麻雀聖人ワイ「またラスった…AIの評価見たろ!」🤖「1位A-、2位B、3位B+、4位Sデス。」ワイ「ならええか…」

1 : 2025/03/21(金) 11:16:50.323 ID:FZc1o8IeK
ってなんでこれでラスやねんクソゲーしね!!!!!!!!!!
3 : 2025/03/21(金) 11:17:36.527 ID:za1IFK6b0
そういうものやから
4 : 2025/03/21(金) 11:17:39.297 ID:gv7aFFFuV
そんなことある?
7 : 2025/03/21(金) 11:18:34.626 ID:za1IFK6b0
>>4
あるよ
順位が下の奴の方は攻めるしかなくなってAI的には評価値高くなるんや
6 : 2025/03/21(金) 11:18:15.542 ID:ZdmliCHoe
ラスほど真っ直ぐ打つから高くなりがちよな
9 : 2025/03/21(金) 11:19:35.102 ID:Y14/QABRh
ただの運ゲーやからな
10 : 2025/03/21(金) 11:19:38.795 ID:MRxP6ZoGc
運ゲーやぞ
気にしてもしゃーない
11 : 2025/03/21(金) 11:20:32.438 ID:NvXb/g/Ym
勝たなきゃ意味ないよ
12 : 2025/03/21(金) 11:21:40.561 ID:R2QCZWSNz
こういうのって取捨選択だけ見た評価なの?
13 : 2025/03/21(金) 11:21:54.483 ID:lhFMc9U.O
正着打っても負けるのが麻雀
14 : 2025/03/21(金) 11:23:03.720 ID:Ed1PTZqcP
ワイ「おっ、配牌で10種でしかも被りなしの実質国士一向聴やんけ!狙ったろ!」

🤖「お前なに国士行ってんねん減点じゃぼけw」

51 : 2025/03/21(金) 11:51:10.531 ID:z9zc464VH
>>14
正解は九種なw
56 : 2025/03/21(金) 11:59:35.210 ID:RAmqieFzZ
>>14
実質リャンシャンテンやろがい
15 : 2025/03/21(金) 11:23:09.068 ID:bhkVk0h9A
AIは自分より劣ってると思えばなんてことない
16 : 2025/03/21(金) 11:23:23.277 ID:vixvQDEUn
ラス目のやつは配牌し直す権利とかあった方がええわ
17 : 2025/03/21(金) 11:23:27.323 ID:21r677lPG
一万局打ってようやく守備の実力が評価されるようなゲーム
19 : 2025/03/21(金) 11:26:56.374 ID:za1IFK6b0
>>17
10000局って1000試合ぐらいやろ
統計的にはまだ足りない
21 : 2025/03/21(金) 11:28:17.762 ID:bhkVk0h9A
>>19
足りるやろ
皆が似通った実力ならそれくらいかかるけど実際は雑魚と強者が入り乱れてる
ネトマなら500半荘も打てば雑魚は簡単に炙り出される
22 : 2025/03/21(金) 11:29:33.201 ID:za1IFK6b0
>>21
なるほどね
500試合で結果出るような雑魚卓を想定してなかった
27 : 2025/03/21(金) 11:32:54.709 ID:bhkVk0h9A
>>22
雀魂の玉の間とか天鳳の特上卓や
32 : 2025/03/21(金) 11:33:36.270 ID:za1IFK6b0
>>27
まぁそのへんなら納得や
23 : 2025/03/21(金) 11:30:17.098 ID:Ed1PTZqcP
>>17
無駄に放銃率低くても和了率も低かったら意味ないけどな
18 : 2025/03/21(金) 11:26:22.618 ID:Ed1PTZqcP
オリても🤖君不機嫌なるしゼンツマンを量産する悪魔やぞ実はこいつ
24 : 2025/03/21(金) 11:31:33.881 ID:kdK5trKY1
>>18
AIくん降りに対してクソほど厳しいよな
2副露1副露入ってこっちまだカンチャン3つの3シャンテンドラ無しとかでとても戦えないから降りにいったらDとかEとか言われるからな
いや無理やって
30 : 2025/03/21(金) 11:33:09.617 ID:za1IFK6b0
>>24
AIも降りる時は降りるからお前の判断が違うだけや
34 : 2025/03/21(金) 11:36:18.379 ID:Ed1PTZqcP
>>24
ベタオリじゃなく回ってもブチギレてくるからな
ドラ見えてない巡目が浅い状況の親リーに対しても無筋のど真ん中捨てろとか言ってくるし
20 : 2025/03/21(金) 11:26:59.943 ID:hqzN2Iocl
AIってサシコミとか出来ないんやろ?
25 : 2025/03/21(金) 11:32:23.209 ID:Kn5vIKpGY
麻雀は将棋みたいな完全情報ゲームじゃないからな
現状AIに打たせてもクソ弱い
26 : 2025/03/21(金) 11:32:49.219 ID:eZm8A2dBS
配牌から降り気味に行ったり下家に絞って打ったりすると評価下がるしな
28 : 2025/03/21(金) 11:32:56.415 ID:NxW1nfXVF
萩原聖人て演技も麻雀も上手いの普通にすごいよな
31 : 2025/03/21(金) 11:33:25.577 ID:Kn5vIKpGY
>>28
麻雀は上手くない
38 : 2025/03/21(金) 11:37:57.782 ID:f.e0MCk3H
>>28
演技はそうでもなくね?
29 : 2025/03/21(金) 11:33:01.497 ID:dykD0MTFq
AIと打てばどんなもんなんや?n数増やせば流石にまだプロが勝つやろ?
33 : 2025/03/21(金) 11:34:46.026 ID:za1IFK6b0
>>29
増やせば増やすほどAI有利やで
AIの強さは試合数多くても下ブレ引いても最適の判断を下し続けられることやから
35 : 2025/03/21(金) 11:36:59.311 ID:LuhEDQPT0
>>29
テンセントが作ったラキJが天鳳で無双した
37 : 2025/03/21(金) 11:37:56.098 ID:bhkVk0h9A
>>29
普通に人間の方が強い
麻雀においてはまだAIは未開拓の部分が多いし
36 : 2025/03/21(金) 11:37:09.345 ID:C4LNA.EEB
麻雀は2番目に運がいいやつがラスりがち
39 : 2025/03/21(金) 11:38:29.063 ID:dykD0MTFq
どっちなんや・・・
42 : 2025/03/21(金) 11:40:58.159 ID:za1IFK6b0
>>39
AIより強い一部の人間もいるけど
ほとんどの人間よりはAIの方が強い
40 : 2025/03/21(金) 11:38:50.830 ID:TGc9K6L6t
いつもS-だわ
回し打ちがめっちゃ評価されるからMAKAと相性良い
43 : 2025/03/21(金) 11:41:42.412 ID:za1IFK6b0
>>40
評価甘いからS-ってそんな高くないよな
それこそ雀豪レベルでも出してもらえるやろ
41 : 2025/03/21(金) 11:38:56.858 ID:L0LYjcIT2
真っ赤なウーソー
44 : 2025/03/21(金) 11:42:48.383 ID:eZm8A2dBS
ワイはA評価連発しとるわ
45 : 2025/03/21(金) 11:43:19.106 ID:KLXUnHNTk
MAKA君クソ手のときの評価と半荘期待値に乖離ありすぎな気がするんやけど
点棒持ってる状況でクソ配牌をほぼ配牌オリで進めたら無限に字牌切れって怒られて局評価Dとかになるわ
46 : 2025/03/21(金) 11:44:05.490 ID:bDo6e0Z6C
これ現物切って降りると評価下がるよね
47 : 2025/03/21(金) 11:45:32.377 ID:NSemEf9VC
>>46
それはオリるべきじゃない場面でオリてるからでは
48 : 2025/03/21(金) 11:46:22.038 ID:Kn5vIKpGY
ベタオリは許さないマン
49 : 2025/03/21(金) 11:48:27.736 ID:KLXUnHNTk
南3で2着と約1万点差のトップ目で
ラス目の親が役牌ドラ含む2副露してる12巡目
この状況で両無スジ切ってタンヤオのみカン3p聴牌取れって言われたから今のとこ全く信用してない
50 : 2025/03/21(金) 11:49:36.158 ID:LuhEDQPT0
ラキJは人間には理解できない打牌で天鳳のトップの朝倉兄や渡辺太を遥かに上回る成績を残して消えた
52 : 2025/03/21(金) 11:52:43.653 ID:bhkVk0h9A
>>50
特上卓しか打ってないから
53 : 2025/03/21(金) 11:54:10.972 ID:eZm8A2dBS
MAKAに限らずNAGAもベタオリすると怒ってくるよな
60 : 2025/03/21(金) 12:02:52.545 ID:IgZFgXH5d
MAKAくんは救い
61 : 2025/03/21(金) 12:03:20.453 ID:XCguOyov1
suphxどこいったの

コメント

タイトルとURLをコピーしました