気の進まない結婚をしたからか妻子を愛せない

記事サムネイル
1 : 2025/03/21(金) 13:57:37.678 ID:3cQR/4kSZ
妻のことは嫌いじゃないよ
愛せないけど幸せになってほしいと思える
子供の行事とか一切興味持てないし例えば自分が描いた絵とか見せに来ても心底どうでも良いとしか思わないし
そうは言わないけど
運動会とかも行きたくないんだよな
2 : 2025/03/21(金) 13:57:58.852 ID:3cQR/4kSZ
ワシがおかしいんか
4 : 2025/03/21(金) 13:59:19.358 ID:xxXM9rBKM
お前が始めた物語だろ
7 : 2025/03/21(金) 13:59:51.844 ID:3cQR/4kSZ
>>4
別にワシが望んだわけじゃないしな
5 : 2025/03/21(金) 13:59:25.610 ID:3cQR/4kSZ
同僚とか家族と楽しそうに過ごしたり子供可愛がってる話聞くたびにワシにはなんでその気持ちが芽生えないのかと悩まされんのや
6 : 2025/03/21(金) 13:59:30.578 ID:xL3AcZjSV
お前の責任もある
8 : 2025/03/21(金) 14:00:08.868 ID:3cQR/4kSZ
>>6
嫁の責任もあるの?
9 : 2025/03/21(金) 14:00:28.312 ID:xL3AcZjSV
>>8
どっちの責任もある
子供に責任は無い
11 : 2025/03/21(金) 14:01:25.621 ID:3cQR/4kSZ
嫁はだらだら付き合ってたら出来てしまっただけやからわしにはなんの思い入れもないわ
13 : 2025/03/21(金) 14:02:04.926 ID:KQCIqL30A
>>11
うーんこの
14 : 2025/03/21(金) 14:02:48.867 ID:xL3AcZjSV
>>11
このレスからもう滲み出とるわな
25 : 2025/03/21(金) 14:06:33.082 ID:zH9B7t1B4
>>11
付き合ってたんじゃねーか
結婚相談所で微妙なのとゴールインしたとかよりはるかにマシだろ
12 : 2025/03/21(金) 14:02:04.761 ID:3cQR/4kSZ
だから運動会も行きたくない
子供を可愛がる父親がたくさんいるから
15 : 2025/03/21(金) 14:03:16.384 ID:jYwA7dyTr
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
16 : 2025/03/21(金) 14:03:24.700 ID:3cQR/4kSZ
しかも向こうから付き合って!っていわれたから付き合っただけやしな
19 : 2025/03/21(金) 14:04:15.707 ID:xxXM9rBKM
>>16
なぜ付き合うのか
23 : 2025/03/21(金) 14:05:10.529 ID:3cQR/4kSZ
>>19
断るほうがだるいやん
27 : 2025/03/21(金) 14:06:57.365 ID:xxXM9rBKM
>>23
えっ付き合う方がだるいよね普通
付き合わずエッチできるならその方がいいよね
17 : 2025/03/21(金) 14:03:40.957 ID:ODDLht/vO
責任感のないやつだな
18 : 2025/03/21(金) 14:03:59.521 ID:3J0wyMiRy
好きな彼女作ったら良くない?
26 : 2025/03/21(金) 14:06:36.900 ID:3cQR/4kSZ
>>18
嫁と付き合う前に好きな子いたけどな
嫁はワシの仲良しの友達でいろいろ相談してたんよ
でもある日いきなり嫁が変節したんや
30 : 2025/03/21(金) 14:08:29.360 ID:3J0wyMiRy
>>26
その好きな子とHして子供作れば良くないか?
34 : 2025/03/21(金) 14:10:27.122 ID:3cQR/4kSZ
>>30
まあ相手されんかったし
というか今の嫁といる機会多くてフリーだと思われなかったのが敗因やわ
20 : 2025/03/21(金) 14:04:43.781 ID:P9J77VC/E
幸せになって欲しいやなくて
君が幸せにするんやで😄
21 : 2025/03/21(金) 14:04:53.797 ID:3cQR/4kSZ
別に子供虐待したいとかそんなのはない
可愛いは可愛いよ
いうなら、姉や妹の子みたいな距離感
54 : 2025/03/21(金) 14:19:03.975 ID:PeBC7MvHp
>>21
かわいいと思うならそれで十分や
その感情を愛なのか愛じゃないのかと考えることは不毛
内心なんか関係なく子どもを養って家庭を平穏に保つのは問答無用の義務と思えばええ
58 : 2025/03/21(金) 14:20:06.712 ID:3cQR/4kSZ
>>54
姉妹や兄弟の子供が可愛いのは責任ないからや
ワシの重石になると感じたらもう愛せない
63 : 2025/03/21(金) 14:21:51.693 ID:PeBC7MvHp
>>58
別に愛さなくてもええよ義務やから
親として最低限のことをするのは義務や
仕事やと割り切れば苦じゃなくなる
22 : 2025/03/21(金) 14:05:01.278 ID:aoLxgIsSo
まあそういう奴もおるやろ
24 : 2025/03/21(金) 14:05:25.281 ID:PGdq8vitk
まぁでも結果的にそういう選択をしているということはそうしたかったわけやで
28 : 2025/03/21(金) 14:07:19.425 ID:3cQR/4kSZ
>>24
性欲に抗えなかったよ
29 : 2025/03/21(金) 14:08:01.514 ID:eppgZvQb6
ワイもそうなりそうだったから結婚前ギリギリで別れたわ
年齢的にもう生涯未婚決定したけどこれで良かったと思ってる
思い返してみると今までの元カノのことも誰一人大して好きやなかったしそういう人種なんやと思う
32 : 2025/03/21(金) 14:09:16.485 ID:HvVOztOij
イッチも>>29も自分のことはすごい好きそう
36 : 2025/03/21(金) 14:11:18.059 ID:eppgZvQb6
>>32
いや全然やで
31 : 2025/03/21(金) 14:08:57.073 ID:3cQR/4kSZ
自分大好きで完璧主義で、ナルシストだから愛せないとかじゃないんよ
自分も愛せないから
33 : 2025/03/21(金) 14:10:00.998 ID:cf1loV87h
アセクシャルやろ
35 : 2025/03/21(金) 14:10:53.837 ID:L83uKRwJX
サイコパスやろ
37 : 2025/03/21(金) 14:12:03.562 ID:zH9B7t1B4
嫁のスペックはどんなもんなの
処女だったんなら、愚痴らねえでお前が責任持てよ
43 : 2025/03/21(金) 14:13:47.034 ID:3cQR/4kSZ
>>37
普通の女ですよ
初めてだったね確か
ワシも童貞やったわ
51 : 2025/03/21(金) 14:17:10.351 ID:zH9B7t1B4
>>43
じゃあ良いじゃねえか。ヤリマンで他の男のちんぽしゃぶってた女を引き取って一生面倒をみなきゃいけない奴も山程居るんだぞ
38 : 2025/03/21(金) 14:12:03.621 ID:3cQR/4kSZ
やっぱりワシがおかしいんか
40 : 2025/03/21(金) 14:12:40.897 ID:eppgZvQb6
子供が可哀想やな
ワイもそうやったけど親が自分に興味無いのってめちゃくちゃ子供に伝わるし悪影響でかいで
46 : 2025/03/21(金) 14:15:30.692 ID:3cQR/4kSZ
>>40
そうだよな
妻子を始末して身分も変えてどこかに行ければと思うときもあるよ
41 : 2025/03/21(金) 14:12:48.697 ID:8Dou.vfPL
別にバレないように不倫しとけばええやん
妻子を愛する必要なんてないで最低限の演技だけしてやればええ
世の中みんなそうしとる
42 : 2025/03/21(金) 14:13:33.798 ID:qg1JYt9Ov
他の女とスケベしてるのか?
44 : 2025/03/21(金) 14:14:33.531 ID:3cQR/4kSZ
>>42
ワンナイトはあるよ
でも不倫はないかな 面倒だから
45 : 2025/03/21(金) 14:14:35.028 ID:k5MXh3hzF
プロポーズは?
48 : 2025/03/21(金) 14:16:26.163 ID:3cQR/4kSZ
>>45
前から結婚結婚五月蝿かったんよなあ
出来たときじゃあ責任取りますよって言わされたような感じですね
47 : 2025/03/21(金) 14:16:14.374 ID:RbE2l7WO2
離婚しろカス
50 : 2025/03/21(金) 14:17:06.952 ID:3cQR/4kSZ
>>47
離婚したら子供どうなるやろ
不幸になってほしいとは思わん
49 : 2025/03/21(金) 14:16:36.125 ID:xZDmhUKhg
そう言いつつワイに嫁くれって言われたら嫌な顔するんやろ?
53 : 2025/03/21(金) 14:18:33.860 ID:3cQR/4kSZ
>>49
幸せにしたってよ
52 : 2025/03/21(金) 14:18:17.948 ID:k5MXh3hzF
嫁には好かれとるん?
それならええやん
55 : 2025/03/21(金) 14:19:13.876 ID:3cQR/4kSZ
>>52
好かれてるか知らんがなんか連絡とかマメにしないと怒るタイプの女や
56 : 2025/03/21(金) 14:19:32.357 ID:5YlJDaVXU
離婚したらええ
64 : 2025/03/21(金) 14:21:55.459 ID:3cQR/4kSZ
>>56
養育費って踏み倒しできるか?
68 : 2025/03/21(金) 14:25:32.242 ID:5YlJDaVXU
>>64
それは無理
でも離婚したらええねん
59 : 2025/03/21(金) 14:20:39.365 ID:5lasrjJPN
年取ったとき子供に捨てられてそうな親
62 : 2025/03/21(金) 14:21:26.007 ID:3cQR/4kSZ
>>59
金は出してるのに
65 : 2025/03/21(金) 14:23:17.207 ID:eppgZvQb6
>>59
それならまだマシや
父親が無関心だと子供が人生失敗する可能性が爆上がりする
66 : 2025/03/21(金) 14:23:17.621 ID:3cQR/4kSZ
嫁はまだ産みたいらしいんですよ
この前言われたけど
70 : 2025/03/21(金) 14:26:35.318 ID:5lasrjJPN
>>66
産ませちゃダメ
金がかかるばっかり
67 : 2025/03/21(金) 14:24:40.763 ID:3cQR/4kSZ
親子の縁は法的に切れないと聞いたわ
69 : 2025/03/21(金) 14:26:12.018 ID:3cQR/4kSZ
やっぱり嫁が悪いんかな
嫁はなんというかなんにでも過干渉でウザイときが多々ある
71 : 2025/03/21(金) 14:27:09.486 ID:d5qVVwfic
虐待してないなら良くね
子供に無関心な父親なんていくらでもいる
72 : 2025/03/21(金) 14:28:29.578 ID:eppgZvQb6
みんな彼女ほしいとか結婚したいとか当たり前に言うけど自分が本当にそういう人種なのかどうか考えてみた方がええと思うで
相手と子供が気の毒や
73 : 2025/03/21(金) 14:28:38.554 ID:fpy.a/2U8
アダルトチルドレンやな
大人になれやイッチ
74 : 2025/03/21(金) 14:30:10.386 ID:3cQR/4kSZ
>>73
どうすれば治るんや?カウンセリング受けたほうが良いか?
75 : 2025/03/21(金) 14:31:10.712 ID:3cQR/4kSZ
結婚しなければ良かったって思われて
捨てられたら嫌や
けど束縛から解放されるのかって気持ちもあるわ
77 : 2025/03/21(金) 14:31:48.051 ID:u63icSRjw
養育費踏み倒し前提で草
78 : 2025/03/21(金) 14:31:48.460 ID:dmmxoH24J
子ども作ったお前が全面的に悪い
80 : 2025/03/21(金) 14:31:58.620 ID:fpy.a/2U8
マジで直したいなら親も連れてカウンセリング行けば?
自分で自分のこと幼稚だなとか責任感ないなとは感じるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました