母親が末期癌で自宅療養してるんやが

1 : 2025/02/10(月) 01:31:47.066 ID:apRHAOYXq
血圧は上70、筋力低下で歩けない(立てない)、ほぼ寝たきり、食事は一日味噌汁だけ、顔色がめっちゃ悪い(皮膚が黒い)

これもうアカンのかな?

2 : 2025/02/10(月) 01:32:07.989 ID:apRHAOYXq
ここから何年くらい生きてくれるのか
経験者おったら教えてくれ
5 : 2025/02/10(月) 01:32:49.104 ID:eOpXWuFg3
黒くなったらもうあかんで
8 : 2025/02/10(月) 01:33:13.423 ID:apRHAOYXq
>>5
これマジ?
ここ一ヶ月でほんま黒人かってくらい黒くなった
6 : 2025/02/10(月) 01:32:50.143 ID:Jaid6y7Xo
いつ死んでもおかしくないんじゃないか?
7 : 2025/02/10(月) 01:32:58.364 ID:apRHAOYXq
もう足が細すぎて歩けんらしい
9 : 2025/02/10(月) 01:33:14.905 ID:0tDDNI50f
終わりやね
マッマが看護婦さんやから分かる
退院(死んで)の準備や
13 : 2025/02/10(月) 01:34:23.236 ID:apRHAOYXq
>>9
どのくらい生きてくれる?
20 : 2025/02/10(月) 01:36:04.244 ID:0tDDNI50f
>>13
どのくらいご飯食べれてない?

まぁ1,2週間やろね 看護婦さんがダッシュ💨してたら死んだ合図や

27 : 2025/02/10(月) 01:37:21.189 ID:apRHAOYXq
>>20
ご飯お粥になったのは去年末あたり
それからバナナになって、うどんになって
最近はスープのみ
10 : 2025/02/10(月) 01:33:32.225 ID:vBrWEAWJR
言い辛いけどそれはもうあかんわ
1週間持てばいいほうや
11 : 2025/02/10(月) 01:33:47.764 ID:apRHAOYXq
>>10
1週間!?
1週間…
12 : 2025/02/10(月) 01:33:51.758 ID:ANHtwi/fq
これは煽りとかではなく自宅療養ならもう余命でてるでしょ
抗がん剤治療辞めてからの余命+1年が限界ラインや
14 : 2025/02/10(月) 01:34:46.396 ID:3n44tSYD7
随分わかくしてお亡くなりになるんやね😢
16 : 2025/02/10(月) 01:35:05.973 ID:apRHAOYXq
>>14
ほんまや
1年前まで元気バリバリパート母ちゃんだったのに
15 : 2025/02/10(月) 01:34:47.420 ID:UVY5l2Kk2
痛め止めのモルヒネくすねるチャンスや
17 : 2025/02/10(月) 01:35:14.754 ID:vTotIeZZj
末期なんやからそら末期やろw
笑い事じゃないけどちょっと草
18 : 2025/02/10(月) 01:35:52.478 ID:ANHtwi/fq
緩和ケアと自宅療養の二択で自宅療養を選んだタイミングってことやろ?
25 : 2025/02/10(月) 01:36:56.425 ID:TldzC5IOt
>>18
これやろなぁ
19 : 2025/02/10(月) 01:36:00.612 ID:uCtDfre2r
金バエみたいなのがいるのに不平等なもんやね
21 : 2025/02/10(月) 01:36:21.847 ID:EMtTaem71
とりあえず最後までそばにいてあげるんやで
22 : 2025/02/10(月) 01:36:44.351 ID:TldzC5IOt
若い癌は進行早いからな
去年末ジッジ看取ったワイから言える事は兎に角今亡くっても後悔は無いって言えるようにトコトンやり切るんやで
本人が何かしたいってならなるべくさせてやって意図的に一々献身的になると折り合いが付く
23 : 2025/02/10(月) 01:36:55.653 ID:YjuHUbP63
ワイもこの前癌の母親見とったけど残念やがその状態ならいつどうなってもおかしくない覚悟せなあかんよ
大袈裟じゃなく本当に明日とかかもしれんし
31 : 2025/02/10(月) 01:38:11.535 ID:apRHAOYXq
>>23
こま?
53 : 2025/02/10(月) 01:40:48.048 ID:YjuHUbP63
>>31
うちの場合は母親が食わなちょっとでも長生き出来ないと思って頑張って飯食ってたけど急に食えなくなってその3日後亡くなったよ
残酷な話やけど本当にまだ生きてるうちになくなる覚悟持って最後まで一緒にいてあげるとええで
72 : 2025/02/10(月) 01:42:59.251 ID:apRHAOYXq
>>53
3日かぁ
93 : 2025/02/10(月) 01:45:06.867 ID:YjuHUbP63
>>72
もちろん個人の頑張り次第もあるけどね
しつこいけど要はいつそれが起きてもって気持ち持つことや
これも残酷な話やけど他の家族構成とかわからんが亡くなってすぐ葬儀の準備や事務手続きせんとならんから気持ち切り替える暇も与えられないで
24 : 2025/02/10(月) 01:36:56.190 ID:.Go53h/y.
結局がんって体力勝負だからまともな食事撮れなくなったら相当危ない
一週間ってのもあながち脅かしではない 森永卓郎も一週間食べられなくなって「こんな事は初めて」とラジオで喋った翌日逝った
26 : 2025/02/10(月) 01:37:20.165 ID:8s4pP.ex/
息子がエッジ民罪
当然の末路
28 : 2025/02/10(月) 01:37:21.697 ID:YfMIegE/p
そんなん今年もつかわからんやろ
30 : 2025/02/10(月) 01:38:07.299 ID:/ISPV74nP
食事撮れんのは厳しい
覚悟しないとアカンかも
32 : 2025/02/10(月) 01:38:31.949 ID:fwhFtzTRm
悲しいけど限界やな
33 : 2025/02/10(月) 01:38:38.848 ID:LiFr6TPnc
できるだけ一緒に過ごしてあげるのがええんやないか
34 : 2025/02/10(月) 01:38:41.303 ID:apRHAOYXq
とにかく顔色がアカン
黒すぎる
35 : 2025/02/10(月) 01:38:45.511 ID:1.fhFNV.r
どこのガンや
39 : 2025/02/10(月) 01:39:10.200 ID:apRHAOYXq
>>35
子宮→大腸と肺転移
66 : 2025/02/10(月) 01:42:14.770 ID:vBrWEAWJR
>>39
リンパにも転移しとるやろ?
73 : 2025/02/10(月) 01:43:08.817 ID:1.fhFNV.r
>>39
そんなにあちこち転移しとるのは大変やな

ワイのマッマも乳ガンで50で死んだ
ガンでしんどそうやったのに全力で看護できんかったこと、愛してることをちゃんと伝えられんかったことが今でも心残りや
残された時間を大切にな

40 : 2025/02/10(月) 01:39:10.406 ID:0tDDNI50f
>>35
大腸や
36 : 2025/02/10(月) 01:38:54.080 ID:ICZZ4Oryj
他に家族はおるか?
37 : 2025/02/10(月) 01:38:58.740 ID:w5mbcxrvE
悲しすぎる
親の死とかいうクソイベ耐えられる気しない
38 : 2025/02/10(月) 01:39:04.956 ID:8s2U0i3mT
逆にそこまで来てまだ覚悟出来てないのか?
42 : 2025/02/10(月) 01:39:18.571 ID:TldzC5IOt
一杯話とかするんやで
癌やないけどジッジもお見舞い行って昨日は何も食べんかったなんて話したらそっから一週間保ったか保たないかで終わったわ
43 : 2025/02/10(月) 01:39:29.295 ID:YfMIegE/p
親53ってことは20代前半くらいか
キツイな
44 : 2025/02/10(月) 01:39:38.452 ID:qGimDYV8Q
20レスくらいで死ぬスレかと思ったらガチかよ
45 : 2025/02/10(月) 01:39:40.570 ID:KIAhPWFcv
会話できるなら今後のこと聞いとけ
遺品整理はくそ面倒やぞ
47 : 2025/02/10(月) 01:39:51.713 ID:IleG/AZPq
現実逃避するな
そこまでやったら聞かんでもわかるはずや
49 : 2025/02/10(月) 01:40:24.163 ID:apRHAOYXq
>>47
逃避させてーや
日中ずっと向き合ってんねん
58 : 2025/02/10(月) 01:41:37.861 ID:y1cGhCaPh
>>49
逃避しちゃダメだろ
話せるだけ沢山話しとけ
67 : 2025/02/10(月) 01:42:17.061 ID:vUZVUEyO.
>>58
この時間に寝てる親叩き起こして話せとか鬼畜やんけ!
69 : 2025/02/10(月) 01:42:33.181 ID:y1cGhCaPh
>>67
起こせなんて言ってないわ
76 : 2025/02/10(月) 01:43:21.804 ID:vUZVUEyO.
>>69
イッチは日中は向き合ってて今ぐらい逃避させてーやってレスしてるのに逃避すんな話しとけってレスは今話しとけってことになるんやでよく考えてからレスしろゲェジ
79 : 2025/02/10(月) 01:43:47.260 ID:y1cGhCaPh
>>76
ならねえよゲェジ
82 : 2025/02/10(月) 01:43:59.066 ID:vUZVUEyO.
>>79
間違いを認めらんないのはださすぎ
84 : 2025/02/10(月) 01:44:20.122 ID:y1cGhCaPh
>>82
今しか考えられないのホントゲェジ
87 : 2025/02/10(月) 01:44:32.439 ID:vUZVUEyO.
>>84
文脈も読めず逆ギレするゲェジ
91 : 2025/02/10(月) 01:44:54.490 ID:y1cGhCaPh
>>87
ダル絡みして負けてイライラしてるのザマァ
95 : 2025/02/10(月) 01:45:21.405 ID:vUZVUEyO.
>>91
間違い指摘されてダル絡み扱いで逃げてるのザマァ
106 : 2025/02/10(月) 01:47:31.001 ID:y1cGhCaPh
>>95
ほらもう自分で言葉考えられなくなってる
バイバイ
62 : 2025/02/10(月) 01:42:02.348 ID:EMtTaem71
>>49
それ一生後悔するやつやぞ
48 : 2025/02/10(月) 01:40:00.594 ID:VQ/2Z48ds
オカンのこと好き?🥺
51 : 2025/02/10(月) 01:40:40.951 ID:l4Qeff1qL
皮膚黒いってことは内臓消化機能系にまでいってるな
自宅療養じゃなく本人の希望で自宅で最期をだったりしないか
50代は早いぞ
57 : 2025/02/10(月) 01:41:27.000 ID:vUZVUEyO.
>>51
いってるなってか大腸言うてるやんイッチが読めよ
52 : 2025/02/10(月) 01:40:43.791 ID:0s0pc6Tf8
弱ってく親を見るのはきついな
59 : 2025/02/10(月) 01:41:38.878 ID:apRHAOYXq
>>52
辛そうと思うやろ
ガチで辛いで
1年前までギャーギャーうるさかった母ちゃんがトイレ行くのに楊枝みたいな足プルプルさせてんねん
54 : 2025/02/10(月) 01:40:55.080 ID:EMtTaem71
がん家系ってオカルトなんやろか
身内に一人しか癌になった人おらんのやが
85 : 2025/02/10(月) 01:44:25.048 ID:0tDDNI50f
>>54
マッマが6人兄弟やけどマッマ以外全部ガンで死んだわ ジッジも死んだから残るはバッバとマッマだけ
89 : 2025/02/10(月) 01:44:45.233 ID:IJ/Rk38G1
>>54
全体でも2人に1人の割合やし生活習慣は親の影響受けやすいしそりゃ確率高いわ
100 : 2025/02/10(月) 01:46:42.012 ID:EMtTaem71
>>89
なるほどな
ワイのオッヤはわりかし健康に気使ってるし長生きしてほしいわね
96 : 2025/02/10(月) 01:45:22.814 ID:1.fhFNV.r
>>54
遺伝性が強いガンは普通にある
でもみんな違う種類のガンになって「ガンになりやすい家系」ってのはあんま無いんちゃう
免疫の強さとかは多少関係あるかもやが
55 : 2025/02/10(月) 01:40:56.165 ID:pYriD4PKo
頭蓋骨砕いて粉末にして飲ますと治るらしい
60 : 2025/02/10(月) 01:41:39.403 ID:wZR09HOP0
母親の死とかいうクソイベ嫌い
ワイにもいつか訪れるんやなぁ
71 : 2025/02/10(月) 01:42:40.356 ID:EMtTaem71
>>60
ワイらがそれまでに不慮の事故かなんかで4ねばええんや
親は悲しむけどワイらはそれ見なくて済むし一石二鳥やん
90 : 2025/02/10(月) 01:44:49.544 ID:Li2dMIJq.
>>71
一石二鳥か?

ええとこ一鳥やろ

98 : 2025/02/10(月) 01:45:33.802 ID:EMtTaem71
>>90
すまんやりたいことあれば一鳥どころかマイナスやな
101 : 2025/02/10(月) 01:46:42.819 ID:Li2dMIJq.
>>98
ええんやで
61 : 2025/02/10(月) 01:41:53.751 ID:JDIHLp.w8
強く生きるんやで
63 : 2025/02/10(月) 01:42:04.617 ID:5NQCsibWH
かなしい
マッマ死なないで
64 : 2025/02/10(月) 01:42:11.906 ID:CsdHBCWA.
今のうちにたくさん思い出振り返りながらありがとう連呼しとけ
お互い、ええ思い出を今のうちに作っとくんや
65 : 2025/02/10(月) 01:42:13.480 ID:di5tGrkS3
ワイのおかんと同じやね
オキノーム飲めなくなったら終わる
68 : 2025/02/10(月) 01:42:23.032 ID:0NHfQKwXr
子供がアホ過ぎて情けないな。もう最後なんやから側にいてやれよ
70 : 2025/02/10(月) 01:42:39.789 ID:/ISPV74nP
母親の死は嫌やなあ本当嫌
74 : 2025/02/10(月) 01:43:15.206 ID:3n44tSYD7
パッパの死はどうでもいいけど
マッマの死は悲しいイベントやで😢
166 : 2025/02/10(月) 01:57:10.041 ID:lLBEnOhmt
>>74
ひどすぎて笑ってもうた
75 : 2025/02/10(月) 01:43:19.039 ID:yt4TUcSE6
イッチ何歳や
78 : 2025/02/10(月) 01:43:31.123 ID:apRHAOYXq
>>75
25歳や
77 : 2025/02/10(月) 01:43:22.101 ID:0LVgu13a0
ワイのパッパは4月は1人で旅行できたのに、7月にはずっと寝たきり、10月に逝ったやで
ワイのパッパも50代やったで若いと癌の進行も早いんや
できるだけ側にいてやりや
127 : 2025/02/10(月) 01:51:20.693 ID:hP4HCrq7g
>>77
医者曰く若いと癌の進行が早いんじゃなくて若いと進行速度が早いタチの悪いガンになりやすいらしい
130 : 2025/02/10(月) 01:52:25.135 ID:lxJZTLKnm
>>127
それ何が違うんや
187 : 2025/02/10(月) 01:59:57.742 ID:vBrWEAWJR
>>130
簡単に言うと、年寄りは正常細胞に似たがん細胞由来の癌になりやすい
逆に若者は正常細胞とは全くかけ離れたがん細胞由来の癌になりやすい
後者のほうが進行が速くて転移もしやすいんや
80 : 2025/02/10(月) 01:43:53.307 ID:wZR09HOP0
親父はどうでもええかな
81 : 2025/02/10(月) 01:43:56.331 ID:JDIHLp.w8
ワイのマッマも同じ年頃に癌で入院したけど手術で転移することなく生きとる
ほんま運やな
86 : 2025/02/10(月) 01:44:31.001 ID:apRHAOYXq
>>81
手術で取った3ヶ月後に同じ場所で手術前よりでかいの再発して「アカン」ってなった
88 : 2025/02/10(月) 01:44:39.704 ID:Fbsmrhxle
遺産ありそう?
92 : 2025/02/10(月) 01:44:58.437 ID:apRHAOYXq
>>88
よう知らんけどパッパに行くやろ
94 : 2025/02/10(月) 01:45:14.347 ID:ZZTexUmNH
味噌汁ってカロリー50ないやろ
そんなんで生きられるんか?
149 : 2025/02/10(月) 01:55:46.135 ID:fwhFtzTRm
>>94
生きられないから脂肪やら筋肉が無くなってくんや
97 : 2025/02/10(月) 01:45:24.128 ID:SNxYc76CG
人は必ず死ぬ
早いか遅いかだけだ
ワイもお前もいつか死ぬ
99 : 2025/02/10(月) 01:45:37.583 ID:JDIHLp.w8
パッパ生きとるなら喪主とかの心配せんでええな
102 : 2025/02/10(月) 01:46:46.326 ID:y1cGhCaPh
うちの家系は4人くらい癌で亡くなってるわ
おばさんなんか背中痛いって入院して膵臓がん見つかって2週間くらいで亡くなってしまったわ
107 : 2025/02/10(月) 01:47:42.787 ID:EMtTaem71
>>102
えぇ…こっわ
111 : 2025/02/10(月) 01:48:10.545 ID:apRHAOYXq
>>102
膵臓がんは一番アカンらしいね
116 : 2025/02/10(月) 01:48:46.008 ID:KEU6bP1yy
>>102
ウチも親が6人兄妹でそれぞれの家族含めて4人くらい癌だけどこれ多い方なんかな
全く可能性無いわけじゃないの辛いわ
138 : 2025/02/10(月) 01:54:28.570 ID:y1cGhCaPh
>>116
直系かどうかだよね
うちの場合は父親方の婆ちゃんとその婆ちゃんのお兄さん2人と父親の姉が癌で亡くなってて父親は生きてるけど胃癌になったから自分も癌で死ぬと思ってるわ
104 : 2025/02/10(月) 01:46:54.345 ID:apRHAOYXq
癌ってここまで日々悪化してくとは思わんかった
ほんま毎日、昨日より体調悪くなってるの見て感じてしまうわ
105 : 2025/02/10(月) 01:47:11.608 ID:vBrWEAWJR
子宮頸がんってちゃんと検診受けとけば結構高い確率で死なない癌なんやけどな
食道とかと違って進行もそこまで速くないし
109 : 2025/02/10(月) 01:47:48.913 ID:apRHAOYXq
>>105
正直、アンチ人間ドッグやった
パートの健康診断ってチンケなものやから
見つかったころには手遅れやった
188 : 2025/02/10(月) 02:00:12.150 ID:fwhFtzTRm
>>109
年1の健康診断じゃ大体手遅れなんよな
ワイのパッパはステージ1たまたま見つかったけど半年後は悪性やから手遅れ言われたからな
194 : 2025/02/10(月) 02:00:48.021 ID:84sEwHRvd
>>188
半年一回とか受けさせた方がええんやろか
196 : 2025/02/10(月) 02:01:03.688 ID:hP4HCrq7g
>>188
体全体のガンをくまなく探すならPET検査とかやらなあかんしな
119 : 2025/02/10(月) 01:49:41.124 ID:1.fhFNV.r
>>105
ガンで死ぬ確率は男のほうがやや高やけど乳ガンにせよ子宮頸ガンにせよ女特有のやつは若年層でも出るのが大変やな
検診やらワクチンやらやるに越したことない
108 : 2025/02/10(月) 01:47:43.606 ID:RBwdD9QsN
早く死にたいのにうちはガン家系じゃないンゴねぇw…
110 : 2025/02/10(月) 01:47:50.163 ID:Tn2Wu3O.u
しんどいだろうけど母親の預金通帳とか
財産整理しとけよ
死んでからだと色々面倒くさいから
112 : 2025/02/10(月) 01:48:11.919 ID:JDIHLp.w8
ワイも仕事上よく人の死の直前を見るんやがほんまに急激に悪くなるな
113 : 2025/02/10(月) 01:48:12.954 ID:SKtAe27UH
ワイのパッパも末期がんや
腕と鎖骨が病理骨折?みたいな状態になってるみたい
モルヒネも投与されてるわね
きついよな
114 : 2025/02/10(月) 01:48:23.513 ID:lxJZTLKnm
ワイも高校の頃にマッマ癌で逝ったわ
あの頃に比べればブラック企業も楽ちん
115 : 2025/02/10(月) 01:48:40.298 ID:YfMIegE/p
ワイのマッマは膵臓がんである日突然顔が真っ黄色になってホンマビビったわ
117 : 2025/02/10(月) 01:48:50.181 ID:Ep5ta4ola
ワイのメダカも餌食べられんくなって2日後に死んだわ
120 : 2025/02/10(月) 01:49:55.359 ID:9cYxijl8T
こういうの見ると安楽死って必要よな
123 : 2025/02/10(月) 01:50:52.722 ID:IleG/AZPq
>>120
言うほどこのスレで必要と思うか?
121 : 2025/02/10(月) 01:49:59.644 ID:pp3TPU7W/
嫁さんの命日にこんなんみたら辛いな
30代だったしなぁ
不謹慎ながら50代までなら羨ましいと思ってなしまった
後悔の無いように過ごせ
それでも後悔は出てくるけどな
122 : 2025/02/10(月) 01:50:39.824 ID:Hr75CZes7
最近50代の知り合いが数人子宮系の癌で逝ってるからマメな検診って大事やと実感するわ
125 : 2025/02/10(月) 01:51:05.590 ID:apRHAOYXq
>>122
ほんま大事やと思う。
126 : 2025/02/10(月) 01:51:09.620 ID:HiaTYo7g9
ワイは転勤してる時に死んだから死に目にも会えんかったぞ
断ればよかったって後悔してる
128 : 2025/02/10(月) 01:51:41.976 ID:JDIHLp.w8
検診検査必要やなぁと思ってもめんどいよなぁ
129 : 2025/02/10(月) 01:52:07.966 ID:07s9lr4ZE
おお、ワイも全身癌のパッパを似たような感じで見送ったで

癌→脚骨折→寝たきり→食細くなる→痩せてく→薬も飲めなくなる(嚥下障害)→筋力低下で横隔膜動かせん→呼吸できなくなる→救急車→翌日死亡 や

辛いけど頑張りや
なんかあったら聞き

132 : 2025/02/10(月) 01:53:48.522 ID:EMtTaem71
>>129
がんで骨折ってどういう原理や
骨の細胞ががん細胞になって脆くなるってことなんか?
144 : 2025/02/10(月) 01:55:10.661 ID:07s9lr4ZE
>>132
せやで、大腿骨にできた癌に放射線当てる治療してたけどそれは骨を脆くする副作用付きや
足踏ん張ってついちゃってポッキリ行ってからはもう歩行器生活車椅子生活や
152 : 2025/02/10(月) 01:56:01.448 ID:apRHAOYXq
>>144
放射線ほんま怖いよな
ワイのマッマ、放射線やったら大腸に大ダメージ与えて血便止まらんくなったらしい
154 : 2025/02/10(月) 01:56:13.822 ID:EMtTaem71
>>144
iPS細胞こういうとこで活かしてほしいわ
159 : 2025/02/10(月) 01:56:40.686 ID:JDIHLp.w8
>>144
放射線治療ってそんなんなるんか…
155 : 2025/02/10(月) 01:56:19.456 ID:SKtAe27UH
>>132
錆びた水道管みたいなの想像すると近い気がする
見た目は一応水道管ではあるけどくっそ脆そうやろ?
骨がそんな感じになる
165 : 2025/02/10(月) 01:57:03.418 ID:EMtTaem71
>>155
形は保ってるけどちょっと衝撃が加わればたちまち瓦解しちゃう感じか
怖いわ
185 : 2025/02/10(月) 01:59:55.778 ID:SKtAe27UH
>>165
そうみたいや
まじで検査うけさせたほうがええやしワイらも受けた方がええ
パッパはその前に歯が弱くなって滅茶苦茶抜歯しとるんよね
わりかしサインはそこかしこにあるっぽいからなんかおかしくね?ってなったら即座に検査したほうがマシや
136 : 2025/02/10(月) 01:54:22.576 ID:apRHAOYXq
>>129
痩せてくから死亡までどのくらいの期間や?
あとパッパおいくつやった?
176 : 2025/02/10(月) 01:58:07.651 ID:07s9lr4ZE
>>136
60や、最期170cmのパッパが40kgになってた
最初はおにぎりとかパンとか食べてたけどおかゆとバナナだけになっていく、じわじわと痩せてく感じ
まだ歩けてるならすぐには亡くならんと思うけど、ワイのパッパは歩行器で歩けない、車椅子に移れない、っていう段階があったから
186 : 2025/02/10(月) 01:59:57.106 ID:apRHAOYXq
>>176
おかゆとバナナになっていくの全く同じで草
今はもうおかゆも食えんくなってもうた…
歩けてるって言うけど、ほんま足プルプルやで
しかも三日前はまあ歩けてたけど今日でもう限界そうや、明日から無理かも
131 : 2025/02/10(月) 01:52:30.119 ID:apRHAOYXq
てか死ぬ前ってどうなるんや
自宅療養してるまま朝起きずに死んでたってパターンありえるんか
ほんまにアカン前にはお母さんやばいって言ってくれるんか
139 : 2025/02/10(月) 01:54:42.190 ID:ICZZ4Oryj
>>131
救急車にも乗れないくらいなのか?
140 : 2025/02/10(月) 01:54:51.681 ID:Hr75CZes7
>>131
ホンマにポックリ逝ってしまったら医者か警察呼んで手続きしてもらわなアカンよ
143 : 2025/02/10(月) 01:55:05.761 ID:pp3TPU7W/
>>131
バルーン留置なら尿が溜まらなくなる
自発呼吸が厳しくなって浅くなる
心配で見てられないなら救急車で病院行く方が安心かもな
147 : 2025/02/10(月) 01:55:30.094 ID:IleG/AZPq
>>131
どのパターンも想定しとくしかないのが現実や
148 : 2025/02/10(月) 01:55:38.385 ID:/ISPV74nP
>>131
爺さんは死ぬ前にヤバいって言ってた
133 : 2025/02/10(月) 01:53:57.875 ID:qcbdCosw/
ワイのお母さんも白血病なってさ
抗がん剤治療でハゲてカツラなったんやけど 授業参観とか嫌だから来ないでって言ったのいまだに後悔してる
135 : 2025/02/10(月) 01:54:15.807 ID:JDIHLp.w8
>>133
きっつ
145 : 2025/02/10(月) 01:55:11.566 ID:qcbdCosw/
>>135
まあ敗血病から復活して元気に毎日こたつで屁しながら犬の動画見てるわあいつ
150 : 2025/02/10(月) 01:55:51.040 ID:lxJZTLKnm
>>145
なら良し😊
151 : 2025/02/10(月) 01:55:59.119 ID:JDIHLp.w8
>>145
今元気で後悔してるんなら謝ったほうがええ絶対に
157 : 2025/02/10(月) 01:56:31.815 ID:qcbdCosw/
>>151
今度実家帰ってお父さんとお酒飲んで酔っ払ったらな
素面でいまさら何十年も前のこと突然謝るの恥ずかしいわ
153 : 2025/02/10(月) 01:56:03.869 ID:84sEwHRvd
>>145
良かったな
161 : 2025/02/10(月) 01:56:48.324 ID:apRHAOYXq
>>145
すまんワイの中で殺してもうた
許してくれ
181 : 2025/02/10(月) 01:59:26.848 ID:a7L0EjSk/
>>145
ハッピーエンドやんけ
184 : 2025/02/10(月) 01:59:53.867 ID:zTfd9T8ZE
>>181
終わらすなw
141 : 2025/02/10(月) 01:54:55.758 ID:apRHAOYXq
>>133
子供やからしゃーない
しゃーないとは思いつつ後悔しちゃうよな
134 : 2025/02/10(月) 01:54:14.579 ID:84sEwHRvd
なんか他人事じゃなくなってきて怖いわこういうスレ見ると
142 : 2025/02/10(月) 01:55:01.612 ID:YfMIegE/p
>>134
今この瞬間もお前のマッマの体内でガンが進行してるかもよ
162 : 2025/02/10(月) 01:56:48.824 ID:84sEwHRvd
>>142
怖いこと言うなよ…
今のところ健康やからいいけどもう60半ばやしなぁ
祖父母は癌やってたしほんま怖い
171 : 2025/02/10(月) 01:57:52.640 ID:SKtAe27UH
>>134
真面目に検査受けさせた方がええぞ
137 : 2025/02/10(月) 01:54:28.509 ID:awekYDnw6
俺の母親より若いな
その歳で死んだら辛いわ
146 : 2025/02/10(月) 01:55:21.253 ID:wdQpHBPSJ
なんやこのスレ…
158 : 2025/02/10(月) 01:56:39.476 ID:7KRkWQDtd
プロテイン飲ませてた人なら知ってるで
ただ肝臓に悪いと思うけど
160 : 2025/02/10(月) 01:56:43.569 ID:jaxgdVsHk
もう先長くないのわかってるんやからできるだけ後悔ないようにしとけや
163 : 2025/02/10(月) 01:56:53.339 ID:pp3TPU7W/
あと麻薬使ってるなら意思確認困難になるからそこは状況判断
169 : 2025/02/10(月) 01:57:29.780 ID:qcbdCosw/
>>163
ガンなんかなると普通にオキシコドン?やっけ麻薬とかジャンジャン出すんやってな
180 : 2025/02/10(月) 01:59:09.809 ID:pp3TPU7W/
>>169
痛みに耐えられないからね
うちの嫁さん使ったけど観てられんかったよ
訳わかんないこといいだすしね
抱きしめるしか出来んかったわ
164 : 2025/02/10(月) 01:57:02.575 ID:rKW9U9nbF
ほんま親にはありがとうしかないわ
167 : 2025/02/10(月) 01:57:11.272 ID:ASW3Ae3YM
ワイのパッパも癌で死んだわ
大切なのは今のうちに心の中で別れの準備をしておくことや
173 : 2025/02/10(月) 01:58:00.178 ID:apRHAOYXq
>>167
それはしてるけど
どうせ現実に起きたら泣いて泣いて頭真っ白なるわ
168 : 2025/02/10(月) 01:57:22.034 ID:LiFr6TPnc
癌ってなんで出来るんや?
172 : 2025/02/10(月) 01:57:59.833 ID:Hr75CZes7
>>168
細胞分裂の時のエラーや
199 : 2025/02/10(月) 02:01:14.151 ID:.Go53h/y.
>>168
細胞分裂のエラーを免疫が殺しそこねるとなる
実際は1回殺しそこねても次に殺したり勝手に死んだりもするけど稀にタチ悪く生き延びて成長したのがガン
170 : 2025/02/10(月) 01:57:44.955 ID:nsk45Vh80
自宅療養てイッチが介護しとるんか?
大変やな
174 : 2025/02/10(月) 01:58:05.037 ID:HiaTYo7g9
ガンは遺伝するって分かってるのにみんな警戒心薄いよな
まぁ半年に一回検査しててもダメな時はダメやけど
179 : 2025/02/10(月) 01:59:05.046 ID:hP4HCrq7g
>>174
どこの部位に出来るのかも運だしな
胃とか大腸なら早期なら確実に治るけど膵臓とかは・・・
175 : 2025/02/10(月) 01:58:06.282 ID:R/wlKevG7
君らは親に恵まれて幸せもんやなあwワイなんか仲悪すぎて絶縁したわ
183 : 2025/02/10(月) 01:59:49.818 ID:JDIHLp.w8
>>175
絶縁できたんならそれはそれでええことや
しがらみと重荷がなくなったんやしな
絶縁するまで大変やったやろうけども
177 : 2025/02/10(月) 01:58:15.604 ID:JDIHLp.w8
末期癌やったらバンバンやばい麻薬打って幸せに死んでほしいわ
182 : 2025/02/10(月) 01:59:48.771 ID:nsk45Vh80
癌で死ぬほど辛くても安楽死させてもらえんの辛いわ
189 : 2025/02/10(月) 02:00:14.338 ID:SLUat2P1N
まあその感じだと1ヶ月持たんやろな
190 : 2025/02/10(月) 02:00:16.894 ID:/V8ptCnEg
自宅療養は基本的にターミナルケア(死ぬ前の最後の治療)の本当に最終段階や
辛いと思うけど覚悟決めておいた方がいい
192 : 2025/02/10(月) 02:00:43.869 ID:k8OMXTO.a
生きてる間に財産整理だとか出来ることはやっといたほうがええぞ
仲のいい知り合いに声かけておくとかな
193 : 2025/02/10(月) 02:00:45.061 ID:ICZZ4Oryj
俺は当たり前って言葉が嫌いだよ 失ったことの無い見栄張りの言葉だよ

当たり前のとこなんて何一つないんだ

195 : 2025/02/10(月) 02:00:51.580 ID:GAFCsJv41
エッヂで嘘松とか末期はお前やろ
197 : 2025/02/10(月) 02:01:10.462 ID:apRHAOYXq
>>195
ガチ松や
200 : 2025/02/10(月) 02:01:34.790 ID:PKQlVNz7I
最後の迎え方聞いといたほうがいいで
救急車呼んで延命してほしいのか、看取ってほしいのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました