- 1 : 2025/03/28(金) 10:47:59.049 ID:2ZkRFwtdc
- くっそ便利
- 2 : 2025/03/28(金) 10:48:30.618 ID:upRdbT5GM
- 行動範囲広がるよな
- 3 : 2025/03/28(金) 10:48:38.972 ID:6xERFKZ34
- 125ccはもっと快適だぞ
- 6 : 2025/03/28(金) 10:49:23.732 ID:2ZkRFwtdc
- >>3
すまん原2や - 10 : 2025/03/28(金) 10:50:40.192 ID:bdpE/ixJk
- >>6
ええな - 5 : 2025/03/28(金) 10:49:04.834 ID:2ZkRFwtdc
- 都市部で電車移動メインの土地でも、原付で目的地まで一発で行けるもん
そんでもって車より当然クソ安いし停めやすい - 7 : 2025/03/28(金) 10:50:02.524 ID:1Y3bGplMu
- 現にとか攻守最強やん
- 8 : 2025/03/28(金) 10:50:03.201 ID:ydxngDLGl
- 二段階右折めんどいやろ
- 11 : 2025/03/28(金) 10:51:24.384 ID:1Y3bGplMu
- >>8
原2は不要や - 9 : 2025/03/28(金) 10:50:38.160 ID:2ZkRFwtdc
- 自転車でひぃひぃ言って図書館とか行ってたのがバカみたいや
- 12 : 2025/03/28(金) 10:51:35.684 ID:mwI.2YlPv
- マフラー換えてトロいチャリびびらせようぜ
- 13 : 2025/03/28(金) 10:51:44.267 ID:2ZkRFwtdc
- 多分都市部の奴ほど買ったほうがええわ
マジで世界広がる - 14 : 2025/03/28(金) 10:51:47.936 ID:2fZqIJn7d
- 近所なら一番便利だよな雨とか寒い日は除くが
- 15 : 2025/03/28(金) 10:51:53.946 ID:yV0GutiQo
- すり抜けせんかったらかなり安全で事故リスクも少ない
たまに車も乗るけどずっとゴールドしかもアホみたいに飛ばしても捕まらんしちょっとした買い物に使うのに最適やと思うわ
- 18 : 2025/03/28(金) 10:52:37.629 ID:iTJPmBjoK
- >>15
渋滞でもなければすり抜けしないでいいよな
さほど時間変わらんわ - 30 : 2025/03/28(金) 10:54:19.640 ID:HjqBjAow5
- >>18
通勤通学のときに基本的に渋滞してるから
追い越しはするわ - 17 : 2025/03/28(金) 10:52:36.671 ID:j6PEWNuYH
- 東京と神奈川だと125ccは最強の乗り物やね
埼玉は道広いから車でもええけど - 20 : 2025/03/28(金) 10:52:48.149 ID:5p1U/1tp/
- 高速乗らんやつならげんにはまじで最強
- 21 : 2025/03/28(金) 10:52:51.525 ID:5e7fU53RI
- 突然エンジンかからなくなるぞ
- 22 : 2025/03/28(金) 10:53:34.299 ID:dhu8HAeGh
- >>21
整備全くしてなさそう - 28 : 2025/03/28(金) 10:53:58.470 ID:yV0GutiQo
- >>21
ちょっと挙動おかしかったらバッテリー見て交換するだけやん - 23 : 2025/03/28(金) 10:53:43.819 ID:5p1U/1tp/
- あと125までなら変なバイクおじさんに絡まれないし
250とかだと廃棄量マウントおじさんにあう - 32 : 2025/03/28(金) 10:55:03.129 ID:HjqBjAow5
- >>23
250だけどあったことねぇよ - 24 : 2025/03/28(金) 10:53:50.520 ID:upRdbT5GM
- ハンターカブ乗ってるけど
車よりストレスないよな
渋滞や路駐かわしやすいし - 35 : 2025/03/28(金) 10:55:10.605 ID:2ZkRFwtdc
- >>24
ハンターカブええな
ワイもお金いっぱいあったら買ってた - 44 : 2025/03/28(金) 10:56:56.064 ID:upRdbT5GM
- >>35
なかなか楽しいで
110に比べると燃費は多少落ちるがそれでも50以上はいくしな - 42 : 2025/03/28(金) 10:56:29.722 ID:.hZwxbdQg
- >>24
近郊を走るなら最適解やな
遠出するなら自動車専用道路を使えないハンデが気になるけど - 60 : 2025/03/28(金) 11:00:02.128 ID:ydxngDLGl
- >>24
ワイもハンターカブや
ハンターカブが一番楽やと思う - 25 : 2025/03/28(金) 10:53:51.173 ID:fjmqfPQlk
- カブ欲しいンゴ😢
でも買うなら絶対スクータの方がええよなぁ - 26 : 2025/03/28(金) 10:53:54.600 ID:IbfK5xZqS
- ソロツーいってきなよ
- 27 : 2025/03/28(金) 10:53:55.478 ID:H4.wt9qeH
- 郊外行くなら車バイクの方が便利やな
都心なら渋滞や駐輪しやすさで自転車一択や - 29 : 2025/03/28(金) 10:54:02.399 ID:Pg9du8Gsi
- 街乗り最強やからな
都内なら車に勝てる - 31 : 2025/03/28(金) 10:54:44.433 ID:Ogwj/2VPb
- 冬以外は近場なら最強やな
- 33 : 2025/03/28(金) 10:55:05.312 ID:.hZwxbdQg
- 125ccに手を出せよ
- 34 : 2025/03/28(金) 10:55:06.884 ID:jyXdWgFi2
- 駐輪が便利やない
- 36 : 2025/03/28(金) 10:55:30.254 ID:28kAm.kU0
- バーグマンストリート125EX欲しい
- 37 : 2025/03/28(金) 10:55:33.052 ID:MzVyDOxN0
- 自分が車道を走って交通の一員になるってのが怖すぎてワイは無理やな
自転車onlyや - 40 : 2025/03/28(金) 10:56:05.037 ID:jyXdWgFi2
- >>37
今の自転車も似たようなもんやろ - 41 : 2025/03/28(金) 10:56:06.494 ID:H4.wt9qeH
- >>37
意外と3日で慣れる - 45 : 2025/03/28(金) 10:56:58.890 ID:Irq0XjLNi
- >>37
自転車も車道が基本やろ - 48 : 2025/03/28(金) 10:57:08.867 ID:HjqBjAow5
- >>37
今は自転車も車道走らないかんやろ - 38 : 2025/03/28(金) 10:55:45.221 ID:VIVngpDC1
- わかる俺も大型から125に買えたらめっちゃ楽でビビったわ
- 39 : 2025/03/28(金) 10:55:56.651 ID:LAsYrtyaH
- どこ停めるんだよ
- 46 : 2025/03/28(金) 10:57:00.790 ID:iTJPmBjoK
- >>39
家に停めろよ - 47 : 2025/03/28(金) 10:57:04.066 ID:2ZkRFwtdc
- >>39
都心でも意外とバイク駐車場ってあって、料金もクソ安いねん
ワイは都心まであんまいかんけど案外どこでも停められる - 50 : 2025/03/28(金) 10:57:12.086 ID:.hZwxbdQg
- >>39
東京は原付を停める場所が増えてるからそこまで気にならん - 43 : 2025/03/28(金) 10:56:36.896 ID:Irq0XjLNi
- 無違反ではいられないのが原付や
- 49 : 2025/03/28(金) 10:57:10.050 ID:riQTeltuW
- たまにある125cc以下通行禁止のバイパスとかいうトラップ
- 51 : 2025/03/28(金) 10:57:47.797 ID:HjqBjAow5
- 原付きな自転車のところに突っ込めばええやろスーパーとかは
- 52 : 2025/03/28(金) 10:58:23.505 ID:Mfk7JWN9d
- ミドリムシに殺意湧くで
- 53 : 2025/03/28(金) 10:58:25.360 ID:rgSk4ndBs
- 停める場所がない
- 54 : 2025/03/28(金) 10:58:50.377 ID:riQTeltuW
- ナンバー外して道路の脇に停めとけばええんやで
- 55 : 2025/03/28(金) 10:58:51.924 ID:Irq0XjLNi
- 原1モペットどうなん?
モペットってだけで敵視されとるけど - 56 : 2025/03/28(金) 10:59:06.381 ID:FDWtw8fTb
- チャリ漕いでる人はなんで原付にしないんだろうと思うわ
- 57 : 2025/03/28(金) 10:59:10.092 ID:HjqBjAow5
- 普通に道路の歩道のところに止めてるやつとかみるけど
- 58 : 2025/03/28(金) 10:59:25.386 ID:jsau2mTSP
- 駐輪場に置いてあるバイクは蹴り倒してあげてる
- 59 : 2025/03/28(金) 10:59:25.688 ID:3YvtdaB2y
- 原付きでも遠出しようと思えばできるしな学生の頃神奈川から246使って富士山行ったで🤗
- 61 : 2025/03/28(金) 11:00:18.113 ID:MM6yyz3.b
- 原動機付きのチャリやしそらね
- 62 : 2025/03/28(金) 11:00:24.954 ID:ydxngDLGl
- ハンターカブ好きやけどギアの上げ下げが普通のバイクと違うのはめんどくさいな
クラッチもないし - 63 : 2025/03/28(金) 11:00:27.586 ID:3nJZ85mMz
- 今最高の季節やん、今だけが最高の季節やん
- 64 : 2025/03/28(金) 11:00:42.394 ID:2P4r1GlGC
- 今なら電動バイクの方が便利やないか
原付バイク購入ワイ、便利すぎてビビるwww

コメント