日本の自動車メーカー、完全に中国に遅れをとってしまう

1 : 25/03/19(水) 08:17:59 ID:VN6d
BYD、高速で充電できるEV新システム発表―ガソリン車の給油並み
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-17/ST9PMDT1UM0W00

BYD創業者の王伝福会長は、新型のバッテリーと充電システムにより、新型の「Han L」モデルでは、5分の充電で約400キロメートルの走行が可能になると述べた。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 25/03/19(水) 08:20:01 ID:XYIW
走る特攻兵器
4 : 25/03/19(水) 08:21:37 ID:9hb0
ほんとにぃ?
8 : 25/03/19(水) 08:22:25 ID:VN6d
>>4
来月発売やし
5 : 25/03/19(水) 08:21:46 ID:AM8S
5分で400キロ燃やせるんやなぁ
7 : 25/03/19(水) 08:22:08 ID:M7Fx
ジャップは中国にひれ伏せ
9 : 25/03/19(水) 08:22:27 ID:tDUe
いまさらだな
抜かされたのはずいぶん前からだよ
10 : 25/03/19(水) 08:22:41 ID:VN6d
>>9
おっしゃる通り
11 : 25/03/19(水) 08:22:55 ID:svf3
中華製品は粗悪だの爆発するだのはいまはもう昔話
スマホ充電ひとつとってももう10倍速度が違うんだよ
14 : 25/03/19(水) 08:24:21 ID:GmKB
>>11
いやあ
中華製は有名社でも色々怪しいとこあるで
ankerは信用するけど
15 : 25/03/19(水) 08:25:17 ID:svf3
>>14
ほな信用してることのだけ買えばよろし
12 : 25/03/19(水) 08:24:11 ID:l6qA
2010年辺りからもう追いつけない所にいるやろ?
13 : 25/03/19(水) 08:24:17 ID:tDUe
衰ポとかしなくても普通に負けてるからしゃーない
それを知らないのは世間に疎すぎる
16 : 25/03/19(水) 08:25:21 ID:MoX1
中華だけバッテリーの容量と速度上げまくってるけど爆発しそうで怖い
17 : 25/03/19(水) 08:26:33 ID:GmKB
中華も値段と信用度は比例してるわ
18 : 25/03/19(水) 08:26:34 ID:OAPM
日本さんってそもそも
全国のガソスタを充電場に置き換えられるんか
19 : 25/03/19(水) 08:27:07 ID:l6qA
>>18
無理やろ?
20 : 25/03/19(水) 08:27:13 ID:GmKB
>>18
そもそも日本においてEVは輸出先関係でしかないやろ
24 : 25/03/19(水) 08:28:18 ID:YyVd
>>18
ガソリンの貯蔵タンクが法規制でめちゃくちゃ強固にしないといけないから撤去すらできないぞ
27 : 25/03/19(水) 08:30:21 ID:r5yn
>>24
田舎のガソスタが放置されてるのってそういうことなんか
31 : 25/03/19(水) 08:38:25 ID:TqBs
電気は「切れたんでちょっと買ってくる」ができないのが弱点

>>24
耐用年数がっちがちやから更新できずに廃業するとこが多いんよな
同時期にできたとこは同時期に同じことになってる

21 : 25/03/19(水) 08:27:44 ID:LyyN
日産はどうなったん?
23 : 25/03/19(水) 08:28:16 ID:euuE
>>21
便所行き
22 : 25/03/19(水) 08:28:08 ID:euuE
トヨタ以外のメーカーがオ●ニーしてる間にトヨタだけ頑張ってた
25 : 25/03/19(水) 08:28:57 ID:svf3
中華製品のお高いやつは中国人やウイグル人で試してるから信頼できると思う
26 : 25/03/19(水) 08:29:08 ID:euuE
衰退ポルノしなくてもガチで衰退してきたから最近は真顔やろみんな
28 : 25/03/19(水) 08:31:05 ID:1tmG
>>26
衰ポ衰ポ衰ポマン
29 : 25/03/19(水) 08:35:01 ID:l6qA
結局ハイブリッド以降
何も開発できてないんだよな
30 : 25/03/19(水) 08:35:39 ID:VN6d
>>29
PHEVは中国だもんな
34 : 25/03/19(水) 08:45:36 ID:FL7L
>>30でしれっと嘘こいとる
これは嘘松衰ポか
バツポチやな
32 : 25/03/19(水) 08:41:30 ID:svf3
撤去もできないとか原発かて
33 : 25/03/19(水) 08:44:51 ID:FL7L
なお、中国では帰省時に充電待ちのせいで2日余計にかかるようになった模様
35 : 25/03/19(水) 08:46:27 ID:5MkI
いまだに爆弾以外はなんでも爆発する国やぞあそこ
37 : 25/03/19(水) 08:47:16 ID:svf3
>>35
ニキのまわりに中華製品ないんかて
39 : 25/03/19(水) 08:48:06 ID:5MkI
>>37
ついこの間モババ爆発したわ
36 : 25/03/19(水) 08:46:51 ID:sBdI
ジャップランドよっわwww?
38 : 25/03/19(水) 08:47:21 ID:yCzs
今はもうガソリンも使う流れに戻ってるからどうでもええわ
40 : 25/03/19(水) 08:48:37 ID:vS0K
>>38
一時的に戻る流れはあっても以前より増えることはないぞ
結局技術的進歩によってガソリン車は時代遅れになるから
41 : 25/03/19(水) 08:49:25 ID:QYOk
>>40
ならないぞ
なぜならなってないから
43 : 25/03/19(水) 08:50:31 ID:Sqt3
これ実用化するならエグいくらいぶっといケーブルになるよね
44 : 25/03/19(水) 08:51:19 ID:ynNi
わーくにには水素技術がまだあるぞ
45 : 25/03/19(水) 08:52:24 ID:Sqt3
電気機関車並みの高電圧高出力の装置が不特定多数が触れる街中に出来るのって中華抜きしても普通に怖くね?
46 : 25/03/19(水) 08:54:46 ID:QYOk
>>45
車はあの巨体を100キロ以上の速度で走らせる高エネルギーを備えてるから怖いよね
47 : 25/03/19(水) 08:57:42 ID:AVFw
マジでこれ見た瞬間日本車乗ってるのが恥ずかしくなって
ワイのアルファードヒップドロップで破壊してきたわ
今から全力ダッシュで中国車買ってくる

コメント

タイトルとURLをコピーしました