最近の"家庭脱毛機"、マジでヤバい───

1 : 2024/11/23(土) 10:34:02.495 ID:ABml4XlM8
もうこれでいいぞ
わざわざクリニックに行く必要ない
2 : 2024/11/23(土) 10:34:09.999 ID:ABml4XlM8
髭が消えた
3 : 2024/11/23(土) 10:34:18.739 ID:ABml4XlM8
もみあげも消えた
4 : 2024/11/23(土) 10:34:24.614 ID:DK3cn64M0
なんで髪も脱毛したの?
5 : 2024/11/23(土) 10:34:30.286 ID:ABml4XlM8
手の甲の毛も消えた
9 : 2024/11/23(土) 10:35:19.293 ID:snpF6MFzk
まじで?!どれ?
vioは?
14 : 2024/11/23(土) 10:35:47.102 ID:ABml4XlM8
>>9
やってないけど髭出来るなら消えるやろ
11 : 2024/11/23(土) 10:35:25.746 ID:1SiMIjgrh
産毛消える?
15 : 2024/11/23(土) 10:35:48.296 ID:h4UHpSJ5g
いたい?痛いのやーやーなの
32 : 2024/11/23(土) 10:37:58.649 ID:ABml4XlM8
>>15
しっかり冷やせばちょっとピリッとくるくらい
冷やさないと激痛、マジで痛い
42 : 2024/11/23(土) 10:40:36.029 ID:W3INu6/Zw
>>32
冷やすって機械を?それともは肌?
50 : 2024/11/23(土) 10:41:52.256 ID:ABml4XlM8
>>42
肌やな
保冷剤で20-秒くらい冷たいって感覚が無くなってくるくらいやね
18 : 2024/11/23(土) 10:36:13.333 ID:yVf/BL1Ea
ヒゲは家庭用じゃあ無理やぞ
19 : 2024/11/23(土) 10:36:37.092 ID:VWl2.ka9r
ヒゲが消えないと意味ないし医療一択
38 : 2024/11/23(土) 10:40:10.012 ID:ABml4XlM8
>>18
>>19
ほぼ消えたぞ
医療用でも剃らないと多少生えてくるしどっちも一緒や

レス38番の画像1
92 : 2024/11/23(土) 10:55:38.854 ID:zxpt9k/Zf
>>38
チー
20 : 2024/11/23(土) 10:36:41.397 ID:4llZyjLUC
照射範囲狭そう
21 : 2024/11/23(土) 10:36:43.011 ID:DK3cn64M0
なんで髪まで脱毛したの?
22 : 2024/11/23(土) 10:36:44.221 ID:QxgEf3/DH
ケノンいいけどすぐ断線するんだよな
24 : 2024/11/23(土) 10:37:01.564 ID:k7EHyAKYn
もみあげ脱毛するのって普通なんか
25 : 2024/11/23(土) 10:37:09.376 ID:9fpQd3Idf
Vはいける
ヒゲは消えるやつもあるけどその後元気に生えてくるわ
26 : 2024/11/23(土) 10:37:10.671 ID:snpF6MFzk
やけどするとか跡残るとかリスクないの?
27 : 2024/11/23(土) 10:37:22.096 ID:JuBycSTVE
女に半勃起見せるために通ってるからねえ
28 : 2024/11/23(土) 10:37:25.412 ID:OCGVWgTob
そのうち髪の毛も消えそう
30 : 2024/11/23(土) 10:37:33.118 ID:OWWnvPdhk
ワイの髭にはきかん
36 : 2024/11/23(土) 10:39:19.229 ID:iJdaRUPop
>>30
毎日2回照射やってみ
二ヶ月くらいで消えるから
40 : 2024/11/23(土) 10:40:11.202 ID:snpF6MFzk
>>36
やばすぎやろ
絶対副作用あるやん
そんだけやったら
58 : 2024/11/23(土) 10:43:59.918 ID:L3zFGbHAd
>>40
そもそもレーザー脱毛自体が皮膚がんのリスク爆上がりって研究もあるしお前らよくやるよなと
53 : 2024/11/23(土) 10:42:22.642 ID:yfuvqJ5Y1
>>36
用法守ってないやつが自己責任になるだけならともかく他人に勧めるのはやばすぎる
31 : 2024/11/23(土) 10:37:36.477 ID:O8IFBJUCO
ワイの持ってるやつ黒いところに照射しようとするとセーフティみたいなのかかってできなくてイライラする
つまりキンタマに当てられない
35 : 2024/11/23(土) 10:39:09.358 ID:k7EHyAKYn
>>31
キンタマ真っ黒なん?
大丈夫かそれ
33 : 2024/11/23(土) 10:38:45.782 ID:rSJS0CiGh
画像のない脱毛報告は信じるな
34 : 2024/11/23(土) 10:39:03.553 ID:NhSiBsbET
濃いやつには効かないぞ
41 : 2024/11/23(土) 10:40:20.592 ID:QxgEf3/DH
>>34
太ももとかギャランドゥなくなったらそれはない
37 : 2024/11/23(土) 10:39:46.455 ID:fpyc6K17g
レーザーでもないのにヒゲ消せるわけないわ
39 : 2024/11/23(土) 10:40:10.163 ID:PeMFqBSwc
髭は無理やな
でも腕とか脛とか変な指毛とかは消せるだけ相当デカい
髭はちゃんと金出す
43 : 2024/11/23(土) 10:40:41.158 ID:8AUk5fWZT
顎髭は無理やったから諦めて抜いてる
あとなんか最初は効いてたケツ毛に効かんくなった
44 : 2024/11/23(土) 10:41:04.621 ID:MXsO57p75
ワイは絶対髭無理やと思うレベルやしレーザーもほぼ気絶するやろから諦めてる
49 : 2024/11/23(土) 10:41:38.765 ID:snpF6MFzk
>>44
病院とかエステって痛いん?
45 : 2024/11/23(土) 10:41:08.863 ID:ABml4XlM8
ほぼ無限に脱毛出来るぞ✌�

レス45番の画像1
52 : 2024/11/23(土) 10:42:22.479 ID:bWYcFSkEL
>>45
これ最初99999回?本なら120回しか使ってないやん
それでヒゲ消えるラケないだろ
59 : 2024/11/23(土) 10:44:10.487 ID:ABml4XlM8
>>52
モミアゲと手の甲の分もあるからもっと少ないで〜
まだ3回目くらいやないかな
46 : 2024/11/23(土) 10:41:11.096 ID:LR3dgmzzF
大人しく医療脱毛行っておくのが気楽や
面倒くさいしな
51 : 2024/11/23(土) 10:42:14.808 ID:snpF6MFzk
>>46
全身やと50万くらいかかるやん
63 : 2024/11/23(土) 10:45:25.305 ID:LR3dgmzzF
>>51
もう少しかかりそうやが50万で手入れしなくて済むのは楽やろ
生涯年収コスパタイパ考えてワイはやったわ
47 : 2024/11/23(土) 10:41:14.741 ID:8AAGkoGHj
失敗して鼻毛まで無くなりそうでやれないわ
48 : 2024/11/23(土) 10:41:32.025 ID:dFx5OQGFQ
家庭用もそれだけ買えば永久にできるわけやないからな
カートリッジ買わないといけないし
54 : 2024/11/23(土) 10:43:17.231 ID:SqmD6.wkg
普通にクリニックのほうが安いやん
SBCでヒゲもみあげ脇6回3万くらいでやってるぞ
64 : 2024/11/23(土) 10:45:33.836 ID:ABml4XlM8
>>54
クリニックは無限にやってくれるわけやないし家庭用ならほぼ無限や
しかも部位選び放題やで
確かに言う通り髭のみとかやる場合はクリニックの方が安いだろうけどな
55 : 2024/11/23(土) 10:43:26.150 ID:ZiLxPa/4l
2万5000円のシルクエキスパートで尻毛つるつるになったで😉
62 : 2024/11/23(土) 10:45:23.605 ID:snpF6MFzk
>>55
まじで?
けつ毛ボーボーやった?
70 : 2024/11/23(土) 10:47:53.996 ID:ZiLxPa/4l
>>62
すまんつるつるってほどじゃないけど9割は減ったわ
結構ボーボーやったけど効いたで
56 : 2024/11/23(土) 10:43:36.282 ID:fpyc6K17g
ヤーマンのやつ買ったら割とすぐカートリッジ終わってクソやったわ
57 : 2024/11/23(土) 10:43:44.997 ID:VWl2.ka9r
薄い部分のちょろっとしたとこを減らすくらいなら家庭用でもいけるから
まあ金との相談やね
60 : 2024/11/23(土) 10:44:38.647 ID:HFvn9iPjI
そのうち100均で売られそう
61 : 2024/11/23(土) 10:45:17.943 ID:iJdaRUPop
家庭用脱毛恐れすぎだろ
一般人でも扱えれるレベルで設計されてるんだぞ
65 : 2024/11/23(土) 10:46:21.191 ID:snpF6MFzk
vio恥ずかしいから
vioだけは自分でやりたいよな
72 : 2024/11/23(土) 10:48:12.572 ID:LR3dgmzzF
>>65
vio脱毛やってもらうの恥ずかしいと思う人は銭湯とかいけなくなりそうやな
66 : 2024/11/23(土) 10:46:43.613 ID:EZmvTlxRS
ワイもちょうど昨日から家庭脱毛始めたんやが1〜2週間空けるってマジ?
82 : 2024/11/23(土) 10:51:57.316 ID:ABml4XlM8
>>66
ワイは毎週土曜日にやってるで
まぁぶっちゃけ2日とか開けとけば問題無いと思うけどワイは毛の伸びる速度を観察したかったから1週間にしてる
1回目から毛が伸びる速度は明らかに遅くなったわ
手の甲はもはやほとんど伸びない
100 : 2024/11/23(土) 10:58:25.653 ID:EZmvTlxRS
>>82
サンガツ
ワイもとりあえず1週間空けるか
67 : 2024/11/23(土) 10:46:47.328 ID:PrsSGiAOT
鼻から下の体毛全ていらない
頭部に移させろ
80 : 2024/11/23(土) 10:50:24.066 ID:bO9JTweY9
>>67
ほんこれ
髪はヒゲとかチン毛の生命力を見習うべき
ちなハゲ
68 : 2024/11/23(土) 10:46:51.960 ID:LW509QT7H
昔買ったトリア使ってないけど再チャレンジしてみるかな
69 : 2024/11/23(土) 10:47:50.533 ID:fLnR9m1ud
これ永久ではないんだよな?
71 : 2024/11/23(土) 10:48:04.810 ID:VEFVROaEm
脱毛って今後安くなったりする可能性ある?数年なら待てるんやが
74 : 2024/11/23(土) 10:48:34.694 ID:LR3dgmzzF
>>71
無い
コストの大半は人件費や
76 : 2024/11/23(土) 10:49:24.589 ID:yfuvqJ5Y1
>>71
ないな
怪しいところは倒産してちょくちょく問題になってるし、需要考えると大手の競争考えてもない
73 : 2024/11/23(土) 10:48:25.949 ID:Zz/2iIC52
アマゾンのクソ安いやつでも効果あるんならやりたい
78 : 2024/11/23(土) 10:49:46.180 ID:LR3dgmzzF
>>73
効果はあるぞ
脱毛をどこまで目指すかによって変わってくる
ガチなら医療レーザー脱毛→ニードル脱毛や
ワイは髭と口周りはこれ
75 : 2024/11/23(土) 10:49:01.091 ID:hK7HiiKGT
レベル5は痛すぎて顔は無理やったわ
脚とかならレベル5は我慢できる
77 : 2024/11/23(土) 10:49:39.603 ID:jCyOYE2Eo
医療じゃないなら意味ないよ
79 : 2024/11/23(土) 10:50:06.774 ID:DzsaxXtnX
眉下の毛がすぐ生える人間で困ってたけど脱毛器使ったら剃る頻度は減ったわ
81 : 2024/11/23(土) 10:50:50.960 ID:1r2bjtNzG
痛いのやーやーなの🥺
83 : 2024/11/23(土) 10:52:10.006 ID:6uqc8fUgz
前にゴリラクリニックとかいうとこ勧められて言われるがままにやったんだけどあそこ評判ええんやろか
85 : 2024/11/23(土) 10:53:09.476 ID:/0wIJZ7uk
>>83
ヒゲがええとは言われてたが、照射口径デカくなってはコスパ落ちたと言われとる
98 : 2024/11/23(土) 10:57:11.318 ID:6uqc8fUgz
>>85
そうそうヒゲやった ほんなら前はコスパ良いとこやったんやねサンガツ
84 : 2024/11/23(土) 10:52:19.750 ID:YEqrzBwYe
まあ効くけど冷却時間あるからちょくちょくやらんといかんのがね
87 : 2024/11/23(土) 10:54:08.258 ID:ABml4XlM8
>>84
難点はこれやな
肌を冷やす時間を考えたら30分くらいは掛かる
全身やるならもっと掛かるやろな
髭のみとかなら5-10分程度やけど
88 : 2024/11/23(土) 10:54:33.259 ID:0vQAeUEIK
トリア使ってたけどチョコザップのがめっちゃええわ
89 : 2024/11/23(土) 10:54:48.692 ID:zyAYFT3F0
脱毛関係はステマ必死やね
90 : 2024/11/23(土) 10:55:10.163 ID:0vQAeUEIK
トリアはクソ痛いし照射範囲狭い
チョコザップは痛み0で広いから最高
91 : 2024/11/23(土) 10:55:37.634 ID:yOvX8lSrB
ここまで製品名なし
93 : 2024/11/23(土) 10:55:51.900 ID:6DubqqNnv
これ永久やないやろ?
94 : 2024/11/23(土) 10:56:06.635 ID:2y3WJ0iAN
髪の毛も消えた
95 : 2024/11/23(土) 10:56:32.872 ID:Kjfvm2nog
つるっつるは無理やけどかなり薄くはなるで
もともとそんなに濃くないやつならこれでも十分やと思う
112 : 2024/11/23(土) 11:02:29.015 ID:PeMFqBSwc
>>95
太い毛が無くなって産毛レベルになるだけでも全然違うよな
ぱっと見や遠目じゃ生えてるの分からんし日焼けしてたらもっとわからんし
96 : 2024/11/23(土) 10:56:50.514 ID:mPYUIzCKv
脱毛業界はどこも信じられんわ
なんでクレカ会員に割引送りつけてくるんや
97 : 2024/11/23(土) 10:57:02.674 ID:snpF6MFzk
でも脱毛って毛穴見えないくらいの薄いやつには効かないんでしょ?
99 : 2024/11/23(土) 10:57:54.804 ID:DzsaxXtnX
というか元々産毛処理するマンさんのための商品やろうし
毛深い男がツルツルになろうとするのに無理がある
101 : 2024/11/23(土) 10:58:30.901 ID:M1XjzkayO
馬鹿みたいな口元だな
102 : 2024/11/23(土) 10:58:37.085 ID:G/u.dWbSL
湘南の髭6回16800円申し込んだわ
107 : 2024/11/23(土) 11:00:09.653 ID:EZmvTlxRS
>>102
ワイも申し込もうと思ったが安すぎて怖いわ
108 : 2024/11/23(土) 11:01:08.267 ID:snpF6MFzk
>>107
絶対全身の営業かけられるやろな
109 : 2024/11/23(土) 11:01:40.538 ID:G/u.dWbSL
>>108
そんな金ない🤪で突っぱねられるから余裕や
110 : 2024/11/23(土) 11:01:51.969 ID:5owUXNuJ0
>>102
ワイも今さっき申し込んでこれから1回目や
103 : 2024/11/23(土) 10:58:42.425 ID:eh065jm1/
ワイは濃いから絶対無理やろな
104 : 2024/11/23(土) 10:59:33.088 ID:OeOyXgolk
ワイ脛はボーボーやったけど家庭用脱毛器でほぼ生えなくなったわ
今は2ヶ月に1回くらい当てるくらいやね
105 : 2024/11/23(土) 10:59:43.485 ID:o5AzfbxjN
ケノンは髭には無意味やぞ
腕とかは当ててる間はかなり減るけど
106 : 2024/11/23(土) 10:59:45.855 ID:sq3MGdI/m
ヒゲ この先の生涯必要ないから欲しいわ
111 : 2024/11/23(土) 11:02:00.962 ID:lUHNe26m3
ずっとピンセットで抜いてる 痛みが癖になる

コメント

タイトルとURLをコピーしました