好きな人や気になる人ほど何も誘えなくなるのって何でなの?

1 : 2025/02/19(水) 00:10:22.361 ID:XYsxsS9X0
気があると思われずに爽やかに誘う方法がないから全然距離が縮まらない
2 : 2025/02/19(水) 00:11:04.992 ID:wyEQ9vpa0
無言で抱きしめればいい
3 : 2025/02/19(水) 00:11:22.809 ID:XYsxsS9X0
>>2
セクハラですよ
4 : 2025/02/19(水) 00:13:14.652 ID:32ockVu50
嫌われたくないから
5 : 2025/02/19(水) 00:13:46.645 ID:9yfpeH9sM
相手が言うことを聞くようになるまでひたすら殴れ
6 : 2025/02/19(水) 00:14:39.261 ID:XYsxsS9X0
>>4
嫌われるだけならいいけどそれによって周りに迷惑かかるのが嫌で動けないっていうのはある
>>5
犯罪ですよ
7 : 2025/02/19(水) 00:14:43.493 ID:YrPP7QRe0
ストーキングして偶然ゆく先々で鉢合わせたら一緒にデートしてる気分になれるよ
8 : 2025/02/19(水) 00:15:52.005 ID:XYsxsS9X0
>>7
ストーカーもしたくないんだが
9 : 2025/02/19(水) 00:17:15.501 ID:BwZx8f7t0
いままでどうやって彼女作ってきたの
10 : 2025/02/19(水) 00:17:41.049 ID:XYsxsS9X0
>>9
おかげさまで出来たことない
11 : 2025/02/19(水) 00:17:53.055 ID:Pvu+7OAE0
高リスクのストレスで動けなくなるんやな
結果チャラいのに先越されるんや
14 : 2025/02/19(水) 00:20:46.195 ID:XYsxsS9X0
>>11
相手に害をなさず自分もノンストレスな方法が無いと一生無理
12 : 2025/02/19(水) 00:18:33.670 ID:C+r6+rFC0
そうしてる間に女は他の男とくっつくぞ
15 : 2025/02/19(水) 00:21:20.502 ID:XYsxsS9X0
>>12
わざわざ言われなくても何度も思い知ってる
18 : 2025/02/19(水) 00:23:55.038 ID:C+r6+rFC0
>>15
じゃあなんで気があると思われたくないとか寝ぼけた事言ってるの?
19 : 2025/02/19(水) 00:25:28.203 ID:XYsxsS9X0
>>18
こんな拗らせた陰キャに好意向けられるとか普通に考えて嫌でしょ?
23 : 2025/02/19(水) 00:28:56.877 ID:C+r6+rFC0
>>19
じゃあ簡単だな諦めろ
31 : 2025/02/19(水) 00:35:28.117 ID:GLB3spc30
>>19
いやいや、インキャでも性格がどうだろうと、自分に自信持てないのに相手誘うとか無理でしょ
まず自信を持つことから始めないと
33 : 2025/02/19(水) 00:38:07.997 ID:XYsxsS9X0
>>31
人間関係の自信とか皆無っすよ
友達を飯に誘うのすら迷惑じゃないかとか嫌がられないかとかいって検討に月単位の時間がかかるのもザラ
40 : 2025/02/19(水) 00:46:32.775 ID:GLB3spc30
>>33
他は?趣味とか勉強とかオシャレとか自分の武器ってないの?
13 : 2025/02/19(水) 00:19:45.092 ID:XYsxsS9X0
最高到達点が無害な友達枠なの悲しい
それも結婚したりして結局疎遠になったし
16 : 2025/02/19(水) 00:22:10.863 ID:BwZx8f7t0
何回キスしたことある?
17 : 2025/02/19(水) 00:22:54.687 ID:XYsxsS9X0
>>16
枕をカウントしていい?ダメならゼロ
21 : 2025/02/19(水) 00:28:21.049 ID:E58jfLrx0
守ったっていいことないぞ
コミュニケーションってのは相手の土俵に土足で踏み込むことを言うんだ
24 : 2025/02/19(水) 00:29:09.216 ID:XYsxsS9X0
>>21
普通にそれやってイジメられてコミュ障になったぞ
25 : 2025/02/19(水) 00:30:23.058 ID:E58jfLrx0
>>24
加減を知れよバカ
29 : 2025/02/19(水) 00:32:12.190 ID:XYsxsS9X0
>>25
子供の頃は加減とか知らなかったし本当に空気読めなかったな
今は守りから抜ける方法を忘れた
22 : 2025/02/19(水) 00:28:23.961 ID:XYsxsS9X0
もうすぐ30
26 : 2025/02/19(水) 00:30:41.606 ID:NY+vR/740
わかる男なのに好き避けしてしまう
27 : 2025/02/19(水) 00:31:38.146 ID:1xCOsaZT0
悲しませたくないからだよ
28 : 2025/02/19(水) 00:31:44.921 ID:OPPL7g1P0
気があると思われないと進展しないのに何言ってんだ??
30 : 2025/02/19(水) 00:33:51.302 ID:1xCOsaZT0
好きな人がお前のせいで恐怖を感じたら辛いだろ?
吐き気を催したらどう思う?
32 : 2025/02/19(水) 00:35:47.818 ID:XYsxsS9X0
>>27>>30
非常にわかる
少しでも悲しませたらまわり回って自分の居場所が無くなると思ってる
自分が唯一できることは相手が自然と結婚したり恋人作ったことを確認して時間の経過を待つこと

>>28
相手側から進展してもらうことを期待

35 : 2025/02/19(水) 00:39:13.707 ID:OPPL7g1P0
>>32
???
どうやったら相手は「自分に1ミリも気がなさそうなやつ」との関係を進展させる気になるんだ??
36 : 2025/02/19(水) 00:41:27.333 ID:XYsxsS9X0
>>34
それをずっと待ってるんだけど全然起きない
>>35
いやだから自分からは最低限の接し方で相手から来るという運にかけている
37 : 2025/02/19(水) 00:42:47.535 ID:OPPL7g1P0
>>36
そうか
でも普通の女性は少しでも可能性感じる人じゃ無いとアプローチかけてこないと思うけど
39 : 2025/02/19(水) 00:46:14.738 ID:C+r6+rFC0
>>36
わざわざそんなうじうじした奴を好きになる女いる訳ないだろ周りには魅力的な男で溢れてるのに
34 : 2025/02/19(水) 00:38:45.126 ID:BwZx8f7t0
女性の方から申し込んでくれればyesって答えられるのにな
38 : 2025/02/19(水) 00:45:53.272 ID:XYsxsS9X0
そういう人かどうかっていうのも含めて運なんですよね
41 : 2025/02/19(水) 00:50:30.354 ID:OPPL7g1P0
>>38
よくわからんけど多少なりとも運で選ばれる可能性があるぐらいの魅力は有してるってこと?
相手だっていくらせっぱつまってても完全なギャンブルで適当に男選ばんだろ
42 : 2025/02/19(水) 00:55:01.585 ID:XYsxsS9X0
やっぱり自分には無理ですね
身長と学歴はあるけど令和じゃ通じないでしょうし
43 : 2025/02/19(水) 00:57:17.361 ID:OPPL7g1P0
>>42
そりゃ宝くじも買わずに「1億円当たらないかなー、運で」って言ってるようなもんだからな
まず買うところからだろ
44 : 2025/02/19(水) 00:58:24.344 ID:XYsxsS9X0
まあ買う=ハラスメントと思ってるからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました