各種ゲーム、車、嫁、子供、家電、家って一通り全て手に入れて分かったことをお前らに教える

記事サムネイル
1 : 2024/09/04(水) 11:24:11.064 ID:ICWYOx6Q0
物を手に入れても何も楽しみや幸せには繋がらないし
すぐに慣れる

やっとて手に入れたお気に入りの注文住宅ですらそう

やっぱり我が子の存在ってのが一番自分の人生において充実感で満たしてくれる

赤ちゃんの時からの写真や動画を見てると
それだけで一日中ずっとニヤニヤして見てられるレベル

人間が一番必要としてるのは家族との思い出(更にはそれを想起させてくれる写真や動画)なんだなとつくづく感じる

今後俺がどれだけ金を手にして船とかスーパーカーとか手に入れたとしても、この幸せの感じ方は絶対に変わらないと思う

2 : 2024/09/04(水) 11:26:46.901 ID:DY5ZVOll0
お前の幸せのためにこんな世界に生きなきゃいけない子供の気持ちとか考えた事ないんだろうな

物を手に入れても何も楽しみや幸せには繋がらないしすぐに慣れる世界で死に怯えながら過ごさなきゃならんやつの気持ちとか考えないんだろうな

5 : 2024/09/04(水) 11:29:54.412 ID:ICWYOx6Q0
>>2
子供を持てばお前も分かると思うが
子供ってのはほんの些細なことで幸せを感じるし
人生楽しむプロだぞ?
大人になるに連れて色んなことになれて有り難みも感じなくなるし幸せも感じにくくなるのが人間だ

だからこそそんな幸せを感じやすい我が子を持つと
その姿を見ているだけで「幸せのお裾分け」を子供から受けられる

これは我が子を持った奴にしか経験できない貴重なことだからな

18 : 2024/09/04(水) 11:37:37.013 ID:jGpXlLO/d
>>5
仕事して疲れて休みたいのに家帰ってガキの面倒見なきゃならないとか苦痛だから嫌だ
3 : 2024/09/04(水) 11:27:05.121 ID:X0no+FW70
子供が1番なの?
6 : 2024/09/04(水) 11:30:25.613 ID:ICWYOx6Q0
>>3
ダントツで子供が一番

2番が10年連れ添った嫁かな

7 : 2024/09/04(水) 11:31:23.271 ID:X0no+FW70
>>6
嫁が悲惨だな
赤の他人に人生預けて2番扱い
9 : 2024/09/04(水) 11:33:33.254 ID:ICWYOx6Q0
>>7
お前子供どころか彼女すらいたことないだろ?
嫁さんもその考えを望むし
嫁さん自身も夫より子供を優先するぞ?
これが親として当たり前の感覚だよ?
15 : 2024/09/04(水) 11:36:32.929 ID:jGpXlLO/d
>>9
自分の価値観を人に押し付けて挙げ句「当たり前の感覚」って狂ってるな
22 : 2024/09/04(水) 11:39:16.152 ID:ICWYOx6Q0
>>15
だってお前ら持たざる者っていっつも経験もしたことないくせに
あたかもしたかのように持つ者に噛みついてくるじゃん、
ギャグかよ、その人生w
27 : 2024/09/04(水) 11:40:50.441 ID:jGpXlLO/d
>>22
経験した結果嫌になって、その行動をドラえもんみたいに巻き戻して無かったことに出来るならするだろうけど
そうじゃない以上手なんか出すわけないだろしたくもない事になんか
32 : 2024/09/04(水) 11:42:32.372 ID:ICWYOx6Q0
>>27
それもこれも自分次第じゃん
お前みたいに上手くやれる自信がない人間(精神的にも未熟で経済的にも問題アリ)は結婚なんて夢のまた夢だろうから
考えにも及ばないだろうね
38 : 2024/09/04(水) 11:50:02.590 ID:jGpXlLO/d
>>32
>自分次第
何が?お前はタイムマシンでも持っているのか?
4 : 2024/09/04(水) 11:27:27.084 ID:X0no+FW70
子供以外はどうでもいいというのか
8 : 2024/09/04(水) 11:32:45.503 ID:ICWYOx6Q0
>>4
俺は便利家電一式(電動ソファ、ドラム式洗濯機、食洗機内蔵キッチン、大型冷蔵庫、高級電子レンジ、iPad、iMac、Macbook)などなどあるし、車2台に注文住宅の家もあるけど

仮にこれらがなかったとしても子供達と読めさえいれば団地に住んでようが笑って幸せでいられる自信がある

逆に子供達または嫁がいなくなったら
何を手に入れてももう2度と幸せは感じない

10 : 2024/09/04(水) 11:35:06.956 ID:cQYhufNn0
なんかえらく必死だな
12 : 2024/09/04(水) 11:36:16.788 ID:ICWYOx6Q0
>>10
必死か?
オッサンだから説教くさくなってるだけだが
11 : 2024/09/04(水) 11:35:34.133 ID:X0no+FW70
旦那の思い込み
離婚理由のダントツ1位
16 : 2024/09/04(水) 11:36:50.001 ID:ICWYOx6Q0
>>11
もう10年連れ添ってるし
かけがえのないパートナーなんだが

おまえらって結婚できなさそうw

20 : 2024/09/04(水) 11:38:32.797 ID:jGpXlLO/d
>>16
できなくていいよ
まっぴらごめんだもん
25 : 2024/09/04(水) 11:40:28.665 ID:ICWYOx6Q0
>>20
経済的にも精神的にも受け入れられる度量がない
お前のような奴には一生かかっても無理だろうよ
28 : 2024/09/04(水) 11:41:12.176 ID:jGpXlLO/d
>>25
うんだから無理でいいよ
求めてないもん
33 : 2024/09/04(水) 11:42:58.767 ID:ICWYOx6Q0
>>28
大丈夫
それ以前にお前が異性から求められてないし
求められてこなかった人生だってよく分かるから
42 : 2024/09/04(水) 11:54:32.495 ID:jGpXlLO/d
>>33
うん
それって何か問題あるの?
13 : 2024/09/04(水) 11:36:18.031 ID:mXOGq5XP0
子無しを釣るために立てたスレ
19 : 2024/09/04(水) 11:38:20.760 ID:ICWYOx6Q0
>>13
なぜかこういうスレって「子無きジジイ」ばかりが集まって
馬鹿の一つ覚えみたいに脊髄反射で噛みついて反論してくるよなw
23 : 2024/09/04(水) 11:39:24.029 ID:jGpXlLO/d
>>19
反論する気も必要もないよ
お前がそれで幸せならそれでいい
でもそれは他の人には当て嵌まらない、ただそれだけだ
29 : 2024/09/04(水) 11:41:22.443 ID:ICWYOx6Q0
>>23
なんで、無視して去らないでイチイチ噛み付いてくるんだ?
17 : 2024/09/04(水) 11:37:22.510 ID:vw0Ag7lbH
子育ては楽しい
自分の子供の頃の追体験してるようだ
24 : 2024/09/04(水) 11:39:48.998 ID:ICWYOx6Q0
>>17
本当にそれ
自分が子供だった時のことも思い返させてくれる
30 : 2024/09/04(水) 11:41:32.019 ID:jGpXlLO/d
>>24
別にそこまで思い返したくないからいいや
34 : 2024/09/04(水) 11:43:17.330 ID:ICWYOx6Q0
>>30
可哀想な人生だったんだなお前
39 : 2024/09/04(水) 11:51:26.100 ID:jGpXlLO/d
>>34
子供時代も特に何不自由なかったけど
大人の今も十分楽しく暮らしてるから過去を思い返す必要はない
21 : 2024/09/04(水) 11:38:51.074 ID:vw0Ag7lbH
保育園の先生と毎朝他愛のない話するの楽しすぎる
もう卒業してしまったが
26 : 2024/09/04(水) 11:40:47.113 ID:ICWYOx6Q0
>>21
分かる
先生達には感謝しかなかったなぁ
36 : 2024/09/04(水) 11:44:30.550 ID:i41+4Y0l0
まあこのスレみたらスレ主が満たされてないのがわかるな
37 : 2024/09/04(水) 11:46:12.573 ID:ICWYOx6Q0
>>36
満たされてるよ
ここに俺がきて書き込んでるのは
お前らにも現実をわからせるため
実際に俺も15年前までは持たざる者で底辺Vipperだったからな
41 : 2024/09/04(水) 11:53:43.401 ID:jGpXlLO/d
>>37
>現実をわからせるため
↑何だその上から目線はw
それが価値観の押し付けだと言ってるんだが
43 : 2024/09/04(水) 11:54:46.863 ID:gm6TAm0s0
わかる
物を買ってもそれで終わりやが
子どもはそうじゃないよな
44 : 2024/09/04(水) 11:57:39.045 ID:TaH43R+N0
イヤイヤ期とか思春期の子供の相手は面倒
45 : 2024/09/04(水) 11:58:11.623 ID:W/yqLGzM0
子供は可愛さが日々更新されていくってどっかで見たけど
マジだった

コメント

タイトルとURLをコピーしました