:26.575 ID:pjSL4j7GF
 - 24回払いくらいまでの分割で買えない車は無理しすぎやと思う
 - 65 : 2024/08/27(火) 08:22:19.223 ID:2Av9e1C0z
 - もらい事故した場合が最悪の事態やな
 - 69 : 2024/08/27(火) 08:22:53.570 ID:k40/G6DiE
 - 結局使用感や内装の擦れとかで買取り価格下がってその分を残価から差っ引かれるとかない?
賃貸でいう原状回復と敷金の関係みたいな - 73 : 2024/08/27(火) 08:25:09.872 ID:zsHbOjFoL
 - >>69
当然引かれる
喫煙車はマイナスや - 70 : 2024/08/27(火) 08:23:22.302 ID:g7BbMmeJD
 - 車検証なんて警察に言われた時ぐらいしか使う時なくね
 - 75 : 2024/08/27(火) 08:25:27.713 ID:4pp.f5M5X
 - 値引き額が全然違うし一括で乗り潰すならええんか?
 - 76 : 2024/08/27(火) 08:25:36.983 ID:qh5VinRf2
 - 借金は住宅ローンと奨学金だけにしとけ
 - 77 : 2024/08/27(火) 08:25:46.099 ID:brVHbk6OC
 - トッモも残クレで買ってたけどこの定期スレのお陰で心構えできてて助かったわ
 - 79 : 2024/08/27(火) 08:28:05.190 ID:/AeY0Ob3R
 - 残クレでも500万の車とか買える気がしないんだが🥵
 - 91 : 2024/08/27(火) 08:29:38.668 ID:z8OuhAFhM
 - >>79
そら審査自体は同じやし結局支払う金額が減るわけでもなんでもないからな
多分このスレで残クレ笑ってるのは、そもそも車を買うこと自体できない貧民
アルファードなんて以ての外、審査ではねられて中古の軽自動車が精一杯の連中 - 80 : 2024/08/27(火) 08:28:20.037 ID:x7z3a/Z68
 - リースしてるのと変わらんな
車を買ったとは言えんわ - 82 : 2024/08/27(火) 08:28:28.141 ID:XKorvY0Tl
 - 携帯はランニングで稼ぐビジネスモデルやから残クレで客呼ぶってんで普通に買うより安くなるけど
車やとそういうの無いから普通に買って下取りに出しても結局一緒ちゃうの? - 83 : 2024/08/27(火) 08:28:32.080 ID:NF//yuy4q
 - 残クレ優先に在庫回すの草
 - 84 : 2024/08/27(火) 08:28:42.422 ID:1cbLfwZy5
 - 何が悲しくてレンタカー状態で乗るのよ
 - 85 : 2024/08/27(火) 08:28:52.379 ID:LwXR9pfSD
 - 残クレとちゃうけどトヨタはkintoならすぐ納車できますみたいな悪徳システムやめろや
 - 86 : 2024/08/27(火) 08:28:55.360 ID:AZe8x/o4O
 - 謎ステッカーついてるのって残クレやったんか
 - 90 : 2024/08/27(火) 08:29:37.118 ID:pjSL4j7GF
 - 元々法人用のサービスだし
 - 97 : 2024/08/27(火) 08:31:14.615 ID:m5BXfx0Oe
 - >>90
自決した
そんなん個人に持ってきたらおかしな話になるわな - 93 : 2024/08/27(火) 08:29:57.609 ID:KKqoS1Ufp
 - 田舎やから移動に車必須やしローン組んだわ
 - 95 : 2024/08/27(火) 08:30:56.572 ID:zK0NSEN/3
 - ざナンバーにでもしたらくっそ減りそう
 - 96 : 2024/08/27(火) 08:31:11.560 ID:ckQhLBX5T
 - 銀行ローンがきびしいってのよくわからんわ
ワイのとこ、仮審査前に上限の1,000万まで出るって断言されたし 


コメント