月給約20万ワイ「趣味の都合で給料足りないな…せや転職するか」

1 : 25/03/21(金) 20:57:46 ID:9zHk
月給24万ワイ「趣味の都合で給料足りないな…せや!もっかい転職しよ!」
3 : 25/03/21(金) 20:58:19 ID:9zHk
月給28万ワイ「趣味の都合で給料足りないな…よし!もっかい転職したろ!」
4 : 25/03/21(金) 20:58:21 ID:Of3U
給料が上がってるなら多分正解やろ
5 : 25/03/21(金) 20:58:47 ID:9zHk
月給約30万ワイ(現在)「趣味の都合で給料足りないな…」

どうして…

6 : 25/03/21(金) 20:58:49 ID:Pwct
給料上がってるならええやん
7 : 25/03/21(金) 20:59:26 ID:Of3U
もっかい転職しろ!
9 : 25/03/21(金) 20:59:38 ID:9zHk
>>7
もうこの上目指すのはむじぃ!
8 : 25/03/21(金) 20:59:27 ID:9zHk
そら給料上がらんとね

その為に日勤やめて夜勤でもうちょいキツめの仕事しとんのにそれでも足りない

10 : 25/03/21(金) 20:59:43 ID:C0mo
金のかかる趣味やな
世話ばっかりかける人間のくせに
11 : 25/03/21(金) 20:59:52 ID:9zHk
>>10
えへへ
12 : 25/03/21(金) 20:59:57 ID:Ok46
給料上がっても、勤務時間増えちゃうとねぇ
15 : 25/03/21(金) 21:00:52 ID:9zHk
>>12
まぁ一応は土日休み(たまに土曜出勤あり)で労働時間も拘束時間が11時間でおさまってるからまぁ…まぁ…
13 : 25/03/21(金) 21:00:21 ID:wdHF
ワイは夜勤ドーピングで何とか年収500超えた
14 : 25/03/21(金) 21:00:41 ID:ITCK
趣味(衝動買い)
16 : 25/03/21(金) 21:01:22 ID:9zHk
>>14
趣味に金かける
金に余裕があるからと衝動的に他にも買ったり新しいのにも手をつける

このスパイラル

17 : 25/03/21(金) 21:02:17 ID:XbDH
何の趣味なんや
20 : 25/03/21(金) 21:02:42 ID:9zHk
>>17
トレーディングカードゲームや
21 : 25/03/21(金) 21:02:57 ID:jMJT
>>20
そんな金かかるんか?
24 : 25/03/21(金) 21:03:12 ID:9zHk
>>21
金がかかるってよりかは、いくらでも金をかけられる
23 : 25/03/21(金) 21:03:01 ID:t6op
>>20
キモキモキモキモキモw
26 : 25/03/21(金) 21:03:24 ID:9zHk
>>23
わかるワイもあんきもすこ
29 : 25/03/21(金) 21:03:50 ID:t6op
>>26
臭いので安価付けないでくれ
32 : 25/03/21(金) 21:04:10 ID:9zHk
>>29やった
ごめん
31 : 25/03/21(金) 21:04:03 ID:9zHk
>>26
あんきもの匂いは独特よな
18 : 25/03/21(金) 21:02:30 ID:t6op
こいつ趣味風俗とかだろ
間違いない
19 : 25/03/21(金) 21:02:41 ID:hoES
転職繰り返すの大変やな
新卒でそこそこ良いとこ行くのがなんだかんだ良い
22 : 25/03/21(金) 21:02:58 ID:9zHk
>>19
就活しなかった懲罰やな
27 : 25/03/21(金) 21:03:33 ID:IQe3
風呂入ってる?
30 : 25/03/21(金) 21:03:53 ID:9zHk
>>27
仕事前入るのがルーティンや
28 : 25/03/21(金) 21:03:35 ID:hoES
ええ趣味やと思うけどな
33 : 25/03/21(金) 21:04:50 ID:1otO
ワイは手取り16万から25万になってからなんとか投資という形で金が貯まるようにはなった
35 : 25/03/21(金) 21:05:11 ID:t6op
>>33
一気に上がりすぎやろ
年齢いくつだよ
37 : 25/03/21(金) 21:05:41 ID:hoES
>>33
投資で金が貯まる…?
それは怪しくないか?インデックスとかなら貯金みたいなもんやろ
34 : 25/03/21(金) 21:04:54 ID:mVjv
イッチくん、オーディオオタだろ
しんでね
36 : 25/03/21(金) 21:05:27 ID:9zHk
ワイは金が足りなくなったら手持ちのカード売るの繰り返しや

そしてしばらくしたらそれまた買い戻す

38 : 25/03/21(金) 21:07:07 ID:MM31
トレカはポケポケ?遊戯王?
39 : 25/03/21(金) 21:07:42 ID:9zHk
>>38
今はバトルスピリッツヴァイスシュヴァルツワンピースヴァンガード、一応ポケカも少々
昔はもっとやっとった
50 : 25/03/21(金) 21:10:05 ID:MM31
>>39
やりすぎで草

こりゃいくら金あっても足らんわ

52 : 25/03/21(金) 21:10:41 ID:9zHk
>>50
ヴァンガードは給料あがったのもあってつい最近始めたからな
40 : 25/03/21(金) 21:07:50 ID:5uQH
カードゲーマーってお金いるんだね
41 : 25/03/21(金) 21:07:53 ID:hoES
ポケポケじゃない方のポケモンカードとかやってそう
42 : 25/03/21(金) 21:08:17 ID:9zHk
ポケポケはやっとるけどあれ別に金入れる価値無いから金無かろうが遊べるやろ
遊ぶなら紙や
43 : 25/03/21(金) 21:08:26 ID:wdHF
カードゲームやる友達はおるんか?
44 : 25/03/21(金) 21:08:40 ID:9zHk
>>43
おらんければこんなモチベ出ないやで
46 : 25/03/21(金) 21:09:05 ID:fbWs
>>44
イッチいくつや
カードゲームやる友達もいくつなんや
48 : 25/03/21(金) 21:09:55 ID:9zHk
>>46
ワイ30、トッモも8割同い年、残る1割もプラマイ2〜3歳の範囲、もう1割が30後半から40やね
53 : 25/03/21(金) 21:10:44 ID:fbWs
>>48
友達多いなあ
ワイは一緒にカードゲームやっていた唯一のトッモが結婚して疎遠になっていくのと共にカードゲーム卒業したわ
56 : 25/03/21(金) 21:11:19 ID:9zHk
>>53
学生の頃のトッモ+地元にあったショップのカード仲間のおかげや
彼女おるやつはいても結婚しとるやつはまだおらん
45 : 25/03/21(金) 21:08:58 ID:hoES
趣味で友人がいるのは重要
47 : 25/03/21(金) 21:09:10 ID:9zHk
>>45
ちげぇね
49 : 25/03/21(金) 21:10:02 ID:hoES
イッチみたいなトレーディングカードではないけどボードゲームとかは友人がいないとできないよね
51 : 25/03/21(金) 21:10:22 ID:9zHk
>>49
ボードゲームもええよなやりたいけどやるからには人数欲しい
54 : 25/03/21(金) 21:10:49 ID:hoES
カードゲームオタクの鏡やな
ドミニオン好きなんやがそういう系やったことある?
57 : 25/03/21(金) 21:11:44 ID:9zHk
>>54
てかドミニオンの基本と陰謀の第一版、繁栄、ギルドならもっとるやで
59 : 25/03/21(金) 21:12:13 ID:hoES
>>57
やはり持ってると思ってた
カードゲーム関連本当になんでもやってそう
61 : 25/03/21(金) 21:13:06 ID:9zHk
>>59
やってないものもあるけど興味持ったら大体何でもまずは手をつける、新興TCGも続けるかはともかく興味は湧きやすい
ボドゲ系一時期ハマってたけどガンナガンとかふるよにとかやっぱカード系はまぁ多いな
55 : 25/03/21(金) 21:10:50 ID:9zHk
はじめたってか復帰か
58 : 25/03/21(金) 21:12:08 ID:wdHF
転売ヤーの事どう思ってるん?
60 : 25/03/21(金) 21:12:21 ID:9zHk
>>58
クソカスゴミバカ4ね
62 : 25/03/21(金) 21:13:08 ID:RR8L
人生楽しそうでなにより
64 : 25/03/21(金) 21:13:16 ID:9zHk
>>62
えへへ
63 : 25/03/21(金) 21:13:13 ID:3uk8
転職で給与上げられてるのはええな
ワイは休日と定時優先するけど
65 : 25/03/21(金) 21:13:57 ID:9zHk
>>63
ワイも基本的に土日休みは確保しとるで
定時はあんま望めないけど夜勤やしそもそもって感じやな

ただ夜勤し始めたせいで大会出にくいのがネックや

68 : 25/03/21(金) 21:28:52 ID:3uk8
>>65
夜勤は辛そう
夜型やけど夜中に仕事したくない
70 : 25/03/21(金) 21:32:32 ID:9zHk
>>68
案外そうでもないで、夜勤一本であれば単に昼夜逆転するだけや
66 : 25/03/21(金) 21:15:55 ID:hoES
トレカはやってる友人がいないと一生始めなそう
お互いにそれなりに金をかけないといけないのが結構ハードル高いよね
67 : 25/03/21(金) 21:17:31 ID:9zHk
>>66
遊べる友人おるならあとはノリやで
「これ2つ買ってみたんやが良かったらやってみんかwww」って構築済みデッキ2つ買ってあとはトッモ誘うだけや
乗らないならしゃーなし、でも乗るようならあとはこっちにペース惹きこむだけや
71 : 25/03/21(金) 21:32:57 ID:bUqV
こうして節約して風呂入らなくなるんやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました