- 1 : 25/03/27(木) 08:45:37 ID:akUU
- 米国の自動車関税、対象になれば日本経済全体への影響懸念…トヨタ「値上げに踏み切らざるを得ない」
トヨタは、2024年の世界販売台数約1015万台のうち、米国は約233万台で、全体の2割強を占めた。このうち、約53万台は日本からの輸出だ。マツダも米国での販売台数約42万台のうち、半数超の約23万台を日本から輸出した。
財務省の貿易統計によると、24年の米国向け自動車輸出は計137万台で、金額では6兆円を超えた。 - 2 : 25/03/27(木) 08:45:48 ID:akUU
- 日本からの輸出にも関税が課された場合、関税を避けるには、米国内の工場での増産といった対応が選択肢となる。ただ、トヨタ関係者は「生産体制の強化は、短期では実施できない。
関税を課されれば、値上げに踏み切らざるを得ない」と明かす。三菱自動車のように、米国に完成車工場を持たない企業は打てる策も限られる。米国の自動車関税、対象になれば日本経済全体への影響懸念…トヨタ「値上げに踏み切らざるを得ない」【読売新聞】 トヨタ自動車など日本の自動車メーカーの多くは、世界第2位の市場である米国での販売動向が業績を大きく左右する。トランプ米大統領が表明した自動車関税の対象に日本が含まれることになれば、日本経済全体にも影響が及ぶ恐れがある。www.yomiuri.co.jp - 3 : 25/03/27(木) 08:46:22 ID:akUU
- 米国向け自動車輸出全体の約4割がトヨタ
- 4 : 25/03/27(木) 08:46:49 ID:akUU
- トヨタ「値上げに踏み切らざるを得ない」
- 5 : 25/03/27(木) 08:47:00 ID:akUU
- ノーダメージとは??
- 6 : 25/03/27(木) 08:48:07 ID:Gt8d
- そういや、昔ブラジルの関税高すぎて、ブラジルではゲームも車も買えないってなってたな
- 7 : 25/03/27(木) 08:48:09 ID:CFej
- ノーダメージやろ
アメリカに工場あるし - 8 : 25/03/27(木) 08:48:39 ID:Gt8d
- 値段上がるから利益も増えてウハウハやけど?
- 11 : 25/03/27(木) 08:49:25 ID:akUU
- >>8
アメリカ人「高いトヨタとかいらね」 - 15 : 25/03/27(木) 08:50:42 ID:Gt8d
- >>11
全てのメーカーが値上がりすらるんやで
みんなカナダ経由で材料輸入して組み立ててるから - 16 : 25/03/27(木) 08:51:32 ID:akUU
- >>15
材料はエンジンみたいな主要部品にしか今回の関税かからん - 17 : 25/03/27(木) 08:52:19 ID:Gt8d
- >>16
主要部品にかかっちゃあかんやん - 18 : 25/03/27(木) 08:53:00 ID:akUU
- >>17
完成品と部品じゃ大違いやぞ - 19 : 25/03/27(木) 08:53:44 ID:Gt8d
- >>18
で?トヨタだけが困る理由は? - 9 : 25/03/27(木) 08:49:09 ID:Vnhq
- トランプに関税かけられたくらいで懸念が生じる日本の経済が悪い??
- 10 : 25/03/27(木) 08:49:16 ID:Gt8d
- 関税が上がったから車が不要になる家庭なんてないんだわ
- 13 : 25/03/27(木) 08:50:16 ID:CFej
- >>10
安いからアメ車買います
ってさせたいんやで - 12 : 25/03/27(木) 08:49:33 ID:pHMS
- 値上げの口実ができてよかったなぁ
- 14 : 25/03/27(木) 08:50:17 ID:7VgB
- BIG3は主力工場はメキシコとかにあるから
トヨタよりも辛いんちゃう - 20 : 25/03/27(木) 08:54:07 ID:Ynmj
- 結局ハンデ与えないといけないクオリティ差ってことよ
“格付け”が済んじゃったね - 21 : 25/03/27(木) 08:54:57 ID:akUU
- >>20
アメリカ人がトヨタ車蹴ってるのはコスパやで
日本人が中華スマホ買うのと同じ感覚 - 23 : 25/03/27(木) 08:56:42 ID:Ynmj
- >>21
コスパもクオリティのうちやろ
格は揺るがない - 24 : 25/03/27(木) 08:57:17 ID:akUU
- >>23
そのコスが関税で崩れるからキツい - 22 : 25/03/27(木) 08:55:19 ID:Q6Az
- iPhoneも日本で作れや
- 25 : 25/03/27(木) 08:59:36 ID:Ynmj
- むしろコス上がった分の客離れと
格付けブランディング分が相殺されるかもな - 26 : 25/03/27(木) 09:00:47 ID:Ynmj
- 屈したんだよアメ車業界は
答え合わせやで - 27 : 25/03/27(木) 09:05:25 ID:6mXh
- 今までがアメリカでの日本車のシェアが異常なんよな半分位いってたのがトランプが怒った原因
- 32 : 25/03/27(木) 10:11:57 ID:j8eo
- >>27
それはアメ車が手に取る価値のないゴミなのが悪いんじゃないですか?(正論) - 39 : 25/03/27(木) 10:19:21 ID:6mXh
- >>32
ダウンサイジング技術で小型化してきてるからゴミは言い過ぎだか日本車に負けてるのはHV技術トランプは関税やなく自国企業にもっと技術支援すべきやな - 34 : 25/03/27(木) 10:12:44 ID:MyPQ
- >>27
アメリカ人「マーガリンください」
アメリカ人「日本車ください」 - 28 : 25/03/27(木) 09:17:47 ID:Gt8d
- アメリカだとヒュンダイのほうが流行ってるイメージや
貧乏人はヒュンダイ
金持ちはトヨタだからヒュンダイのほうが見かける頻度高い
- 29 : 25/03/27(木) 10:10:29 ID:5ZHy
- つまり円安を批判する人はゴミというわけやな
- 30 : 25/03/27(木) 10:11:31 ID:MyPQ
- でも関税導入したらアメ車も値段上がるんだよな
- 31 : 25/03/27(木) 10:11:42 ID:2LRu
- つか、PC産業にしろ他にしろアメリカ独占のものいっぱいあるんだから車くらいいいだろ
車は諦めてカルローズ売ってくれよ - 33 : 25/03/27(木) 10:12:05 ID:MyPQ
- 結局特殊鋼自国で作れないんやから50000%関税かけたれ
- 35 : 25/03/27(木) 10:13:02 ID:5ZHy
- 関税25%あるなら円安25%すれば良いだけよ
ドル円200円で良い - 36 : 25/03/27(木) 10:13:27 ID:oDz1
- これでもトヨタの需要が下がらなかったら笑う
アメ車にとどめ刺されるやん - 37 : 25/03/27(木) 10:13:39 ID:vTdK
- 気にしなくてもあらゆるものが値上げやろ?
逆に値上がりしないジャンルってなんなん? - 38 : 25/03/27(木) 10:17:33 ID:2LRu
- アメリカ人だって燃費のいい車にしたいんだよ
日本より安くてもガソリン代は無料じゃないんだからさ
トランプ「自動車関税かけるわ」アホ「トヨタはアメリカに工場あるしノーダメージ!」

コメント