詰将棋解答選手権、優勝者

1 : 2025/03/30(日) 15:46:12.594 ID:.BwlSjIQq
【大阪】藤井竜王・名人、全問正解
https://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/e/720b3424ebaac01edcdee19e3a2ed8c2

ちなみに第1ラウンドは56分で退出
第2ラウンドは65分で退出
両方とも制限時間90分

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/03/30(日) 15:46:47.920 ID:.BwlSjIQq
>まだ採点結果が出ていないとき、「何となくですけど不安です、手数は合っているかな」と話していた藤井竜王・名人。
浦野八段と難問についてやりとりをして、安堵の表情を浮かべました。

しばらくして運営より第2ラウンド満点との報が。第22回大会の優勝が確定しました。

5 : 2025/03/30(日) 15:47:07.312 ID:qwqR5PSsz
殿堂入りさせろ
6 : 2025/03/30(日) 15:47:20.161 ID:YzRhOzck6
雑魚狩りやめろ
7 : 2025/03/30(日) 15:47:27.335 ID:gEU8oiyee
草やきうにプロが乗り込んできたみたいな
14 : 2025/03/30(日) 15:49:53.743 ID:33mzdA6Ou
>>7
普通に周りもエグいのに規格外なだけや
8 : 2025/03/30(日) 15:47:31.182 ID:ZFNomcxI/
もう出るのやめてくれよ
9 : 2025/03/30(日) 15:47:40.430 ID:d55rZUGEP
チートキャラが出場してええんか
10 : 2025/03/30(日) 15:49:11.171 ID:ncDUOXGH3
人類最強のAIに勝つ奴に勝てる奴おるの?
11 : 2025/03/30(日) 15:49:13.443 ID:ACiYqcnow
藤井だけ詰みなしの問題でも解かせとけ
13 : 2025/03/30(日) 15:49:34.912 ID:CtOGxmwXZ
充実のオフを過ごす名人
20 : 2025/03/30(日) 15:53:16.216 ID:jkONDPBxG
>>13
オン定期
15 : 2025/03/30(日) 15:50:28.461 ID:8FQgwWjSj
なお詰将棋作ったのは前回2位?でめちゃくちゃ詰将棋強い斎藤な模様
16 : 2025/03/30(日) 15:51:06.133 ID:8FQgwWjSj
逆に前回藤井聡太ですらミスった詰将棋なんやったんや🥺
19 : 2025/03/30(日) 15:52:06.893 ID:3eoR1ENBE
なんか藤井のせいで近年はガチ糞ムズ問題出されるようになったらしいけど結局解かれてんのか
21 : 2025/03/30(日) 15:53:25.625 ID:Ir/0sn3ze
藤井が連覇する前は60代のアマチュア(詰将棋界ではレジェンド)が優勝したりしてたのに
夢が無くなったな
23 : 2025/03/30(日) 15:54:06.534 ID:4bG5PJqG.
地球人以外参加させるな
24 : 2025/03/30(日) 15:55:21.427 ID:T30QH.e6S
3位の井上徹也って人純粋アマなのか
25 : 2025/03/30(日) 15:56:34.955 ID:lTQ5Wd4Xt
この日だけ出てくる宮田とかいう謎棋士
31 : 2025/03/30(日) 15:58:46.368 ID:.BwlSjIQq
>>25
この人、詰将棋の盤面1秒だけ見て3つ同時に解けるからな

https://youtu.be/A9a1tvnvK-0?si=6bCCYzuMOXXxZm4M

26 : 2025/03/30(日) 15:56:43.906 ID:vSTQk3wcl
イトタク無事に逝く
27 : 2025/03/30(日) 15:57:40.834 ID:8FQgwWjSj
そういやなんで前回藤井出なかったん?
29 : 2025/03/30(日) 15:58:05.843 ID:8VnmuFitp
イトタクはあんまりなのか
30 : 2025/03/30(日) 15:58:08.928 ID:cI2lqB9lk
お前が問題作る側になれよ
33 : 2025/03/30(日) 15:59:02.480 ID:jkONDPBxG
>>30
確か自分で作って詰将棋大会とか開いてたとか聞いたことあるわ
32 : 2025/03/30(日) 15:58:53.431 ID:nsS505/0p
開始1分で6問目解き終わってるっぽいのが草

コメント

タイトルとURLをコピーしました