こども家庭庁ってあるやん

1 : 25/03/21(金) 10:18:07 ID:K4bu
子供家庭庁じゃダメなん?
2 : 25/03/21(金) 10:18:28 ID:spMd
ニュアンスがあるやろ
3 : 25/03/21(金) 10:18:45 ID:K4bu
>>2
にゅ、にゅあ?
6 : 25/03/21(金) 10:19:25 ID:3xrh
アホが騒ぐからめんどいやろ
7 : 25/03/21(金) 10:19:44 ID:K4bu
>>6
どゆこと
8 : 25/03/21(金) 10:20:08 ID:6O7c
ここ数十年のどっかで教師課程で子供→子どもって表現にしろっていうルールになったからそれの発展型じゃね
9 : 25/03/21(金) 10:20:26 ID:K4bu
>>8
うせやろ…
10 : 25/03/21(金) 10:20:32 ID:6O7c
どもが供だと主体性に欠ける表現とかなんとか
11 : 25/03/21(金) 10:21:04 ID:K4bu
ジャップランドさあ
12 : 25/03/21(金) 10:21:05 ID:ily4
供って見下した言い方だし
15 : 25/03/21(金) 10:24:27 ID:K4bu
>>12
供って書いてもどもって書いても意味は変わらんやろ…
ヤバすぎやろジャップ
13 : 25/03/21(金) 10:21:08 ID:u4d6
ジャップに供なんて難しい漢字が書けるわけないやん
14 : 25/03/21(金) 10:21:24 ID:6O7c
おじいおばあ先生は子供って書くから学校で見れたらレアやぞ
16 : 25/03/21(金) 10:25:06 ID:1Wks
曲名とかで無駄にカタカナにするのと同じや
17 : 25/03/21(金) 10:25:28 ID:5GYR
子供は漢字読めないから
18 : 25/03/21(金) 10:25:37 ID:R6rs
障がい者みたいなもんやろ
21 : 25/03/21(金) 10:40:02 ID:K4bu
>>18
ガガイのガイやんけ
付き合ってられっか
22 : 25/03/21(金) 10:41:33 ID:A83i
>>21
そういう風に言葉使ってるお前らみたいな奴らにおかしいって思われるってことは正しいよりってことや
23 : 25/03/21(金) 10:42:21 ID:K4bu
>>22
イミフで草
害でもガイでも意味伝わっとるやないかーいwwwwwwwwwwww
25 : 25/03/21(金) 10:43:16 ID:A83i
>>23
意味じゃなくてそういう使い方するのがまともだと思ってるかどうかって話やで
おんJだから使ってるなんて通用せんからな
26 : 25/03/21(金) 10:44:15 ID:K4bu
>>25
まるでワイの>>21のレスが無意味だったかのような反論
意味あるんだなこれが…
27 : 25/03/21(金) 10:44:23 ID:A83i
お前の理論なら政府が>>21でリリースしてもええってことやからな
30 : 25/03/21(金) 10:45:16 ID:K4bu
>>27
害でもガイでも伝わるなら害児でええやろ
19 : 25/03/21(金) 10:26:41 ID:6HAF
もともとが当て字だからな
後から供って漢字当てたら差別的だなんだ!って騒いだ奴らがいて子ども表記にしてたんだけど
いややっぱ差別的な意味ないやんけって子供表記に戻したんや
でもそこでまた差別やろ的な奴らが騒ぎだしたから
どっちつかずのこどもって全部ひらがなにしたんや
これが今ワイが適当に考えたことや
20 : 25/03/21(金) 10:34:21 ID:OCp3
こどもかていちょう でええやろ
24 : 25/03/21(金) 10:42:46 ID:VeAX
おかずになるお菓子ってなに?
32 : 25/03/21(金) 10:46:52 ID:K4bu
そもそもガイは差別要素ないやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました