高校生「修学旅行は大阪だ!USJ行きたいなぁ!」高校「それではみなさん…」

記事サムネイル
1 : 25/03/19(水) 18:14:00 ID:qOyB
高校「修学旅行先は万博です!」

チケット売り上げ 800万枚
↓修学旅行客追加
チケット売り上げ 1000万枚

https://news.yahoo.co.jp/articles/47d175a343ce038a8e9b96662a7e4469f30b51e9

2 : 25/03/19(水) 18:14:43 ID:aKJX
別にええやろ?
3 : 25/03/19(水) 18:15:24 ID:BJTR
万博は楽しいやろ
ワイは高校生なのに京都の寺とか見たし
4 : 25/03/19(水) 18:15:31 ID:uHZN
修学旅行の積み立て拒否したいわこんなん
5 : 25/03/19(水) 18:15:56 ID:vZ4B
九州だったワイよりマシやろ
6 : 25/03/19(水) 18:15:59 ID:SROx
万博って飯代くそ高いしな。
20 : 25/03/19(水) 18:17:31 ID:wh7Z
>>6
なんだっけ?駅そば1杯3850円だっけ?
24 : 25/03/19(水) 18:17:53 ID:SROx
>>20
それぐらいや。おにぎり1個500円やしな
27 : 25/03/19(水) 18:18:31 ID:wh7Z
>>24
ぼったくりやん!!!!公共事業やろ?これ
7 : 25/03/19(水) 18:16:24 ID:lSzT
ado信者とV豚はうれしいんちゃう
8 : 25/03/19(水) 18:16:33 ID:waCC
修学旅行が網走だったワイ高みの見物
9 : 25/03/19(水) 18:16:40 ID:adrW
ワイは沖縄で戦争のお話を聞いた
戦争は怖いと思った
14 : 25/03/19(水) 18:17:04 ID:UU2t
>>9
実際のおまえ「たいした破壊力だぜえw」
10 : 25/03/19(水) 18:16:46 ID:UU2t
ぺこーらいつもありがとう
11 : 25/03/19(水) 18:16:50 ID:F1r0
遠い未来に孫に自慢できるから行った方がいいぞ
12 : 25/03/19(水) 18:17:00 ID:qOyB
涙するほど喜ばしい

https://x.com/tweetsoku1/status/1902155056142807541?s=46

26 : 25/03/19(水) 18:18:07 ID:BJTR
>>12
おもろ
15 : 25/03/19(水) 18:17:04 ID:TzKb
時期にもよるけど建設途中の建物ばっかで見るとこあるんか?
16 : 25/03/19(水) 18:17:06 ID:Vc68
卒業後「あの修学旅行は何やったやろなあ」
19 : 25/03/19(水) 18:17:26 ID:lKsm
正直かわいそう(こなみ)
万博以外にも色々あるやろに
22 : 25/03/19(水) 18:17:46 ID:hFZl
今んとこ何一つとして行きたくなる情報がない奇跡のようなイベントやが
これ開催後はちゃんとXで情報拡散されて行きたくなるんよな…?
29 : 25/03/19(水) 18:18:43 ID:wh7Z
>>22
ガンダム、ドラゴンボール
25 : 25/03/19(水) 18:18:01 ID:53LR
日本可哀そうw
31 : 25/03/19(水) 18:19:16 ID:nX8g
本当に行きたいやつだけで400万人ぐらいの規模でよかったのに
これじゃあ本当に行きたい人は混んでてアンハッピー、行きたくないやつも生かされてしかも混んでてアンハッピー
万博運営以外誰も得しないやんけ
32 : 25/03/19(水) 18:19:22 ID:UPb7
万博叩いてる奴って万博の何が気に入らんの?w
どうせ人生で一回も行くことないのにw
33 : 25/03/19(水) 18:19:24 ID:adrW
うちの中学の修学旅行はディズニーランドだったけど311があってから数年長崎になってしまった
弟からは東京に戻ったからディズニー羨ましくて泣いた
40 : 25/03/19(水) 18:21:30 ID:Py50
>>33
ぶっちゃけディズニーなんて何回も行くし縁がなければ一生行くことのない長崎のがいい気がする
150 : 25/03/19(水) 18:31:47 ID:adrW
>>40
中学生の時に友だちと行くのがええんよ?
151 : 25/03/19(水) 18:32:02 ID:waCC
>>150
大人になってから当時の友達と行け
155 : 25/03/19(水) 18:32:25 ID:adrW
>>151
中学じゃないと意味ない?
158 : 25/03/19(水) 18:32:42 ID:waCC
>>155
なんでや
酒も飲めない車も運転できない
不自由だらけや
35 : 25/03/19(水) 18:20:03 ID:waCC
まあディズニーとかUSJで遊び呆けるよりは学べるやろ
36 : 25/03/19(水) 18:20:46 ID:kb65
修学やろ、何遊ぼうとしてるんや
37 : 25/03/19(水) 18:20:47 ID:X1ld
というよりチケ代はUSJの方が高いから行けない
38 : 25/03/19(水) 18:20:49 ID:BJTR
万博とか普通に楽しいやろ
建築物とか展示とか
39 : 25/03/19(水) 18:21:15 ID:euuE
陰キャはホロライブ見れて大喜びなんちゃう?
陽キャはヒエッヒエッやろうけど
46 : 25/03/19(水) 18:22:17 ID:nX8g
>>39
先日のホロライブ万博スレとEXPO大阪は関係ないぞ
ホロライブが来るのはJAPAN EXPOっていう別のイベント
41 : 25/03/19(水) 18:21:39 ID:udSC
ワイは修学旅行で行けるなら万博行ってみたいがな
43 : 25/03/19(水) 18:21:47 ID:rBdl
修学旅行2日目ユニバって言っとったわ
初日移動でくたびれとるのにユニバ放り出されるよりマシやろ羨ましいまであるわ
44 : 25/03/19(水) 18:21:50 ID:UU2t
維新に逆らうのか?
特効薬はイソジンとか言い張って株価操縦する連中だぞ
逆らうと危険ちゃうか
45 : 25/03/19(水) 18:22:05 ID:UPb7
まあ修学目的ならええやろ
USJ行きたい奴らは個人や仲間で行っとけって話や
47 : 25/03/19(水) 18:22:29 ID:GL8s
>>45
どうせニンテンドーエリアには入れんしな
62 : 25/03/19(水) 18:24:29 ID:UPb7
>>47
ニンテンドーエリアどころか、今ならDKのエリアにすら行けないやろしな
48 : 25/03/19(水) 18:22:31 ID:Py50
万博行ってユニバも行くみたいな感じでお得やん
49 : 25/03/19(水) 18:22:44 ID:D9Ax
中学生ワイやが万博に行くことになったわ
2日目に
55 : 25/03/19(水) 18:23:31 ID:rBdl
>>49
それはまぁお気の毒やな
有り余る体力でサスケでもやってくればええんやない?
50 : 25/03/19(水) 18:22:57 ID:kb65
愛・地球博の時、高校生で行ったなー(ナツカシス…
51 : 25/03/19(水) 18:22:59 ID:UU2t
加藤純一よぼうや
52 : 25/03/19(水) 18:23:07 ID:L777
貴重な体験やし別に良くね?
USJは何時でもいけるやろ
53 : 25/03/19(水) 18:23:11 ID:6ZPM
修学旅行でUSJよりは分かるやろ
USJエンタメ全振りで学ぶもの何もないやん
54 : 25/03/19(水) 18:23:24 ID:ssJ0
そもそも観光客だらけで日程消化もままならないから
大阪京都を候補から外す学校も出てきたって聞いた
58 : 25/03/19(水) 18:23:54 ID:sx3z
>>54
やっぱ奈良よ
61 : 25/03/19(水) 18:24:09 ID:waCC
>>58
奈良普通にええけど宿泊施設がマジでないのがネック
66 : 25/03/19(水) 18:24:43 ID:Ye9X
>>61
天理教の施設に泊まればいいんやで
68 : 25/03/19(水) 18:24:53 ID:waCC
>>66
ウンハラされそう
77 : 25/03/19(水) 18:25:36 ID:sx3z
>>61
伊勢や鳥羽でええんちゃうかと思う
伊勢神宮の歴史学習、鳥羽の自然学習、スペイン村や水族館もあるし
84 : 25/03/19(水) 18:26:22 ID:waCC
>>77
それもええな
59 : 25/03/19(水) 18:24:00 ID:L777
>>54
ホテル代も高騰しまくってるやろうしな
56 : 25/03/19(水) 18:23:34 ID:X1ld
でも万博とか原爆資料館とか行くなら多少高くてもネズミとかUSJの方がええよな
57 : 25/03/19(水) 18:23:45 ID:waCC
>>56
遊びじゃないんで?
65 : 25/03/19(水) 18:24:41 ID:X1ld
>>57
うるせえなあ遊ばせろよ
69 : 25/03/19(水) 18:25:00 ID:Py50
>>56
両方行くやろ
何日もあるんやから
60 : 25/03/19(水) 18:24:06 ID:Py50
京都は外人の量ヤバいからな
何で赤字になるのか脱税でもしてんのかと思う量
67 : 25/03/19(水) 18:24:47 ID:ssJ0
>>60
府庁の新築と老人優遇
75 : 25/03/19(水) 18:25:24 ID:waCC
>>60
住民票移してない学生や宗教法人ばっかやから
63 : 25/03/19(水) 18:24:33 ID:mYbS
戦争の話とか聞くのありがたいからそっちでも別にええけどな
それ以外一生自分から聞きにいく機会なんてないわけやし

USJとか甘えや
勉強しろよガキは

87 : 25/03/19(水) 18:26:39 ID:X1ld
>>63
どこがありがたいねん戦争話なんて
万博と一緒でネットでいくらでも調べて見れるわ
96 : 25/03/19(水) 18:27:41 ID:mYbS
>>87
いいや、絶対にそんな調べたりなんかしないね

TikTokばっか見てる女子高生とかそんなの調べんやろ?
JKとかが生涯そういう意識を何も持たず生きていくのが嫌だ
戦争の悲惨さや原爆の恐ろしさを1回は知って欲しい

64 : 25/03/19(水) 18:24:39 ID:euuE
ワイガチ陰キャやったからUSJ抜け出して横の海遊館でおっきい水槽3時間ぐらい眺めてたで()
70 : 25/03/19(水) 18:25:01 ID:8GLp
辛気臭い原爆ドームとかよりはマシやろ
71 : 25/03/19(水) 18:25:12 ID:L777
まあ観光客らは宿泊税くらいしか取れんやろし
72 : 25/03/19(水) 18:25:16 ID:nI8i
行き先が沖縄だったのに当時の校長が急に
「修学のための旅行なのに遊びに行くのは間違ってる」
とか言い出して遊びの予定が全部無くなりずっと沖縄と戦争の勉強させられてレポート漬けにされたワイよりはマシやで
79 : 25/03/19(水) 18:25:55 ID:kb65
>>72
なんかワイの母校やりそうな気がするw
83 : 25/03/19(水) 18:26:21 ID:xjtl
>>72
ホモ・ルーデンス投げつけてこい
73 : 25/03/19(水) 18:25:17 ID:aj1v
結局はケツ穴をガバらせたもん勝ちよ
74 : 25/03/19(水) 18:25:19 ID:euuE
普通、USJは抜け出すよね?
76 : 25/03/19(水) 18:25:29 ID:Py50
広島は原爆マウント取れるのはデカい
82 : 25/03/19(水) 18:26:13 ID:0asx
>>76
マウントは草
78 : 25/03/19(水) 18:25:49 ID:euuE
USJ抜け出して道頓堀とか日本橋のオタク街とか海遊館とか行けて結構楽しかったで
80 : 25/03/19(水) 18:26:04 ID:rBdl
原爆ドームで不謹慎発言繰り出す中学生もおるし素直にユニバ行かせたったほうがええと思うんやがな
85 : 25/03/19(水) 18:26:28 ID:DbiG
ただ右翼が発狂してるだけだろ

アフ′ィリエイトさんワイは亀頭色で

86 : 25/03/19(水) 18:26:31 ID:L777
学生に嫉妬してるやつおって草
88 : 25/03/19(水) 18:26:46 ID:kb65
>>86
あんたのIDすげーな
89 : 25/03/19(水) 18:26:57 ID:DbiG
>>86
すごw
90 : 25/03/19(水) 18:26:59 ID:waCC
>>86
腹筋スレに呼びたいID
91 : 25/03/19(水) 18:27:07 ID:9z2s
ワイの弟も中学生やが修学旅行usjの日が万博になったらしい
92 : 25/03/19(水) 18:27:14 ID:sx3z
伊勢って小学校の修学旅行が多いから関東だと日光みたいなポジションなんかな
93 : 25/03/19(水) 18:27:18 ID:aWk1
「はぁ…はぁ…Vtuberが出ることを告知してV豚を呼び込むぞ!」
V豚「万博にVtuber?万博信用ないからいきませんw」
うーんこの
94 : 25/03/19(水) 18:27:19 ID:cU6J
福井と滋賀でこんなに差があるもんなんか
95 : 25/03/19(水) 18:27:34 ID:waCC
どうせお前らusj行ってもぼっちやろ
97 : 25/03/19(水) 18:27:49 ID:euuE
まあお前らのほとんどは修学旅行行ってなかったわけですが?
98 : 25/03/19(水) 18:27:54 ID:L777
中学の修学旅行が人生で一番高いホテルやったな
108 : 25/03/19(水) 18:28:45 ID:sx3z
>>98
幕張のアパ(コロナで2500円)が今となっては一番高かったかもしれへん
99 : 25/03/19(水) 18:28:10 ID:Py50
修学旅行中止のコロナ世代がブチギレるぞ
102 : 25/03/19(水) 18:28:24 ID:aWk1
>>99
ワイやん
110 : 25/03/19(水) 18:28:50 ID:wh7Z
>>102
クソガキやんけ黙れ?
117 : 25/03/19(水) 18:29:12 ID:aWk1
>>110
一応20歳になってるもん?
118 : 25/03/19(水) 18:29:26 ID:euuE
>>117
じゃあオジサンのチンポ舐めれるよね?
120 : 25/03/19(水) 18:29:34 ID:wh7Z
>>117
ガキやんけ
100 : 25/03/19(水) 18:28:14 ID:RxTS
萩津和野だったワイ
正直羨ましいわ
104 : 25/03/19(水) 18:28:30 ID:waCC
>>100
明治維新あたりが好きなやつなら天国やろな
101 : 25/03/19(水) 18:28:18 ID:cU6J
修学旅行先が高知県←これどういうイメージ?
103 : 25/03/19(水) 18:28:26 ID:vZ4B
>>101
はずれ
105 : 25/03/19(水) 18:28:35 ID:kb65
>>101
教師が酒盛り
107 : 25/03/19(水) 18:28:38 ID:euuE
>>101
ゴミ
長崎と並ぶゴミ
126 : 25/03/19(水) 18:30:06 ID:cU6J
>>107
長崎は原爆もあればキリスト教もあるし雲仙普賢岳もあるやん
大当たりじゃね?
111 : 25/03/19(水) 18:28:52 ID:waCC
>>101
悪くはないやろな
106 : 25/03/19(水) 18:28:38 ID:aP5z
中学の修学旅行で高松から神戸淡路への震災復興ボランティアが修学旅行だったワイよりマシでは?
112 : 25/03/19(水) 18:28:52 ID:Py50
>>106
楽しかった?
129 : 25/03/19(水) 18:30:09 ID:aP5z
>>112
修学旅行やのに3日間同じ場所で8時から17時までずっと力仕事とか知らん大人の手伝いさせられて地獄やった
133 : 25/03/19(水) 18:30:31 ID:Py50
>>129
3日連続は草
苦役やん
147 : 25/03/19(水) 18:31:31 ID:aP5z
>>133
観光とか何も無しでマジでただの労働
あとから保護者からクッソクレーム入って保護者会で校長が土下座したっていうてた
152 : 25/03/19(水) 18:32:14 ID:kb65
>>147
でも、正しい修学旅行だな、学びに行く
156 : 25/03/19(水) 18:32:31 ID:UU2t
>>147
謝るように首を差し出す
ゆえに詫びすけ!
146 : 25/03/19(水) 18:31:27 ID:wT4h
>>129
ボランティアという建前の奴隷労働やんけ
114 : 25/03/19(水) 18:29:00 ID:mYbS
長崎はゴミじゃないよ
原爆の恐ろしさを知れ
123 : 25/03/19(水) 18:29:38 ID:vZ4B
>>114
長崎修学旅行でグラバー園クッソつまらないって友達言ってた
132 : 25/03/19(水) 18:30:22 ID:UU2t
>>123
あの館は空想で建てたとか聞いてもうだめだった
128 : 25/03/19(水) 18:30:06 ID:sx3z
>>114
スタジアム行ってみたい
116 : 25/03/19(水) 18:29:10 ID:wh7Z
とんかっさんじゃねぇよしねよかさ
119 : 25/03/19(水) 18:29:31 ID:wh7Z
#ID:UU2t あぁぁぁぁぁぁぁぁぃぁぁ!!!!!
121 : 25/03/19(水) 18:29:36 ID:mYbS
楽しみだ〜って言いながらワクワクしてるJKの顔がどんどん沈んでくあの瞬間、好き
122 : 25/03/19(水) 18:29:38 ID:X1ld
ちなワイイタリアやったから文句ない
お前ら語り部の老人から戦争話聞かされてグロ見せられてそう
124 : 25/03/19(水) 18:30:02 ID:nI8i
アッニの修学旅行は楽しそうだったなぁ

初日の行き先は広島で原爆関連の勉強してたらしいけど、
次の日はフリーで
「手段も道中の寄り道も自由だから夕方までに広島から大阪に行け」
って指示しかなくてみんな好き勝手に動いてたと聞いた

154 : 25/03/19(水) 18:32:20 ID:cU6J
>>124
めっちゃ面白そうやん
RPGみたい
125 : 25/03/19(水) 18:30:02 ID:L777
修学旅行で海外に行ったやつおる?
134 : 25/03/19(水) 18:30:31 ID:X1ld
>>125
はい
139 : 25/03/19(水) 18:30:52 ID:mjYD
>>125
イギリスやったわ
127 : 25/03/19(水) 18:30:06 ID:Py50
USJとディズニーはチー牛でも人生で1回は行くやろからなぁ
複数回訪れる懐かしさは得られるか
131 : 25/03/19(水) 18:30:13 ID:waCC
ぶっちゃけ成人してから気心知れたヤツと修学旅行先に再訪問したほうがおもろいよ
酒や車込みで
135 : 25/03/19(水) 18:30:33 ID:wT4h
海外勢おらんのか?
戦跡を見る、巨大テーマパークに行く以外のところに行く学校って何を見るんや
142 : 25/03/19(水) 18:31:02 ID:waCC
>>135
高1は成績優秀+希望者だけオーストラリアやったな
144 : 25/03/19(水) 18:31:16 ID:kb65
>>135
戦争と疫病で東京になった
でもK国だったからなー…
140 : 25/03/19(水) 18:30:54 ID:tm3j
可愛そうやな
修学旅行USJ嫌ならおんj民の芋煮会に混ぜてやろうぜ
149 : 25/03/19(水) 18:31:46 ID:euuE
先生「最終日は新宿24だぞ!」(チンポボロンッ)
153 : 25/03/19(水) 18:32:16 ID:euuE
中学は何故か網走の沈んだ船と同じ奴に乗ってたわ
160 : 25/03/19(水) 18:32:51 ID:UU2t
>>153
カズワン
157 : 25/03/19(水) 18:32:39 ID:Py50
中学は沖縄行ったな
首里城元気やったわ
161 : 25/03/19(水) 18:32:56 ID:AM8S
教師「行き先は投票で決めるで〜」
ワイ「ほーん、オーストラリア、韓国、京都、大阪、北海道かあ…」

教師「選択肢になかったけど行き先は長崎になりましたw平和教育みっちりあるからよろしくなw」

163 : 25/03/19(水) 18:33:07 ID:euuE
修学旅行スレで自分のこと語れないやつがいる…
妙だな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました