
- 1 : 2025/03/30(日) 19:32:06.891 ID:.BwlSjIQq
- 例えばネットショッピングでワイが家族のカード使って決済するとか
- 2 : 2025/03/30(日) 19:32:41.372 ID:imUkEEMJ.
- 100万円修行ってなに?🥺
- 8 : 2025/03/30(日) 19:34:24.249 ID:.BwlSjIQq
- >>2
1年で100万円クレカ使うと翌年度以降年会費がタダになるみたいな制度があるんや
それで取り敢えず初年度100万円使おうとすることを100万円修行っていうんや - 21 : 2025/03/30(日) 19:38:49.146 ID:imUkEEMJ.
- >>8
へえーそんなんあるんや
全ての支払いカードでやってるから余裕でクリア出来そうやんけ
ワイもやろうかな - 25 : 2025/03/30(日) 19:40:08.988 ID:.BwlSjIQq
- >>21
一部のゴールドカードとかの話やから自分のカード確認するんやで - 3 : 2025/03/30(日) 19:32:58.306 ID:.BwlSjIQq
- タッチ決済で、ワイの携帯に家族のカード登録して使うとかバレるんかね
- 5 : 2025/03/30(日) 19:33:46.469 ID:hL5QOAvPI
- 即バレてブラックリストに載るぞ
- 6 : 2025/03/30(日) 19:34:04.441 ID:Lt.cGtthk
- 家族カードはカウントされないんか?
- 7 : 2025/03/30(日) 19:34:19.274 ID:kd4hZwdrv
- 疑わしくてもクレカ会社にデメリットなくね
- 9 : 2025/03/30(日) 19:35:10.828 ID:LLQUEi9C6
- ネットならバレようがねえだろ
- 10 : 2025/03/30(日) 19:35:23.163 ID:z2tkZ6ryM
- 本当の事言えよ
親のクレカを勝手に使ってバレるかどうか知りたいんやろ? - 34 : 2025/03/30(日) 19:43:37.825 ID:xku0mA9zZ
- >>10
これだよな - 11 : 2025/03/30(日) 19:35:36.657 ID:6Zvf65w1C
- そもそも普通に使ってりゃ年100万くらい使うやろ
- 14 : 2025/03/30(日) 19:36:13.528 ID:FmMcYLWj3
- >>11
視野狭いって言われない? - 12 : 2025/03/30(日) 19:35:40.831 ID:xbpShnWyM
- ネットならそもそもバレないし大丈夫やで
店頭で使うのはアウトや - 19 : 2025/03/30(日) 19:38:20.167 ID:.BwlSjIQq
- >>12
逆に店頭のほうがあかんのか
通販とかやと、自分のアカウントやのに家族のカードも自分のカードも登録されてると通報入りそうとか思ってたけど - 13 : 2025/03/30(日) 19:35:50.467 ID:ejdc4yTLq
- 親のショップアカウント使って買い物するならまぁバレないと思うけど自分のアカウントと紐づけたいってこと?
やめとけよ - 15 : 2025/03/30(日) 19:36:18.533 ID:.BwlSjIQq
- 例えば実店舗とかで家族がクレカ利用するのはバレなさそうやけど、オンライン決済とかタッチ決済みたいなデータで登録するタイプは、自分のカードも家族のカードも登録されてるとバレるんかね
- 16 : 2025/03/30(日) 19:36:40.669 ID:xbpShnWyM
- 公共料金とかも別人が払っても大丈夫や
- 17 : 2025/03/30(日) 19:37:19.662 ID:wegEXRYeS
- バレない
世の中でバレたりして問題になってる人は家族のカードを無断使用して請求なり通知なりで疑問を感じて問い合わせた結果バレるって感じ
なので普通はまずバレない - 18 : 2025/03/30(日) 19:37:36.273 ID:PG8d7IlFk
- ワイが使ってるカードは今決済されましたよってメール来るぞ
心当たりない支払いだったら絶対バレる - 22 : 2025/03/30(日) 19:39:02.301 ID:m92Gl3nk3
- >>18
なんで勝手に使うとおもってんねん - 20 : 2025/03/30(日) 19:38:28.353 ID:YLptGe0G3
- 100万は言うほど修行か?
- 23 : 2025/03/30(日) 19:39:39.517 ID:VwAg.M6yj
- >>20
今ならスマホ決済とかに連携してほぼ全ての決済をクレカに回せるから月ならともかく年で100万なんて修行でもなんでもないな - 24 : 2025/03/30(日) 19:40:00.606 ID:d2XH5mz5n
- 家族カードを知らずに適当に修行だ〜って言ってるのクレカ修行向いてないから楽天カード使っとけ
- 30 : 2025/03/30(日) 19:42:07.544 ID:.BwlSjIQq
- >>24
ワイは既にその家族と同じゴールドカード持ってるんやが、家族にそのカードの家族カードをワイに発行してもらうとかできるんか? - 27 : 2025/03/30(日) 19:40:54.416 ID:a2kjR8Yxn
- 一年つかってればそれくらいいくやろ
- 28 : 2025/03/30(日) 19:41:03.909 ID:3.D92gEIJ
- 確か4月1日からsmsとかの本人認証必須になるやろ?
- 29 : 2025/03/30(日) 19:41:10.139 ID:f9VNC4dPJ
- 普通に親にこれ買っといて後で出すし言ったらあかんの
- 35 : 2025/03/30(日) 19:44:07.798 ID:.BwlSjIQq
- >>29
できるものはそれでいこうと思ってるんやが、例えば公共料金の引き落としとかが心配や
ワイがワイの分と家族の分を一時的に負担してクレカ会社にバレんのか心配なんや - 37 : 2025/03/30(日) 19:45:32.048 ID:.BwlSjIQq
- >>35
ミスった逆や
家族にワイの分まで一時的に負担してもらうや - 40 : 2025/03/30(日) 19:47:33.468 ID:f9VNC4dPJ
- >>35
できるものだけでいけよめんどくさい
ギリ足りんときはアマギフで細かくいける - 42 : 2025/03/30(日) 19:49:57.393 ID:.BwlSjIQq
- >>40
まぁそうよな
最終アマギフとかチャージ系でゴリ押すのがええよな - 31 : 2025/03/30(日) 19:42:28.125 ID:xku0mA9zZ
- >>1は小学生が親のクレカでネットゲームの課金しまくったニュースとか知らんのか?
- 32 : 2025/03/30(日) 19:42:37.464 ID:KgeNhvRWX
- なんかスレタイの日本語すら読み取れないやつがこんなにエッヂにいるとは思わんかった
- 33 : 2025/03/30(日) 19:42:53.515 ID:q7zMVjpWP
- ワイも三井住友のゴールドカードで100万修行中やわ
3ヶ月で40万いってるから案外余裕そうだわ - 36 : 2025/03/30(日) 19:44:54.739 ID:8BuRict.f
- クレカ盗んだんか?
- 38 : 2025/03/30(日) 19:45:35.547 ID:xbpShnWyM
- 修行系のカードは殆どがすぐ利用通知来るから辞めといたほうがええで
- 39 : 2025/03/30(日) 19:47:21.616 ID:xbpShnWyM
- 公共料金は誰が払ってもええんやで
- 41 : 2025/03/30(日) 19:48:39.196 ID:.BwlSjIQq
- なんか親にバレるとかそっちのレスしてる奴多いけど、もちろん親公認で協力するぞ
問題はワイが家族のクレカ使ってクレカ会社にバレないかや - 43 : 2025/03/30(日) 19:52:29.299 ID:gx21s.fUq
- 普通の中小勤務なのにゴールドNLのインビきたから修業免除されたわ
NISAの積立分のポイント倍率維持するためには今後も100万使う必要あるはずやけど - 45 : 2025/03/30(日) 19:53:43.150 ID:.BwlSjIQq
- >>43
それってノーマルで前年に100万円使ってたら身分に関わらず招待くるやつちゃうんか? - 47 : 2025/03/30(日) 19:56:49.741 ID:gx21s.fUq
- >>45
あれってデビュープラスとかでも100万超えれば招待くらるんやな - 44 : 2025/03/30(日) 19:53:00.496 ID:wegEXRYeS
- バレるとしたらスマホに登録してて同じ時間帯に絶対移動不可能な別々のコンビニとかで決済履歴があったりとかかな?
そういうの反応するシステムとかあるんかな - 46 : 2025/03/30(日) 19:55:12.945 ID:.BwlSjIQq
- >>44
そうなんよな
それ系の検知システムがあるか心配なんよな
家族と遠距離に住んでるから、遠距離で別々に決済が毎日あるとおかしいし - 48 : 2025/03/30(日) 19:57:57.682 ID:X5g4kreTB
- ワイも親にクレジットカード貸しまくっとるけど
別に大丈夫やで - 49 : 2025/03/30(日) 19:59:16.802 ID:JgkH2R0Mp
- 100万余裕で使うから三井住友のやろうとしたけど月に使える限度額10万くらいだから思いのほかめんどいからやめたわ
コメント