バカ「日本の天皇制は、紀元前660年から続く伝統なんだ!!」←なんでこんな嘘つくんや

1 : 25/03/20(木) 11:27:21 ID:b6Y7
初代天皇は昭和天皇でそこから三代やろ
大体80年くらいの伝統やろ
2 : 25/03/20(木) 11:28:07 ID:b6Y7
ほんまわからん
3 : 25/03/20(木) 11:28:20 ID:b6Y7
なんで80年くらいの伝統を誇れるんや
4 : 25/03/20(木) 11:29:02 ID:Fp0a
正直ホンマに続いてんのか怪しくはあるよな
5 : 25/03/20(木) 11:29:28 ID:b6Y7
>>4
まあ天皇制は80年くらいの伝統よな
6 : 25/03/20(木) 11:30:47 ID:WX3l
藤原道長のところで天皇家の血筋って変わってるんじゃなかった?
7 : 25/03/20(木) 11:31:30 ID:uAx3
ちょっと何言ってるのかよくわからない
8 : 25/03/20(木) 11:31:49 ID:b6Y7
>>7
現代の天皇制は昭和天皇が初代やで
12 : 25/03/20(木) 11:33:49 ID:uAx3
>>8
広義の天皇制には象徴天皇制だけやなくて日帝時代や江戸時代以前も含まれるらしいぞ
15 : 25/03/20(木) 11:34:21 ID:b6Y7
>>12
え?それただの拡大解釈やん
20 : 25/03/20(木) 11:35:34 ID:uAx3
>>15
象徴まで付けたら戦後の天皇制に限られるやろうけど付けてなかったら拡大でも何でもないやろ
お前が勝手に縛ってるだけやん
23 : 25/03/20(木) 11:37:01 ID:b6Y7
>>20
いや天皇って現在の定義では日本国憲法由来以外の定義ってできないやん
45 : 25/03/20(木) 11:42:56 ID:uAx3
>>23
日本国憲法に書いてあるのは象徴天皇制の定義やぞ
46 : 25/03/20(木) 11:43:14 ID:b6Y7
>>45
それ以外の天皇ってなに?
47 : 25/03/20(木) 11:44:03 ID:uAx3
>>46

戦前の天皇やろ
48 : 25/03/20(木) 11:44:25 ID:b6Y7
>>47
それと現代の天皇って連続性ないやん‥
別の人やで
51 : 25/03/20(木) 11:45:11 ID:uAx3
>>48
連続性って血筋が?それとも制度として?
55 : 25/03/20(木) 11:46:18 ID:b6Y7
>>51
血筋は連続性あるやろうな
で、血筋で言えば人類全員40億年の連続性がある
63 : 25/03/20(木) 11:48:36 ID:uAx3
>>55
天皇という呼称の国家元首の存在自体を天皇制と呼ぶ広義の天皇制なら制度としての連続性もあるわけだが
67 : 25/03/20(木) 11:49:31 ID:b6Y7
>>63
国家元首としてなら1946年で途切れてるね。1889年から1946年の伝統やね。
しかもその伝統って日本の伝統ではなく大日本帝国の伝統やし
9 : 25/03/20(木) 11:32:19 ID:S3TZ
血統は続いてるやん
10 : 25/03/20(木) 11:33:01 ID:b6Y7
>>9
それ全員そうやん
ワイもお前もずっと血統は続いてるやん
17 : 25/03/20(木) 11:34:37 ID:S3TZ
>>10
2000年前から名目上のトップの血統が続いている方が
日本の共産主義拡大阻止に一役買ってるんやぞ
21 : 25/03/20(木) 11:35:44 ID:b6Y7
>>17
名目上トップ?なんの話や
例えば今の北海道も日本やけどそこは収めてないやろ
北海道のトップは別やろ
11 : 25/03/20(木) 11:33:43 ID:Fkng
>>1
雄略天皇からちゃうんか?
13 : 25/03/20(木) 11:33:50 ID:CIBy
こりゃまた下らん屁理屈持ってきたな
18 : 25/03/20(木) 11:34:43 ID:b6Y7
>>13
?どこが屁理屈なん?
14 : 25/03/20(木) 11:34:10 ID:HBZa
日本の恥一族やのにな
16 : 25/03/20(木) 11:34:35 ID:b6Y7
>>14
ほんまな
初代昭和天皇は大量虐殺者やし
24 : 25/03/20(木) 11:37:35 ID:HBZa
>>16
ほんこれ
25 : 25/03/20(木) 11:38:27 ID:b6Y7
>>24
酷い話だわ
中国人、朝鮮人、東南アジア人は奴隷にされ殺された。
性奴隷としてレイプされた。
ほんまにひどい
昭和天皇の名の下で残虐行為が行われた
50 : 25/03/20(木) 11:45:06 ID:HBZa
>>25
日本人もばり昭和天皇に殺されてるで
54 : 25/03/20(木) 11:45:48 ID:b6Y7
>>50
ほんまにひどい
みんな昭和天皇にぶっ殺されたんや
19 : 25/03/20(木) 11:35:27 ID:CIBy
どうせ毎度の屁理屈ゲェジやろ
こいつには何言っても無駄や
22 : 25/03/20(木) 11:36:20 ID:b6Y7
アイヌのシャクシャインは日本のトップじゃないの?
だって北海道って今も日本じゃん
26 : 25/03/20(木) 11:38:29 ID:nCYU
こいつか〜
天皇家の文脈で突っかかってきたやつを天皇制の文脈から反論してロンパ気分に浸ってるだけやで
気ぃつけや
27 : 25/03/20(木) 11:39:02 ID:axt2
>>26
レスバするふりして自分の妄想垂れ流すだけのやつやな
28 : 25/03/20(木) 11:39:10 ID:b6Y7
>>26
天皇家の文脈?そんなのいったら人類全員40億年くらいの伝統があるやろ
31 : 25/03/20(木) 11:39:33 ID:LXAn
>>28
その人類全員数千年日本のトップだったんか
36 : 25/03/20(木) 11:40:23 ID:b6Y7
>>31
日本のトップ‥?
日本ができたのは控えめに見て1946年くらいやないの?
34 : 25/03/20(木) 11:39:56 ID:nCYU
>>28
ほら、すぐボロ出した
39 : 25/03/20(木) 11:40:56 ID:b6Y7
>>34
どこがボロなん?
35 : 25/03/20(木) 11:40:13 ID:CIBy
>>26
同じパターンで、いろんなネタで微妙な言葉の相違を利用して食いついてきた奴に屁理屈ぶつけてホルホルしたいだけのゲェジや
パターンが毎度同じやからすぐ特定できる
29 : 25/03/20(木) 11:39:24 ID:nCYU
だからスレタイも天皇とか天皇家でなくあえて天皇”制”
30 : 25/03/20(木) 11:39:26 ID:b6Y7
天皇家の定義はなんや?
32 : 25/03/20(木) 11:39:35 ID:axt2
文脈の意味がわからないのか…
37 : 25/03/20(木) 11:40:43 ID:b6Y7
>>32
天皇家の定義を答えてくれや
42 : 25/03/20(木) 11:41:42 ID:axt2
>>37
先に文脈の意味を調べてきてな
43 : 25/03/20(木) 11:41:59 ID:b6Y7
>>42
文章の中での文の続きぐあい。また、文の中での語の続きぐあい。
44 : 25/03/20(木) 11:42:42 ID:axt2
>>43
>>28
天皇家の文脈って
なに
33 : 25/03/20(木) 11:39:36 ID:Fp0a
ん?
つまりどっかしらで天皇の血は入ってるので
日本全国みんな天皇……
38 : 25/03/20(木) 11:40:45 ID:MYf2
つまり天皇はホモってこと?
40 : 25/03/20(木) 11:41:13 ID:b6Y7
ちなみに今は日本の象徴であり元首じゃないから日本のトップちゃうで
41 : 25/03/20(木) 11:41:21 ID:b6Y7
head of stateではない
49 : 25/03/20(木) 11:44:54 ID:IwZo
じゃあ昭和天皇はどうやって天皇になったんや?
選挙?くじ引き?
53 : 25/03/20(木) 11:45:31 ID:b6Y7
>>49
しらんけど連続性がないからなんか存在したくらいの話やろ
56 : 25/03/20(木) 11:46:35 ID:IwZo
>>53
昭和天皇が天皇家の初代と言い切ってるのに知らないとは
52 : 25/03/20(木) 11:45:12 ID:lR6P
時々日本って国は敗戦で途切れた主張は見るけど家が途切れるのは斬新やな
今も徳川家の子孫おるけど敗戦で途切れたんか
57 : 25/03/20(木) 11:46:36 ID:uAx3
戦前昭和天皇と戦後昭和天皇に連続性がないのは草
別人説か
60 : 25/03/20(木) 11:47:05 ID:b6Y7
>>57
制度的人格として別という話やね
58 : 25/03/20(木) 11:46:54 ID:8xYA
昭和天皇の親である大正天皇は天皇じゃないの?
59 : 25/03/20(木) 11:47:02 ID:ismL
ふむ!日本には歴史のある天皇家がいるから我が国はなんのメリットもないが日本に譲歩だ!
こういう国があるのなら天皇制にメリットあるんだろうけどそんな国ないよね
61 : 25/03/20(木) 11:47:32 ID:b6Y7
>>59
これ
62 : 25/03/20(木) 11:48:17 ID:lR6P
人類の誕生は長く見積もって40万年前 40億何とは一体・・・?
64 : 25/03/20(木) 11:48:44 ID:b6Y7
>>62
原初生物の誕生がそんくらいやろ
66 : 25/03/20(木) 11:49:30 ID:lR6P
>>64
血筋って言ってたけど血がないやろ原始生物
65 : 25/03/20(木) 11:49:08 ID:ou06
神武天皇ってイケメンだよね
68 : 25/03/20(木) 11:49:47 ID:uAx3
象徴天皇制しか天皇制じゃない??とか言われても普通の人はアッハイとしかならんわ
69 : 25/03/20(木) 11:50:19 ID:b6Y7
>>68
普通の人の定義ってなに?
73 : 25/03/20(木) 11:50:52 ID:uAx3
>>69
君以外の人や
76 : 25/03/20(木) 11:51:16 ID:b6Y7
>>73
どこでそのような定義がされてるの?
71 : 25/03/20(木) 11:50:35 ID:lR6P
イッチ君が何と言おうが世界からは世界最古の王家として認められとるしな
74 : 25/03/20(木) 11:51:00 ID:b6Y7
>>71
ギネスとかいうガバガバ記録持ち出すつもり?
78 : 25/03/20(木) 11:51:22 ID:ou06
>>74
なぜそうなる
82 : 25/03/20(木) 11:51:41 ID:b6Y7
>>78
いや世界最古の王家として認められてるって言ってるから
81 : 25/03/20(木) 11:51:40 ID:lR6P
>>74
去年のイギリス王家からの待遇見てない?
84 : 25/03/20(木) 11:52:02 ID:b6Y7
>>81
しらん
79 : 25/03/20(木) 11:51:29 ID:JSFB
天皇とか実質朝鮮王朝だろw
83 : 25/03/20(木) 11:51:51 ID:ou06
>>79
皇帝だから王じゃないよ
92 : 25/03/20(木) 11:53:26 ID:lR6P
>>79
朝鮮の血は入ってないよ
日本へ帰化10世くらいの人が百済王家の血筋で桓武天皇の御生母ってだけ
80 : 25/03/20(木) 11:51:38 ID:HeaF
何言うてんのかはわからんけど、モンハンワールドが初代モンハン!
セカジー?サード?それ以前のシリーズはモンハンじゃねえよ!
ってイッチが言ってる感じか
86 : 25/03/20(木) 11:52:25 ID:b6Y7
>>80
なにいうてんのかわからんのは君の読解力がないからや
87 : 25/03/20(木) 11:52:51 ID:HeaF
>>86
読解力ゼロの人間に分かりやすく説明できないお前の負けw
91 : 25/03/20(木) 11:53:15 ID:b6Y7
>>87
反知性主義ぽいね

中田敦彦の解説見て分かった気になってそう
93 : 25/03/20(木) 11:53:54 ID:HeaF
>>91
で、説明はどうですか?出来ますか?
出来ないのなら白旗ってことでええかな?御託並べてないでさあw
95 : 25/03/20(木) 11:54:49 ID:b6Y7
>>93
簡単やで
日本は1946年建国の国であり天皇制ができたのは1946年
なので、今の天皇は3代目
96 : 25/03/20(木) 11:55:30 ID:HeaF
>>95
根拠となったソースと書籍を書け
100 : 25/03/20(木) 11:56:51 ID:b6Y7
>>96
憲法学の断絶説で調べればええんやないの?
101 : 25/03/20(木) 11:56:56 ID:b6Y7
>>98
>>100
98 : 25/03/20(木) 11:56:13 ID:lR6P
>>95
義務教育受けてない人?
85 : 25/03/20(木) 11:52:23 ID:n2AQ
楽しそうやな
88 : 25/03/20(木) 11:53:04 ID:ou06
次の天皇陛下は誰やろな
90 : 25/03/20(木) 11:53:13 ID:HeaF
>>88
ワイ
94 : 25/03/20(木) 11:54:41 ID:Fp0a
古代日本史って大抵中国の文献の隅にチラッと出て来る感じなんやろ?

ホンマに合ってんのか怪しくね?

97 : 25/03/20(木) 11:55:49 ID:uAx3
象徴天皇制も政府見解では国家元首やんけ
102 : 25/03/20(木) 11:57:14 ID:b6Y7
>>97
え?政府見解は一度も出てないけど
政府見解は「定義による」な?
103 : 25/03/20(木) 11:57:16 ID:lR6P
AI「日本の建国は伝統的に紀元前660年2月11日とされています。」
104 : 25/03/20(木) 11:57:43 ID:b6Y7
>>103
AIが正しいことを常に言うと思ってるバカ?
105 : 25/03/20(木) 11:57:57 ID:ou06
>>104
うおw
106 : 25/03/20(木) 11:58:07 ID:lR6P
イッチ君は建国記念日とか無視してちゃんと働いてほしい
107 : 25/03/20(木) 11:59:28 ID:b6Y7
レス107番の画像1

ほい

109 : 25/03/20(木) 11:59:36 ID:b6Y7
>>107
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigirokua.nsf/html/kaigirokua/012615920040205001.htm
110 : 25/03/20(木) 12:00:44 ID:lR6P
まさか先月の11日休んどらんよな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました