
- 1 : 2025/03/27(木) 10:07:12.526 ID:CY3g5Yal0
- 私達不幸ですムーブかまして他世代攻撃しまくってるけどさ
テクノロジーがめちゃくちゃ進歩しとるしな - 2 : 2025/03/27(木) 10:08:39.951 ID:vX04spBR0
- テクノロジーが進歩してると幸せなんか?
じゃ10数年後の子供達と比べると今の子達は不幸ってことだな 可哀想に - 4 : 2025/03/27(木) 10:10:10.454 ID:CY3g5Yal0
- >>2
そりゃそうなる
現状は後から生まれたほうが幸福だよ
昭和とか平成の風習とかもうバカにされてるだろ
令和も当然そうなる - 3 : 2025/03/27(木) 10:09:07.663 ID:j3giMLRu0
- 景気いいしな
- 5 : 2025/03/27(木) 10:10:11.510 ID:D3xhAbsC0
- 戦時中とかの方が選択肢がない分、気楽だろ
- 6 : 2025/03/27(木) 10:10:21.986 ID:yqNztKCN0
- 現代人って私達不幸ですムーブかましてるけどさ
電気もあって水道もあってテクノロジーがめちゃくちゃ進歩してるしな - 12 : 2025/03/27(木) 10:12:40.277 ID:vX04spBR0
- >>6
いつからきたんだよっ - 7 : 2025/03/27(木) 10:11:11.479 ID:DOFomzAg0
- インベーダーゲームにハマってた世代は不幸なのか?
それはまたちがうでしょ - 9 : 2025/03/27(木) 10:11:44.866 ID:CY3g5Yal0
- >>7
不幸だなんて言ってない
今のほうがより幸せと言ってるんだよ - 8 : 2025/03/27(木) 10:11:26.889 ID:1A18QVlL0
- 何でもかんでも親がしゃしゃってやってくれるしなワシらの頃は放し飼いみたいもんだよ
- 10 : 2025/03/27(木) 10:11:59.916 ID:p91fm6Lw0
- 今体罰なんて無いし中学の部活で朝練必ず毎日出ろよなんて担任から命令されるようなことも無いんでしょ
イジメもすぐ問題になるし学校も警察も無視することは少ないと思う生きやすいだろうなあ - 11 : 2025/03/27(木) 10:12:15.489 ID:XM0f5hLG0
- SNSでのイジメとか大変そうだよ
- 18 : 2025/03/27(木) 10:13:40.677 ID:CY3g5Yal0
- >>11
SNSやらなければいい - 13 : 2025/03/27(木) 10:12:46.527 ID:SpLY5rZN0
- ゲームボーイからハードの進化を味わい続けた世代だけど今の子より恵まれてると思ってしまう
- 15 : 2025/03/27(木) 10:12:56.119 ID:28rouOz7r
- 中途半端な時期に産まれたから不幸やろ
あと200年後ぐらいに産まれたら不老の薬とか出来ててもっと幸せなはず - 16 : 2025/03/27(木) 10:13:35.131 ID:yqNztKCN0
- 今の方が幸せかって言うと微妙なとこあるな。昔は情報少なくて困ったりしたものも今はあり過ぎて振り回されてる感もあるし
- 20 : 2025/03/27(木) 10:14:14.440 ID:CY3g5Yal0
- >>16
ならば別に情報なんて仕入れなければいい - 21 : 2025/03/27(木) 10:14:40.875 ID:yqNztKCN0
- >>20
それは正論だけどもはや無理じゃん? - 24 : 2025/03/27(木) 10:15:37.780 ID:CY3g5Yal0
- >>21
なんで?
老人なんてスマホ持ってないやついくらでもおるよ - 29 : 2025/03/27(木) 10:19:13.625 ID:yqNztKCN0
- >>24
今って老人の話してるんだっけ?このスレの趣旨って今の子供や若者でしょ。今普通に社会的生活送っててスマホ持ってないって困る事の方が多いよね - 30 : 2025/03/27(木) 10:20:17.132 ID:CY3g5Yal0
- >>29
スマホのメリットがデメリットを上回るのにデメリットをピックアップするのはただの不幸マインド - 36 : 2025/03/27(木) 10:26:33.989 ID:yqNztKCN0
- >>30
メリットがあるから恵まれてるとはならんでしょって話だろ - 38 : 2025/03/27(木) 10:27:18.506 ID:CY3g5Yal0
- >>36
それはただのマインドだろ
メリットを幸福と感じられないのだから - 23 : 2025/03/27(木) 10:15:31.359 ID:4nsiKiTv0
- >>20
そうか学校でハブられてくれ - 25 : 2025/03/27(木) 10:16:14.990 ID:CY3g5Yal0
- >>23
ハブられればいい
ただのマインドの問題 - 26 : 2025/03/27(木) 10:17:01.762 ID:4nsiKiTv0
- >>25
自分は無関係故の押し付けこわ - 28 : 2025/03/27(木) 10:19:00.494 ID:CY3g5Yal0
- >>26
俺はスマホのメリットを感じてるからさ
重箱の隅をつつくことだけをピックアップしてさも不幸ですアピールするのはただの不幸マインド - 31 : 2025/03/27(木) 10:23:15.684 ID:4nsiKiTv0
- >>28
自分の価値観の押し付けこわ
過半数側ですアピールこわ - 17 : 2025/03/27(木) 10:13:39.319 ID:S7TAHue20
- 英国王室なら一生大丈夫と百年ローン組んだのに三十年で返せなんて破産よ
なんで俺がお前らに百年付き合わんとならんだ - 19 : 2025/03/27(木) 10:14:11.923 ID:DOFomzAg0
- 幸福って尺度はその時の相対的価値であって
技術レベルとかは関係無いよ - 22 : 2025/03/27(木) 10:14:50.649 ID:5b/qZGQX0
- テクノロジーが進んでる事とそれを漏れなく享受できる事は別
格差の中でただ生きてるだけならそれは逆に地獄に成り得る - 27 : 2025/03/27(木) 10:17:08.109 ID:XM0f5hLG0
- 俺らの中学生の頃なんてお金もらって大人とエッチしても法律が無くて相手も捕まらない時代だったから中1の頃から大人とエッチしてスーファミのソフト毎回買ってもらったり結構楽しかったぞ
- 32 : 2025/03/27(木) 10:23:16.164 ID:CY3g5Yal0
- ちなみにスマホ規制に反発するのは若い世代ほど強い傾向
スマホがあるから不幸である、という主張と矛盾するんだよね - 33 : 2025/03/27(木) 10:24:11.237 ID:JIk0stE+M
- このてのスレってああ言えばこう言う状態にしかならないから無意味だよね
- 35 : 2025/03/27(木) 10:26:01.590 ID:CY3g5Yal0
- >>33
ここで言う意味とはなんだ? - 37 : 2025/03/27(木) 10:26:51.576 ID:yqNztKCN0
- >>33
ホントこれ - 34 : 2025/03/27(木) 10:24:58.219 ID:daPyBsw80
- 俺は昭和の経済発展中に生まれたかったよ
- 39 : 2025/03/27(木) 10:27:27.878 ID:cSRNjkTz0
- 人口減少で進学就職の競争率が下がるしな
- 40 : 2025/03/27(木) 10:30:21.357 ID:xI/fz6MiC
- 恵まれてるからこそもっと恵みを求めるんだぞ
コメント