
- 1 : 25/03/31(月) 05:28:01 ID:gBfR
- 夜勤やから昼間は雨戸も閉めて暗くして寝てる
のに塗装する時雨戸開けなあかんらしい
それが2週間ちょいかかるとかなんとか…
ワイに2週間も寝不足状態で夜勤しろと?? - 2 : 25/03/31(月) 05:29:05 ID:gBfR
- しかも田舎やから昼間でも騒音は問題なかったのに
塗装業者作業してる間とか絶対うるさいやん - 3 : 25/03/31(月) 05:30:06 ID:bksx
- ビジホでも借りたら?
たまには気分転換になるやろ - 4 : 25/03/31(月) 05:31:18 ID:gBfR
- >>3
金ないから実家暮らししてるんやで…
ホテル泊まれる余裕あるなら最初から一人暮らししてるわ
まぁそのために夜勤に転職したんやがまだ全然貯まってないんや… - 5 : 25/03/31(月) 05:32:04 ID:oN8I
- とりあえずアイマスクと耳栓用意しとくんやで
- 6 : 25/03/31(月) 05:33:41 ID:gBfR
- >>5
アイマスクはある、耳栓はこの際イヤホンつけて
ASMRでも聴きながら寝てやろうとは思う
…ただ、ただや、ワイの部屋の窓の構造上カーテンつけれん
からだからこそ今まで雨戸締め切ってたのにその雨戸
開けなあかんとか外からワイの部屋の様子丸わかりなんよ………… - 7 : 25/03/31(月) 05:35:04 ID:w1nn
- >>1
カーテン閉めろや
ワイはニートやからずっとカーテン閉めて部屋居た - 9 : 25/03/31(月) 05:35:33 ID:gBfR
- >>7
だから構造上カーテンつけれんねんっね - 8 : 25/03/31(月) 05:35:20 ID:gBfR
- うわ、ちょ待って、そうなるとワイ2週間もオナ禁せなあかんのか…?
- 10 : 25/03/31(月) 05:36:17 ID:iUUL
- これは体壊れるな
どんまい - 11 : 25/03/31(月) 05:36:28 ID:TTo2
- 匂いもヤバいで
- 12 : 25/03/31(月) 05:36:57 ID:0X95
- 何日くらいで終わるん?
- 17 : 25/03/31(月) 05:38:31 ID:gBfR
- >>12
塗装の足場で1日で塗装に天候しだいやけど早くて4〜5日
その後最後の調整で1〜2日って感じやったな
親からざっくり聞いただけやが - 13 : 25/03/31(月) 05:37:15 ID:qFoY
- どういうこと?
雨戸開けたら寝られないの? - 15 : 25/03/31(月) 05:37:54 ID:w1nn
- >>13
作業のおっちゃんに寝顔見られるってことやろ - 14 : 25/03/31(月) 05:37:34 ID:0X95
- 2週間かパッパ騙されてるんじゃないの?
- 16 : 25/03/31(月) 05:38:09 ID:0X95
- 何百万円かかるんやろ
- 18 : 25/03/31(月) 05:38:54 ID:yBDu
- アイマスクすりゃいいじゃん
- 21 : 25/03/31(月) 05:40:35 ID:gBfR
- >>13
>>18
外からワイの部屋の様子丸わかりなんだぞ……
業者に見る意思がないとしてとこっちとしては業者が
作業してる間いつ部屋の様子見られるかと思うと
不快感しかないわけで… - 19 : 25/03/31(月) 05:39:57 ID:0X95
- 何色から何色にするんや?
- 20 : 25/03/31(月) 05:40:33 ID:iUUL
- 室内に簡易的なバリケードとか買うしかない
今日の午前中にどうにかせんと - 22 : 25/03/31(月) 05:40:39 ID:0X95
- 防虫塗装とか室温を抑える塗装とか言われてそう
- 23 : 25/03/31(月) 05:41:15 ID:TTo2
- 遮光カーテン買え
- 26 : 25/03/31(月) 05:42:31 ID:gBfR
- >>23
何回か書いてるがワイの部屋の窓の構造上カーテン
つけれないんだよ、だからこそ今まで雨戸締め切ってたんや - 27 : 25/03/31(月) 05:43:02 ID:ScaT
- >>26
そんな窓ないよ
レールつければ絶対カーテンつけれる - 28 : 25/03/31(月) 05:43:54 ID:gBfR
- >>27
もう明後日辺りから業者来るのにそんな1日や2日で
そんなもんつけれるか! - 31 : 25/03/31(月) 05:44:55 ID:ScaT
- >>28
ホムセン行けば今日付けれる - 24 : 25/03/31(月) 05:41:21 ID:w1nn
- 窓にダンボール貼るとか
- 25 : 25/03/31(月) 05:42:06 ID:oN8I
- 外に面していない部屋とかないんか?
- 29 : 25/03/31(月) 05:44:37 ID:iUUL
- ホームセンターとか行けばあるやろ
- 30 : 25/03/31(月) 05:44:55 ID:0X95
- そんなお金あるならイッチに託せばいいのに
- 33 : 25/03/31(月) 05:45:57 ID:cAUg
- 窓枠にダンボールでも貼っとけよ
- 34 : 25/03/31(月) 05:45:58 ID:Alnj
- つっぱり棒とシーツ買ってきて簡易カーテン作れ
- 35 : 25/03/31(月) 05:46:01 ID:ScaT
- レールつけなくてもカーテンワイヤーで簡易的に付けれる
- 37 : 25/03/31(月) 05:46:25 ID:iUUL
- もう最悪ガムテープとかカーテン貼り付けたりでええやろ
2週間なら2回くらい落ちるやろうけど - 38 : 25/03/31(月) 05:46:54 ID:OeGf
- シャッターあけて塗装すんの?
きいたとこないねw - 41 : 25/03/31(月) 05:48:53 ID:gBfR
- >>38
知らんけど雨戸は全部開けるらしい
普通の窓と網戸は閉めとくらしいけど - 40 : 25/03/31(月) 05:48:41 ID:iUUL
- このスレはイッチに共感するスレで、解決策を考えるスレではない
だから共感するのが正解や - 42 : 25/03/31(月) 05:49:42 ID:gBfR
- >>40
いや普通に解決策も反応してないだけでみてるからどんどんアイデアはクレメンス… - 43 : 25/03/31(月) 05:51:31 ID:XAKx
- とりあえずアイマスク、耳栓用意しとけ
- 44 : 25/03/31(月) 05:51:58 ID:QTMt
- やいこ〜どおじ、こ〜どおじ♪
- 45 : 25/03/31(月) 05:52:15 ID:tzrW
- こどおじやめーや
だいぶ楽になるぞ - 46 : 25/03/31(月) 05:53:20 ID:gBfR
- >>45
それも最初らへんに書いたがそのために夜勤転職して
今貯めてるとこや
前職の給料じゃ絶対一人暮らしなんて出来んかったしな
コメント