- 1 : 2025/02/21(金) 03:24:08.181 ID:JKc4klD/o
- ワイマジで1回も無いんやがなんでラブコメとかでこんな一般化してるんや
- 2 : 2025/02/21(金) 03:24:26.810 ID:JKc4klD/o
- 「」の位置おかしかったわ
- 3 : 2025/02/21(金) 03:25:13.991 ID:VtSJ2eFOs
- 幼馴染の定義によるけど
同じ小学校で結婚までした人知り合いにおるで - 4 : 2025/02/21(金) 03:26:09.846 ID:JKc4klD/o
- >>3
すげえ
ええな - 5 : 2025/02/21(金) 03:27:54.929 ID:5Hr3enKVQ
- 幼馴染みとくっつくことは無かったし中1からの友達にも数年前にフラれたしもうやだこの人生😢
- 24 : 2025/02/21(金) 03:42:44.656 ID:/4qYykp27
- >>5
こういう自分語りは良いよな - 6 : 2025/02/21(金) 03:29:07.208 ID:IDLJA/J/2
- 家が隣みたいなのはレアやけど小学生の頃から好きやったレベルならわりとおるやろ
- 7 : 2025/02/21(金) 03:29:57.739 ID:5Hr3enKVQ
- あらゆる事象がワイの恋を邪魔し弄ぶ🌚
- 8 : 2025/02/21(金) 03:30:05.546 ID:jYNoRT3P7
- ワイがそうやで
同級生にも小学校から一緒で結婚したのいるから仲いい学年やったんやなって思う - 9 : 2025/02/21(金) 03:30:17.800 ID:V2103eWPF
- 身だしなみにも気を使わず精神的にもガキだった頃の相手を見てきた上で好きになるって無理よな
よっぽど相性が良かったか互いにモテるタイプじゃないと - 17 : 2025/02/21(金) 03:34:08.192 ID:jYNoRT3P7
- >>9
逆やと思うわ
なんも飾り気のない頃のありのままをお互いさらけ出してた期間でもやっていけたからこそ誰より信頼できるんやと思う - 10 : 2025/02/21(金) 03:30:36.130 ID:5Hr3enKVQ
- 3.11なんか起きなければワイの人生も薔薇色だったのに😔
- 32 : 2025/02/21(金) 03:50:39.477 ID:JKc4klD/o
- >>10
聞いていいかわからんけどなにがあったんや - 35 : 2025/02/21(金) 03:54:57.494 ID:5Hr3enKVQ
- >>32
告白された子にこちらから終業式のある週に告るつもりで準備してたのに3.11のせいでそのまま春休みになってパァや
そのあとクラス変わって告るタイミング失って終わり
数年前に連絡取れたけど最終的にフラれたで
勝てば官軍負ければ賊軍やな一途言うても失敗すればただの執着や - 11 : 2025/02/21(金) 03:31:00.567 ID:SJeMmGLuy
- 家が隣で学生時代一緒に過ごしてそのまま結婚しましたみたいなガチの漫画みたいな人っておるんかな
- 13 : 2025/02/21(金) 03:31:23.773 ID:EQJj1eHM.
- ワイの両親と叔父叔母は幼馴染の4人グループやで
- 14 : 2025/02/21(金) 03:32:23.205 ID:8mLEZrMzi
- 同じクラスや同じ職場の中でも気の合う人見つけるの難しいのに、たまたま近くに住んでた人と結婚するまで気が合うって凄い確率よな
- 15 : 2025/02/21(金) 03:33:17.984 ID:5Hr3enKVQ
- 深夜やから心が荒れとる
寝よう
早くリセットしたい😔
昔の記憶なんかもうイラン😔 - 16 : 2025/02/21(金) 03:33:20.503 ID:JKc4klD/o
- 意外とおるみたいや
他人の恋愛事情耳に入らなすぎてワイが知らないだけかもなこれ - 18 : 2025/02/21(金) 03:36:44.498 ID:5Hr3enKVQ
- ワイみたいな失敗談を子供に伝えるべきなんやろうけど失敗した人間には子供ができんかもしれんからワイのような人間がこれからも出てくるんやな糞が
ワイがもし子供できたらしっかり伝えよう - 19 : 2025/02/21(金) 03:37:53.048 ID:1zcfjI.G2
- 田舎だと多いやろ
- 20 : 2025/02/21(金) 03:39:02.821 ID:5Hr3enKVQ
- ふざけんじゃねえ寝させろ
- 21 : 2025/02/21(金) 03:41:40.834 ID:.N/89TJ2Z
- 見たことある
高校生の頃彼女が半ば強引に初体験寝取られて男の方が失踪した - 22 : 2025/02/21(金) 03:42:01.941 ID:xht0JO4K2
- そもそも自分が転勤族だから誰と誰が幼馴染かとか知らん
- 23 : 2025/02/21(金) 03:42:07.322 ID:VqtrQANvx
- あるけどお互い何人もパートナー変えて高3ぐらいで付き合い出した感じ、現実は甘くない
そんでバイト先の大学生に女の方取られてた - 25 : 2025/02/21(金) 03:44:06.810 ID:/iVPisIzM
- ワイは幼馴染の妹と付き合っとったで
ちなみにワイは普通に姉が好きやった模様 - 27 : 2025/02/21(金) 03:46:21.194 ID:JKc4klD/o
- >>25
三姉妹と幼馴染とかエ口いな - 30 : 2025/02/21(金) 03:47:14.291 ID:/iVPisIzM
- >>27
2人姉妹や、分かりにくくてすまんな - 26 : 2025/02/21(金) 03:44:40.855 ID:av4h.C9l6
- ワイの会社の同期は同じ中学で付き合ってて一旦離れたけど5年後も好きやったらここに来ようと言ってお互い来てその後結婚したって言うガチでアニメの世界のような事言ってたわ
- 28 : 2025/02/21(金) 03:46:45.509 ID:JKc4klD/o
- >>26
脳が回復する - 29 : 2025/02/21(金) 03:46:59.364 ID:ncD3vTGkj
- レアケースやから漫画になるんやぞ
- 31 : 2025/02/21(金) 03:49:01.506 ID:5Hr3enKVQ
- フィクションのように上手くはイカン
見えない壁のようなものに阻まれる - 33 : 2025/02/21(金) 03:51:25.478 ID:UYpq5utOm
- 知り合いに小学校から幼馴染の娘と付き合ってたのいたな
大卒まで続いたが社会人になって破局した破局の決定打が怪我で入院した際にナースに浮気したからだそうだ
- 34 : 2025/02/21(金) 03:51:57.407 ID:ZAGzF9xjS
- 子供の頃から知り合いだと兄妹感あって付き合いたいと思わんよな
- 36 : 2025/02/21(金) 04:00:52.802 ID:5Hr3enKVQ
- 自分の容姿や能力の問題じゃなくてタイミングと運の問題やからどうしようもない
憎むべき対象もいないから怒りの矛先も自分だけや
お前ら「幼馴染同士で付き合ってるカップルって見たことある?」

コメント