軽自動車に高級感っていらなくね?

1 : 25/03/22(土) 11:07:15 ID:PxeO
軽自動車なのにアルファードとかヴェルファイアみたいな
コッテコテの銀メッキとかラグジュアリーな内装を仕込んでる車見ると笑っちゃうんやが
2 : 25/03/22(土) 11:08:12 ID:zGIa
要らんとは思うけど欲しがる人が居るのは仕方ない気もする
5 : 25/03/22(土) 11:08:51 ID:PxeO
>>2
場末のヤンキーが乗り回す程度の需要やろな
10 : 25/03/22(土) 11:09:45 ID:zGIa
>>5
ついでにそれ以下の高級感好きも多いからね
3 : 25/03/22(土) 11:08:25 ID:PxeO
ワイは軽自動車には無印良品感が必要やと思ってる
オプションでメッキつけれますwみたいな
ホンダのNBOXには失望しかないわ
4 : 25/03/22(土) 11:08:34 ID:xLus
お前の感想なんて誰も聞いてないけど?
8 : 25/03/22(土) 11:09:14 ID:PxeO
>>4
感想でしかないけどだっさいんだよ
7 : 25/03/22(土) 11:09:11 ID:gPih
2シーターで電動ハードトップ が高級感に含まれるなら要る?
12 : 25/03/22(土) 11:10:05 ID:PxeO
>>7
小さいスポーツカーみたいんなら別にいいけどさ
ファミリーカーとか業務用に使うような車の
上位グレードがDQNみたいな見た目してるのなんとかならんのかな
43 : 25/03/22(土) 11:28:13 ID:4bXJ
>>7
それコペンか?
9 : 25/03/22(土) 11:09:26 ID:PbK3
ってオイイィィィ!!軽自動車で銀メッキとか、腐女子の推し車じゃねーかァァァ!!!
11 : 25/03/22(土) 11:10:03 ID:jaaL
日本が貧しくなってることの現れ
13 : 25/03/22(土) 11:10:17 ID:1AmE
わかる
軽四はチープで五十万位で作ったらええねん
17 : 25/03/22(土) 11:11:19 ID:hufH
>>13
70万円くらいで実用性高いのがいい
14 : 25/03/22(土) 11:10:31 ID:dkvB
高級感もチグハグ感でるし
カクカクさせたスポーツカーみたいな
カッコよさもチグハグ感でるわサイズ的に
変化球でもコペンみたいな可愛い路線しか無理やろと思う
15 : 25/03/22(土) 11:10:33 ID:lkch
AZ-1とかいう尖りすぎた軽
16 : 25/03/22(土) 11:10:39 ID:ZyBl
自分が買う
自分が乗る
車にならイッチの意見もわかる

でも他人の車に言ってるならゲェジとしか

18 : 25/03/22(土) 11:11:49 ID:PxeO
>>16
実際にNBOXを買おうとしたワイの意見や
普通のモデルはシンプルな見た目で
飾ってなくて業務用にも使えるから好きなんやが
ターボ付けようとするなら上位モデルの
くっさい見た目のほうを買わなきゃいけなくなる
19 : 25/03/22(土) 11:12:35 ID:ZyBl
>>18
ほえー大変やな
シンプルなのが好きならNVANにすりゃどうや?
20 : 25/03/22(土) 11:13:12 ID:PxeO
>>19
座席かったいし、助手席ももっと硬くなるから断念
配送業ならいいんだけどね
22 : 25/03/22(土) 11:13:41 ID:ZyBl
>>20
あー・・そうか
ワイ軽トラに慣れすぎてるのでその発想無かったわ
21 : 25/03/22(土) 11:13:31 ID:zGIa
ベースグレード買って心臓移植だな
24 : 25/03/22(土) 11:14:33 ID:PxeO
>>21
カスタムのエンジンそのまま移植できれば神やね
29 : 25/03/22(土) 11:18:06 ID:zGIa
>>24
nboxはほとんどいじった事無いから調べんと断言できないけど載せ替えだけなら大したことないよ
近場のショップに聞いてみれば?
30 : 25/03/22(土) 11:18:26 ID:PxeO
>>29
納車して困ったら試してみるわ
32 : 25/03/22(土) 11:18:37 ID:zGIa
>>30
もう買ったん?
33 : 25/03/22(土) 11:18:57 ID:PxeO
>>32
しゃーなしで買ったよ
内装のシンプルさとか好きだったし
35 : 25/03/22(土) 11:20:44 ID:zGIa
>>33
あぁ、ベースグレードにしたのね
カスタムだったら逆に板金箇所はあるかもしれんが外装チェンジもできるからね
36 : 25/03/22(土) 11:21:58 ID:PxeO
>>35
そこまでする執着は生まれんけど
やってる奴がいたらどんなもんか見てみたいわな
37 : 25/03/22(土) 11:23:37 ID:zGIa
>>36
そこまでするのはごく一部よね
昔から一定数いるカスタムだから変態が集まるミーティングに行くと居ると思うよ
38 : 25/03/22(土) 11:24:06 ID:PxeO
>>37
ほーん…
39 : 25/03/22(土) 11:26:00 ID:zGIa
>>38
最上級を最低グレード仕様にしたりe/gスワップを隠したりする仕様をスリーパーって言うから調べてみたら出てくるかも
44 : 25/03/22(土) 11:28:39 ID:PxeO
>>39
サンガツ、車両改造系は知識ないけど
手が届きそうなら深めてみるわ
23 : 25/03/22(土) 11:14:09 ID:hufH
昔ダイハツがコンセプトカーでだしたワクワクってのが欲しい
25 : 25/03/22(土) 11:16:09 ID:lkch
Nワンはあかんのか
27 : 25/03/22(土) 11:16:55 ID:PxeO
>>25
うーん、小さすぎ
26 : 25/03/22(土) 11:16:47 ID:PxeO
普通に高級感は方向性間違わなければいいんだけどね
変なメッキとかライト、スポーツカー感はマジで無能
そういう車を買うやつの改造のセンスに合わせてるとしか思えない
28 : 25/03/22(土) 11:17:32 ID:PxeO
まぁでもミニクーパーみたいなかわいさがあるから
このスレの趣旨には反してないから好きやけど
31 : 25/03/22(土) 11:18:26 ID:lkch
走行性能と広さどっちも要るならサンバーバンしかないなOEM前の型な
34 : 25/03/22(土) 11:20:08 ID:PxeO
まぁ好みの問題とはいえ
ターボとか根本的な仕様が絡むものは
まったくの別モデルで採用してほしいわ
DQNモデルと無印良品仕様で別製品として分けるべきやとワイは思う
40 : 25/03/22(土) 11:26:30 ID:4bXJ
安全装備もりもりにつけてくれたらデザインに金かけなくていいよ
41 : 25/03/22(土) 11:28:05 ID:PxeO
まぁエルグランドとかアルファードとかの高級感のあるミニバンもわかるけど、無印良品みたいな質感のある感じの別路線を作ってほしいとは思う。ホンダのステップワゴンがそうやとは思う毛尾d
42 : 25/03/22(土) 11:28:07 ID:Rxcu
セカンドカーにハスラーほしい
45 : 25/03/22(土) 11:28:45 ID:4bXJ
ミライースとかイッチの求める感じちゃうん
あれは無印いうよりダイソーやけど
46 : 25/03/22(土) 11:30:01 ID:PxeO
>>45
求めているというか違和感を感じない軽自動車って感じ
ハスラーとかジムニー、ムーヴキャンバスも同じ理由やね
47 : 25/03/22(土) 11:30:04 ID:wq3m
軽自動車で1000CC位欲しい
48 : 25/03/22(土) 11:30:26 ID:4bXJ
>>47
ヤリス乗れよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました