20年前のオタク「クリスマス中止!性の6時間、リア充爆発しろ」今のオタク「ケーキ買って祝わなきゃ」←なんでこうなったん

記事サムネイル
1 : 2024/12/24(火) 22:13:15.920 ID:mathw7sHq
昔のオタクはどこいったんや
2 : 2024/12/24(火) 22:13:28.028 ID:mathw7sHq
革命的非モテ同盟「クリスマス玉砕デモだ!」

20年前にはこんなのやってたのに・・・・

3 : 2024/12/24(火) 22:13:46.120 ID:mathw7sHq
どうすんのこれ…
マジでヤバイ…
晋さんた…どうして…🥺
4 : 2024/12/24(火) 22:13:46.146 ID:uBItZspbI
4ねよおっさん
5 : 2024/12/24(火) 22:14:06.151 ID:iVvXPtmv5
ワイはイルミネーションもケーキも好きなんや
6 : 2024/12/24(火) 22:14:18.585 ID:mathw7sHq
昔のオタクは全員令和になるまで生き残れなかったのか?
8 : 2024/12/24(火) 22:15:46.209 ID:HOBlq3BU4
>>6
そうだよ
お前もモタモタしてないで早く自殺しろよジジイ
7 : 2024/12/24(火) 22:15:10.016 ID:7s6cldzHG
15年、20年経てば雰囲気変わるって割と当たり前よな
00年代から20年前ってバブルやし雰囲気違いすぎる
9 : 2024/12/24(火) 22:15:47.825 ID:TmCOsRa8r
オタクの生態も変わるやろ
10 : 2024/12/24(火) 22:16:15.308 ID:Xu2a5zKGC
2000年代中盤くらいのキモオタってなんであんなに排他的なんだろうな
11 : 2024/12/24(火) 22:17:09.814 ID:NY849dBJg
20年前のオタクは今でいうチー牛だから
13 : 2024/12/24(火) 22:17:24.297 ID:gROjdCag9
>>11
これ
14 : 2024/12/24(火) 22:17:47.691 ID:WbFCcHOyZ
>>11
もっと悲惨やろ
15 : 2024/12/24(火) 22:17:51.813 ID:3aWI6Wlrw
今なら言えるけどあの騒ぐノリつまんなかった
16 : 2024/12/24(火) 22:17:55.857 ID:PU4wKHYjz
最近はグッズと一緒に写真とってSNSにあげたりするオタク多いな
17 : 2024/12/24(火) 22:18:17.297 ID:cr3Kupvgx
昔のヲタは割とインテリ多くて反体制側やったが今はキッズも暇空みたいな取り残されたおっさんも体制迎合派でとにかくマウント取りたがるからな
18 : 2024/12/24(火) 22:18:18.394 ID:WbFCcHOyZ
正拳突きとかやってたのは陽キャなんだろな
19 : 2024/12/24(火) 22:18:27.598 ID:iVvXPtmv5
クリスマスシーズンの雰囲気好きやし
20 : 2024/12/24(火) 22:18:42.588 ID:WzLXJ/.V/
今のオタク「推しちゃんと一緒にクリスマス!」
23 : 2024/12/24(火) 22:19:23.499 ID:7s6cldzHG
>>20
オタクもクリスマス楽しめるようになってよかったな
21 : 2024/12/24(火) 22:19:03.408 ID:crZH92jlo
普通にこのノリ滑っとるし何も面白くないけどおっさんはこんなんで笑ってたん?
何が性の6時間()だよw
22 : 2024/12/24(火) 22:19:12.468 ID:f1ovF2dYg
昔のオタクはネットで一定トレンドを作れてたけど誰もかれもネットする時代にその手のオタクは消えたな
辛辣なこととか水させばええやろってステレオタイプしかいない
24 : 2024/12/24(火) 22:19:34.874 ID:Oytt0IZ2m
みんな既婚者になったんやろな…
26 : 2024/12/24(火) 22:20:04.800 ID:EVjO7.kRE
20年前のオタクってもっと昔のサブカルジャンルに頭まで浸かってたような古のオタクに憧れて
必死にオタクを演じようとしてた世代やし当時のリア充4ねも無理して言うてただけやろ
そういうキャラ付けや
38 : 2024/12/24(火) 22:22:24.874 ID:3aWI6Wlrw
>>26
わかる
この無理してる感じが嫌というのがあった
45 : 2024/12/24(火) 22:23:37.265 ID:cr3Kupvgx
>>26
そそ
せやから真っ当に生きてたヲタは普通に結婚して子供もおるし
バカなくせにガチヲタやってた底辺はネットどっぷりからネトウヨや暇カルトやっとる
53 : 2024/12/24(火) 22:25:46.226 ID:hj7NJOKd5
>>26
演じてた奴らと本気にしてしまった奴らの2パターンやと思う
27 : 2024/12/24(火) 22:20:07.357 ID:3aWI6Wlrw
リア充非リアて言葉が今で言う陽キャに恋人の有無って意味で浸透してこれ系の真似事し始めたのはでかいと思う
30 : 2024/12/24(火) 22:21:01.643 ID:cH4dj3uov
オタクもお祝いしたいんや
31 : 2024/12/24(火) 22:21:11.014 ID:9CA4sT8QC
ネットに余裕がなくなってきや
32 : 2024/12/24(火) 22:21:15.371 ID:xjkCwzdsV
せめて優良エ口動画像乱舞で盛り上がりたかったわ🥺
34 : 2024/12/24(火) 22:22:08.470 ID:dOKcg37y0
2000年代は10代だったから、まだ余裕があった
30代、40代はもう無や
35 : 2024/12/24(火) 22:22:17.987 ID:7R96jJfLS
忙しい時代やしせめてケーキくらい食べてのんびりしたいやろ
36 : 2024/12/24(火) 22:22:19.635 ID:MMEXWG9Ke
今もエッヂにおるやろ
クリスマスに配信しないからどうのこうの言ってる豚が
37 : 2024/12/24(火) 22:22:24.754 ID:jKv8235vV
古のオタク「性の6時間!」

普通に仕事あるならずらすやろうに
こいつら働いてなかったんかな

39 : 2024/12/24(火) 22:22:45.006 ID:uAlJhVfBN
マチアプのおかげで下の中あたりのやつですら彼女を夢見ることができるからや
昔からの夢見ることすら叶わない
40 : 2024/12/24(火) 22:22:49.429 ID:D.75xgUXf
逆やろ
騒いでた奴らも結婚して大人になったんや
41 : 2024/12/24(火) 22:23:03.751 ID:fpoSMtu/L
去年ならまだしも今年はガチの平日の中日やし
42 : 2024/12/24(火) 22:23:06.343 ID:mKaBGCgkO
バイク板のクリスマスツーリングって今もやってるの?
43 : 2024/12/24(火) 22:23:12.022 ID:8lGtVmmWK
リア充爆発しろとかが一般的な単語になって冷めてしまったんや
TikTokやってるような陽キャが言う言葉やし
44 : 2024/12/24(火) 22:23:13.725 ID:iVvXPtmv5
昔からクリスマスのキラキラ感すこやったから
このノリには乗れんかったわ
46 : 2024/12/24(火) 22:23:42.665 ID:kD7Zf4feQ
昔のオタクはオフ会とか盛んだったしな
最近のオタク(チー牛)みたいな陰湿で卑屈な感じはしなかった
50 : 2024/12/24(火) 22:25:06.978 ID:jKv8235vV
>>46
今もオフ会やってるんやない
47 : 2024/12/24(火) 22:24:08.011 ID:7R96jJfLS
ネラーが使ってた〇〇4ね!見たいなのが一般に浸透しすぎて逆にネラーが使わなくなったとかあるんか
49 : 2024/12/24(火) 22:24:40.376 ID:b3Hm11f8.
精神だけでも勝ち組になってマウント取る方が楽しいことに気付いたんや
51 : 2024/12/24(火) 22:25:16.406 ID:x0f.mcHeQ
キリスト教徒どもが明日休みとりやがってサンタさんから残業のプレゼントもらったよ
52 : 2024/12/24(火) 22:25:28.766 ID:1wXU/JJnD
むしろぼっちのくせに半額ケーキだけ乞食してる方が悲壮感出てない?
54 : 2024/12/24(火) 22:25:55.461 ID:rjB.xGo4Z
性の6時間は大学生の頃はガチ効きしてたけどおっさんになってほんとどうでもよくなった
55 : 2024/12/24(火) 22:25:58.640 ID:3aWI6Wlrw
クリスマスも年末年始も好きやわ
56 : 2024/12/24(火) 22:26:07.216 ID:ZO/TWEwVI
なんかもうクリスマスというイベント自体がオワコン化してきてね?
63 : 2024/12/24(火) 22:26:59.945 ID:x0f.mcHeQ
>>56
まあ平成レトロ文化やな
67 : 2024/12/24(火) 22:28:15.761 ID:MMEXWG9Ke
>>56
それはある
世間一般的にクリスマスへの熱があっさりしてきてる
これも価値観の多様化というやつか
57 : 2024/12/24(火) 22:26:24.913 ID:.ndAjbxdZ
リア充4ねって言ってた奴らが人生終わった部員になるか結婚をして大人しくなった
58 : 2024/12/24(火) 22:26:25.009 ID:8lGtVmmWK
てか少子高齢化の影響もあるやろ
氷河期のおっさんどもって同年代のやつらが多かったらしいし
60 : 2024/12/24(火) 22:26:40.879 ID:2stt8f6AA
入信したんやろ
61 : 2024/12/24(火) 22:26:46.812 ID:WoymvbfQg
今のオタク「安倍晋三」
62 : 2024/12/24(火) 22:26:51.554 ID:b5reZWZ9g
リア充叩きから弱男叩きの時代へ
64 : 2024/12/24(火) 22:27:16.747 ID:jKv8235vV
オタクでも彼女いるやつはいるからな
65 : 2024/12/24(火) 22:27:34.239 ID:a6Ki0cUKk
チキン冷めちゃった
66 : 2024/12/24(火) 22:28:03.685 ID:KKJwPULc/
クリスマス盛り上がった方が楽しいんや
僻む側に回っても別にケーキおいしくなるわけやないからな
68 : 2024/12/24(火) 22:28:49.684 ID:YVky3CYfV
この頃のネットは楽しかった
69 : 2024/12/24(火) 22:29:09.917 ID:ATyh4LjDx
捻くれるより便乗して楽しんどいた方が生きやすい
71 : 2024/12/24(火) 22:30:47.914 ID:HOBlq3BU4
というかオタクっていつまでオタクが陰キャや負け組だけのものやと思っとるんや
今はもう陽キャや強者男性でもオタクなのが普通の時代なのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました